JP3362738B2 - 輪郭線データ処理装置 - Google Patents

輪郭線データ処理装置

Info

Publication number
JP3362738B2
JP3362738B2 JP18381891A JP18381891A JP3362738B2 JP 3362738 B2 JP3362738 B2 JP 3362738B2 JP 18381891 A JP18381891 A JP 18381891A JP 18381891 A JP18381891 A JP 18381891A JP 3362738 B2 JP3362738 B2 JP 3362738B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
character
contour
line
outline
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18381891A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05173532A (ja
Inventor
直幸 川本
一麿 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP18381891A priority Critical patent/JP3362738B2/ja
Publication of JPH05173532A publication Critical patent/JPH05173532A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3362738B2 publication Critical patent/JP3362738B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Image Generation (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は、輪郭線データ処理装置
に関し、特に「ボールド」或いは「ライト」などのウエ
イト情報に基いて、キャラクタの線幅を変更するように
したものに関する。 【0002】 【従来の技術】従来、日本語の「漢字」や「ひらかな」
及び欧文の「アルファベット」や「記号」などの多数の
キャラクタを印字用紙に印字するために、キャラクタの
1つ又は複数の輪郭線を規定する輪郭線データで不揮発
性メモリに記憶し、この輪郭線データに所望の大きさや
太さに拡大・縮小処理などの変換処理を施し、この変換
処理された輪郭線データをドットデータに変換してレー
ザプリンターなどにより印字するようにしている。 【0003】ところで、前記変換処理を施すときに、キ
ャラクタを規定する複数の輪郭線のうち外側の輪郭線に
ついては反時計回り方向に規定され、内側の輪郭線につ
いては時計回り方向に規定されており、これら輪郭線を
規定する複数の輪郭線セグメントの全てを、右法線方向
に夫々移動させて線幅を太くする「ボールド」や左法線
方向に夫々移動させて線幅を細くする「ライト」などの
キャラクタの線幅を指定するウエイト情報に基いて変換
処理する輪郭線データ処理技術が実用化されている。 【0004】第1の輪郭線データ処理技術においては、
図11に示すように、漢字「西」の輪郭線(1点鎖線で
図示)に対してボールド処理を施す場合、実線で示すよ
うに輪郭線を規定する複数の輪郭線セグメントの全てに
対して、各輪郭線セグメントを右法線方向に移動して線
幅を均等に太くしている。また、ライト処理を施す場合
には、これら全ての輪郭線セグメントの各々に対して、
各輪郭線セグメントを左法線方向に移動して線幅を均等
に細くしている。 【0005】第2の輪郭線データ処理技術においては、
図12に示すように、1点鎖線で示す漢字「西」の輪郭
