JPS59178445A - 照明装置 - Google Patents

照明装置

Info

Publication number
JPS59178445A
JPS59178445A JP58054873A JP5487383A JPS59178445A JP S59178445 A JPS59178445 A JP S59178445A JP 58054873 A JP58054873 A JP 58054873A JP 5487383 A JP5487383 A JP 5487383A JP S59178445 A JPS59178445 A JP S59178445A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
focus
light source
ellipse
refractive index
axial direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58054873A
Other languages
English (en)
Inventor
Noritaka Mochizuki
望月 則孝
Tsutomu Jin
神 力
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP58054873A priority Critical patent/JPS59178445A/ja
Publication of JPS59178445A publication Critical patent/JPS59178445A/ja
Priority to US07/205,003 priority patent/US4933817A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B27/00Photographic printing apparatus
    • G03B27/32Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera
    • G03B27/52Details
    • G03B27/54Lamp housings; Illuminating means
    • G03B27/542Lamp housings; Illuminating means for copying cameras, reflex exposure lighting

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Light Sources And Details Of Projection-Printing Devices (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は複写機やファクシミリ等に用いられる原稿読取
り光学系における原稿部照射用として好適なフン・セク
トで製造容易な照明装置に関する。
従来この種の照明装置は、第1図に示すように、螢光管
の如き線状光源16に対して金属板を楕円状に曲げ加工
して内面にメッキ等で反射面を形成した反射鏡17を配
置したものであるため、製造が面倒であった。
本発明は、コンノ4クト性、製造性および集光性を高め
ることを目的とし、断面が楕円の一部をなす透明な柱体
の焦平面に柱体の軸方向の光源を配した照明装置を特徴
とする。
第2図により本発明の基本概念を説明する。1は屈折率
が1より大きい透明体よりなる集光用ブロックであって
、紙面と直角方向に柱体として延びており、その横断面
は図示の如く外周部2,3が楕円の一部分、また端部4
,5が直線をなしている。6は端部4の所にある楕円の
第一焦点、7は楕円の第二焦点を示す。集光用ブロック
の外部は屈折率1の媒質で囲まれているとする。入力端
面4上にある第一焦点6に置れた光源8からの光は楕円
の外周面部2,3で全反射を起し、第二焦点7へ収斂す
る。光源8を集光用ブロック1の柱体の軸方向に延びた
長いもの(例えば光源アレー)にしておけば、第二焦点
7を通って該軸方向に延びる直線状の高照度照射領域が
得られる。
この梁、光用プロ、り1はガラス、プラスチフス等の透
明材の成型によって容易に得られるが、第3図に示すよ
うに断面の一部が円形状の棒状の透明素材を9,100
如くに切り出しそれらを接合したものでも近似され得る
。照明系は、読み取り光学系と異り、光の収斂精度がそ
れ程厳しくなくてもよいのでこのような近似で足りる。
外周面2.3には必要に応じ反射性物質を蒸着して反射
面としてもよい。
また第4図の如く外周面2,3に内部より低い屈折率の
物質11.12をコーティングすることにより全反射を
起す反射面を構成し得る。
なお、光源の位置は、第一焦点6を通る焦平面上にそれ
があれば第二焦点7を通る焦平面内に光が収斂するので
、必ずしも焦点6上に設置される必要はない。
第5図は上述の集光用ブロックを利用した照明装置を複
写機やファクシミIJ等へ応用した場合の1実施例を図
示したものである。1は前述の如き柱体の軸方向に延び
る直線が原稿上の一点13を通って該軸方向に延びる直
線と一致するように配置されている。8は前記説明で述
べたように配列された光源(LED、LD等のアレー)
である。
14はセルフォックレンズ配列体であり、点13を通る
上記直線からの反射光をセンサー15へ投影するもので
ある。
以上説明したように、本発明によれば、フン・!クトで
製作容易であり且つ極めて良好な集光効果を以て一直線
状に延びた高照度照射領域を形成することの可能な照明
装置が得られ、複写機やファクシミIJ等における原稿
照明に特に有効である。
本発明の照明装置では集光用ブロック自体が光源の支持
体をなしているのでLEDXLDアレー等の光源は該ブ
ロックと一体に作りつけることができるのでフン/Jク
ト化に有利である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の照明装置の断面図、第2図は本発明の照
明装置の基本構成を示す横断面図、第3図は第2図の集
光用ブロックの構成態様の一例を示す横断面図、第4図
は第2図の集光用ブロックの外周面に低屈折率物質のコ
ーティングを施した実施例を示す横断面図、第5図は複
写機やファクシミIJに応用した本発明の実施例を示す
図である。 1・・・集光用ブロック  2,3・・・楕円外周面4
.5・・・平面端面   6・・・第一焦点7・・・第
二焦点     8・・・光源11.12・・・低屈折
率物質のコーティング14・・・セルフォックレンズ配
列体 15・・・センサー ;−゛−コ 本  多  小 ・、半 一部 −) 岸  1) 正  行 1j −5 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)屈折率が外部に比べて大きい透明な柱体をなし且
    つ横断面形状が楕円の一部をなす集光用プロ、りに、上
    記楕円の第一焦点を含む焦平面内において上記柱体の軸
    方向に光源を配してなる照明装置。
  2. (2)上記屈折率よりも低い屈折率を持つ物質を上記集
    光用プロ、りの楕円状外周面に施した特許請求の範囲第
    1項の照明装置。
  3. (3)  反射性物質を集光用ブロックの楕円状外周面
    に蒸着した特許請求の範囲第1項の照明装置。
JP58054873A 1983-03-30 1983-03-30 照明装置 Pending JPS59178445A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58054873A JPS59178445A (ja) 1983-03-30 1983-03-30 照明装置
US07/205,003 US4933817A (en) 1983-03-30 1988-06-03 Illuminating device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58054873A JPS59178445A (ja) 1983-03-30 1983-03-30 照明装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59178445A true JPS59178445A (ja) 1984-10-09

Family

ID=12982705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58054873A Pending JPS59178445A (ja) 1983-03-30 1983-03-30 照明装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4933817A (ja)
JP (1) JPS59178445A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5196950A (en) * 1988-08-04 1993-03-23 Ricoh Company, Ltd. Optical reader and light source used for the same
US5058982A (en) * 1989-06-21 1991-10-22 Orbot Systems Ltd. Illumination system and inspection apparatus including same
JP3368110B2 (ja) 1995-08-01 2003-01-20 キヤノン株式会社 光源装置及び光学機器
US5934779A (en) * 1996-07-26 1999-08-10 Eastman Kodak Company Reflector and a reflector/light source system
US6847442B1 (en) 1998-06-16 2005-01-25 Orbotech, Ltd. Illuminator for inspecting substantially flat surfaces
IL131284A (en) 1999-08-05 2003-05-29 Orbotech Ltd Illumination for inspecting surfaces of articles

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE217720C (ja) *
FR1025462A (fr) * 1950-10-04 1953-04-15 Forges Ateliers Const Electr Perfectionnements aux systèmes éclairants
GB747476A (en) * 1951-11-26 1956-04-04 Jean Henry Pierre Blin Improvements in or relating to operating-theatre lighting apparatus
US3508809A (en) * 1967-12-29 1970-04-28 Rca Corp High efficiency light polarization system
US3586849A (en) * 1968-05-24 1971-06-22 Xerox Corp Illumination system
US3914593A (en) * 1971-08-23 1975-10-21 Freitag Jean Motor vehicle headlights
US3752974A (en) * 1971-12-13 1973-08-14 Coastal Dynamics Corp Uniform illumination with edge lighting
US4059916A (en) * 1975-01-30 1977-11-29 Copal Company Limited Light diffusing device
DE2634241A1 (de) * 1975-10-06 1977-04-14 Ibm Hochwirksames beleuchtungssystem
US4240692A (en) * 1975-12-17 1980-12-23 The University Of Chicago Energy transmission
US4041344A (en) * 1976-08-30 1977-08-09 General Electric Company Ellipsoidal reflector lamp
JPS5473092A (en) * 1977-11-22 1979-06-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Vessel for measuring weak light
US4220982A (en) * 1978-01-16 1980-09-02 Bausch & Lomb Incorporated High intensity illumination light table
US4441783A (en) * 1980-05-15 1984-04-10 Science Applications, Inc. Vessel navigation lights
US4712885A (en) * 1985-10-31 1987-12-15 Loral Electro-Optical Systems, Inc. Laser diode optical system

Also Published As

Publication number Publication date
US4933817A (en) 1990-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS645401B2 (ja)
JPS5856920B2 (ja) 光学式エンコ−ダ用配光装置
JPS63314963A (ja) 原稿照明装置
JPS59178445A (ja) 照明装置
JP2785758B2 (ja) 線状光源
JPH0373189B2 (ja)
JPS6249769A (ja) 光電変換ユニツト
JPH01179663U (ja)
JPH0263561U (ja)
JPH02251835A (ja) 画像入力装置
JPS5834401Y2 (ja) 光の屈折体
JPH019046Y2 (ja)
JPS6128325Y2 (ja)
JPS56121028A (en) Illumination source device
JPH03116508U (ja)
JPS61128866U (ja)
JPS6345516U (ja)
JPH0255787B2 (ja)
JPH0471070U (ja)
JPS58147354U (ja) 光走査機構
JPH0262425U (ja)
JPH03124507U (ja)
JPH02120734A (ja) 照明装置
JPS6160131U (ja)
JPS60230618A (ja) 原稿照明装置