JP3356788B2 - 半導体封止用液状エポキシ樹脂組成物 - Google Patents

半導体封止用液状エポキシ樹脂組成物

Info

Publication number
JP3356788B2
JP3356788B2 JP00032391A JP32391A JP3356788B2 JP 3356788 B2 JP3356788 B2 JP 3356788B2 JP 00032391 A JP00032391 A JP 00032391A JP 32391 A JP32391 A JP 32391A JP 3356788 B2 JP3356788 B2 JP 3356788B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epoxy resin
liquid epoxy
semiconductor encapsulation
resin composition
molding material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP00032391A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04249526A (ja
Inventor
裕久 日野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP00032391A priority Critical patent/JP3356788B2/ja
Publication of JPH04249526A publication Critical patent/JPH04249526A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3356788B2 publication Critical patent/JP3356788B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体チップ特にTA
Bパッケージ等を封止する半導体封止用液状エポキシ樹
脂成形材料に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、電気機器、電子機器の高性能化、
高信頼性、生産性向上のため、半導体チップへのプラス
チックによる封止がなされるようになってきた。これら
の封止用成形材料で硬化剤として酸無水物のみを用いる
と、低粘度化は達成されるが、PCT試験で加水分解し
耐湿性の低下を招き、又成形品のレーザーマーキング性
も低下する。この為硬化剤として固型ノボラック型フエ
ノール樹脂のみを用いると、耐加水分解性は向上する
が、高粘度となり成形性が低下するという問題があっ
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の技術で述べたよ
うに、従来の半導体封止用液状エポキシ樹脂成形材料
は、耐湿性、レーザーマーキング性において−長−短で
あった。本発明は従来の技術における上述の問題点に鑑
みてなされたもので、その目的とするところは、耐湿
性、レーザーマーキング性に優れた半導体封止用液状エ
ポキシ樹脂成形材料を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は硬化剤として
均分子量500〜900、粘度10000〜50000
CPS、水酸基当量120〜170であるアリル基含有
ノボラック型フェノール樹脂と無機質粉末充填剤を含有
したことを特徴とする半導体封止用液状エポキシ樹脂成
形材料のため、上記目的を達成することができたもの
で、以下本発明を詳細に説明する。
【0005】本発明に用いるエポキシ樹脂としては、1
分子中に2個以上のエポキシ基を有する硬化可能なエポ
キシ樹脂であるならば、ビスフエノールA型エポキシ樹
脂、ノボラック型エポキシ樹脂、可撓性エポキシ樹脂、
ハロゲン化エポキシ樹脂、グリシジルエステル型エポキ
シ樹脂、高分子型エポキシ樹脂等の何れでもよく、特に
限定するものではない。硬化剤及び又は架橋剤としては
フエノール樹脂、メラミン樹脂、アクリル樹脂、ユリア
樹脂、イソシアネート、脂肪族ポリアミン、ポリアミド
樹脂、芳香族ジアミン等のアミン系硬化剤、酸無水物硬
化剤、ルイス酸錯化合物等が用いられるが、アリル基含
有ノボラック型フエノール樹脂を含有させることが必要
である。アリル基含有ノボラック型フエノール樹脂とし
ては、平均分子量500〜900、粘度10000〜5
0000CPS、水酸基当量120〜170のものであ
ることが必要である。硬化促進剤としてはリン系及び又
は3級アミン系硬化促進剤等が用いられ特に限定するも
のではない。充填剤としてはタルク、クレー、シリカ、
炭酸カルシュウム、水酸化アルミニゥム等の無機質粉末
充填剤を単独或いは併用するものであるが、必要に応じ
て充填剤表面をカップリング剤で表面処理することも出
来る。更に必要に応じて反応性希釈剤を添加することが
できるものである。かくして上記材料を混合、混練し、
更に必要に応じて脱泡して液状エポキシ樹脂成形材料を
得るものである。該成形材料の成形については、注型、
注入、デイッピング等で用いられる。
【0006】以下本発明を実施例に基づいて説明する。
【0007】
【実施例1乃至3と比較例】第1表の配合表に基づいて
材料を配合、混合、混練、脱泡して液状エポキシ樹脂成
形材料を得たが、実施例のフエノール樹脂については、
平均分子量690、水酸基当量142、粘度30000
CPSのアリル基含有ノボラック型フエノール樹脂を用
いた。又シリカについては球状シリカを用い、シリコン
オイルについてはエポキシ当量600、粘度190CP
Sのポリオルガノシロキサンを用い、酸無水物について
はメチルヘキサヒドロ無水フタル酸を用い、硬化促進剤
についてはイミダゾール系酸無水物を用いた。次に該液
状エポキシ樹脂成形材料で、半導体ベアチップを160
℃で120分間封止成形した。
【表1】 実施例1乃至3と比較例の液状エポキシ樹脂成形材料の
性能は、第2表のようである。なお粘度は25℃でのも
のであり、耐湿性は121℃、2気圧でのオープン不良
発生迄の時間(hr.)でみるPCT試験及び−65℃
で30分、25℃で5分、150℃で30分を1サイク
ルとし、不良、クラック発生迄の処理サイクル数でみる
ヒートサイクル試験でみた。レーザーマーキング性は成
形品表面に、炭酸ガスレーザーでマーキングを施し、目
視にて判定した。剪断力はアルミニゥム板を用いた引張
剪断力をKg/cm2 である。
【表2】
【0008】
【発明の効果】本発明は上述した如く構成されている。
特許請求の範囲に記載した構成を有する半導体封止用液
状エポキシ樹脂成形材料においては、耐湿性、接着性、
レーザーマーキング性がよく、本発明の優れていること
をを確認した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭53−41399(JP,A) 新保正樹編「エポキシ樹脂ハンドブッ ク」(昭和62年12月25日発行)、日刊工 業新聞社、p.459〜462、特に「表V I.超LSI封止用エポキシ樹脂材料組 成」参照 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08G 59/40 - 59/62

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 硬化剤として平均分子量500〜90
    0、粘度10000〜50000CPS、水酸基当量1
    20〜170であるアリル基含有ノボラック型フェノー
    ル樹脂と無機質粉末充填剤を含有したことを特徴とする
    半導体封止用液状エポキシ樹脂成形材料。
JP00032391A 1991-01-08 1991-01-08 半導体封止用液状エポキシ樹脂組成物 Expired - Lifetime JP3356788B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00032391A JP3356788B2 (ja) 1991-01-08 1991-01-08 半導体封止用液状エポキシ樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00032391A JP3356788B2 (ja) 1991-01-08 1991-01-08 半導体封止用液状エポキシ樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04249526A JPH04249526A (ja) 1992-09-04
JP3356788B2 true JP3356788B2 (ja) 2002-12-16

Family

ID=11470698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00032391A Expired - Lifetime JP3356788B2 (ja) 1991-01-08 1991-01-08 半導体封止用液状エポキシ樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3356788B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5364050B2 (ja) 2010-07-08 2013-12-11 日東電工株式会社 熱硬化性樹脂組成物硬化体の製法およびそれにより得られた硬化物
JP2012017422A (ja) * 2010-07-08 2012-01-26 Nitto Denko Corp 熱硬化性樹脂組成物硬化体の製法およびそれにより得られた硬化物
JP2013014709A (ja) * 2011-07-05 2013-01-24 Nitto Denko Corp 電子部品封止用エポキシ樹脂組成物およびそれを用いた電子部品装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
新保正樹編「エポキシ樹脂ハンドブック」(昭和62年12月25日発行)、日刊工業新聞社、p.459〜462、特に「表VI.超LSI封止用エポキシ樹脂材料組成」参照

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04249526A (ja) 1992-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0707042B1 (en) Epoxy resin molding material for sealing electronic parts and sealed semiconductor device using the same
EP0553371B1 (en) Epoxy resin molding material for sealing of electronic component
JP3356788B2 (ja) 半導体封止用液状エポキシ樹脂組成物
JP2590908B2 (ja) エポキシ樹脂成形材料
JP3038623B2 (ja) 封止用液状エポキシ樹脂成形材料
JP3289328B2 (ja) 液状エポキシ樹脂成形材料
JP2621429B2 (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物
JPH051151A (ja) 樹脂封止成形品
JPH04248827A (ja) 封止用エポキシ樹脂成形材料
JPS60190418A (ja) 半導体封止用液状エポキシ樹脂組成物
JPH04249525A (ja) 液状エポキシ樹脂成形材料
JPH051205A (ja) 液状エポキシ樹脂成形材料
JPS63275624A (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物及び樹脂封止型半導体装置
JPS6356515A (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物
JPH0616904A (ja) 封止用エポキシ樹脂成形材料
JPH051206A (ja) 液状エポキシ樹脂成形材料
JPH01185319A (ja) エポキシ樹脂成形材料
JPS6126654A (ja) 封止用エポキシ樹脂成形材料
JPH04270723A (ja) 封止用エポキシ樹脂成形材料
JPS62192448A (ja) 封止用エポキシ樹脂成形材料
JPH04249522A (ja) 封止用エポキシ樹脂成形材料
JPH04253760A (ja) 封止用エポキシ樹脂成形材料
JPH04356558A (ja) 液状エポキシ樹脂成形材料
JPH05214074A (ja) 液状エポキシ樹脂成形材料
JPH04249520A (ja) 液状エポキシ樹脂成形材料

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000829

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071004

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081004

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081004

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091004

Year of fee payment: 7

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091004

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101004

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101004

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111004

Year of fee payment: 9