線に対してボールド処理を施す場合、実線で示すように
全ての輪郭線セグメントを右法線方向に移動させて線幅
を太くするときに、キャラクタを構成する線分の長さに
関係する輪郭線セグメントについてはその右法線方向へ
の移動を禁止するようにしている。また、ライト処理を
施す場合にも同様に、全ての輪郭線セグメントを左法線
方向に移動させて線幅を細くするときに、その線分の長
さに関係する輪郭線セグメントについてはその左法線方
向への移動を禁止するようにしている。 【0006】 【発明が解決しようとする課題】上述したように、図1
1に示す輪郭線データ処理技術によりキャラクタにボー
ルド処理を施す場合には、キャラクタを構成する線分の
長さに関係する輪郭線セグメントを含めた全ての輪郭線
セグメントを右法線方向に各々移動し、またライト処理
を施す場合には、これら全ての輪郭線セグメントを左法
線方向に移動するので、キャラクタのサイズ(幅と高
さ)は、輪郭線セグメントの移動量の2倍分だけ変化
し、キャラクタサイズが変わってしまうという問題があ
る。 【0007】一方、図12に示す輪郭線データ処理技術
によりキャラクタにボールド処理を施す場合は、前記線
分の長さに関係する輪郭線セグメントを除いた残りの輪
郭線セグメントを右法線方向に各々移動し、またライト
処理を施す場合には、これら残りの輪郭線セグメントを
左法線方向に移動するので、前記図11のものと同様に
キャラクタの幅や高さが変わってしまうこと、幅や高さ
が揃わない部分が発生してキャラクタ全体のバランスが
大幅に低下すること、などの問題がある。 【0008】本発明の目的は、キャラクタの幅と高さを
変化させずに且つキャラクタ全体のバランスを保ちなが
らキャラクタの線幅を変更し得るような輪郭線データ処
理装置を提供することにある。 【0009】 【課題を解決するための手段】本発明に係る輪郭線デー
タ処理装置は、図1に示すように、文字や記号などの多
数のキャラクタの各々について、1つ又は複数の輪郭線
を規定する輪郭線データを格納したキャラクタ記憶手段
と、外部から供給される複数のキャラクタコードに対応
する輪郭線データをキャラクタ記憶手段から順次読出す
読出し手段と、外部からキャラクタの線幅を指定するウ
エイト情報を受けて格納するウエイト情報メモリと、ウ
エイト情報メモリに格納されたウエイト情報を受け、ウ
エイト情報に対応づけて予め設定された線幅変更量だけ
線幅を変更するように読出し手段で読出した輪郭線デー
タに対して演算処理を施す第1演算手段とを備えた輪郭
線データ処理装置において、第1演算手段で演算された
修正輪郭線データに対して、キャラクタの幅と高さが修
正前のキャラクタの幅と高さに等しくなるように縮小又
は拡大処理を施して再修正輪郭線データを作成する第2
演算手段と、前記第2演算手段で作成された再修正輪郭
線データを格納する再修正輪郭線データ記憶手段と、前
記再修正輪郭線データ記憶手段に格納された再修正輪郭
線データと、前記読出し手段によって前記キャラクタ記
憶手段から読出され、前記第1演算手段及び前記第2演
算手段によって演算されなかった輪郭線データとを、外
部から指定されたキャラクタサイズとなるように縮小又
は拡大処理を施す第3演算手段とを備えたものである。 【0010】 【作用】本発明に係る輪郭線データ処理装置において
は、読出し手段が外部から供給される複数のキャラクタ
コードに対応する輪郭線データをキャラクタ記憶手段か
ら順次読出すので、第1演算手段は、ウエイト情報メモ
リに格納された外部からのウエイト情報を受け、ウエイ
ト情報に対応づけて予め設定された線幅変更量だけ線幅
を変更するように、読出し手段で読出した輪郭線データ
に対して演算処理を施す。一方、第2演算手段は、第1
演算手段で演算された修正輪郭線データに対して、キャ
ラクタの幅と高さが修正前のキャラクタの幅と高さに等
しくなるように、縮小又は拡大処理を施して再修正輪郭
線データを作成し、再修正輪郭線データ記憶手段は、第
2演算手段で作成された再修正輪郭線データを格納す
る。その結果、幅と高さで規定されるキャラクタのサイ
ズは変わることがなく、しかも再修正輪郭線データの再
修正輪郭線は元の輪郭線に対して略相似形なので、キャ
ラクタ全体のバランスが確実に維持される。さらに、第
3演算手段は、再修正輪郭線データ記憶手段に格納され
た再修正輪郭線データと、読出し手段によってキャラク
タ記憶手段から読出され、第1演算手段及び第2演算手
段によって演算されなかった輪郭線データとを、外部か
指定されたキャラクタサイズとなるように縮小又は拡
大処理を施す。このとき、再修正輪郭線データ記憶手段
に格納され線幅変更したキャラクタとキャラクタ記憶
段に格納され線幅変更しないキャラクタの幅と高さが等
しいので、これらのキャラクタに対して共通に縮小又は
拡大のスケーリング処理を施すことができる。 【0011】 【発明の効果】本発明に係る輪郭線データ処理装置によ
れば、〔作用〕の項で説明したように、第2演算手段を
設け、ウエイト情報に基いて線幅が変更された修正輪郭
線データに対して、キャラクタの幅と高さが修正前のキ
ャラクタの幅と高さに等しくなるように、縮小又は拡大
処理を施すので、キャラクタの幅と高さが修正前の幅と
高さに等しくなるような再修正輪郭線のデータを作成す
ることができる。更に、この再修正輪郭線は元の輪郭線
に対して略相似形となるので、キャラクタ全体のデザイ
ン上のバランスを確実に維持することができる。しか
も、第3演算手段によりスケーリング処理する際に、
修正輪郭線データ記憶手段に格納され線幅変更したキャ
ラクタとキャラクタ記憶手段に格納され線幅変更しない
キャラクタに対して共通にスケーリング処理を施すこと
ができ、スケーリング処理の演算処理の負荷を軽減でき
る。 【0012】 【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基いて説明す
る。本実施例は、レーザプリンターに設けられた輪郭線
データ処理装置であって、輪郭線データ(アウトライン
データ)にキャラクタの線幅を変更する処理などの変更
処理を施してドットデータを作成する輪郭線データ処理
装置に本発明を適用した場合のものである。レーザプリ
ンターLPについて簡単に説明すると、図2に示すよう
に基本的にはコントロールユニット10と輪郭線データ
処理装置31と印字機構PMとから構成されている。 【0013】このレーザプリンターLPのコントロール
ユニット10は、外部機器100から供給される各種の
データを受信するシリアルインターフェイスやビデオコ
ントローラやDCコントローラなどを備え、輪郭線デー
タ処理装置31で作成されたキャラクタのドットデータ
を、印字機構PMに設けられた半導体レーザの発光素子
であるレーザダイオード、多面体ミラー、現像機構及び
定着機構などを駆動制御して印字用紙にキャラクタを印
字する為のものである。尚、このコントロールユニット
10は一般に用いられているものと同様であり、本案に
直接関係しないので、その詳しい説明を省略する。 【0014】前記輪郭線データ処理装置31は、図3に
示すように、基本的にはCPU32と、CPU32にデ
ータバスなどのバス20を介して接続されたROM(プ
ログラムメモリ)33、ROM(アウトラインフォント
メモリ)34、RAM(テキストメモリ)35、RAM
(ワーキングメモリ)36及びRAM(ドットデータメ
モリ)37とから構成されている。このバス20は、前
記コントロールユニット10に設けられたバス20に接
続されている。 【0015】前記プログラムメモリ33には、後述のデ
ータ処理制御の制御プログラムや各種の制御プログラム
が格納されている。このデータ処理制御プログラムに
は、入力されたキャラクタコードに関する輪郭線データ
をアウトラインフォントメモリ34から読出すサブルー
チン、輪郭線データを拡大・縮小(スケーリング)処理
するスケーリング処理制御サブルーチン、このスケーリ
ング処理した輪郭線データをショートベクトルに展開す
るショートベクトル処理サブルーチン、ベジェ曲線の関
数を発生させるベジェ曲線関数サブルーチン、ショート
ベクトル処理された輪郭線データをドットデータに変換
する変換処理サブルーチンなどが格納されている。尚、
このプログラムメモリ33には、キャラクタの線幅を太
くするボールド処理や線幅を細くするライト処理などの
線幅変更処理(ウエイト処理)を施す為に、この線幅を
変更する線幅変更量Zが格納されている。但し、この線
幅変更量Zは正の値である。 【0016】アウトラインフォントメモリ34には、漢
字やひらがななどの多数のキャラクタの各々について、
1つ又は複数の輪郭線の夫々を規定する複数の輪郭線セ
グメントのデータからなる輪郭線データが、キャラクタ
コードに関連づけて、グローバル座標系の絶対座標デー
タで格納されている。ここで、キャラクタを規定する複
数の輪郭線のうち、外側の輪郭線については反時計回り
方向に規定され、内側の輪郭線については時計回り方向
に規定されている。 【0017】この輪郭線セグメントデータには、次の表
1に示すように、輪郭線セグメントの開始データと直線
データとベジェ曲線(以下、単に曲線という)データと
アウトライン終了データと文字終了データとが夫々格納
されている。この開始データは開始フラグ「S」と開始
点を規定するXY座標の座標データとからなり、直線デ
ータは直線フラグ「L」とその直線の終点を規定する座
標データとからなり、曲線データは曲線フラグ「B」と
第1制御点Q1の座標データと第2制御点Q2の座標デ
ータと終点の座標データとからなり、アウトライン終了
データには各輪郭線の終了を指示するアウトライン終了
フラグ「*」が格納され、また文字終了データには文字
の終了を指示する文字終了フラグ「!」が格納されてい
る。 【0018】 【表1】 【0019】例えば、図4に示すゴシック体漢字「西」
の輪郭線データは、次の表2〜表5に示すように、複数
の輪郭線セグメントデータでアウトラインフォントメモ
リ34に格納されている。 【0020】 【表2】【0021】 【表3】【0022】 【表4】【0023】 【表5】【0024】テキストメモリ35には、外部機器100
から供給される「漢字」や「ひらがな」などのキャラク
タコード、印字するキャラクタのサイズを指定するサイ
ズデータ、キャラクタの線幅を指定するボールドデータ
WBやライトデータWLや線幅を変更しないメディアム
データWMなどのウエイトデータ及び斜体・回転などの
変形データなどが格納される。ワーキングメモリ36に
は、CPU32で演算処理した各種の演算結果が格納さ
れる。ドットデータメモリ37には、変換されたドット
データが格納される。 【0025】次に、輪郭線データ処理装置31で行なわ
れるデータ処理制御のルーチンについて、図5〜図7の
フローチャートに基いて説明する。尚、図中符号Si
(i=10、11、12・・・)は各ステップである。
テキストメモリ35にデータが格納されるとこの制御が
開始され、先ずテキストメモリ35に格納されたキャラ
クタコードのうち最初のキャラクタコードが読出され
(S10)、このキャラクタコードの輪郭線データがア
ウトラインフォントメモリ34から読出されてワーキン
グメモリ36に格納され(S11)、線幅変更処理制御
(図6参照)が実行される(S12)。 【0026】この制御が開始されると、先ずテキストメ
モリ35内でウエイトデータの有無が検索され(S3
0)、ウエイトデータが存在し且つボールドデータWB
のときには(S31・S32:Yes)、線幅変更量Z
が読出され(S33)、輪郭線データに含まれる複数の
輪郭線セグメントデータの各々について線幅を太くする
線幅変更処理が実行される(S37)。即ち、例えば、
表2〜表5に示す漢字「西」の場合には、開始点(104,
44)から次の1番目の直線の終点(200,44)に向かう輪
郭線セグメントつまり線分(ベクトル)を右法線方向に
線幅変更量Zだけ移動させた輪郭線セグメントデータが
求められ、次にこの終点(200,44)から次の2番目の直
線の終点(200,96)に向かう線分を右法線方向に線幅変
更量Zだけ移動させた輪郭線セグメントデータが求めら
れ、以下同様にして全ての輪郭線セグメントが線幅変更
量Zだけ右法線方向に移動される。ここで、フラグBで
規定される曲線の場合には、1つ前の直線の終点から第
1制御点に向かう線分、第1制御点から第2制御点に向
かう線分及び第2制御点から終点に向かう線分が、線幅
変更量Zだけ右法線方向に移動される。 【0027】次に、これら線幅変更量Zだけ右法線方向
に移動された線分の各々について、互いに隣接する線分
を延長させた交点が新規に求められ、これらの交点でも
って輪郭線を規定する新規の規定点或いは制御点とする
修正輪郭線データが求められる(S38)。例えば、図
8に示すように、1点鎖線で示す元の輪郭線に対して、
実線で示すように線幅を線幅変更量Zに対応して太くし
た修正輪郭線のデータが求められる。 【0028】次に、この修正輪郭線データに対して、キ
ャラクタの幅と高さが修正前のキャラクタの幅と高さに
等しくなるように縮小処理を施した再修正輪郭線データ
が求められてワーキングメモリ36に格納され(S3
9)、この制御を終了してリターンする。即ち、この修
正輪郭線データに対応する修正輪郭線を図9に実線で示
す簡単な矩形状の修正輪郭線Kで説明すると、この修正
輪郭線Kの各座標に縮小係数αを夫々掛け算して、修正
前のキャラクタの幅と高さに等しくなるように縮小され
た暫定輪郭線Qが求められる。ここで、縮小係数α=1
/(1+2×Z)である。つまり各座標(x,y)→
(αx,αy)に変換される。更に、元の輪郭線の中心
点a(m,n)に基いてこの暫定輪郭線Qの中心点b
(αm,αn)が求められ、両中心点a・b間の距離Δ
x、Δyが演算され、各座標(αx,αy)→(αx+
Δx,αy+Δy)に変換され、暫定輪郭線Qの中心点
bが元の輪郭線の中心点aに一致するように移動された
再修正輪郭線データが求められる。従って、例えば図8
に示す漢字「西」の修正輪郭線から図10に実線で示す
再修正輪郭線が得られる。尚、図10において元の輪郭
線を1点鎖線で示す。 【0029】一方、ウエイトデータが存在し且つライト
データWLのときには(S31:Yes、S32:N
o、S34:Yes)、線幅変更量Zが読出され(S3
5)、この線幅変更量Zが負数に変換され(S36)、
輪郭線データに含まれる複数の輪郭線セグメントデータ
の各々について線幅を細くする線幅変更処理が実行され
る(S37)。即ち、例えば、表2〜表5に示す漢字
「西」の場合には、開始点(104,44)から次の1番目の
直線の終点(200,44)に向かう線分(ベクトル)を左法
線方向に線幅変更量Zだけ移動させた輪郭線セグメント
データが求められ、次にこの終点(200,44)から次の2
番目の直線の終点(200,96)に向かう線分を左法線方向
に線幅変更量Zだけ移動させた輪郭線セグメントデータ
が求められ、以下同様にして全ての輪郭線セグメントが
線幅変更量Zだけ左法線方向に移動される。その後、前
述したのと同様にS38・S39が実行され、修正輪郭
線データに対して、キャラクタの幅と高さが修正前のキ
ャラクタの幅と高さに等しくなるように拡大処理を施し
た再修正輪郭線データが求められてワーキングメモリ3
6に格納され、リターンする。ここで、縮小係数αに対
応する拡大係数β=1/(1−2×Z)である。尚、テ
キストメモリ35内にウエイトデータが存在しないとき
(S31:No)、或いはウエイトデータがメディアム
データWMのときには(S34:No)、この制御を直
ぐに終了する。 【0030】次に、ワーキングメモリ36に格納されて
いる最初のフラグが読出される(S13)。このフラグ
がアウトライン終了フラグ*、或いは文字終了フラグ!
以外のとき、つまり開始フラグS、直線フラグL、曲線
フラグBのときには(S14・S15:No)、1セグ
メント分のデータがワーキングメモリ36のバッファに
一時的に格納され(S16)、セグメントデータ展開処
理制御(図7参照)が実行される(S17)。 【0031】この制御が開始され、今読出したフラグが
「S」のときには(S50:Yes)、開始座標データ
がワーキングメモリ36から読出され(S51)、指定
された文字サイズに拡大・縮小処理されるとともに、回
転や斜体変換する変形処理(スケーリング処理)が実行
され(S52)、スケーリング処理後の開始座標データ
がワーキングメモリ36の形状データバッファに格納さ
れ(S53)、この制御を終了してリターンする。ま
た、読出したフラグが「B」のときには(S50:N
o、S54:Yes)、曲線データつまり第1制御点と
第2制御点及び終点の3組みの座標データがワーキング
メモリ36から読出され(S55)、前記S52と同様
に、スケーリング処理が実行され(S56)、スケーリ
ング処理後の曲線データが複数のショートベクトルに展
開され(S57)、このショートベクトル処理された修
正アウトラインデータがワーキングメモリ36の形状デ
ータバッファに格納される(S53)。更に、読出した
フラグが「L」のときには(S50・S54:No、S
58:Yes)、直線の座標データがワーキングメモリ
36から読出され(S59)、前記S52と同様に、ス
ケーリング処理が実行され(S60)、スケーリング処
理後の直線座標データが形状データバッファに格納され
る(S53)。尚、読出したフラグが「S」、「B」、
「L」の何れでもないときには(S50・S54・S5
8:No)、エラー処理が実行され(S61)、この制
御を終了する。 【0032】そして、読出したフラグがアウトライン終
了フラグ「*」のときには(S13、S14:Ye
s)、一連の輪郭線セグメントデータの終了なので、次
の輪郭線セグメントデータの読出しの為にS13に戻
る。一方、読出したフラグが文字終了フラグ「!」のと
きには(S14:No、S15:Yes)、ワーキング
メモリ36の形状データバッファに格納されている輪郭
線データ(アウトラインデータ)がドットデータに変換
処理され、このドットデータがドットデータメモリ37
に格納され(S18)、この制御を終了する。その後、
テキストメモリ35に格納されている全てのキャラクタ
コードについてデータ処理が実行される。そして、ドッ
トデータメモリ37に格納されたキャラクタのドットデ
ータがコントロールユニット10を介して印字機構PM
に出力され、レーザプリント方式により印字用紙上にキ
ャラクタが印字される。 【0033】以上説明したように、ウエイトデータに基
いて線幅が変更された修正輪郭線データに対して、キャ
ラクタの幅と高さが修正前のキャラクタの幅と高さに等
しくなるように、縮小係数αや拡大係数βを用いて縮小
又は拡大処理を施すので、キャラクタの幅と高さが等し
くなるような再修正輪郭線のデータを作成することがで
きる。更に、この再修正輪郭線は元の輪郭線に対して略
相似形となるので、キャラクタ全体のデザイン上のバラ
ンスを確実に維持することができる。 【0034】尚、前記線幅変更処理制御は、セグメント
データ展開処理制御の次に実行するようにしても良く、
この場合には、線幅変更量Zをキャラクタのサイズに対
応させたサイズ係数により求めた線幅変更量Z0 を用い
てもよい。尚、線幅変更量として複数の値Z1、Z2、
Z3・・・を設定し、複数種類のボールド文字或いはラ
イト文字を作成するようにしても良い。尚、文字や記号
などのキャラクタを輪郭線データで記憶するようにした
プリンタやファックスや表示装置など種々の電子機器の
輪郭線データ処理装置に本発明を適用し得ることは勿論
である。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の構成を示す機能ブロック図である。 【図2】レーザプリンターの制御系の概略ブロック図で
ある。 【図3】レーザプリンターの輪郭線データ処理装置の制
御系の概略ブロック図である。 【図4】ゴシック体漢字「西」の輪郭線とその複数の輪
郭規定点及び制御点を説明する説明図である。 【図5】データ処理制御の概略フローチャートである。 【図6】線幅変更処理制御の概略フローチャートであ
る。 【図7】セグメントデータ展開処理制御の概略フローチ
ャートである。 【図8】ゴシック体漢字「西」の元の輪郭線にボールド
処理を施した修正輪郭線を示す図である。 【図9】修正輪郭線と暫定輪郭線と再修正輪郭線との関
係を説明する説明図である。 【図10】ゴシック体漢字「西」の元の輪郭線と再修正
輪郭線との関係を説明する説明図である。 【図11】従来技術に係る図8相当図である。 【図12】従来技術に係る図8相当図である。 【符号の説明】 31 輪郭線データ処理装置 32 CPU 33 ROM(プログラムメモリ) 34 ROM(アウトラインフォントメモリ) 35 RAM(テキストメモリ)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−82484(JP,A) 特開 昭63−303477(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G09G 5/24

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 文字や記号などの多数のキャラクタの各
    々について、1つ又は複数の輪郭線を規定する輪郭線デ
    ータを格納したキャラクタ記憶手段と、外部から供給さ
    れる複数のキャラクタコードに対応する輪郭線データを
    キャラクタ記憶手段から順次読出す読出し手段と、外部
    からキャラクタの線幅を指定するウエイト情報を受けて
    格納するウエイト情報メモリと、ウエイト情報メモリに
    格納されたウエイト情報を受け、ウエイト情報に対応づ
    けて予め設定された線幅変更量だけ線幅を変更するよう
    に読出し手段で読出した輪郭線データに対して演算処理
    を施す第1演算手段とを備えた輪郭線データ処理装置に
    おいて、 前記第1演算手段で演算された修正輪郭線データに対し
    て、キャラクタの幅と高さが修正前のキャラクタの幅と
    高さに等しくなるように縮小又は拡大処理を施して再修
    正輪郭線データを作成する第2演算手段と、前記第2演算手段で作成された再修正輪郭線データを格
    納する再修正輪郭線データ記憶手段と、 前記再修正輪郭線データ記憶手段に格納された再修正輪
    郭線データと、前記読出し手段によって前記キャラクタ
    記憶手段から読出され、前記第1演算手段及び前記第2
    演算手段によって演算されなかった輪郭線データとを、
    外部から 指定されたキャラクタサイズとなるように縮小
    又は拡大処理を施す第3演算手段と、 を備えたことを特徴とする輪郭線データ処理装置。
JP18381891A 1991-06-27 1991-06-27 輪郭線データ処理装置 Expired - Fee Related JP3362738B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18381891A JP3362738B2 (ja) 1991-06-27 1991-06-27 輪郭線データ処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18381891A JP3362738B2 (ja) 1991-06-27 1991-06-27 輪郭線データ処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05173532A JPH05173532A (ja) 1993-07-13
JP3362738B2 true JP3362738B2 (ja) 2003-01-07

Family

ID=16142398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18381891A Expired - Fee Related JP3362738B2 (ja) 1991-06-27 1991-06-27 輪郭線データ処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3362738B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015121962A1 (ja) * 2014-02-14 2015-08-20 三菱電機株式会社 文字描画装置及び文字描画方法及び文字描画プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05173532A (ja) 1993-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5295240A (en) Apparatus and method for generating character pattern data
JP3362738B2 (ja) 輪郭線データ処理装置
US5867174A (en) Character/symbol generating device for generating character/symbol with a desired line thickness
JP3055187B2 (ja) 輪郭線データ処理装置
JP3196236B2 (ja) アウトラインデータ処理装置
JP3029135B2 (ja) 文字処理装置及び方法
JP2697328B2 (ja) 輪郭線データ処理装置
JP3082173B2 (ja) 輪郭線データの処理装置
JP3082228B2 (ja) データ変換装置
JP3437293B2 (ja) 文字出力方法及び文字処理装置
JP3254657B2 (ja) データ変換装置
JP2910921B2 (ja) 印刷制御装置
JP3057959B2 (ja) データ変換装置
JP3082236B2 (ja) キャラクタ描画装置
JP3084817B2 (ja) 文字出力装置
JP3191954B2 (ja) 輪郭線データ処理装置
JP3055306B2 (ja) データ出力装置
JP2967861B2 (ja) 出力装置
JP3457336B2 (ja) アウトラインデータ処理装置
JP3028665B2 (ja) キャラクタ出力装置
JP3039214B2 (ja) データ変換装置
JPH01229666A (ja) 印字装置
JPH03112668A (ja) 印刷装置
JPH06149208A (ja) 文字発生装置
JPH0511736A (ja) 文字パターン出力装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071025

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081025

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091025

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091025

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101025

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees