JP3365419B2 - バス調停方法 - Google Patents

バス調停方法

Info

Publication number
JP3365419B2
JP3365419B2 JP03153192A JP3153192A JP3365419B2 JP 3365419 B2 JP3365419 B2 JP 3365419B2 JP 03153192 A JP03153192 A JP 03153192A JP 3153192 A JP3153192 A JP 3153192A JP 3365419 B2 JP3365419 B2 JP 3365419B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus
cpu
common bus
access
processor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03153192A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05197618A (ja
Inventor
正規 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaskawa Electric Corp filed Critical Yaskawa Electric Corp
Priority to JP03153192A priority Critical patent/JP3365419B2/ja
Publication of JPH05197618A publication Critical patent/JPH05197618A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3365419B2 publication Critical patent/JP3365419B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multi Processors (AREA)
  • Bus Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は、マルチプロセッサシス
テムのマルチバスの調停方法に関するものである。 【0002】 【従来の技術】図2に示すような共通バス(マルチバ
ス)を介して複数のCPUが接続されているシステムに
おいて、CPU1が他のCPU2のメモリ(RAM)8
をアクセスする場合は次のような処理となる。 CPU1は、バスントローラ9を介して共通バスコン
トローラ23に共通バス24の獲得要求信号21を発す
る。 共通バスコントローラ23は、共通バス24を介し
て、バスコントローラ9にアクノリッジ信号13を発す
る。 バスコントローラ9は、このアクノリッジ信号13を
受けバッファ11をイネーブルし、CPU1に共通バス
24の使用を許可する。 バスコントローラ10は、共通バス24の信号を監視
し、メモリ8がアクセスを要求されている場合は、デュ
アルポートコントローラ6を起動し、CPU1からメモ
リ8へのアクセスを可能にする。 CPU1がメモリ8をアクセスする。デュアルポート
コントローラは2つのバスの切り換えを行う機能が少な
くとも必要であり、回路が複雑となる。一方CPUは通
常ホールド機能を持つが、ホールド機能はバスサイクル
の終了時のみしか認識しないため、CPU1が共通バス
のアクセス権を得て、CPU2のバス上のメモリをアク
セスしようとしている時に、同時にCPU2が共通バス
をアクセスしようとすると、バスサイクルが終了しない
ため、ホールドがかからず、デッドロック状態となっ
て、処理が進行しなくなるという問題があるのでホール
ド機能をデュアルポートのコントロールに使用するのに
は注意が必要である。そこで、特開平2−125358
号公報に示されるように、特殊な回路を付加して、各C
PUからのアクセス要求を調停することも提案されてい
る 【0003】 【発明が解決しようとする課題】上記のようにデッドロ
ック回避のための特殊な回路を付加する手法では、回路
構成の複雑化が避けられないという問題がある。一方、
インテル社i486CPUのように、バックオフ機能を
有するCPUが出てきている。バックオフ機能とは、強
制的にバスサイクルを中断し、バスをホールド状態にす
る機能であり、バックオフを解除すれば中断していたバ
スサイクルが再スタートする。そこで、このバックオフ
機能を活用してアクセス要求を調停することが考えられ
るが、バスサイクルを中断するため、また中断したバス
サイクルを再スタートさせるための付加回路が必要とな
り、回路構成の複雑化は解決されない。そこで、本発明
は回路構成が簡単になるバス調停方法を提供することを
目的とするものである。 【0004】 【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明は、ホールド機能とバックオフ機能を併用
し、被アクセス側のCPUが共通バスをアクセスしよう
としている時のみバックオフ機能を使用し、その他の場
合はホールド機能を使用するようにするものである。 【0005】 【作用】CPU1が共通バスのアクセス権を得て、CP
U2のバス上のメモリをアクセスしようとしている時
に、CPU2が共通バスをアクセスしようとして、アク
セス権の獲得待ちの状態に入ると、CPU2がバスを解
放しないためCPU1がCPU2のメモリをアクセスで
きず、またCPU2が共通バスのアクセス権を得られな
いため、バスサイクルが終了しない。このときCPU2
にバックオフをかける。共通バスのアクセス権を得る以
前のバスサイクルの中断は、リードやライト等のメモリ
コントロール信号が発生していない状態であり、何ら問
題がない。 【0006】 【実施例】以下、本発明の具体的実施例を図1に示して
説明する。共通バス(マルチバス)を介して複数のCP
Uが接続されているシステムにおいて、あるCPU1が
他のCPU2のバス4上のメモリ8をアクセスする場合
を説明する。 CPU1は、バスコントローラ9を介して共通バスコ
ントローラ23に共通バスの使用を要求する要求信号2
1を発する。 共通バスコントローラ23は、共通バス24を介し
て、バスコントローラ9にアクノリッジ信号13を発す
る。 バスコントローラ9はこのアクノリッジ信号13を受
けバッファ11をイネーブルとし、CPU1に共通バス
の使用権を与える。 バスコントローラ10は、メモリ8がアクセス要求を
受けている場合はCPU2にホールドもしくはバックオ
フを発生する。この時、CPU2が共通バスをアクセス
しようとしていなければCPU2にホールド信号18を
発し実行中の命令が終了した後にCPU2をホールド状
態としバスを解放させる。CPU2が共通バスをアクセ
スしようとしている時は、CPU2にバックオフ信号3
2を発し、ただちにCPU2の処理つまり共通バスへの
要求を停止させ、バスをホールド状態とする。 バスコントローラ10はバスのホールド状態を示す
ホールドアクノリッジ信号27を受け、バッファ12を
イネーブルとし、CPU1がメモリ8のアクセスを可能
にする。つまり、ホールド信号とバックオフ信号を切り
換えるだけでデュアルポートコントローラが不要とな
り、システム構成が簡単になる。 【0007】 【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、比
較的簡単な回路構成でバス調停回路が実現でき、装置の
小型化に大いに貢献することができる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の実施例 【図2】従来例 【符号の説明】 1、2 CPU 3、4 バス 5、6、11、12 バッファ 7、8 メモリ 9、10 バスコントローラ 23 共通バスコントローラ 24 共通バス 17、18 ホールド信号 19、20 イネーブル信号 31、32 バックオフ信号

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】バックオフ機能を有する複数のプロセッサ
    を共通バスで結んだマルチプロセッサシステムにおい
    て、ひとつのプロセッサによる他のプロセッサのメモリ
    に対するアクセスは、共通バスを介して行われるもので
    あって、前記他のプロセッサが共通バスをアクセスしよ
    うとしている時は、前記ひとつのプロセッサから前記他
    のプロセッサに対してバックオフをかけ、前記他のプロ
    セッサが共通バスをアクセスしようとしていない時は、
    前記ひとつのプロセッサから前記他のプロセッサに対し
    ホールドをかけることを特徴とするバス調停方法。
JP03153192A 1992-01-21 1992-01-21 バス調停方法 Expired - Fee Related JP3365419B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03153192A JP3365419B2 (ja) 1992-01-21 1992-01-21 バス調停方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03153192A JP3365419B2 (ja) 1992-01-21 1992-01-21 バス調停方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05197618A JPH05197618A (ja) 1993-08-06
JP3365419B2 true JP3365419B2 (ja) 2003-01-14

Family

ID=12333784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03153192A Expired - Fee Related JP3365419B2 (ja) 1992-01-21 1992-01-21 バス調停方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3365419B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05197618A (ja) 1993-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5740376A (en) Signaling protocol for a peripheral component interconnect
AU687627B2 (en) Multiprocessor system bus protocol for optimized accessing of interleaved storage modules
JPH0354375B2 (ja)
JPH076124A (ja) 情報転送システムおよび方法
JPH09190406A (ja) 直接メモリアクセス制御装置及びこれを用いた伝送システム
US6212589B1 (en) System resource arbitration mechanism for a host bridge
US6275890B1 (en) Low latency data path in a cross-bar switch providing dynamically prioritized bus arbitration
US6442632B1 (en) System resource arbitration mechanism for a host bridge
US5454082A (en) System for preventing an unselected controller from transferring data via a first bus while concurrently permitting it to transfer data via a second bus
JP3365419B2 (ja) バス調停方法
JP2813182B2 (ja) マルチプロセッサコンピュータ複合装置
EP0507954B1 (en) Device for controlling bus
JPH10320349A (ja) プロセッサ及び当該プロセッサを用いるデータ転送システム
KR100451789B1 (ko) 자원 공유를 위한 프로세서 중재장치 및 중재방법
JPH0962640A (ja) 共有メモリのアクセス制御方法
JPH02101560A (ja) バスインタフェース装置
JPS6145348A (ja) バス優先権制御方式
JP3211264B2 (ja) 外部バス制御方式
KR100243868B1 (ko) 주 전산기에서의 중재로직 방법
JP2846999B2 (ja) マイクロプロセッサ
JPH01316851A (ja) チャネル制御方式
KR100361374B1 (ko) 선버스와 브이엠이버스에서 정합 재시도 방법
JP2002269033A (ja) リトライ制御機能を有するアービタを用いたバスシステムおよびシステムlsi
JPH09212452A (ja) バス制御装置
JPS63155254A (ja) 情報処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071101

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081101

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081101

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091101

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101101

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101101

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111101

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees