JP3357254B2 - 電子機器の接続構造 - Google Patents

電子機器の接続構造

Info

Publication number
JP3357254B2
JP3357254B2 JP30189496A JP30189496A JP3357254B2 JP 3357254 B2 JP3357254 B2 JP 3357254B2 JP 30189496 A JP30189496 A JP 30189496A JP 30189496 A JP30189496 A JP 30189496A JP 3357254 B2 JP3357254 B2 JP 3357254B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
groove
connection structure
protrusions
electronic device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30189496A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10144420A (ja
Inventor
秀長 田仲
孝仁 山岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP30189496A priority Critical patent/JP3357254B2/ja
Priority to US08/871,979 priority patent/US5757622A/en
Publication of JPH10144420A publication Critical patent/JPH10144420A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3357254B2 publication Critical patent/JP3357254B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/117Pads along the edge of rigid circuit boards, e.g. for pluggable connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/722Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/22Contacts for co-operating by abutting
    • H01R13/24Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted
    • H01R13/2407Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted characterized by the resilient means
    • H01R13/2414Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted characterized by the resilient means conductive elastomers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0254High voltage adaptations; Electrical insulation details; Overvoltage or electrostatic discharge protection ; Arrangements for regulating voltages or for using plural voltages
    • H05K1/0256Electrical insulation details, e.g. around high voltage areas
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0254High voltage adaptations; Electrical insulation details; Overvoltage or electrostatic discharge protection ; Arrangements for regulating voltages or for using plural voltages
    • H05K1/0257Overvoltage protection
    • H05K1/0259Electrostatic discharge [ESD] protection
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/03Conductive materials
    • H05K2201/0302Properties and characteristics in general
    • H05K2201/0314Elastomeric connector or conductor, e.g. rubber with metallic filler
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/13Moulding and encapsulation; Deposition techniques; Protective layers
    • H05K2203/1305Moulding and encapsulation
    • H05K2203/1327Moulding over PCB locally or completely
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/325Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by abutting or pinching, i.e. without alloying process; mechanical auxiliary parts therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S439/00Electrical connectors
    • Y10S439/946Memory card cartridge

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、記憶情報保持用
のメモリIC(集積回路)等が搭載されたカード状装置と
相手側装置とを接続するのに用いられる電子機器の接続
構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、カード状装置(例えばメモリ
カード)と相手側装置とを電気的に接続する電子機器の
接続構造としてピンコネクタを用いたものがある。しか
しながら、このピンコネクタでは、カード状装置の挿入
/脱離を繰り返すうちにピンが折れた場合、ピンの交換
が容易でなかったり、折れたピンがカード状装置の接続
用穴に詰まったりして、カード状装置の回復が困難であ
るという問題がある。また、上記電子機器の接続構造で
は、カード状装置の接続用穴に砂、ごみ等が入って穴が
詰まるという問題もある。
【0003】そこで、これらの問題を解決する電子機器
の接続構造として、導電性ゴムを用いたゴムコネクタを
介してカード状装置と相手側装置を接続するものがあ
る。この電子機器の接続構造では、図7に示すように、
カード状装置としてのカード80に収納された基板81
上に所定の間隔をあけて形成された2列の複数の電極パ
ッド82の領域の周囲に、相手側装置のソケットのゴム
コネクタを保持するホールド部83を基板81の上下を
挟むように設けている。図8は図7のVIII−VIII線から
見た断面図を示し、上記ホールド部83の溝90の両側
壁は、相手側装置のソケットのゴムコネクタをホールド
部83の溝90内に案内するための傾斜面90a,90b
を設けている。また、図9は図7のカード80の複数の
電極パッド82(図8に示す)に接続するソケット100
の要部斜視図を示し、このソケット100は、ソケット
基部101と、そのソケット基部101に取り付けられ
たゴムコネクタ102と、上記ゴムコネクタ102を保
持する支持部103とを備えている。このような電子機
器の接続構造では、導電性ゴムを用いたゴムコネクタ1
02が損傷して、導通性能が低下した場合、ソケット1
00からゴムコネクタ102を交換したり、カード80
の複数の電極パッド82に汚れ,ごみ等が付着した場
合、電極パッド82の表面を拭いたりすることによっ
て、容易に導通性能を回復することができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記電
子機器の接続構造では、カード80を相手側装置に接続
する場合にカード80の電極パッド82に人の指等が触
れたとき、人に帯電した静電気の影響によってカード8
0の基板81上に搭載されたIC(集積回路)等が破壊さ
れるという問題がある。また、人の指等に付着した汚
れ,ごみ等が電極パッド82に付着するために導通性能
を維持できなくなるという問題がある。
【0005】そこで、この発明の目的は、カード状装置
に搭載されたIC等が静電気により破壊されるのを防止
できると共に、電極パッドの汚染を防止して、良好な導
通性能を維持できる電子機器の接続構造を提供すること
にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1の電子機器の接続構造は、カード状装置と
相手側装置とを電気的に接続するための電子機器の接続
構造において、上記カード状装置に収納された基板のホ
ールド部に設けられた溝と、上記溝の底部に設けられた
複数の電極パッドと、上記相手側装置に設けられ、上記
複数の電極パッドに電気接続可能な導電性ゴムを用いた
ゴムコネクタと、上記溝の両側壁に所定の間隔をあけ
て、かつ、上記溝の両側壁の互いに対向する位置に上記
溝の内側に向かって突出する複数の突部とを備えたこと
を特徴としている。
【0007】上記請求項1の電子機器の接続構造によれ
ば、上記カード状装置のホールド部に設けられた溝に、
上記相手側装置の導電性ゴムを用いたゴムコネクタを嵌
合すると、カード状装置の複数の電極パッドとゴムコネ
クタとが電気的に接続される。上記カード状装置の複数
の電極パッドが底部に存在する溝の両側壁に複数の突部
を設けたため、溝の両側が凹凸状態となる。上記カード
状装置のホールド部の溝の突部に挟まれる部分の幅をで
きるだけ狭くすることによって、人の指等が溝の底部の
電極パッドに直接接触しないようにする。したがって、
人に帯電した静電気からカード状装置に搭載されたIC
等を保護すると共に、カード状装置の電極パッドの汚染
を防止して、導通性能を維持できる。
【0008】また、請求項2の電子機器の接続構造は、
請求項1の電子機器の接続構造において、上記複数の突
部は、上記溝の外側に面する形状が略長方形であること
を特徴としている。
【0009】上記請求項2の電子機器の接続構造によれ
ば、上記溝の外側に面する形状が略長方形の複数の突部
を、溝の両側壁に所定の間隔をあけて、かつ、溝の両側
壁の互いに対向する位置に設けることによって、幅広の
箇所と幅狭の箇所とを溝に沿って交互に正確に設けるこ
とができ、両側が凹凸状態の溝を容易に形成できる。
【0010】また、請求項3の電子機器の接続構造は、
請求項1の電子機器の接続構造において、上記相手側装
置の上記ゴムコネクタを支持する支持部に、上記カード
状装置の上記複数の突部が嵌合する嵌合部を設けたこと
を特徴としている。
【0011】上記請求項3の電子機器の接続構造によれ
ば、上記カード状装置に設けられた各突部が上記相手側
装置の支持部に設けられた嵌合部に嵌合して、カード状
装置の各突部と相手側装置の支持部とが干渉しないの
で、上記カード状装置の溝内にゴムコネクタと支持部と
を確実に収めることができる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、この発明の電子機器の接続
構造を図示の実施の形態により詳細に説明する。
【0013】図1はこの発明の実施の一形態の電子機器
の接続構造を備えたカード状装置としてのカード10の
表面側を斜め上方から見た斜視図であり、略長方形状の
ケーシング1にメモリIC等が搭載された基板(図示せ
ず)を収納し、ケーシング1の一方の長辺側に後述する
相手側装置と接続するための接続部2を有している。上
記接続部2は、ケーシング1のコーナー部近傍に設けら
れた電源電圧供給端子3と、上記電源電圧供給端子3の
反対側コーナー部近傍に設けられ、カード10が相手側
装置(図示せず)のソケット(図示せず)に挿入されたこと
を検知するためのカード検知用端子4と、上記カード検
知用端子4よりさらにコーナー部近傍に設けられたグラ
ンド端子5と、後述する複数の電極パッド12,ホール
ド部13(図2参照)とを有している。なお、上記ケーシ
ング1の電源電圧供給端子3近傍の短辺側には、メモリ
の消去および書き込みを禁止するライトプロテクトスイ
ッチ6を設けている。
【0014】また、図2は上記カード10の裏面側を斜
め下方から見た斜視図であり、図3は図2のIII−III線
から見たカード10の接続部2の要部断面図を示してい
る。図2において、上記ケーシング1内の基板11に
は、基板11を上下から挟むようにホールド部13設け
ると共に、上記ホールド部13に溝20を設けている。
上記溝20の底部の基板11上に、配列方向に所定の間
隔をあけて2列に並べられた複数の電極パッド12を設
けている。上記溝20の両側壁20a,20b(図3に示
す)は、底部から開口部に向かって広がるように夫々傾
斜している。そして、上記溝20の一方(カード10の
中央側)の側壁20aに所定の間隔をあけて溝20の内側
に突出する複数の突部21を設ける一方、溝20の他方
の側壁20bに複数の突部21に対向する位置に所定の
間隔をあけて溝20の内側に突出する複数の突部22を
設けている。なお、上記複数の突部21,22は、溝2
0の外側に面する形状が略長方形状であり、複数の突部
22には、溝20の側壁20bと略平行なテーパ面22a
を夫々形成している(図3参照)。
【0015】図4は図2に示すカード10の接続部2が
接続されるソケット40の斜視図を示している。上記ソ
ケット40は、板状のソケット基部41に取り付けられ
た略長方形状のゴムコネクタ42を有している。上記ゴ
ムコネクタ42は、カード10の複数の電極パッド12
(図3に示す)と夫々接触する複数の導電部46と各導電
部46を絶縁する絶縁部47とからなる。上記ソケット
40には、ゴムコネクタ42の両端を支持する略コの字
形状の支持部43,44を設けている。また、上記ソケ
ット40のゴムコネクタ42の一方の側を支持する複数
の支持部45を夫々所定の間隔をあけて設けて、図2に
示すカード10の溝20の一方の側に設けられた複数の
突部21を互いに隣接する支持部43,44,45の間の
嵌合部48に嵌合する。また、上記ソケット40のゴム
コネクタ42の他方の側を支持する複数の支持部(図示
せず)を夫々所定の間隔をあけて設けて、カード10の
溝20の他方の側に設けられた複数の突部22を互いに
隣接する支持部の間の嵌合部(図示せず)に嵌合する。な
お、上記ソケット40のソケット基部41の一端近傍に
電源電圧供給ピン56設けると共に、ソケット基部41
の他端近傍に中央側から順にカード検知用ピン57,グ
ランドGND用ピン58を設けている。
【0016】また、図5は図1,図2に示すカード10
を装着する相手側装置50を示す斜視図である。上記相
手側装置50は、ケーシング60に設けられ、開口部が
略長方形状のカード収納用凹部51を有し、そのカード
収納用凹部51の一方の辺の側に、電源電圧供給ピン5
6,カード検知用ピン57,グランドGND用ピン58お
よびゴムコネクタ42とを備えたソケット40(図4に
示す)を取り付けている。上記カード収納用凹部51の
ソケット40側の縁から内側に向かって延びる張り出し
部55を設けている。また、上記カード収納用凹部51
のソケット40に対向する他方の縁に所定の間隔をあけ
てカード10を保持するための係合爪53,54を設け
ている。また、上記カード収納用凹部51の係合爪5
3,54との間に、カード10を外すときに指先を入れ
るための半円状の凹部59を設けている。
【0017】上記相手側装置50にカード10を装着す
る場合、カードの電源電圧供給端子3,グランド端子5
およびカード検知用端子4をソケット40に設けられた
電源電圧供給ピン56,グランド用ピン58およびカー
ド検知用ピン57に夫々当接するように差し込み、カー
ド10の接続部2を張り出し部55に掛けた後、図6に
示すように、カード10の接続部2の反対側をカード収
納用凹部51に押し込む。上記カード10の保持は、カ
ード10に設けられた係合部14,15に相手側装置5
0の係合爪53,54とを係合することにより行われ
る。このとき、上記カード10に設けられた突部21,
22(図2,図3に示す)とソケット40に設けられた支
持部43,44,45(図4に示す)とが互いに干渉するこ
となく嵌まり合って収まり、カード10の接続部2の電
極パッド12と相手側装置50の基板(図示せず)の電極
パッド(図示せず)とをソケット40のゴムコネクタ42
の導電部46を介して電気的に夫々接続する。
【0018】このように、上記カード10のホールド部
13に設けられた溝20は、幅が狭い部分と広い部分が
溝20に沿って交互に存在し、溝20の両側が凹凸状態
であるため、溝20の底部の各電極パッド12に人の指
等が直接接触することがなくなり、各電極パッド12に
接続されているIC等が静電気により破壊されるのを防
止することができると共に、カード10の電極パッド1
2の汚染を防止して、導通性能を維持することができ
る。
【0019】また、上記突部21,22は、外側に面す
る形状が略長方形であるので、幅広の箇所と幅狭の箇所
とを溝20の方向に沿って交互に正確に形成することが
でき、両側が凹凸状態の溝20を容易に形成することが
できる。
【0020】また、上記相手側装置50に、導電性ゴム
を用いたゴムコネクタ42を保持すると共に、上記カー
ド10の突部21,22が嵌合する嵌合部48を備えた
ので、カード10の突部21,22と相手側装置50の
支持部43,44,45とが互いに干渉することなく嵌ま
り合い、カード10の溝20内にゴムコネクタ42と支
持部43,44,45とを確実に収めることができる。
【0021】また、上記相手側装置50の導電性ゴムを
用いたゴムコネクタ42では、例えゴムコネクタ42が
損傷して導通性能が低下しても、ソケット40からゴム
コネクタ42を抜いて交換することによって、容易に回
復することができる。また、上記カード10の接続部2
の電極パッド12に砂,ごみ等が付着した場合は、電極
パッド12の表面を拭くことにより容易に導通性能を回
復することができる。
【0022】上記実施の形態では、上記カード10の複
数の突部21,22は、溝20の外側に面する形状が略
長方形であったが、突部の形状はこれに限らず、カード
状装置のホールド部の溝の両側壁が凹凸になるものであ
ればよい。
【0023】
【実施例】以下、従来のカード80と対比しながら、こ
の発明が適用されたカード10について説明する。な
お、図10(a)は従来のカード80の具体的な寸法を示
す要部拡大図であり、図10(b)は図10(a)のX−X線か
ら見た断面図である。また、図11(a)はこの発明のカ
ード10の具体的な寸法の一実施例を示す要部拡大図で
あり、図11(b)は図11(a)のXI−XI線から見た断面図
である。
【0024】まず、図10(a),(b)に示す従来のカード
80の要部の寸法は、次のとおりである。
【0025】 溝90の底部の幅A1 : 3.93mm 溝90の開口部の幅B1 : 5.40mm 溝90の深さH1 : 0.78mm これに対して、図11(a),(b)に示すカード10の要部
の寸法は、次のとおりである。
【0026】 溝20の開口部の広い部分の幅B2 : 5.40mm 溝20の開口部の狭い部分の幅C : 3.35mm 突部21,22の寸法D : 1.6mm 隣接する突部21,22の間の寸法E : 2.0mm 溝90の深さH2 : 0.78mm このように、従来のカード80では、ゴムコネクタ10
2(図9に示す)の両側壁を挟む連続した支持部103
(図9に示す)となっているので、カード80の溝90
は、図10に示すように、ソケット100の支持部10
3を収納するために溝90の開口部の幅を広くとらなけ
ればならない。つまり、上記従来の支持部103を備え
たソケット100に嵌まるカード80の溝90は、支持
部103が分割されていないため、カード80の溝90
が一定幅(B1=5.40mm)と広くなるのである。したが
って、従来のカード80の溝90に人の指等が触れた場
合、溝90の底部の電極パッド12に人の指等が容易に
接触するのに対して、この発明の電子機器の接続構造を
適用したカード10では、溝20の開口部の狭い箇所で
幅を3.35mmとし、しかも、溝20の開口部の幅の広
い箇所の寸法Eを2.0mmと狭くすることによって、人
の指等が触れにくいようにしている。
【0027】
【発明の効果】以上より明らかなように、請求項1の発
明の電子機器の接続構造は、カード状装置と相手側装置
とを電気的に接続するための電子機器の接続構造におい
て、上記カード状装置に収納された基板のホールド部に
設けられた溝と、上記溝の底部に設けられた複数の電極
パッドと、上記相手側装置に設けられ、上記複数の電極
パッドに電気接続可能な導電性ゴムを用いたゴムコネク
タと、上記溝の両側壁に所定の間隔をあけて、かつ、溝
の両側壁の互いに対向する位置に溝の内側に向かって突
出する複数の突部とを備えたものである。
【0028】したがって、請求項1の発明の電子機器の
接続構造によれば、上記カード状装置の複数の電極パッ
ドが底部に存在する溝において、その溝の両側壁に設け
られた複数の突部によって、両側が凹凸状態の溝を形成
して、カード状装置のホールド部の溝の突部に挟まれる
部分の幅をできるだけ狭くすることによって、人が指等
で溝の底部の電極パッドに直接接触するのを防ぐ。した
がって、人に帯電した静電気からカード状装置に搭載さ
れたIC等を保護すると共に、カード状装置の電極パッ
ドの汚染を防止して、導通性能を維持することができ
る。
【0029】また、請求項2の発明の電子機器の接続構
造は、請求項1の電子機器の接続構造において、上記複
数の突部は、上記溝の外側に面する形状が略長方形であ
るので、溝の突部のない幅の広い箇所と突部がある幅の
狭い箇所とを溝に沿って交互に正確に設けることがで
き、両側が凹凸状態の溝を容易に形成することができ
る。
【0030】また、請求項3の発明の電子機器の接続構
造は、請求項1の電子機器の接続構造において、上記相
手側装置の上記ゴムコネクタを支持する支持部に、上記
カード状装置の上記複数の突部が嵌合する嵌合部を備え
たので、上記カード状装置の各突部と相手側装置の嵌合
部とが互いに嵌まり合い、カード状装置の溝内に相手側
装置のゴムコネクタと支持部とを確実に収めることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1はこの発明の実施の一形態の電子機器の
接続構造を備えたカード状装置としてのカードの表面側
を斜め上方から見た斜視図である。
【図2】 図2は上記カードの裏面側を斜め下方から見
た斜視図である。
【図3】 図3は図2のIII−III線から見たカードの接
続部の要部断面図である。
【図4】 図4は上記カードに接続するソケットの斜視
図である。
【図5】 図5は上記カードを装着する相手側装置の斜
視図である。
【図6】 図6は上記相手側装置にカードを装着すると
きの斜視図である。
【図7】 図7は従来のカードの裏面側を斜め下方から
見た斜視図である。
【図8】 図8は図7のVIII−VIII線から見た断面図で
ある。
【図9】 図9は図7に示すカードを接続するソケット
の斜視図である。
【図10】 図10(a)は従来のカードの具体的な寸法
を示す要部拡大図であり、図10(b)は図10(a)のX−X
線から見た断面図である。
【図11】 図11(a)は図2に示すカードの具体的な
寸法の一実施例を示す要部拡大図であり、図11(b)は
図11(a)のXI−XI線から見た断面図である。
【符号の説明】
1…ケーシング、2…接続部、3…電源電圧供給端子、
4…カード検出用端子、5…グランド端子、6…ライト
プロテクトスイッチ、10…カード、11…基板、12
…電極パッド、13…ホールド部、20…溝、21,2
2…突部、40…ソケット、41…ソケット基部、42
…ゴムコネクタ、43,44,45…支持部、46…導電
部、47…絶縁部、50…相手側装置。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭59−162676(JP,A) 特開 昭63−27297(JP,A) 特開 昭61−266299(JP,A) 特開 平6−239077(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01R 23/00 G06K 19/00 B42D 15/10

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カード状装置と相手側装置とを電気的に
    接続するための電子機器の接続構造において、 上記カード状装置に収納された基板のホールド部に設け
    られた溝と、 上記溝の底部に設けられた複数の電極パッドと、 上記相手側装置に設けられ、上記複数の電極パッドに電
    気接続可能な導電性ゴムを用いたゴムコネクタと、 上記溝の両側壁に所定の間隔をあけて、かつ、上記溝の
    両側壁の互いに対向する位置に上記溝の内側に向かって
    突出する複数の突部とを備えたことを特徴とする電子機
    器の接続構造。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の電子機器の接続構造に
    おいて、上記複数の突部は、上記溝の外側に面する形状
    が略長方形であることを特徴とする電子機器の接続構
    造。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の電子機器の接続構造に
    おいて、上記相手側装置の上記ゴムコネクタを支持する
    支持部に、上記カード状装置の上記複数の突部が嵌合す
    る嵌合部を設けたことを特徴とする電子機器の接続構
    造。
JP30189496A 1996-11-13 1996-11-13 電子機器の接続構造 Expired - Fee Related JP3357254B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30189496A JP3357254B2 (ja) 1996-11-13 1996-11-13 電子機器の接続構造
US08/871,979 US5757622A (en) 1996-11-13 1997-06-10 Connecting structure for electronic equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30189496A JP3357254B2 (ja) 1996-11-13 1996-11-13 電子機器の接続構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10144420A JPH10144420A (ja) 1998-05-29
JP3357254B2 true JP3357254B2 (ja) 2002-12-16

Family

ID=17902415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30189496A Expired - Fee Related JP3357254B2 (ja) 1996-11-13 1996-11-13 電子機器の接続構造

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5757622A (ja)
JP (1) JP3357254B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6802453B1 (en) * 1997-06-04 2004-10-12 Sony Corporation External storage apparatus and control apparatus thereof, and data transmission reception apparatus
CN1088861C (zh) * 1997-10-15 2002-08-07 姚立和 插卡式存储器的转接器
US6803656B2 (en) * 1997-12-31 2004-10-12 Micron Technology, Inc. Semiconductor device including combed bond pad opening
US6074616A (en) * 1998-01-05 2000-06-13 Biosite Diagnostics, Inc. Media carrier for an assay device
US6392894B1 (en) 1998-01-05 2002-05-21 Biosite Incorporated Media carrier for an assay device
US6493033B1 (en) * 1998-12-09 2002-12-10 Eastman Kodak Company Electronic apparatus adapted to receive a memory card
JP2000306620A (ja) * 1999-04-15 2000-11-02 Internatl Business Mach Corp <Ibm> サブカード基盤接続用コネクタ、サブカード基盤、モデム・サブカードおよびこのコネクタを備えるコンピュータ
US6826638B1 (en) * 1999-07-15 2004-11-30 Dell Products L.P. Modular bay enclosure removable card method and system
JP2001185306A (ja) 1999-12-28 2001-07-06 Jst Mfg Co Ltd モジュール用コネクタ
JP2001185265A (ja) * 1999-12-28 2001-07-06 Jst Mfg Co Ltd プリント配線板のキャップ及び低挿入力コネクタ
DE102019102153B4 (de) * 2019-01-29 2022-02-03 Bjb Gmbh & Co. Kg Anschlusselement
FR3140238A1 (fr) * 2022-09-22 2024-03-29 Faurecia Interieur Industrie Dispositif électronique moulé et procédé de fabrication du dispositif

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3637994A (en) * 1970-10-19 1972-01-25 Trw Inc Active electrical card device
JPS59127284A (ja) * 1983-01-10 1984-07-23 Canon Inc メモリ−カ−ド
JPS59162676A (ja) * 1983-03-08 1984-09-13 Canon Inc 電子機器
US4927368A (en) * 1986-10-13 1990-05-22 Sharp Kabushiki Kaisha Connector
US5236372A (en) * 1991-02-20 1993-08-17 Nec Corporation No-insertion force connector assembly
JPH0535904A (ja) * 1991-07-31 1993-02-12 Nec Corp バーコード読み取り装置
US5337220A (en) * 1993-09-10 1994-08-09 The Whitaker Corporation Electronic card and connector assembly for use therewith
US5395251A (en) * 1993-10-21 1995-03-07 The Whitaker Corporation Board retainer system for active electrical connector assembly

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10144420A (ja) 1998-05-29
US5757622A (en) 1998-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3357254B2 (ja) 電子機器の接続構造
EP0671704B1 (en) Grounded IC card
JP3306831B2 (ja) 小型カード・ドッキング・コネクタ
EP0629111B1 (en) Memory card frame and cover kit
KR0143950B1 (ko) 부표면 입력/출력 패드를 갖는 인쇄 회로 카드
US4794243A (en) Integrated circuit card with increased number of connecting terminals
JP3299945B2 (ja) カードコネクタ
US6091605A (en) Memory card connector and cover apparatus and method
JP2001160458A (ja) カードコネクタ
JPH10501477A (ja) 着脱可能装置のコネクタ用ラッチ
JP2009181303A (ja) 電子カード
EP1143371A2 (en) Electrical connector
JP2003168526A (ja) 電気コネクタ
US7044798B2 (en) Card connector
EP0678830B1 (en) Grounding system for IC cards
TWI231072B (en) Connector
JPH055671Y2 (ja)
EP0665613A2 (en) Removable sensor assembly
JP3187334B2 (ja) Simmモジュール基板、ソケットおよびsimmモジュール基板脱着装置
JPH085267B2 (ja) 半導体装置カード
JP2587220B2 (ja) メモリカ−トリッジ用コネクタ
JPS63198270A (ja) カ−ド用コネクタ
US7104802B1 (en) IC card connector
JPS6225812Y2 (ja)
JPS62154522A (ja) ヒユ−ズ検査装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071004

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081004

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081004

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091004

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees