JP3364957B2 - モンタージュ作成装置及び顔画像作成方法 - Google Patents

モンタージュ作成装置及び顔画像作成方法

Info

Publication number
JP3364957B2
JP3364957B2 JP22423992A JP22423992A JP3364957B2 JP 3364957 B2 JP3364957 B2 JP 3364957B2 JP 22423992 A JP22423992 A JP 22423992A JP 22423992 A JP22423992 A JP 22423992A JP 3364957 B2 JP3364957 B2 JP 3364957B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
face image
partial
hairstyle
creating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP22423992A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0668222A (ja
Inventor
慎一郎 佐藤
文宣 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP22423992A priority Critical patent/JP3364957B2/ja
Publication of JPH0668222A publication Critical patent/JPH0668222A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3364957B2 publication Critical patent/JP3364957B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Calculators And Similar Devices (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば電子手帳の一機
能として搭載され、人の顔を任意に作成する際に使用さ
れるモンタージュ作成装置及び顔画像作成方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来の電子手帳において、名刺データ等
と共にその人の似顔絵を作成し登録させておくモンター
ジュ作成装置が実用されている。
【0003】モンタージュ作成装置は、目,鼻,口,
眉,輪郭,髪型等の各パーツを、それぞれ複数種類ビッ
トマップパターンとして記憶したパーツメモリを有し、
この個々のパーツパターンである部分画像(以下、「パ
ーツパターン」という。)を選択的に呼出して表示部上
に合成表示させ、任意の似顔(モンタージュ)を作成す
る。
【0004】この場合、特に髪型のパーツパターンにお
いては、七三分けや六四分け等、分ける方向が左右異な
るものがあるが、従来は、例えば同じ七三分けのパーツ
パターンでも、右分けパターンと左分けパターンとの両
方のパターンをビットマップパターンとしてパーツメモ
リに記憶させている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のモンタージュ作成装置のように、左右反転した髪の
右分けパターンと左分けパターンとをそれぞれその種類
毎に独立して記憶させたのでは、パーツメモリのメモリ
容量が大きくなる問題がある。
【0006】本発明は上記課題に鑑みなされたもの
で、顔画像を構成する個々の部分画像として使われる部
分画像の種類を増やす必要がなく、少ない個数の部分画
像、ひいては少ない記憶容量で多彩な顔画像を誰でも簡
単にかつ迅速に作成することが可能になるモンタージュ
作成装置及び顔画像作成方法を提供することを目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明に係わ
るモンタージュ作成装置は、複数の部分画像を組み合わ
せて顔画像を作成するモンタージュ作成装置であって、
顔の各部を構成する目,鼻等の各部位毎の部分画像が記
憶されている記憶手段と、この記憶手段に記憶されてい
る各部分画像のなかから髪型の部分画像を選択する選択
手段と、この選択手段により前記髪型の部分画像を選択
した後、この選択された髪型の部分画像を左右反転させ
際に操作される反転操作手段と、この反転操作手段
操作がなされる都度、選択された髪型の部分画像を左右
反転させ、この左右反転された髪型の部分画像と左右反
転されていない他の部分画像とを組み合わせて顔画像を
作成する顔画像作成手段とを具備したことを特徴とす
【0008】
【作用】このような構成によれば、記憶手段に記憶され
ている顔の各部を構成する目,鼻等の各部位毎の部分画
像のなかから髪型の部分画像を選択した後に、反転操作
手段を操作する都度、この選択された髪型の部分画像を
左右反転させることができ、反転操作手段を操作する都
度、左右が反転された髪型の部分画像を含む顔画像と左
右反転されていない髪型の部分画像を含む顔画像とを交
互に切り替え表示できることになる。
【0009】
【実施例】以下図面により本発明の一実施例について説
明する。図1はモンタージュ作成装置の電子回路の構成
を示すブロック図であり、このモンタージュ作成装置
は、CPU(中央処理装置)11を備えている。
【0010】CPU11は、キー入力部12から供給さ
れるキー操作信号に基づき、予め内蔵されたプログラム
に従って回路各部の動作制御を行ない、例えばパーツパ
ターンの読出し処理や髪パターンの反転処理等を行なう
もので、CPU11には、上記キー入力部12の他、パ
ーツROM13,RAM14,フラグレジスタ15が接
続されると共に、表示ドライバ16を介して液晶ドット
マトリクスからなる表示部17が接続される。
【0011】キー入力部12には、人の顔における髪,
目,鼻,口等の部位を選択する部位選択キー(↑,↓)
18a,18b、各部位毎のパーツパターンを選択する
パーツパターン選択キー(←,→)19a,19b、髪
パターンの反転処理を行なう際に操作される反転キー2
0等、各種機能キーが備えられる。
【0012】パーツROM13には、顔の各部が髪型,
眉毛,目,鼻,口等の部位に分けられ、各部位毎に複数
種類のパーツパターンが所定の記憶位置に番号付けられ
てビットマップデータとして記憶されるもので、本実施
例では、例えば髪型部位の「1」番地に七三分けの髪型
パターンが記憶される。
【0013】RAM14には、上記部位選択キー(↑,
↓)18a,18b及びパーツパターン選択キー(←,
→)19a,19bを使用して選択作成されたモンター
ジュデータが、該モンタージュを構成する各部位毎に上
記パーツROM13に記憶されたパーツパターン番号と
して記憶される。
【0014】フラグレジスタ15には、上記キー入力部
12の反転キー20の操作に応じて、髪パターン反転フ
ラグがセットされるもので、この髪パターン反転フラグ
は、反転キー20の繰返し操作でリセットされる。
【0015】表示ドライバ16は、CPU11から送ら
れた被表示データに対応して表示部17を表示駆動する
もので、例えばRAM14から読出されたモンタージュ
データは、その各部位毎のパーツ番号に対応してパーツ
ROM13に記憶されるパーツパターンが読出されて合
成され、表示ドライバ16を介して表示部17に表示さ
れる。次に、上記構成によるモンタージュ作成装置の動
作について説明する。図2は上記モンタージュ作成装置
によるモンタージュ作成処理を示すフローチャートであ
る。図3は上記モンタージュ作成装置のモンタージュ作
成処理に伴う髪パターン反転処理を示すフローチャート
である。図4は上記モンタージュ作成装置により作成さ
れたモンタージュ表示状態を示す図である。図5は上記
モンタージュ作成装置により作成されたモンタージュの
反転表示状態を示す図である。
【0016】すなわち、所望のモンタージュを作成する
のに、図示しないモンタージュキーを操作することでC
PU11がモンタージュ作成モードに設定されると、ま
ず、パーツROM13に記憶された先頭部位の先頭パー
ツパターン(この場合、髪型の第1パターン)が読出さ
れ、表示ドライバ16を介して表示部17の所定位置に
表示される。
【0017】ここで、ユーザが、キー入力部12の部位
選択キー(↑,↓)18a,18bを操作して、上記パ
ーツROM13に記憶された髪,目,鼻,口等の各部位
を順次選択すると共に、その各部位毎のパーツパターン
をパーツパターン選択キー(←,→)19a,19bに
より選択すると、各部位毎に選択されたパーツパターン
は、例えば図4に示すように、CPU11から表示ドラ
イバ16を介してモンタージュとして合成され表示部1
7に表示される(ステップA1,A2)。
【0018】このモンタージュ作成表示状態において、
図示しない登録キーを操作すると、該表示モンタージュ
を構成する各部位毎のパーツパターン番号が一つのモン
タージュデータとしてRAM14に記憶される。
【0019】一方、例えば上記図4に示したようなモン
タージュ作成表示状態において、現在七三左分け状態に
ある髪型パターンを、同じく七三の右分けパターンに反
転するべく反転キー20を操作すると、フラグレジスタ
15に対し反転フラグがセットされ髪型パターンの反転
処理が実行される(ステップA3〜A6)。
【0020】なお、上記反転キー20を操作した際に、
フラグレジスタ15における反転フラグがセット状態に
ある場合、つまり、現表示モンタージュの髪型パターン
が既に反転状態にある場合にはフラグリセットされ、パ
ーツROM13に記憶された反転前のパーツパターンが
読出され合成表示される(ステップA3,A4→A7→
A2)。
【0021】すなわち、上記反転キー20の操作に応じ
て反転フラグがセットされ現表示モンタージュ(図4参
照)の髪パターン反転処理が開始されると、パーツRO
M13に記憶されている現表示髪パターンのドット読出
しに際し、まず、横方向の読出しドットを指定するx
が、通常読出しと逆の最大値(この場合「32」)にセ
ットされると共に、縦方向の読出しドットを指定するy
は通常同様の最小値「1」にセットされる(ステップB
1)。
【0022】すると、パーツROM13に記憶されてい
る現表示髪パターンの上記x,yで示す位置(この場合
「32,1」)のドットパターンが読出され、横方向の
最大値(この場合「32」)から現x値を減算して+1
した値(この場合「1」)、つまり、現読出しx位置を
左右方向に反転した位置に相当するXが横方向の書込み
ドット、上記縦方向の読出しドットyはそのまま書込み
ドットYとして指定され、上記(x,y)で読出された
ドットパターンが(X,Y)に書込まれる(ステップB
2,B3)。つまり、上記髪パターンの「x=32,y
=1」から読出されたドットパターンは「X=1,Y=
1」の表示位置に書込まれる。ここで、横方向の読出し
位置xが−1され、次の横方向読出し位置xが指示され
る(ステップB4)。この後、上記横方向読出し位置が
x=0になるまで、y=1におけるドットパターンの読
出し及び反転書込み処理が繰返される(ステップB2〜
B5)。
【0023】そして、上記ステップB5においてx=
0、つまり、現表示髪パターンのy=1に対応するドッ
トパターンの反転書込み処理が終了したと判断される
と、y方向の指示位置が+1されてy=2となり、再び
xに横方向最大値「32」が代入されることで、縦方向
y=2に対応するx=32〜1までのドットパターンの
読出し処理及びその読出しパターンのX=1〜32への
書込み処理が行なわれる(ステップB6〜B8→B2〜
B5)。
【0024】この後、ステップB6において、y方向の
指示位置が順次加算され、上記髪パターンの読出し反転
書込み処理が髪パターンの最終行まで終了し、さらにy
方向に+1され、その指示位置yが髪パターンの最終行
+1と判断されると、上記反転終了した髪パターンと共
に、他の部位に相当するパーツパターンは元通り合成さ
れ、図5で示すように、髪パターンのみ反転されたモン
タージュが表示されるようになる(ステップB7→B
9)。
【0025】したがって、上記構成のモンタージュ作成
装置によれば、顔の各部が髪型,眉毛,目,鼻,口等の
部位に分けられ、各部位毎に複数種類のパーツパターン
がビットマップデータとして記憶されるパーツROM1
3に対し、反転キー20が操作された際には、CPU1
1により、髪型のビットマップパターンのみ、例えばビ
ットマップのドット読出しを左右逆方向から行ない、他
の部位のパーツパターンと合成して表示部17に表示さ
せる構成としたので、例えば右分けまたは左分け何れか
一方の髪パターンを有するだけで、容易に左右両方の髪
パターンを用いたモンタージュ作成を行なうことができ
る。これにより、パーツROM13のROM容量を少な
くすることができる。
【0026】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、記憶手段
に記憶されている顔の各部を構成する目,鼻等の各部位
毎の部分画像のなかから髪型の部分画像を選択した後、
反転操作手段を操作する都度、この選択された髪型の部
分画像を左右反転させることができるので、反転操作手
段を操作する都度、左右が反転された髪型の部分画像を
含む顔画像と左右反転されていない髪型の部分画像を含
む顔画像とを交互に切り替え表示させることができる。
この結果、顔画像を構成する個々の部分画像として使わ
れる髪型の部分画像の種類を増やす必要がなく、少ない
個数の部分画像、ひいては少ない記憶容量で多彩な顔画
像を誰でも簡単にかつ迅速に表示させることが可能にな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係わるモンタージュ作成装
置の電子回路の構成を示すブロック図。
【図2】上記モンタージュ作成装置によるモンタージュ
作成処理を示すフローチャート。
【図3】上記モンタージュ作成装置のモンタージュ作成
処理に伴う髪パターン反転処理を示すフローチャート。
【図4】上記モンタージュ作成装置により作成されたモ
ンタージュ表示状態を示す図。
【図5】上記モンタージュ作成装置により作成されたモ
ンタージュの反転表示状態を示す図。
【符号の説明】
11…CPU、12…キー入力部、13…パーツRO
M、14…RAM、15…フラグレジスタ、16…表示
ドライバ、17…表示部、18a,18b…部位選択キ
ー、19a,19b…パーツパターン選択キー、20…
反転キー。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06T 11/60 - 11/80

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の部分画像を組み合わせて顔画像を
    作成するモンタージュ作成装置において、 顔の各部を構成する目,鼻等の各部位毎の部分画像が記
    憶されている記憶手段と、この 記憶手段に記憶されている各部分画像のなかから髪
    型の部分画像を選択する選択手段と、この 選択手段により前記髪型の部分画像を選択した後、
    この選択された髪型の部分画像を左右反転させる際に操
    作される反転操作手段と、 この反転操作手段の操作がなされる都度、選択された髪
    型の部分画像を左右反転させ、この左右反転された髪型
    の部分画像と左右反転されていない他の部分画像とを組
    み合わせて顔画像を作成する顔画像作成手段と、 を具備したことを特徴とするモンタージュ作成装置。
  2. 【請求項2】 複数の部分画像を組み合わせて顔画像を
    作成するモンタージュ作成装置において、 顔の各部を構成する目,鼻等の各部位毎の部分画像が記
    憶されている記憶手段と、 この記憶手段に記憶されている各部分画像のなかから各
    部位毎に任意の部分画像を選択する選択手段と、 この選択手段により選択された各部分画像を組み合わせ
    て顔画像を作成する顔画像作成手段と、 この顔画像作成手段により顔画像を作成した後、この作
    成された顔画像を構成する各部分画像のうちの髪型の部
    分画像を左右反転させる際に操作される反転操作手段
    と、 この反転操作手段により反転操作される都度、前記髪型
    の部分画像を左右反転させ、この左右反転された後の部
    分画像を含む顔画像を表示させる表示制御手段と、 を具備したことを特徴とするモンタージュ作成装置。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載のモンタージュ作成装置
    において、 顔画像を表示する表示手段と、 前記顔画像作成手段により作成された顔画像を前記表示
    手段に表示させる表示制御手段と、 を具備したことを特徴とするモンタージュ作成装置。
  4. 【請求項4】 請求項1または請求項2に記載のモンタ
    ージュ作成装置において、 前記反転操作手段は、前記選択手段により選択された髪
    型の部分画像を左右に反転させる際に操作される反転キ
    ー手段であることを特徴とするモンタージュ作成装置。
  5. 【請求項5】 記憶部に記憶されている複数の部分画像
    を組み合わせて顔画像を作成する顔画像作成方法におい
    て、 前記記憶部に記憶されている複数の部分画像のなかから
    髪型の部分画像を選択する選択ステップと、 この選択ステップにより前記髪型の部分画像を選択した
    後、この選択された髪型の部分画像を左右反転させる際
    に操作される反転操作手段の操作がなされる都度、選択
    された髪型の部分画像を左右反転させ、この左右反転さ
    れた髪型の部分画像と左右反転されていない他の部分画
    像とを組み合わせて顔画像を作成する顔画像作成ステッ
    プと、 を具備したことを特徴とする顔画像作成方法。
  6. 【請求項6】 記憶部に記憶されている複数の部分画像
    を組み合わせて顔画像を作成する顔画像作成方法におい
    て、 前記記憶部に記憶されている各部分画像のなかから各部
    位毎に任意の部分画像を選択する選択ステップと、 この選択ステップにより選択された各部分画像を組み合
    わせて顔画像を作成する顔画像作成ステップと、 この顔画像作成ステップにより顔画像を作成した後、こ
    の作成された顔画像を構成する各部分画像のうちの髪型
    の部分画像を左右反転させる際に操作される反転操作手
    段が反転操作される都度、前記髪型の部分画像を左右反
    転させ、この左右反転された後の部分画像を含む顔画像
    を表示させる表示制御ステップと、 を具備したことを特徴とする顔画像作成方法。
  7. 【請求項7】 請求項5に記載の顔画像作成方法におい
    て、 前記顔画像作成ステップにより作成された顔画像を表示
    部に表示させる表示制御ステップを具備したことを特徴
    とする顔画像作成方法。
  8. 【請求項8】 請求項5または請求項6に記載の顔画像
    作成方法において、 前記反転操作手段は、前記選択ステップにより選択され
    た髪型の部分画像を左右反転させるための反転キー手段
    であることを特徴とする顔画像作成方法。
JP22423992A 1992-08-24 1992-08-24 モンタージュ作成装置及び顔画像作成方法 Expired - Lifetime JP3364957B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22423992A JP3364957B2 (ja) 1992-08-24 1992-08-24 モンタージュ作成装置及び顔画像作成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22423992A JP3364957B2 (ja) 1992-08-24 1992-08-24 モンタージュ作成装置及び顔画像作成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0668222A JPH0668222A (ja) 1994-03-11
JP3364957B2 true JP3364957B2 (ja) 2003-01-08

Family

ID=16810677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22423992A Expired - Lifetime JP3364957B2 (ja) 1992-08-24 1992-08-24 モンタージュ作成装置及び顔画像作成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3364957B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ZA959492B (en) * 1994-12-21 1996-07-10 Eastman Kodak Co Method and apparatus for the formation of standardised image templates

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0668222A (ja) 1994-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5568599A (en) Electronic montage creation device
EP0584699A1 (en) Data searching apparatus
JP3364957B2 (ja) モンタージュ作成装置及び顔画像作成方法
US5636334A (en) Three-dimensional image creation devices
JP3261753B2 (ja) モンタージュ作成装置及び顔画像作成方法
JP3271859B2 (ja) パズルゲーム機能を備えた電子装置
JPH06118942A (ja) 液晶表示制御装置および液晶表示システム
JP3364956B2 (ja) モンタージュ作成装置及び顔画像作成方法
JP3413859B2 (ja) 生命体表示装置および生命体表示制御方法
JP3298168B2 (ja) モンタージュ作成装置
JP3261774B2 (ja) モンタージュ作成装置、似顔絵表示制御装置および似顔絵表示制御方法
JP3569958B2 (ja) 立体画像作成装置および立体画像作成方法
JP2522120B2 (ja) テ―プ作成装置
JP3498365B2 (ja) くじ引き装置
JP3729187B2 (ja) 画像表示装置
JPS58176686A (ja) 表示装置
JP3298198B2 (ja) モンタージュ画像出力装置およびモンタージュ画像出力方法
JPH05334411A (ja) モンタージュ作成装置
JPH1031667A (ja) 文書処理装置
JPH06187409A (ja) モンタージュ作成装置
JP3261778B2 (ja) モンタージュ作成出力装置
JP2731028B2 (ja) 表示制御装置
JP3261773B2 (ja) 似顔絵作成装置、似顔絵占い装置、似顔絵作成方法および似顔絵占い方法
JP2740539B2 (ja) 拡大再生画像情報作成方法および装置
JPH0731477B2 (ja) デ−タ表示方式

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081101

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091101

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101101

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111101

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121101

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term