JP3354131B2 - 物品表面検査用照明 - Google Patents

物品表面検査用照明

Info

Publication number
JP3354131B2
JP3354131B2 JP2000172725A JP2000172725A JP3354131B2 JP 3354131 B2 JP3354131 B2 JP 3354131B2 JP 2000172725 A JP2000172725 A JP 2000172725A JP 2000172725 A JP2000172725 A JP 2000172725A JP 3354131 B2 JP3354131 B2 JP 3354131B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
reflector
lenses
illumination
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000172725A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001050899A (ja
Inventor
アドラー エイブラハム
ベン シュロモ モシ
Original Assignee
オアボテク リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オアボテク リミテッド filed Critical オアボテク リミテッド
Publication of JP2001050899A publication Critical patent/JP2001050899A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3354131B2 publication Critical patent/JP3354131B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/956Inspecting patterns on the surface of objects
    • G01N21/95684Patterns showing highly reflecting parts, e.g. metallic elements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、物品表面の視覚検
査に関し、更に特定すれば、ボール・グリッド・アレイ
基板、リード・フレームおよびプリント回路ボードの自
動光学検査用照明に関するものである。
【0002】
【従来の技術】プリント回路ボード(PCB)上の電気
回路、ボール・グリッド・アレイ基板(BGA)レティ
クル、半導体およびその他の類似物品というような物品
の実質的に平坦なパターン化表面を、その自動光学測定
の間に照明するために用いる装置および方法は、当技術
分野では公知である。
【0003】PCB上の電子回路やBGAのような物品
の平坦なパターン化表面の自動光学検査の間、基板は、
CCDまたはTDIカメラのようなセンサ直下で物品を
搬送しながら、強度が高くスペクトルが広い照明によっ
て照明される。従来より、センサは、表面を走査したグ
レイ・レベル画像を捕獲する。物品表面上に現れる種々
の物質は、各々、異なる反射特性を有し、異なる強度レ
ベルで照明を反射する。例えば、導体を形成する銅、導
体上の様々な金属めっき、および基板自体は、各々、異
なる反射特性を有する。画像における反射強度を検知
し、自動的に処理および分析し、表面上のパターンにお
ける欠陥の存在を判定する。
【0004】検査対象の電子回路表面は、ほぼ平坦では
あるが、全体的に表面形態の凹凸(topograph
ical relief)がある。これらは、導体の断
面形状およびその表面の微細構造の双方によるものであ
る。通常、非常に強度が高い照明を用い、検査対象物品
の表面上に立体角で入射させて、表面形態の凹凸の好ま
しくない影響を緩和する。
【0005】以下の特許は、プリント回路ボード(PC
B)上の電気回路、ボール・グリッド・アレイ基板(B
GA)、リード・フレーム、レティクル、および半導体
というような実質的に平坦なパターン化物品表面の検査
用高強度照明における技術的現状を代表するものと考え
られる。
【0006】カラサキ(Karasaki)の米国特許
第4,421,410号は、プリント配線ボード上に配
した半反射ミラーを備えた照明装置について記載する。
集中光をミラーから反射させ、ボード表面に対して実質
的に垂直な角度で配線ボード上に導き、光ファイバから
発する拡散光を同時に大きな入射光で表面上に導く。表
面上のラインの画像をミラーを介してセンサに伝達す
る。
【0007】チャドウィック(Chadwick)の米
国特許第4,877,326号は、検査対象品目の表面
のある領域に、疑似ランベルト照明を合焦し供給する高
強度照明装置について記載する。この照明装置は、半反
射ミラー、第1および第2および第3楕円柱状反射器、
ならびに全て互いに平行な長軸を有する第1、第2およ
び第3ランプを含む。反射器の2つおよび光源の2つを
互いに離間し、大きな入射角の合焦光で表面を照明す
る。半反射ミラー、第3反射器、および第3ランプは、
表面に垂直な軸に沿って合焦光を反射し、第1および第
2反射器間のギャップを埋める。各ランプは反射器のひ
とつの焦点に位置し、照明領域は反射器の第2の焦点に
位置する。第1、第2および第3反射器の長手方向端部
に、第4および第5平面反射器を備え、更にそこから反
射し半反射ミラーを通過した光を検知することによっ
て、照明領域を撮像するセンサを備えている。
【0008】オーボテック社(Orbotech Lt
d.)名義のイスラエル特許第81450号は、米国特
許第4,877,326号に記載されている構造と同様
の高強度照明装置について記載するが、光ファイバを通
じて供給する光を採用し、事実上米国特許第4,87
7,326号に記載されている装置の開口率よりもはる
かに小さい開口率を有する。
【0009】カツィール(Katzir)の米国特許第
5,058,982号は、ビーム・スプリッタ・キュー
ブ、ならびに第1、第2および第3楕円柱状反射器を備
え、その2つが互いに離間した、高強度反射装置につい
て記載する。光ファイバを通じて受光した光が、各反射
器の焦点に供給される。各反射器の第2の焦点が検査対
象面のある領域を照明するように反射器が配向される。
第3照明装置および集光レンズが設けられ、ビーム・ス
プリッタを介した光を、検査対象表面上に、それに垂直
な軸に沿って導くように配向する。ビーム・スプリッタ
・キューブを介して表面から反射した光を受光するよう
に、センサを配向する。
【0010】カツィールの米国特許第5,153,66
8号は、物品の表面上における検査対象エリアを照明す
る照明装置について記載しており、この場合、照明は、
表面に垂直な光軸を中心とした立体角にわたって実質的
に円対称となるように構成される。照明装置間のギャッ
プを介して表面を撮像するセンサを備えている。
【0011】コソ(Koso)の米国特許第4,80
1,810号は、約半分の楕円柱から成り、プリント回
路ボードの表面を照明するために用いる、楕円反射器に
ついて記載する。楕円柱の軸は、プリント回路ボードの
表面に対して傾斜している。反射器の下において、楕円
の焦点にランプを配し、一方、照明する領域を他の焦点
に配置する。撮像システムが、反射器内に形成した開口
を通じて、照明領域を撮像する。
【0012】オーボテック社が製造販売し、同時係属中
のPCT出願PCT/IL98/00285(未公開)
に記載されているInspireTM自動光学システムに
採用されている照明装置は、検査対象物品の表面に向け
て広い連続照明角にわたって光を放出する第1光源を備
えた高強度照明装置であり、連続照明角の一部を遮断
し、2つの別個の照明部分を形成する遮断素子を有す
る。第2光源を用いて、遮断素子によって遮断した領域
に照明を供給する。集光光学部品を備え、物品上で照明
を集光する。法線に対して第1の角度で照明を供給し、
法線に対して第2の角度で物品の照明領域を撮像する撮
像センサを備えている。検査対象表面に垂直な撮像軸に
沿って検査表面を撮像するシステムは、通常、少なくと
も3つの別個の照明源を用いている。強い立体角照明を
供給するため3つ未満の照明源を用いるシステムでは、
表面に対して垂直でない角度に配向した軸に沿って表面
を撮像する。
【0013】加えて、照明対象表面に対して垂直な軸に
沿って検査対象表面を照明し撮像する従来のシステム
は、ビーム分割装置によって画像を捕獲するが、望まし
くない収差を画像に導入する。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】概して言えば、本発明
は、2つの光源が互いに立体照明角を与え、その空間的
な均一性が調節可能な、パターン化物品の自動光学検査
用高強度照明を提供しようとするものである。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明の好適な実施形態
の一形態は、2つの独立した調節可能な照明源を用い、
ある立体角で物品の表面上の領域に照明を供給する。少
なくとも1つの照明源の軸は、表面に対して実質的に垂
直である。好ましくは、撮像軸が表面に対して実質的に
垂直なセンサによって、照明領域を撮像する。
【0016】本発明の好適な実施形態の別の形態によれ
ば、検査対象領域の上に位置する箇所に開口を形成した
反射表面を含む第1照明装置によって、検査対象物品の
ある領域を照明する。開口を通じて補足照明を前述の領
域に与え、開口を通じて反射してきた光を検知すること
によって、センサが検査対象領域を撮像する。
【0017】本発明の好適な実施形態の更に別の形態に
よれば、立体照明角で物品の表面を照明して1ラインを
照明し、照明した領域を撮像するセンサを備え、センサ
までの途中にビーム・スプリッタまたは部分反射ミラー
を配することによって、その領域からの反射光の透過を
回避するようにした、撮像システムを提供する。
【0018】好ましくは、表面に対して垂直な撮像軸に
沿って、部分的に反射する平面ミラーを配する。部分的
に反射する平面ミラーを照明が透過し、表面に垂直な軸
に沿って照明を供給する。表面から反射した光は、部分
的に反射するミラーで反射し表面を撮像するためセンサ
に入射する。
【0019】本発明の好適な実施形態の更に別の形態に
よれば、自動光学検査の間、物品の表面に沿った直線領
域を照明する照明装置を提供する。この照明装置は、多
数の照明源から広い角度の照明を供給するように構成し
てある。少なくとも1つの照明源が、表面に対して実質
的に垂直な軸に沿って照明を供給する。その光源からの
照明は、直線領域に対して実質的にコリニア(coli
near)である収差の軸に沿って照明に収差を導入す
る光学素子を通過させることによって、照明した直線状
領域に沿って照明を不鮮明にする。
【0020】本発明の好適な実施形態の別の形態は、広
い照明角度で、基板の表面に沿った直線状領域を照明す
る照明装置を提供する。照明は、複数の光源によって供
給し、第1の照明源は、物品の表面に対して実質的に垂
直な軸に沿って照明を供給する。第1光源が供給する照
明に収差を導入するように構成した光学アセンブリに、
第1の照明源が供給する照明を通過させる。この収差
は、照明する直線状領域に対して実質的にコリニアであ
る軸に沿って配向される。好ましくは、撮像センサを設
け、少なくとも部分的に物品の表面に対して垂直な軸に
沿って直線状照明領域を撮像する。
【0021】本発明の更に別の形態によれば、自動光学
検査の間に、物体の表面の領域を撮像するための実質的
にテレセントリック(telecentric)な撮像
システムを提供する。このシステムは、相互に重複する
領域の複数の画像を捕獲するように同時に動作する複数
のレンズおよびセンサを備えている。好ましくは、いず
れの画素を撮像する場合でも、その最大角度は、表面に
対する法線から約5°未満、好ましくは3.7°未満と
して、撮像する。センサの少なくとも1つの撮像経路
は、好ましくは、他のセンサの撮像経路内のウェスト
(waist)に隣接する領域に位置する折曲ミラーに
よって折り曲げられる。
【0022】本発明の別の形態によれば、自動的にパタ
ーン化物品を検査する検査システムが提供される。第1
スペクトル範囲における照明を物品の一表面上に供給
し、第1範囲から区別可能な第2スペクトル領域におけ
る照明を物品の反対側の面上に供給する。センサを用い
て、第1スペクトル範囲内における反射光の強度を検知
すると共に、第2スペクトル範囲における透過光の強度
を検知する。第1スペクトル範囲内における反射光強度
に基づいて、物品の表面上にあるパターンを検査する。
第2スペクトル範囲内における透過光に基づいて、物品
内にある望ましい開口および望ましくない開口の存在お
よびパターンを検査する。
【0023】したがって、本発明の好適な実施形態によ
れば、物品の表面上のある位置に対して、ある角度の弧
をなす少なくとも1つの反射器と、第1および第2光源
とを備え、第1および第2光源が、各々光出力を供給
し、前述の角度内にある物品の表面上の位置に入射する
ように第1および第2光源双方からの光出力を導き、光
出力の少なくとも一方が反射器で反射する照明システム
を提供する。
【0024】更に、本発明の好適な実施形態によれば、
反射器には、光透過性領域を形成し、第1および第2光
源のうちの第1のものからの光出力がそれを通過するこ
とを可能とする。好ましくは、光透過性領域は、反射器
内に形成した開口である。好ましくは、照明システム
は、更に、第1および第2光源のうちの第1のものと開
口との間に配置され、第1および第2光源のうちの第1
のものの光出力を導き開口を通過させる光学素子を含
む。加えて、光学素子は、少なくとも1つの反射面を含
む。
【0025】あるいは、照明システムは、光学素子と物
品の表面上の位置との間を通る光路に沿って配され、物
品の表面上の当該位置から反射した光を光センサに導く
光学アセンブリを含むことも可能である。好ましくは、
光学アセンブリは、開口を通過して物品の表面上の前記
位置に導かれる、第1および第2光源のうちの第1のも
のの光出力に対して全体的に透過性を有し、物品の表面
上の前記位置から反射した光に対して全体的に反射性を
有する。
【0026】更に、照明システムは、第1および第2光
源のうちの第2のものと反射器との間に配され、第1お
よび第2光源のうちの第2のものの光出力を反射器上に
導く反射面を備えることも可能である。
【0027】加えて、本発明の好適な実施形態によれ
ば、少なくとも1つの反射器は、楕円形反射器であり、
第1および第2光源のうちの第2のもの、および物品の
表面上の前記位置が、各々、楕円形反射器の焦点または
その付近に位置する。好ましくは、少なくとも1つの反
射器は、2つの離間した反射器を含み、これらが一体と
なって楕円の一部を形成する。離間した反射器は、好ま
しくは、開口によって分離される。あるいは、第1およ
び第2光源は、独立して制御可能な光源とすることも可
能である。
【0028】また、本発明の好適な実施形態によれば、
第1の長手方向軸に沿って延び、内部に長手方向軸に沿
って延びる軸方向開口を有する円筒形反射器と、第1の
長手方向軸に対してほぼ平行な第2の長手方向軸に沿っ
て延び、円筒形反射器を照明するように構成した第1の
細長光源(細長い光源)であって、第1および第2の長
手方向軸に対してほぼ平行な第3の長手方向軸に全体的
に沿った面上に、第1の細長光源からの光を導くように
した第1の細長光源と、第1、第2および第3長手方向
軸に対してほぼ平行な第4長手方向軸に沿って延びる第
2の細長光源であって、第3の長手方向軸に全体的に沿
った面上に、軸方向開口を通じて該第2の細長光源から
の光を導くように、円筒形反射器の軸方向開口に対して
配置した第2の細長光源と、第2の細長光源と前記面と
の間にある光路に沿って配され、第2の細長光源から前
記面に光を通過させ、前記面から光センサに光を反射す
るように動作する光学素子とを含む照明システムを提供
する。
【0029】更に、本発明の好適な実施形態によれば、
第1の細長光源は、細長発光素子と、第1、第2、第3
および第4の長手方向軸に対してほぼ平行な第5の長手
方向軸に沿って延びかつ細長発光素子からの光を円筒形
反射器上に反射するように動作する細長反射器とを備え
る。
【0030】本発明の好適な実施形態による更に別の好
適な実施形態によれば、少なくとも2本の光源の長手方
向の光源軸に沿って延びる少なくとも2つの細長光源で
あって、各々、少なくとも2本の光源の長手方向軸に対
してほぼ平行な長手方向照明軸に全体的に沿った面を照
明するように配置した少なくとも2つの細長光源と、少
なくとも2つの細長光源の少なくとも1つの間にある光
路に沿って配置してあり、収差を有する光学素子であっ
て、少なくとも2つの細長光源の少なくとも1つからの
光を、長手方向照明軸に沿って不鮮明にするように動作
する光学素子とを含む照明システムを提供する。
【0031】また、本発明の別の好適な実施形態によれ
ば、物体を照明するように構成した光源と、物体によっ
て反射した光源からの光を複数の受光部上において撮像
する複数のレンズであって、該複数のレンズの物理的サ
イズと複数の受光部の間隔が、当該複数のレンズが単一
面内に全て入ることができないようになされている複数
のレンズと、複数のレンズと複数の受光部との間にある
光路に沿って配置され、複数のレンズのそれぞれと複数
の受光部の対応するそれぞれとの間の異なる物理的分離
にも拘らず、複数のレンズのそれぞれと複数の受光部の
対応するそれぞれとの間の光路が実質的に同一となるよ
うに構成した折曲光学部品とを含む照明システムを提供
する。
【0032】更に、本発明の好適な実施形態によれば、
複数のレンズは、実質的に同一の焦点距離を有する。加
えて、あるいは、代わりに、複数のレンズは、物体上に
おいて少なくとも部分的に重複する領域を撮像する。
【0033】更に、本発明の好適な実施形態によれば、
反射構造を有する基板を照明するように構成した第1お
よび第2光源であって、相互に区別可能な波長スペクト
ルを有する光出力を供給する第1および第2光源と、基
板から反射した第1光源からの光を受光すると共に、基
板を透過した第2光源からの光を受光する少なくとも1
つの受光部とを含む検査デバイスを提供する。
【0034】更に、本発明の好適な実施形態によれば、
物品の表面上における領域を照明する照明装置を含む撮
像装置を提供する。複数のセンサを複数の擬似テレセン
トリック・レンズと関連付けられ、これらのセンサおよ
びレンズが、照明される領域の相互に重複する部分を同
時に撮像するように構成する。好ましくは、前述の部分
の各部を撮像する主光線は、法線から±10°未満だけ
ずれ、更に好ましくは、法線から3.5°以下だけずれ
ている。本発明は、図面と関連付けた以下の詳細な説明
から、一層良く理解され認められよう。
【0035】
【発明の実施の形態】これより、本発明の好適な実施形
態にしたがって構成し動作する照明および撮像システム
10の簡略構成図である図1、および図1のシステムの
簡略側面図である図2を参照する。照明および撮像シス
テム10は、通常、自動光学検査システムの一部を形成
する。この自動光学検査システムは、好ましくは同時係
属中のイスラエル特許出願第131092号に記載され
ているように、ハードウエアで実行する第1画像処理サ
ブシステム、および本願と同時に出願した同時係属中の
イスラエル特許出願に記載されているように、ソフトウ
エアで実行する第2画像処理サブシステムを備える。
【0036】図1の照明および撮像システムは、電気回
路のような物品の平面上にあるパターンの検査に用いる
ことができる。このような電気回路は、例えば、プリン
ト回路ボード、ボール・グリッド・アレイ基板、マルチ
・チップ・モジュールおよび半導体を含む。図1のシス
テムを用いて検査可能な物品のその他の例としては、レ
ティクル、リード・フレーム、および例えば、医療用イ
ンプラント上において見ることができるような、細密彫
刻およびエッチングを施した金属基板が含まれる。ここ
でのパターン化物品に対する引用は、適切なパターン化
物品であればそのいずれをも含むものとする。
【0037】照明および撮像システム10は、検査対象
のパターン化物品の表面12の一部を照明するように動
作することが好ましい。第1反射器14は、実質的に楕
円形の断面を有する円筒部分で形成することが好まし
く、表面12上の位置13に対して好ましくは約±24
°の円弧を形成するように、表面12に対して配向して
ある。位置13は、第1反射器14の第1焦点またはそ
の付近にある。反射器14は、中央に配した光透過領
域、好ましくは、開口16を含み、これは位置13の上
にある。
【0038】第1照明装置18が、第1反射器14の第
2焦点またはその付近に位置し、第1反射器14上に照
明を導き、そこからの照明を位置13で表面12上に導
き、表面12の直線状の照明部分20を形成するように
構成し、配置してある。第1照明装置18は、ドイツ国
のショット社(Schott Corporatio
n)から入手可能なマイクロ光ファイバ80本の束を含
むことが好ましい。これらを扇状に開き、好ましくは1
mm×100mmの寸法を有する光ファイバ発光体を形
成する。第1照明装置18には、ハロゲン投影ランプを
備えることが好ましい。
【0039】好ましくは、図1に示すように、第1照明
装置18が放出する照明を折り曲げるように動作する平
面折曲ミラー22を、反射器14と第1照明装置18と
の間に配する。
【0040】第2反射器24は、好ましくは、断面が実
質的に楕円形の円筒の一部で形成し、開口16の上に位
置するように配置構成し、反射器24の第1焦点が直線
状照明部分20またはその付近に位置するようにする。
【0041】第2照明装置26は、第1照明装置18の
強度とは独立してその強度を調節可能であることが好ま
しく、反射器24の第2焦点に設け、第2反射器24に
照明を導き、第2反射器24からの照明を開口16を通
じて直線状照明領域20上に導くように配置してある。
第2反射器24および第2照明装置26は、好ましく
は、第2照明装置26からの照明が開口16よりも多少
広くなるように構成し配置する。その結果、照明の立体
角は、その一部が照明装置18から得られ、更にその一
部が照明装置26から得られることによって、全角度範
囲を満たすことになる。
【0042】開口16を通じて直線状照明領域20を撮
像するように、少なくとも1つ、そして好ましくは3つ
の撮像センサ30を配置する。図4から図6を参照しな
がら以下で更に詳しく説明するが、擬似テレセントリッ
ク撮像光学部品(quasi−telecentric
imaging optics)32を設けることが
好ましい。センサ30は、CCDまたはTDIセンサと
すればよく、イーストマン・コダック社(Eastma
n Kodak)から入手可能なKLI2103赤、緑
および青センサ・ユニットとすることが好ましい。これ
らのセンサは、多色画像を獲得し、直線状照明領域20
内に赤、緑および青スペクトルに対する反射強度を出力
するように動作することが好ましい。好ましくは、走査
方向34に反射器14の下で搬送するステージ(図示せ
ず)上にパターン化表面12を位置付け、センサ30が
直線状照明領域20を撮像する。
【0043】光学素子40は、好ましくは光学的に平面
状で、光透過性が高い平面平行板であり、好ましくは第
2反射器24と長さがほぼ等しく、開口16と第2反射
器24との間に配し、光路を形成する。光路の一部は、
表面12に垂直な軸42に沿って延び、これに沿ってセ
ンサ30が直線状照明領域20を撮像する。好ましく
は、光学素子40は、表面12の面に対して45°の角
度に配し、部分的に銀めっきした表面44をその下面上
に備えている。光学素子40は、第2照明装置26から
受信した光を、反射器24を経由して、直線状照明領域
20上に伝達し、直線状照明領域20から反射した光
を、センサ30に導く。
【0044】これまでの論述から、本発明は、2つの別
個に調節可能な照明源のみを用いて、ワークピースの直
線状領域に立体角の強い照明を供給することは、容易に
認められよう。第1照明装置18および第2照明装置2
6は、各々、軸42に沿って配向した照明を供給する。
照明装置26によって得られる立体照明角は、照明装置
18によって得られる照明のそれよりも狭い。
【0045】本発明特有の特徴は、光学素子40が2つ
の異なる機能を果たすことである。第1に、これは直線
状照明領域20から受光した光を、ほぼ収差なく、セン
サ30上に反射する。第2に、反射器24からこれを透
過して直線状照明領域20に伝達される光に収差を導入
する。この収差は、直線状照明領域20の長手方向に対
して垂直であり、反射器24からの照明に所望のスミア
リング(smearing)を生成する。所望のスミア
リングの範囲は、適切な配向、ならびに反射器24およ
び表面12に対する光学素子40の厚さによって制御す
る。
【0046】次に図3を参照する。これは、本発明の好
適な実施形態にしたがって、多数のレンズを用いて相互
に重複する領域を同時に撮像する擬似セントリック撮像
システムの簡略構成図である。
【0047】プリント回路ボード、ボール・グリッド・
アレイ基板、リード・フレーム、レティクル、ならびに
その他のエッチングおよび彫刻面ボードにおいて一般に
存在するような、非平面形状(topography)
を有する表面の自動光学検査システムでは、高度のテレ
セントリック性(telecentricity)を有
する撮像システムを採用することが一般的には望まし
い。テレセントリック撮像システムとは、無限遠に入射
ひとみを有する光学システムのことである。テレセント
リック撮像システムでは、撮像対象表面上の各点から発
する主要光線は、光学システムの光軸に対して実質的に
平行である。したがって、表面上の点全てが、同じ配景
で視認可能である。高度のテレセントリック性を得るた
めには、光学システムにおけるレンズの前要素(fro
nt element)が、通常、少なくともその視野
と同じ位の大きさとされる。
【0048】従来の撮像システムでは、高度のテレセン
トリック性を得るには、通常、非常に大きく高価なレン
ズを採用して領域全体を撮像するか、あるいは複数の小
型で安価なレンズを採用し、個々の小さなレンズが各々
比較的小さな領域を撮像し、複数のレンズが協働して領
域全体を撮像する。
【0049】先に説明した、テレセントリック・レンズ
の物理的なサイズに対する要件のために、従来の多数の
テレセントリック・レンズ構成では、個々のレンズを互
いに離間し、互いに重複しない領域を撮像している。し
たがって、従来のテレセントリック撮像システムでは、
表面全体を撮像するためには、多数回の通過で表面を走
査するか、あるいは多数の行のテレセントリック・レン
ズを互い違いに配する必要があった。図3に見られるよ
うに、擬似テレセントリック撮像システム310は、本
発明の好適な実施形態にしたがって構成し配列した多数
のレンズを用い、互いに重複する領域を同時に撮像しよ
うとするものである。
【0050】擬似テレセントリック撮像システム310
は、少なくとも2つの、そして好ましくは3つ以上のR
GBセンサ・ユニット332、334および336を含
み、これらが一体となってセンサ30(図1)を構成す
る。図示の好適な配列では、3つのセンサ332、33
4および336の各々は、表面12(図1)に沿って、
互いに重複する視認領域352、354および356の
対応する1つを、それと関連する各レンズ362、36
4および366を介して、同時に視認するように動作す
る。好ましくは、レンズ362、364および366
は、Microsimar 120mm、F5.6レン
ズである。
【0051】センサ332、334および336、なら
びにレンズ362、364および366は、重複する視
認領域352、354および356が直線状照明領域2
0(図1)と交差するように、配列することが好まし
い。直線状照明領域20に沿って位置する視認領域35
2、354および356の部分のみを、センサ332、
334および336が撮像することは容易に認められよ
う。
【0052】図3の構造を説明するために、図4も追加
して参照する。図4は、擬似テレセントリック撮像シス
テム310の簡略光学図である。図では、光線400が
ある角度に広がるように示すが、この角度は、図示の簡
略化および明確化のために、誇張してある。本発明のよ
うな擬似テレセントリック撮像システムでは、それぞれ
の視認領域352、354および356の部分からの、
センサ332、334および336に到達する主光線の
表面12(図1)に対して垂直な光軸42(図1)から
の最大偏向角は、±5°未満、更に好ましくは±3.7
°以下である。
【0053】テレセントリック・レンズ362、364
および366の各々は、それぞれの参照番号462、4
64および466で示す、それぞれの取り付け具によっ
て保持し、表面12ならびにセンサ432、434およ
び436から等しい光学的距離に位置することが好まし
い。通常、レンズ362、364および366は、それ
らの各取り付け具と併せると、それぞれの視認領域35
2、354および356よりも大きくなる。
【0054】相互に重複する視認領域352、354お
よび356の同時視認を行い、レンズ362、364お
よび366を収容するために、第1平面折曲レンズ47
0を、テレセントリック・レンズ364と視認領域35
4との間に介装することが好ましい。平面折曲レンズ4
70は、視認領域354の完全なビューが得られるよう
に十分大きいことが好ましく、それぞれのレンズ362
および366に入射する光線472および476の中間
に位置し、相互に重複する視認領域352および356
のそれらのビューに干渉しないように配置する。
【0055】図5を参照する。これは、平面パターン化
物品512上の直線状照明領域を照明し撮像する照明お
よび撮像システム510の簡略側面図である。図5の実
施形態は、図1から図4の実施形態に対する代案であ
り、好適な実施形態であると考えられる。照明および撮
像システム510は、図1および図2を参照しながら先
に説明したのと同じ照明システムと組み合わせた擬似テ
レセントリック撮像を採用することが好ましい。
【0056】照明および撮像システム510は、好まし
くは、第1反射器514を含む。第1反射器514は、
実質的に楕円形の断面を有する円筒の一部で形成するこ
とが好ましく、表面512上の位置513に対して好ま
しくは角度約±24°の円弧を形成するように、物品の
表面512に対して配向する。位置513は、反射器5
14の第1焦点またはその付近に位置するように構成す
る。第1反射器514は、中央に配した光透過領域、好
ましくは、開口516を含み、これは位置513の上に
ある。
【0057】第1照明装置518が、第1反射器514
の第2焦点またはその付近に位置し、第1反射器514
上に照明を導き、そこからの照明を位置513で表面5
12上に導き、表面512の直線状照明部分520を形
成するように構成し配置してある。第1照明装置518
は、図1を参照しながら先に説明したように、照明装置
18と同様に構成し配置することが好ましい。好ましく
は、第1照明装置518が放出する照明を折り曲げるよ
うに動作する、平面折曲ミラー522を、反射器514
および第1照明装置518の間に配する。
【0058】第2反射器524は、実質的に楕円形の断
面を有する円筒の一部で形成することが好ましく、開口
516の上に位置するように配置構成し、反射器524
の第1焦点が直線状照明部分520またはその付近に位
置するようにする。
【0059】第2照明装置526は、第1照明装置51
8の強度とは独立してその強度を調節可能であることが
好ましく、反射器524の第2焦点に設け、第2反射器
524に照明を導き、第2反射器524からの照明を開
口516を通じて直線状照明領域520上に導くように
配置してある。第2反射器524および第2照明装置5
26は、好ましくは、第2照明装置526からの照明が
開口516よりも多少広くなるように構成し配列する。
【0060】好ましくは、開口516を通じて直線状照
明領域520を撮像するように、3つの撮像センサ53
0(その内2つのみを示す)を配置する。センサ530
は、CCDまたはTDIセンサとすればよく、イースト
マン・コダックから入手可能なKLI2103赤、緑お
よび青センサ・ユニットとすることが好ましい。これら
のセンサは、多色画像を獲得し、直線状照明領域20内
に赤、緑および青スペクトルに対する反射強度を出力す
るように動作することが好ましい。
【0061】光学素子540は、好ましくは光学的に平
面状の光透過性が高い平面平行板であり、開口516と
第2反射器524との間に配し、光路を形成する。この
光路の一部は、表面512に垂直な軸542に沿って延
び、これに沿ってセンサ530が直線状照明領域520
を撮像する。好ましくは、光学素子540は、表面51
2の面に対して45°の角度に配し、部分的に銀めっき
した表面544をその下面上に備えている。光学素子5
40は、第2照明装置526から受信した光を、反射器
524を経由して、直線状照明領域520上に伝達し、
直線状照明領域520から反射した光をセンサ530に
導く。
【0062】各センサ530は、好ましくは、擬似テレ
セントリック撮像レンズ558と関連付ける。各センサ
530は、直線状照明領域520の相互に重複する部分
を同時に撮像するように動作する。
【0063】破線で示す第1光路582に沿って第1平
面折曲ミラー580を配置する。第1光路582は、直
線状照明領域520から第1レンズ558を通って第1
センサ530に達する。実線で示す第2光路586に内
に第2平面折曲ミラー584を配置する。第2光路58
6は、直線状照明領域520および第2センサ530間
を、第2レンズ558を通過して延びている。第3平面
折曲ミラー(図5では見えない)を、光路586により
隠されている第3光路(図5では見えない)内に配置す
る。第3光路は、直線状照明領域520および第3セン
サ530間を、第3レンズ558を通過して延びてい
る。線形照明領域520および第3センサ530は双方
とも図5では見えない。
【0064】尚、第2平面折曲ミラー580は、直線状
照明領域520の第2部分の完全なビューが得られるよ
うに十分に大きいことが好ましく、第1および第3レン
ズ558それぞれに入射する光路の中間に位置し、直線
状照明領域520の相互に重複する部分のそれらのビュ
ーに干渉しないように配置する。
【0065】加えて、第1、第2および第3ミラーの位
置が異なるにも拘らず、第1、第2および第3レンズ5
58を通過するそれぞれの光路は、各々、それぞれのセ
ンサ530から等しい光学的距離に位置し、各レンズ5
58は、直線状照明領域520から等しい光学的距離に
位置する。
【0066】次に、図6を参照する。この図は、本発明
の好適な実施形態にしたがい、相互に区別可能なスペク
トル領域において照明を用い、開口を有するパターン化
物体を撮像する撮像システム610の簡略描画図であ
る。ここでは、撮像システム610に特に適しているリ
ード・フレームの検査を参照しながら撮像システム61
0について説明する。撮像システム610は、リード・
フレームの検査における使用に限定される訳ではなく、
開口、ボイド(空隙)およびスルーホールを特徴とする
適当なパターン化表面であれば、あらゆるものを光学的
に検査するため総合的に用いられる。
【0067】リード・フレームは、通常、複数のリード
612を有し、これらのリードは、ある幅および高さ寸
法を有し、通常、適当なプレス加工、彫刻またはエッチ
ング・プロセスによって形成され、通常金属コーティン
グで被覆されている。通常のリード・フレームは、銅で
形成され、その上の様々な箇所に銀および金を用いてコ
ーティングが施されている。リード612全体が光学的
に検査され、リードの各々が分離614だけ互いに分離
しており、ブリッジ616によって接続されている隣接
リード対がないことが判定される。
【0068】リード612の深さ寸法のため、ならびに
一般にリード・フレームを製造するために用いるプレ
ス、彫刻およびエッチング・プロセスの結果である隣接
リード間の非垂直エッジの存在のために、リード612
間の領域618における反射光の強度は、通常、リード
の水平領域から反射する光の強度よりも遥かに少ない。
したがって、ブリッジ616から反射する光の強度は、
隣接するリード間に分離614を有する領域の特性と同
様に、非常にゼロに近いと考えられる。
【0069】本発明の好適な実施形態では、照明装置を
設け、1つ以上のスペクトル領域においてリード612
の第1側640を照明することが好ましい。これによっ
て、リード・フレーム上に共存する物質の組み合わせを
容易に検出することができる。例えば、第1照明装置6
42は、実質的に赤および緑の照明を供給するように構
成することが好ましい。一般に、これらを共に用いる
と、銅、金および銀の領域を容易に識別することができ
る。
【0070】好ましくは第1照明装置642のスペクト
ル範囲とは区別可能なスペクトル範囲において発光する
第2照明装置を設け、リード612の第2側644を照
明する。例えば、第2照明装置646は、実質的に青の
照明、または不可視スペクトルにおける照明を第2側6
44に供給するように構成する。
【0071】好ましくは、第1側640の部分を視認す
るためにセンサ650を設け、第1照明装置642およ
び第2照明装置646が発したスペクトル範囲の各々に
おける光強度を別個に検知するように動作させる。この
ように、センサ650は、第1照明装置642により供
給され第1側640によって反射された光の強度を検知
し、第2照明装置646により供給され、リード612
内およびその間に位置する開口を通過する光、例えば分
離614を透過する光、を別個に検知するように動作す
る。
【0072】第1照明装置642が供給する光の反射の
スペクトルは、第2照明装置646が供給する光のスペ
クトルから区別可能であるので、リード612内および
その間におけるボイドおよび開口の存在を示す出力を供
給すると同時に、リードを検査して、反射光を分析する
ことによって検出可能な欠陥、例えばリード612上の
コーティングにおける欠陥の発見が可能となる。
【0073】明確化のために別個の実施形態の文脈で記
載した本発明の種々の特徴は、単一の実施形態において
組み合わせても得られることは認められよう。逆に、簡
略化のために単一の実施形態の文脈で記載した本発明の
種々の特徴は、別個に、または適当なあらゆる組み合わ
せでも得ることができる。本発明の範囲は、これまでに
記載したものに限定される訳ではなく、逆に、前述の説
明を読むことによって当業者に想起され、従来技術には
なかった、本発明の変更や変形も含むものとする。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の好適な実施形態にしたがって構成し動
作する、照明および撮像システムの簡略構成図である。
【図2】図1に示す照明および撮像システムの簡略側面
図である。
【図3】多数のレンズを用いて相互に重複する領域を同
時に撮像する、本発明の好適な実施形態による擬似テレ
セントリック撮像システムの簡略構成図である。
【図4】図3に示す擬似テレセントリック撮像システム
の簡略光線図である。
【図5】図3および図1に示す形式の擬似テレセントリ
ック撮像システムの好適な実施形態の簡略側面図であ
る。
【図6】区別可能なスペクトル領域において照明を用
い、ボイドを有するパターン化物品を撮像する、本発明
の好適な実施形態による撮像システムの簡略描画図であ
る。
【符号の説明】
10 照明および撮像システム 12 表面 14 第1反射器 16 開口 18 第1照明装置 20 直線状照明領域 22 平面折曲ミラー 24 第2反射器 26 第2照明装置 30 撮像センサ 32 擬似テレセントリック撮像光学部品 34 走査方向 40 光学素子 42 軸 44 部分的に銀めっきした表面 310 擬似テレセントリック撮像システム 332、334、336 RGBセンサ・ユニット 352、354、356 視認領域 362、364、366 テレセントリック・レンズ 462、464、466 取り付け具 470 第1平面折曲レンズ 510 照明および撮像システム 512 平面パターン化物品 514 第1反射器 516 開口 518 第1照明装置 520 直線状照明領域 522 平面折曲ミラー 524 第2反射器 526 第2照明装置 530 撮像センサ 540 光学素子 542 軸 544 部分的に銀めっきした表面 558 擬似テレセントリック撮像レンズ 580 第1平面折曲ミラー 582 第1光路 584 第2平面折曲ミラー 586 第2光路 610 撮像システム 612 リード 614 分離 616 ブリッジ 640 第1側 642 第1照明装置 644 第2側 646 第2照明装置
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−167456(JP,A) 特開 平4−34346(JP,A) 特開 平3−156460(JP,A) 特開 平6−82386(JP,A) 特開 平9−218952(JP,A) 特開 昭62−103548(JP,A) 特開 平2−297021(JP,A) 実開 平1−105852(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01N 21/84 - 21/958 G01B 11/00 - 11/30

Claims (17)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 物品の表面上のある位置に対して、ある
    角度の弧をなす反射器と、 第1および第2光源と、を備え、 前記第1および第2光源がそれぞれ光出力を提供し、 該第1および第2光源双方からの光出力が、前記角度内
    にある物品の前記表面上の前記位置に入射するように導
    かれ、 前記第1光源からの光出力が通過できるように前記反射
    器に光透過性領域を形成し、 前記反射器は、前記第2光源からの光出力を反射する照
    明システム。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の照明システムにおいて、
    前記光透過性領域が、前記反射器に形成した開口である
    照明システム。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の照明システムであって、
    前記第1および第2光源のうちの前記第1のものと前記
    開口との間に配置され前記第1および第2光源のうちの
    前記第1のものの光出力を前記開口を通過させるよう導
    く光学素子を更に備える照明システム。
  4. 【請求項4】 請求項3記載の照明システムにおいて、
    前記光学素子が少なくとも1つの反射面を含む照明シス
    テム。
  5. 【請求項5】 請求項3記載の照明システムであって、
    前記光学素子と物品の表面上の前記位置との間を通る光
    路に沿って配され物品の表面上の前記位置から反射した
    光を光センサに導く光学アセンブリを更に備える照明シ
    ステム。
  6. 【請求項6】 請求項5記載の照明システムにおいて、
    前記光学アセンブリは、前記開口を通過して物品の表面
    上の前記位置に導かれる、前記第1および第2光源のう
    ちの前記第1のものの前記光出力に対して全体的に透過
    性であり、物品の表面上の前記位置から反射した光に対
    しては全体的に反射性である照明システム。
  7. 【請求項7】 請求項3記載の照明システムであって、
    前記第1および第2光源のうちの第2のものと前記反射
    器との間に配され前記第1および第2光源のうちの前記
    第2のものの光出力を前記反射器上に導く反射面を更に
    備える照明システム。
  8. 【請求項8】 請求項1記載の照明システムにおいて、
    前記反射器が、楕円形反射器であり、前記第1および第
    2光源のうちの第2のもの、および物品の表面上の前記
    位置が、各々、前記楕円形反射器の焦点に位置する照明
    システム。
  9. 【請求項9】 請求項8記載の照明システムにおいて、
    前記反射器が、2つの離間した反射器から成り、これら
    が一体となって楕円の一部を形成する照明システム。
  10. 【請求項10】 請求項1から9のいずれか1項記載の
    照明システムにおいて、前記第1および第2光源が独立
    して制御可能な光源である照明システム。
  11. 【請求項11】 第1の長手方向軸に沿って延び、かつ
    該長手方向軸に沿って延びる軸方向開口を有する円筒形
    反射器と、 前記第1の長手方向軸に対してほぼ平行な第2の長手方
    向軸に沿って延び、前記円筒形反射器を照明するように
    構成した第1の細長光源であって、前記第1および第2
    の長手方向軸に対してほぼ平行な第3の長手方向軸に全
    体的に沿った面上に、前記第1の細長光源からの光を導
    くようにした第1の細長光源と、 前記第1、第2および第3の長手方向軸に対してほぼ平
    行な第4の長手方向軸に沿って延びる第2の細長光源で
    あって、前記第3の長手方向軸に全体的に沿った前記面
    上に、前記軸方向開口を通じて前記第2の細長光源から
    の光を導くように、前記円筒形反射器の前記軸方向開口
    に対して配置した第2の細長光源と、 前記第2の細長光源と前記面との間にある光路に沿って
    配され、前記第2の細長光源から前記面に光を通過さ
    せ、前記面から光センサに光を反射するように動作する
    光学素子と、 を備える照明システム。
  12. 【請求項12】 請求項11記載の照明システムにおい
    て、前記第1の細長光源が、細長発光素子と、前記第
    1、第2、第3および第4の長手方向軸に対してほぼ平
    行な第5の長手方向軸に沿って延び、前記細長発光素子
    からの光を前記円筒形反射器上に反射するように動作す
    る細長反射器とを備える照明システム。
  13. 【請求項13】 少なくとも2本の光源の長手方向の光
    源軸に沿って延びる少なくとも2つの細長光源であっ
    て、各々、前記少なくとも2本の光源長手方向軸に対し
    てほぼ平行な長手方向照明軸に全体的に沿った面を照明
    するように配置した少なくとも2つの細長光源と、 前記少なくとも2つの細長光源の少なくとも1つの光路
    内に配置され、収差を有する光学素子であって、前記少
    なくとも2つの細長光源の前記少なくとも1つからの光
    を、前記長手方向照明軸に沿って不鮮明にするように動
    作する光学素子と、 を備える照明システム。
  14. 【請求項14】 物体を照明するように配置した光源
    と、 複数のレンズであって、該複数のレンズの各レンズが、
    少なくとも部分的に重なり合う前記物体の複数の部分の
    うちの一つの部分により、複数の受光部のうちの一つの
    受光部上へ反射される前記光源からの光を撮像するとと
    もに、該複数のレンズが単一の面内にすべて入ることが
    できないように該複数のレンズの物理的サイズおよび前
    記複数の受光部の間隔が設定されている、複数のレンズ
    と、 前記複数のレンズおよび前記複数の受光部のうちの、少
    なくとも一つのレンズおよび各少なくとも一つの受光部
    に関連する光路に沿って配置された折曲光学部品であっ
    て、前記複数のレンズのうちの前記少なくとも一つのレ
    ンズと前記複数の受光部のうちの対応する受光部との間
    の光路のそれぞれの長さが実質的に同一となるように当
    該折曲光学部品、前記複数のレンズおよび前記複数の受
    光部が構成されている、折曲光学部品と、 を備える照明システム。
  15. 【請求項15】 請求項14記載の照明システムにおい
    て、前記複数のレンズが実質的に同一の焦点距離を有す
    る照明システム。
  16. 【請求項16】 請求項14および15のいずれかに記
    載の照明システムにおいて、前記複数のレンズが前記物
    体上において少なくとも部分的に重複する領域を撮像す
    る照明システム。
  17. 【請求項17】 物体のある領域を照明するよう配置さ
    れた光源と、 前記物体の前記領域により反射された前記光源からの光
    を複数の受光部上において撮像する複数のレンズであっ
    て、該複数のレンズの物理的サイズと該複数の受光部の
    間隔とが、該複数のレンズが単一面内にすべて入ること
    ができないようになされている、複数のレンズと、 前記複数のレンズの中からの少なくとも一つのレンズお
    よび前記複数の受光部の中からの少なくとも一つの受光
    部に関連した光路に沿って配置された折曲光学部品であ
    って、該折曲光学部品、前記複数のレンズおよび前記複
    数の受光器の配置が、前記複数のレンズおよび前記複数
    の受光器が全体的に共通でない光路に沿って前記物体の
    前記領域により反射された前記光源からの光を撮像する
    ようになされており、前記複数のレンズのうちの前記少
    なくとも一つのレンズと前記複数の受光部のうちの対応
    する受光部との間の共通でない光路の長さが略同一であ
    る、折曲光学部品と、 備える撮像システム。
JP2000172725A 1999-08-05 2000-05-02 物品表面検査用照明 Expired - Fee Related JP3354131B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IL131284 1999-08-05
IL13128499A IL131284A (en) 1999-08-05 1999-08-05 Illumination for inspecting surfaces of articles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001050899A JP2001050899A (ja) 2001-02-23
JP3354131B2 true JP3354131B2 (ja) 2002-12-09

Family

ID=11073121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000172725A Expired - Fee Related JP3354131B2 (ja) 1999-08-05 2000-05-02 物品表面検査用照明

Country Status (4)

Country Link
US (2) US6437312B1 (ja)
JP (1) JP3354131B2 (ja)
IL (1) IL131284A (ja)
TW (1) TW389833B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101832526B1 (ko) 2010-08-05 2018-04-13 오르보테크 엘티디. 조명 시스템

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU7786998A (en) * 1998-06-16 2000-01-05 Orbotech Ltd. Illuminator for inspecting substantially flat surfaces
IL131282A (en) * 1999-08-05 2009-02-11 Orbotech Ltd Apparatus and methods for inspection of objects
US20020173876A1 (en) * 2000-12-15 2002-11-21 Fisher Lance K. Board align image acquisition device with improved interface
US20020080236A1 (en) * 2000-12-15 2002-06-27 Madsen David D. Camera with improved illuminator
EP1220596A1 (en) * 2000-12-29 2002-07-03 Icos Vision Systems N.V. A method and an apparatus for measuring positions of contact elements of an electronic component
US20040032581A1 (en) * 2002-01-15 2004-02-19 Mehrdad Nikoonahad Systems and methods for inspection of specimen surfaces
US6724473B2 (en) * 2002-03-27 2004-04-20 Kla-Tencor Technologies Corporation Method and system using exposure control to inspect a surface
KR20050096125A (ko) * 2003-01-09 2005-10-05 오르보테크 엘티디. 2차원 및 형상을 동시에 검사하기 위한 방법과 장치
JP4166585B2 (ja) * 2003-01-20 2008-10-15 株式会社サキコーポレーション 外観検査装置および外観検査方法
JP4166587B2 (ja) * 2003-01-24 2008-10-15 株式会社サキコーポレーション 外観検査装置および体積検査方法
EP1482721A1 (de) * 2003-05-26 2004-12-01 Agfa-Gevaert AG Vorrichtung zum Erfassen von in einer Phosphorschicht enthaltenen Informationen
DE10359723B4 (de) * 2003-12-19 2014-03-13 Vistec Semiconductor Systems Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Inspektion eines Wafers
US7030400B2 (en) * 2003-12-30 2006-04-18 Xerox Corporation Real-time web inspection method and apparatus using combined reflected and transmitted light images
US20060017676A1 (en) * 2004-07-23 2006-01-26 Bowers Gerald M Large substrate flat panel inspection system
US20110199764A1 (en) * 2005-08-26 2011-08-18 Camtek Ltd. Device and method for controlling an angular coverage of a light beam
JP4974019B2 (ja) * 2005-09-22 2012-07-11 株式会社ウィングシステムズ 半田不良検査装置
US7551274B1 (en) * 2007-02-28 2009-06-23 Lite Sentry Corporation Defect detection lighting system and methods for large glass sheets
US8144973B2 (en) * 2009-03-24 2012-03-27 Orbotech Ltd. Multi-modal imaging
US9035673B2 (en) 2010-01-25 2015-05-19 Palo Alto Research Center Incorporated Method of in-process intralayer yield detection, interlayer shunt detection and correction
EP2434311B1 (de) * 2010-09-27 2014-07-16 Sick Ag Verfahren zur optischen Überwachung eines Überwachungsbereiches und Reflexions-Lichttaster
JP7336460B2 (ja) 2018-05-04 2023-08-31 シーメンス・ヘルスケア・ダイアグノスティックス・インコーポレイテッド 均一な照明スポットを生成する複数の光源を含む照明ユニット
CN112888936A (zh) * 2018-09-06 2021-06-01 奥宝科技有限公司 用于光学检验系统的多模态多路复用照明
TWI721720B (zh) * 2019-12-19 2021-03-11 由田新技股份有限公司 光源裝置及光學檢測系統

Family Cites Families (98)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1687069A (en) * 1928-10-09 Copying device for photographic purposes
US804996A (en) 1905-03-10 1905-11-21 Charles Brock Telescopy.
US1278026A (en) * 1916-01-08 1918-09-03 Salvatore Salto Apparatus for concentrating and projecting radiant energy.
US2257881A (en) 1937-06-03 1941-10-07 Joseph F Jaros Light projector
US2352693A (en) 1941-06-07 1944-07-04 Arthur C Davidson Railway truck
US3229564A (en) 1961-05-12 1966-01-18 Bausch & Lomb Reflectometer
US3365720A (en) 1961-12-21 1968-01-23 Keltec Ind Inc Combined hyperbolic and parabolic double reflector
US3164781A (en) * 1962-03-07 1965-01-05 Edgerton Germeshausen & Grier Optical maser pumping system
US3277773A (en) 1963-01-14 1966-10-11 John U White Optical apparatus for measuring the reflective and emissive characteristics of a sample
US3251984A (en) 1963-02-18 1966-05-17 Chicago Aerial Ind Inc Illumination optical system for aerial photography
US3270194A (en) 1964-06-24 1966-08-30 Minnesota Mining & Mfg Light exposure apparatus
US3375752A (en) 1965-02-19 1968-04-02 Itek Corp Copyboard lighting system
US3375361A (en) 1965-11-10 1968-03-26 Chicago Aerial Ind Inc Optical illumination system
US3498714A (en) 1967-06-07 1970-03-03 Dennison Mfg Co Gas discharge lamp
US3428397A (en) 1967-12-28 1969-02-18 Dennison Mfg Co Illumination in optical imaging apparatus
US3620621A (en) * 1969-02-12 1971-11-16 Matrographics Inc Emulsion control
US3560729A (en) 1969-02-18 1971-02-02 Milton Liberman Lighting fixture
US3663083A (en) 1970-09-15 1972-05-16 Columbia Broadcasting Systems Light directing device having an elliptical reflecting face
GB1401957A (en) 1971-08-12 1975-08-06 Paint Research Ass Colourimeters
CH541140A (de) 1971-12-31 1973-08-31 Gretag Ag Beleuchtungsanordnung
US3763348A (en) 1972-01-05 1973-10-02 Argus Eng Co Apparatus and method for uniform illumination of a surface
JPS503355A (ja) 1973-05-11 1975-01-14
US4003638A (en) 1973-12-28 1977-01-18 The University Of Chicago Radiant energy collection
US3923381A (en) 1973-12-28 1975-12-02 Univ Chicago Radiant energy collection
GB1504514A (en) * 1974-03-05 1978-03-22 Lucas Electrical Ltd Vehicle lamp assembly
US4008946A (en) * 1974-07-13 1977-02-22 Olympus Optical Co., Ltd. Pointer projecting means for microscopes
US4002499A (en) 1974-07-26 1977-01-11 The United States Of America As Represented By The United States Energy Research And Development Administration Radiant energy collector
US4006355A (en) 1974-11-26 1977-02-01 Sylvan R. Shemitz And Associates, Inc. Luminaire
US3957031A (en) 1975-05-29 1976-05-18 The United States Of America As Represented By The United States Energy Research And Development Administration Light collectors in cylindrical geometry
US4045246A (en) 1975-08-11 1977-08-30 Mobil Tyco Solar Energy Corporation Solar cells with concentrators
US4095905A (en) 1975-08-20 1978-06-20 Hitachi, Ltd. Surface-defect detecting device
US4027151A (en) 1975-11-18 1977-05-31 Crouse-Hinds Company Luminaire and reflector therefor
US4220982A (en) 1978-01-16 1980-09-02 Bausch & Lomb Incorporated High intensity illumination light table
US4287554A (en) 1978-07-03 1981-09-01 Friedrich Wolff Radiation apparatus
US4223346A (en) 1979-04-05 1980-09-16 Armco Inc. Automatic defect detecting inspection apparatus
US4255055A (en) * 1979-05-11 1981-03-10 Libbey-Owens-Ford Company Surface inspection system for detecting flatness of planar sheet materials
JPS55163942A (en) * 1979-06-08 1980-12-20 Ricoh Co Ltd Reader for original
JPS6017044B2 (ja) 1979-07-23 1985-04-30 株式会社日立製作所 印刷配線板のパタ−ン検査装置
US4320442A (en) 1979-10-11 1982-03-16 Kollmorgen Technologies Corporation Annular illuminator
US4319847A (en) 1979-12-05 1982-03-16 Measurex Corporation Apparatus to measure select properties of a moving sheet with improved standardization means
JPS5719712A (en) 1980-07-11 1982-02-02 Fuji Photo Optical Co Ltd Optical beam scanner
US4441817A (en) 1980-07-29 1984-04-10 Diffracto Ltd. Electro-optical sensors with fiber optic bundles
US4360275A (en) 1980-08-11 1982-11-23 Litton Systems Inc. Device for measurement of optical scattering
JPH0244265Y2 (ja) 1980-08-29 1990-11-26
US4321630A (en) * 1980-09-02 1982-03-23 Xerox Corporation Linear integrating cavity light collector
US4531180A (en) 1980-12-17 1985-07-23 Wide-Lite International, Inc. Internal shield for trough-like reflector
JPS57131039A (en) 1981-02-07 1982-08-13 Olympus Optical Co Ltd Defect detector
JPS57132044A (en) 1981-02-10 1982-08-16 Hitachi Metals Ltd Discriminating method of surface defect
US4498742A (en) 1981-09-10 1985-02-12 Nippon Kogaku K.K. Illumination optical arrangement
US4500202A (en) 1982-05-24 1985-02-19 Itek Corporation Printed circuit board defect detection of detecting maximum line width violations
US4506152A (en) 1982-07-12 1985-03-19 Ncr Canada Ltd. - Ncr Canada Ltee Illumination system
US4730895A (en) 1982-08-30 1988-03-15 Charles Lescrenier Fiber optic line generator suitable for use with incandescent light source
IL66788A (en) 1982-09-14 1985-02-28 Optrotech Ltd Optical scanning apparatus using a wave guide
JPS59123980A (ja) 1982-12-29 1984-07-17 Nippon Sheet Glass Co Ltd 光学式読取り装置
JPS59178445A (ja) 1983-03-30 1984-10-09 Canon Inc 照明装置
US4460942A (en) 1983-06-13 1984-07-17 Polaroid Corporation Electronic flash with flashtube retention strap
DE3422395A1 (de) 1983-06-16 1985-01-17 Hitachi, Ltd., Tokio/Tokyo Verfahren und vorrichtung zum ermitteln von verdrahtungsmustern
US4735497A (en) 1983-07-01 1988-04-05 Aoi Systems, Inc. Apparatus for viewing printed circuit boards having specular non-planar topography
JPS6076606A (ja) 1983-10-03 1985-05-01 Nippon Kogaku Kk <Nikon> マスクの欠陥検査方法
US4595947A (en) * 1983-10-24 1986-06-17 Xerox Corporation Light collection by elliptical cylinder mirrors for raster input scanners
US4601576A (en) 1983-12-09 1986-07-22 Tencor Instruments Light collector for optical contaminant and flaw detector
US4692690A (en) 1983-12-26 1987-09-08 Hitachi, Ltd. Pattern detecting apparatus
DE3446355C2 (de) * 1984-12-19 1986-11-06 Erwin Sick Gmbh Optik-Elektronik, 7808 Waldkirch Optisches Fehlersuchgerät
US5774573A (en) 1984-12-20 1998-06-30 Orbotech Ltd. Automatic visual inspection system
US4661706A (en) 1985-02-25 1987-04-28 Spectra-Tech Inc. Blocker device for eliminating specular reflectance from a diffuse reflection spectrum
DE3517131C1 (de) 1985-05-11 1986-11-13 Eppendorf Gerätebau Netheler + Hinz GmbH, 2000 Hamburg Verfahren zur Messung der Potentialdifferenz zwischen einer Probenfluessigkeit und einem Referenzelektrolyten sowie Vorrichtung zur Messung der Ionenkonzentration in der Probenfluessigkeit
DE3518832A1 (de) 1985-05-24 1986-11-27 Erwin Sick Gmbh Optik-Elektronik, 7808 Waldkirch Oberflaechenbeschaffenheitsfeststellungs-lichtabtastvorrichtung mit einem lichtkonzentrator
JPS62103548A (ja) 1985-10-31 1987-05-14 Dainippon Printing Co Ltd リ−ドフレ−ムの欠陥検査装置
US4688907A (en) * 1986-01-10 1987-08-25 Urban Engineering Company, Inc. System providing 3 identical optical paths and adapted for a microscope
US4710638A (en) 1986-02-10 1987-12-01 Fusion Systems Corporation Apparatus for treating coatings
US4795911A (en) 1986-02-14 1989-01-03 Canon Kabushiki Kaisha Surface examining apparatus for detecting the presence of foreign particles on the surface
DE3614888A1 (de) 1986-05-02 1987-11-05 Hell Rudolf Dr Ing Gmbh Optische anordnung zur zeilenweisen beleuchtung von abtastvorlagen
US4758888A (en) 1987-02-17 1988-07-19 Orbot Systems, Ltd. Method of and means for inspecting workpieces traveling along a production line
US4824194A (en) 1987-03-25 1989-04-25 Fuji Photo Film Co., Ltd. Light guide apparatus formed from strip light guides
DE3714830A1 (de) 1987-05-05 1988-11-17 Leitz Ernst Gmbh Kombinierte hellfeld-dunkelfeld- auflichtbeleuchtungseinrichtung
US4801810A (en) 1987-07-13 1989-01-31 Gerber Scientific, Inc. Elliptical reflector illumination system for inspection of printed wiring boards
DE3734294A1 (de) * 1987-10-09 1989-04-27 Sick Optik Elektronik Erwin Optische oberflaechen-inspektionsvorrichtung
US4815858A (en) 1987-10-09 1989-03-28 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Reflectometers
JPH07109125B2 (ja) 1987-10-20 1995-11-22 三晃金属工業株式会社 パネル材
FR2623634B1 (fr) 1987-11-25 1991-08-16 Armines Appareil emetteur de rayonnement infrarouge comportant une source plane de rayons infrarouges et un reflecteur
US4877326A (en) 1988-02-19 1989-10-31 Kla Instruments Corporation Method and apparatus for optical inspection of substrates
US4859064A (en) 1988-05-09 1989-08-22 Spectra-Tech, Inc. Diffuse reflectance spectroscopy system and method
US4938555A (en) 1988-08-16 1990-07-03 Sc Technology, Int. Optical switch
US5085517A (en) 1989-10-31 1992-02-04 Chadwick Curt H Automatic high speed optical inspection system
IL94368A (en) 1990-05-11 1993-07-08 Orbot Systems Ltd Optic inspection apparatus and illumination system particularly useful therein
US5058928A (en) 1990-05-25 1991-10-22 Richard Wayne Watson Auxiliary device for a pneumatic quick-release coupling
US5586058A (en) 1990-12-04 1996-12-17 Orbot Instruments Ltd. Apparatus and method for inspection of a patterned object by comparison thereof to a reference
IL125217A (en) 1990-12-04 1999-10-28 Orbot Instr Ltd Apparatus and method for microscopic inspection of articles
IL99040A0 (en) 1991-08-01 1992-07-15 Scitex Corp Ltd Apparatus and method for determining geometry of an optical system
DE4131737C2 (de) * 1991-09-24 1997-05-07 Zeiss Carl Fa Autofokus-Anordnung für ein Stereomikroskop
CA2089332A1 (en) 1992-03-12 1993-09-13 Robert Bishop Method of and apparatus for object or surface inspection employing multicolor reflection discrimination
EP0594146B1 (en) 1992-10-22 2002-01-09 Advanced Interconnection Technology, Inc. System for automatic optical inspection of wire scribed circuit boards
US5357335A (en) * 1993-03-31 1994-10-18 Minnesota Mining And Manufacturing Company Optical detection device for screening magnetic tape
JPH07225434A (ja) * 1994-02-14 1995-08-22 Fuji Photo Film Co Ltd 画像読取装置
US5760950A (en) * 1996-07-25 1998-06-02 Advanced Scanning, Ltd. Scanning confocal microscope
JP3411780B2 (ja) * 1997-04-07 2003-06-03 レーザーテック株式会社 レーザ顕微鏡及びこのレーザ顕微鏡を用いたパターン検査装置
JPH1115915A (ja) * 1997-06-23 1999-01-22 C C S Kk 記号読み取り用照明装置
AU7786998A (en) 1998-06-16 2000-01-05 Orbotech Ltd. Illuminator for inspecting substantially flat surfaces

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101832526B1 (ko) 2010-08-05 2018-04-13 오르보테크 엘티디. 조명 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
IL131284A (en) 2003-05-29
TW389833B (en) 2000-05-11
US6437312B1 (en) 2002-08-20
IL131284A0 (en) 2001-01-28
US6832843B2 (en) 2004-12-21
US20020181233A1 (en) 2002-12-05
JP2001050899A (ja) 2001-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3354131B2 (ja) 物品表面検査用照明
US9385150B2 (en) Image sensor device
KR100746114B1 (ko) 평면형 반사성 대상물 상의 결함부를 이미징하는 이미징 시스템
JP5339707B2 (ja) 線状集光器
JPH05126748A (ja) 光学検査装置
JPH03167456A (ja) 自動高速光学検査装置
JP3692685B2 (ja) 欠陥検査装置
JPH03160348A (ja) 自動高速光学検査装置
JPH01250847A (ja) 自動高速光学検査装置
WO2001001118A1 (en) Illumination module
KR20010015544A (ko) 면검사장치 및 방법
EP1278853A2 (en) Listeria monocytogenes genome, polypeptides and uses
US8514385B2 (en) Device and method for inspecting an object
KR101376632B1 (ko) 화상 측정기
US6573987B2 (en) LCC device inspection module
WO2012017431A1 (en) Lighting system
WO1997032180A1 (en) Device comprising diffuse foreground illumination for detecting an electronic component, and component-mounting machine provided with such a detection device
TWI407093B (zh) 用於控制照射角度於一標的上之方法與系統,以及用於照射一標的之照明裝置
TWI747365B (zh) 外觀檢查裝置
KR101124567B1 (ko) 하이브리드 조명부를 포함하는 웨이퍼 검사 장치
WO1999066314A1 (en) Illuminator for inspecting substantially flat surfaces
KR20020093507A (ko) 부품 검사 장치
JP2003057192A (ja) 画像取得装置
KR100636505B1 (ko) Line CCD를 이용하여 패턴을 검사하는 광학계용 조명장치
JP2024018963A (ja) 欠陥を分析するための検査システム及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080927

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080927

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090927

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees