JP7336460B2 - 均一な照明スポットを生成する複数の光源を含む照明ユニット - Google Patents

均一な照明スポットを生成する複数の光源を含む照明ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP7336460B2
JP7336460B2 JP2020561819A JP2020561819A JP7336460B2 JP 7336460 B2 JP7336460 B2 JP 7336460B2 JP 2020561819 A JP2020561819 A JP 2020561819A JP 2020561819 A JP2020561819 A JP 2020561819A JP 7336460 B2 JP7336460 B2 JP 7336460B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axis
light source
lighting unit
reflector
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020561819A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021521606A (ja
Inventor
ジェフリー・アール・ジャスパース
Original Assignee
シーメンス・ヘルスケア・ダイアグノスティックス・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シーメンス・ヘルスケア・ダイアグノスティックス・インコーポレイテッド filed Critical シーメンス・ヘルスケア・ダイアグノスティックス・インコーポレイテッド
Publication of JP2021521606A publication Critical patent/JP2021521606A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7336460B2 publication Critical patent/JP7336460B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • G01J3/0205Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows
    • G01J3/0229Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows using masks, aperture plates, spatial light modulators or spatial filters, e.g. reflective filters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • G01J3/0256Compact construction
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • G01J3/0291Housings; Spectrometer accessories; Spatial arrangement of elements, e.g. folded path arrangements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • G01J3/10Arrangements of light sources specially adapted for spectrometry or colorimetry
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/255Details, e.g. use of specially adapted sources, lighting or optical systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/27Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands using photo-electric detection ; circuits for computing concentration
    • G01N21/274Calibration, base line adjustment, drift correction
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/31Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/483Physical analysis of biological material
    • G01N33/487Physical analysis of biological material of liquid biological material
    • G01N33/49Blood
    • G01N33/491Blood by separating the blood components
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/10Beam splitting or combining systems
    • G02B27/14Beam splitting or combining systems operating by reflection only
    • G02B27/143Beam splitting or combining systems operating by reflection only using macroscopically faceted or segmented reflective surfaces
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/005Diaphragms
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • G01J3/10Arrangements of light sources specially adapted for spectrometry or colorimetry
    • G01J2003/102Plural sources
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/31Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
    • G01N21/314Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry with comparison of measurements at specific and non-specific wavelengths
    • G01N2021/3144Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry with comparison of measurements at specific and non-specific wavelengths for oxymetry
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/06Illumination; Optics
    • G01N2201/061Sources
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/06Illumination; Optics
    • G01N2201/062LED's
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/06Illumination; Optics
    • G01N2201/063Illuminating optical parts
    • G01N2201/0636Reflectors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/12Circuits of general importance; Signal processing
    • G01N2201/127Calibration; base line adjustment; drift compensation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Ecology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)

Description

本願は、35USC§119(e)に従って、2018年5月4日出願の米国仮特許出願第62/666,913号の利益を主張するものである。これによって、前述の特許出願の内容全体を本明細書に参照によって明確に組み入れる。
本開示は、均一な照明スポットを生成する複数の光源を含む照明ユニットに関する。
患者の診断および治療に関連する様々なタイプの検査は、患者の体液などの試料を分析することで行うことができる。これらの検査は、一般的に、試料を含むバイアルが装填された自動試料分析装置を使用する。試料分析装置は、バイアルから試料を抽出し、その試料を反応容器内で様々な試薬と結合させる。しばしば、試料は、分析前にインキュベートまたは別の処理を受ける。そのような試料分析装置は、対象の検体の存在および/または量を決定するために試料から測定値を得る。試料の化学的、免疫化学的、および生物学的な検査に様々な既知の臨床分析装置が利用できるが、分析臨床技術は、分析レベルの向上の必要性に迫られている。分析感度の向上は継続的な課題である。
典型的な試料分析装置は、検査手順の間、光学システムを用いて試料から読取値を得る。典型的な光学システムは、位置合わせされた光源と検出器(たとえば、分光光度計)を有する。試料容器は、試料と試薬を含み、光源と検出器との間に光源の光学軸中心線に沿って位置する。光源は、容器内の試料-試薬結合物への入力領域に向けて光を発する。試料-試薬結合物の化学反応により、測定される検体の濃度に比例して特定の波長の光を吸収する発色団が生成される。容器内の照明された試料-試薬結合物から発せられた光は、出力領域から退出して検出器によって検出される。検出器は、ランベルト・ベールの法則に従って特定の波長の発光信号の吸光度測定値を得る。吸光度読取値に加えて、他の読取値、たとえば濁度読取値、蛍光読取値などの読取値を得ることができる。得られた読取値は、周知のキャリブレーション技法を用いて試料中の検体量の決定に使用される。
本開示の一実施形態は、照明ユニットである。照明ユニットは、内部空間を画成するハウジングアセンブリを含む。照明ユニットは、ハウジングアセンブリに内部空間において取り付けられた第1の光源を含む。第1の光源は、第1の軸上に位置する。照明ユニットは、第1の軸と交差し第1の軸に対して角度的にオフセットされた第2の軸上で、ハウジングアセンブリに内部空間において取り付けられた第2の光源を含む。照明ユニットは、ハウジングアセンブリの内部空間内のリフレクタであって、第1の軸が通って延びるアパーチャと、第1の軸および第2の軸に対して傾斜している反射面とを含む、リフレクタと、ハウジングアセンブリ内に位置しリフレクタの反対側に第1の軸上に位置する任意選択のレンズとを含む。
本開示の他の実施形態は、照明ユニットである。照明ユニットは、第1の軸上に位置する第1の光源と、第1の軸と交差し第1の軸に対して角度的にオフセットされた第2の軸上に位置する第2の光源とを含む。照明ユニットは、さらに、第1および第2の軸上に位置するリフレクタを含む。リフレクタは、第1の軸が通って延びる楕円形アパーチャと、反射面とを有する。反射面は、第1の光源から楕円形アパーチャを通って移動する光が、リフレクタに対して第1の光源の反対側に第1の軸上に位置する標的上に円形の光ビームを生み出すように、第1の軸および第2の軸に対して傾斜している。
上述の概要、ならびに以下にある本願の例示的な実施形態の詳細な説明は、添付の図面とあわせて読めばより良く理解されよう。図面には、本願を例示する目的で、本開示の例示的な実施形態が示されている。しかし、本願は、図示の正確な配置および手段に限定されないと理解されたい。図面は以下の通りである。
本開示の一実施形態による試料分析システムの概略平面図である。 図1に示される試料分析システムの照明ユニットの概略平面図である。 図1に示される試料分析システムの照明ユニットの概略平面図である。 図2Aおよび2Bに示される照明ユニットのリフレクタの正面図である。 視野角が図2Aおよび2Bに示される光源の第1の軸A1に沿うように傾斜している、図2Cに示される照明ユニットのリフレクタの図である。 本開示の一実施形態による試料分析システムの照明ユニットおよびそのハウジングアセンブリの斜視図である。 図3に示される照明ユニットの側面図である。 図3に示される照明ユニットの上面図である。 図4の線6-6に沿った照明ユニットの断面図である。 図6Aに示される標的および標的上に均一なスポットを生成する光信号の正面図である。
図1~2Bを参照すると、本開示の実施形態は、試料Sの分析に適用される試料分析システム10で使用することができる照明ユニットを含む。照明ユニットは、試料分析システムに対して下に示されているが、他の適用および使用も可能である。
一実施形態では、試料分析システム10は、試料分析装置12と試料容器Vを含む。試料容器Vは、以下により詳細に述べるように、試料分析装置12による分析のために試料Sを保持するように設計される。試料Sは、任意のタイプの液体とすることができる。たとえば、試料Sは、生体試料または体液、たとえば血液、血漿、尿または患者から得られる他の流体とすることができる。さらに、試料Sは、非生体試料液体を含んでもよい。試料Sは、患者から得られる液体に厳密に限定されない。照明ユニットは、標的T上に実質的に均一な光スポットを生成するように構成される。たとえば、標的Tは、図示のように試料容器Vとすることができる。均一な光スポットは、以下にさらに述べるように、互いに対してオフセットされた複数の光源を用いて生成することができる。
試料分析装置12は、分析装置ハウジング14と、試料分析装置12の様々な構成要素を支持する分析装置ハウジング14内のメカニカルステージ16を含む。試料分析装置12は、試料容器Vを保持し試料容器V内の試料Sを分析することができる検出ユニット40と、検出ユニット40の動作を制御するコントローラ20とを含む。熱板22は、検出ユニット40を支持し試料容器V内の試料Sをインキュベートすることに使用することができる。追加の加熱要素(図示せず)は、必要に応じて試料Sを加熱するように試料容器Vの側面に近接して位置することができる。分配装置24は、試料バイアルから試料を、および/または試薬を試料容器Vに分配するために試料分析装置12に含むことができる。分配装置24は、分配装置24に電力供給するモータ26と、ポンプ28と、lee弁のような弁30を含む。ある種の実施形態、たとえば血液および/または血漿試料を分析するように適用された試料分析装置の場合、分析のために血液試料から血漿を分離する血漿分離器32を含むことができる。試料分析装置12は、さらに、分配装置24に対するステージ16および/または検出ユニット40の位置を決定することに使用される1つまたはそれ以上の位置センサ34を含むことができる。真空ポート36は、ハウジング14内の圧力を制御するために試料分析装置12に含むことができる。
図1に示される試料分析装置12は、本開示に示される本発明の概念を示す例示的な試料分析装置である。本明細書に記載の試料分析装置12は、試料容器内の照明される試料Sの測定を行うように適用された任意のタイプの試料分析装置とすることができる。一実施形態では、試料分析装置は、参照によって本明細書に組み入れる米国特許第5,340,716号および米国特許第5,709,994号に開示される分析装置のような、発光酸素チャネルドイムノアッセイ(Luminescent Oxygen Channeled Immunoassay)(LOCI)として既知の高感度アッセイ形式での検体濃度の決定に適用することができる。他の例では、試料分析装置は、参照によって本明細書に組み入れる米国特許第5,807,675号に開示される分析装置のような、光増感剤を用いた蛍光酸素チャネルドイムノアッセイ(Fluorescent Oxygen Channeled Immunoassay)(FOCI)として既知の低感度アッセイ形式での検体濃度の決定に適用される。さらに、試料分析装置は、複数の試料の分析に適用することができると理解されたい。一例では、試料分析装置は、複数の試料容器Vを保持するように適用されたカートリッジを含むことができる。さらに他の例では、試料分析装置は、複数の試料容器を保持する可動カルーセルを含む自動分析装置であってもよい。そのような分析装置は、対象の様々な検体を検査する複数の検出ユニットを含むことができる。例示的な自動分析装置は、参照によって本明細書に組み入れる米国特許出願公開第2010/0150779号に開示されている。他の例示的な試料分析装置としては、ADVIA(登録商標)およびDIMENSION(登録商標)分析装置(Siemens Healthcare Diagnostics Inc.)が挙げられる。
図1~2Bを参照すると、検出ユニット40は、照明ユニット41を含む。照明ユニット41は、複数の光源42、44と、リフレクタ46と、少なくとも1つのレンズ52とを含むことができる。いくつかの実施形態では、照明ユニット41は、レンズ52を含まなくてもよいと理解されたい。したがって、レンズ52は、任意選択の構成要素である。一例では、照明ユニット41は、試料分析装置12からの取り外しを容易にするために、たとえば別個のハウジングに内蔵することができる。図示のように、照明ユニット41は、第1の軸A1上の第1の光源42と、第1の軸A1と交差し第1の軸A1に対して角度的にオフセットされた第2の軸A2上の第2の光源44を含む。第1の光源42は、第1の軸A1に沿って第1の光信号S1を発するように構成される。第2の光源44は、第2の軸A2に沿って第2の光信号S2を発するように構成される。図示の例では、第1の軸A1と第2の軸A2は、約90度で交差する。しかし、第1および第2の光源の位置は、以下にさらに詳細に述べるように、90度とは異なってもよい。第1の光源は、発光ダイオード、第2の光源は、ネオンランプであってよい。一例では、第1の光源42は、試料容器Vに含まれる試料Sに対して特定の波長の光を発するように適用される。たとえば、第1の光源42は、450nmから680nmの広帯域の白色光の光信号を有することができる。さらに、第2の光源44は、分光計のキャリブレーションのために、585.249nmのネオンランプガスライン源の光信号を有することができる。そのような実施形態の結果、両方の光源についての標的上のスポット強度プロファイルが均一となる。しかし、ある実施態様では、第1の光源は、LEDである必要はなく、および/または第2の光源は、ネオンランプである必要はない。
上述したように、照明ユニット41は、さらに、リフレクタ46を含む。リフレクタ46は、第1の光軸A1が通って延びるアパーチャ48と、第1の軸A1および第2の軸A2に対して傾斜している反射面50を有する。レンズ52は、第1の光軸A1上にリフレクタ46に対向して位置する。1つのレンズが図示されているが、より多く含んでもよく、または上述のように、レンズを含まなくてもよい。検出器54は、図示のように、第1の軸A1上でレンズ52と心合わせしレンズ52から間隔を置いて配置することができる。検出器54は、レンズ52近くに図示されているが、本開示の教示に矛盾せずに他の位置に配置することもできる。さらに、検出器54は、照明ユニット41またはその構成要素とは別個であってもよい。検出器54は、当業界で既知のような分光光度計であってよい。
図2Cおよび2Dには、リフレクタ46の一実施形態が示されている。リフレクタ46は、反射面50を含む本体70を有する。アパーチャ48は、リフレクタ46の本体70によって画成され、本体70を完全に貫通して延びる。反射面50は、リフレクタ平面MPに沿ってある。図2Cに示されるように、リフレクタ平面MPに平行な位置から見ると、アパーチャ48は、楕円形をしている。したがって、本体70は、アパーチャ48の長寸法X、および、長寸法Xに対して垂直に交差する、アパーチャ48の短寸法Yを画成することができる。楕円形アパーチャのサイズは、長寸法Xが0.5mmから5mmまでの範囲、短寸法Yが0.5mmから4.0mmまでの範囲で変えることができる。これらの範囲は、限定的ではなく、長寸法および短寸法とも、上述の開示の下限を上回る、または上限を超えてもよいと理解されたい。ただし、リフレクタ46は、照明ユニット内に位置するとき、第1の光源42に対して傾斜している。図2Dに見られるように、第1の軸A1がアパーチャ48を通って延びリフレクタ平面MPに対して傾斜するようにしてリフレクタ46が傾斜している場合、アパーチャ48の観察可能な形状は円形になる。したがって、第1の光源42からアパーチャ48を通って標的Tの方に進む光の光ビームの断面形状は円形である。以下に説明するように、アパーチャ形状および傾斜位置は、標的上に均一なスポットプロファイルを生成する助けとなる。例示のリフレクタ46は、平面形状を有する。しかし、他の実施形態では、リフレクタは、円錐形状、半球またはドーム形形状であってもよい。本開示の実施形態では、複数の光源およびアパーチャ付きリフレクタの設計によって、任意の波長を減衰させることなく標的に白色光源42の全スペクトル範囲をもたらすという課題が解決する。
試料容器Vを保持するように構成された試料容器ホルダ56を含むことができる。試料容器ホルダ56は、第1の光軸A1上に検出器54に隣接して配置される。しかし、試料ホルダ56および検出器54は、図面に具体的に示されるもの以外の構成に配置することもできる。第1および第2の光源42、44は、光を容器V内の試料に向けて発し、検出器54が試料容器Vを退出した試料Sのルミネセンスを検出する。
光センサ58は、第1の光源42に近接して位置し、第1の光源42が発する第1の光信号S1の強度を監視するように構成される。さらに、照明ユニット41は、リフレクタ46の反対側に第2の光源44に隣接して位置する他のリフレクタ60を含むこともできる。照明ユニット41は、任意選択のフィルタおよび偏光子(図示せず)を含むこともできる。
図2Aおよび2Bを参照すると、第1の光源42、第2の光源44およびリフレクタ46は、動作のとき標的T上に均一なスポット照明を生成するように互いに対して配置することができる。図2Bに最も良く示されるように、第1の光源42、第2の光源44およびリフレクタ46は、第1の軸A1と第2の軸A2を含む共通平面Pに沿ってある。第1の軸A1および第2の軸A2は、角度θ1を画成するように交差する。一例では、角度θ1は、45度から135度の間である。一例では、角度θ1は、75度から105度の間である。他の例では、角度θ1は、約90度である。
リフレクタ46は、発せられた光を標的Tの方に向けるように第1および第2の光源42、44に対して傾斜している。図2Aおよび2Bに示されるように、反射面50は、リフレクタ平面MPに沿って配置される。リフレクタ平面MPと第1の軸A1は、約90度未満の第1のリフレクタ角θ2を画成する。一例では、第1の角度は、15度から75度の間である。一例では、第1のリフレクタ角θ2は、約45度である。リフレクタ平面MPと第2の軸A2は、約90度未満の第2のリフレクタ角θ3を画成する。一例では、第2のリフレクタ角θ3は、15度から75度の間である。一例では、第2のリフレクタ角θ3は、約45度である。第1のリフレクタ角θ2と第2のリフレクタ角θ3の合計は、一例では、約90度とすることができる。しかし、この合計は、第1と第2の光源42、44の位置に基づいて変わり得る。第1のリフレクタ角θ2と第2のリフレクタ角θ3は、互いに関係すると理解されたい。一方の角度が増加すると、第1および第2の光源42、44の配置に応じて他方の角度が減少する。この構成によって複数の光源をリフレクタ46とともに同じプリント回路基板(PCB)上に取り付けることができるようになると理解されたい。これは、必要に応じた照明ユニットの簡単かつシンプルな交換を可能にする、着脱可能なハウジングを含む設計を可能にすることができる。
図2Aおよび2Bに示されるように、第1および第2の光源42、44は、検出器54との共通平面P上に配置される。しかし、第1および第2の光源42、44は、それぞれ図示とは異なる互いに対する位置にあってもよい。たとえば、第2の光源44は、第1の光源42と検出器54を含む平面Pより上に位置してもよい。そのような一例では、第2の光源44は、第1の軸A1と依然として交差しつつ上述の共通平面Pに対して0度を上回る角度を画成する第2の軸A2に沿って位置合わせされる。こうして、第2の光源44は、第1の光源42より(図2Aおよび2Bに対して)上に位置することができる。
さらに他の実施形態では、各光源の複数の組を使用することができる。たとえば、照明ユニット41は、複数の第1の光源と複数の第2の光源とを含むことができる。さらに他の実施形態では、LEDなどの第1の光源42と、複数のネオンランプなどの複数の第2の光源44を含むことができる。
図3~6Bに移ると、本開示の一実施形態は、照明ユニット140を含む。照明ユニット140は、上述した照明ユニット41と実質的に同様でありそれと共通の機能を有する。したがって、同じ参照符号を、照明ユニット41と照明ユニット140との間で共通する機能に使用することにする。図3~6に示される実施形態によれば、照明ユニット140は、少なくとも第1の光源42、リフレクタ46、第2の光源44、任意選択の第1のレンズ52a、および任意選択の第2のレンズ52bを含む任意選択のハウジングアセンブリ170を有する。照明ユニットは、任意選択のフィルタ156を含むこともできる。ハウジング組立体170は、第1の本体構成要素172と第2の本体構成要素174とを含むことができる。第1および第2の本体構成要素172、174は、一緒に、照明ユニット140の様々な構成要素を含む内部空間76(図6A)を画成する。図6Aに最も良く示されるように、第1の本体構成要素172は、ハウジング壁180を含む。ハウジング壁180は、内部空間76を画成するだけでなく、第1の光源42、リフレクタ46、第2の光源44および任意選択のレンズ52a、52bを所定位置に保持する様々な機能を形成する。壁180は、さらに、光封止機能としての役割も果たすことができる。さらに、壁180は、照明ユニット140を試料分析装置に連結する様々な通路およびターミナルを含むこともできる。図示されないが、照明ユニット140は、試料分析装置の制御基板に接続することができる1つまたはそれ以上の電子コネクタを有することができる。これに関連して、照明ユニット140は、試料分析装置12の他の構成要素を実質的に妨害することなく修理または交換のために試料分析装置12から取り外すことができるように設計される。照明ユニット140は、レンズ52(それがあるときは)が試料容器ホルダ(図示せず)などの標的Tと一直線上にあり検出器(図示せず)と位置合わせされるように、分析装置内に位置することができる。照明ユニット140は、照明ユニット41について上述し図2Aおよび2Bに示されるように互いに対して配置された第1および第2の光源42、44を含むことができる。図6Aおよび6Bに示されるように、第1および第2の光源42、44は、第1の光源42からアパーチャを通ってくる光と反射面に反射される第2の光源44からの光の結果として、標的T上に均一な光スポットS3を生成する。
照明ユニット41または140のどちらの実施形態の動作でも、第1の光信号S1は、第1の光軸A1に沿ってアパーチャ48を通って検出器54の方へ進み、第2の光信号S2は、反射面50に反射して検出器54の方に進む。アパーチャ48は、試料容器Vを含む領域内に第1の光源42からの第1の光信号の焦点を合わせる。第2の光信号S2は、同じ領域の方に向けて反射される。しかし、このようにこれら2つの光源を配置した結果、それらは、試料容器の領域で実質的に均一な光度のスポットになる。光度が均一であることによって、光度が不均一なシステムと比較すると、信号検出および結果データを向上させることができる。換言すると、所与の焦点領域の向上した均一な光度は、検出側の信号精度を向上させる。
本開示の実施形態は、相当な距離に互いに対して物理的に間隔を置いて配置された複数の光源を用いて、標的に対して適切に中心合わせされかつ一様なプロファイルの均一スポットを生み出す対象の課題を解決する。これらの実施形態は、傾斜リフレクタおよびリフレクタのアパーチャを使用し、第1の光信号を中心合わせし、一方でネオンランプなどの光源からの第2の光信号が標的の方に向けて反射されることで、標的上に極めて均一かつ焦点の合った照明スポットを生み出すことを通じて、上記課題を解決する。たとえば、血中O2Hb、HHb、COHb、MetHb、SulfHb、胎児Hbおよびビリルビンの分析のためのCo酸素測定(Co-Oximetry)による吸光度スペクトル測定システムでは、吸光度測定の実施のために血液試料を照明するには約450nmから680nmの広帯域白色光源が必要である。従来、一般的にハロゲンランプがこの目的を果たすために使用されていたが、近年、白色発光ダイオード(LED)が用いられるようになっている。光源は、多くの波長が使用されるので、スペクトルにわたって連続的な放射を生成しなければならない。これに加え、分光計のキャリブレーションには、精密なスペクトル線の光源が必要となる。ネオンガスランプは、多数の精密なスペクトル線の生成についての実行可能な解決策であり;線のうちの1つである585.2488nmの線は、全スペクトルの中間にあり、多くの他の線と比べて強い強度を生成し、それによってより短い集積時間の使用が可能になるため、特に有用である。ネオン線のキャリブレーション光源は、測定が行われる前に分光計を定期的にキャリブレーションするために入切され、それによって精度が向上する。
本開示に記載の発明は、それを製造できる方法および/または使用できる方法に従って産業で活用することができる。
当業者には、本開示の範囲から逸脱することなく、本開示を他の適用例に適用することができ、また本開示に修正を加えることができると理解されよう。したがって、本開示の範囲は、上述の例示的な実施形態に対する限定を意図するものではなく、添付の特許請求の範囲によってのみ限定される。
以下は、本明細書において開示される発明の概念の非限定的な、例示的な実施形態の番号リストである。
1.システムであって:
第1の軸上にあり、第1の光信号を第1の軸に沿って発するように構成された、第1の光源と;
第1の軸と交差し第1の軸に対して角度的にオフセットされた第2の軸上にあり、第2の光信号を第2の軸に沿って発するように構成された、第2の光源と;
第1の軸が通って延びるアパーチャと、第1の軸および第2の軸に対して傾斜している反射面とを有する、リフレクタと
を含み、
ここで、a)第1の光源は、第1の光信号を第1の軸に沿ってアパーチャを通って検出器の方に向けて発するように適用され、b)第2の光源は、第2の信号が第1の軸に沿って検出器の方に向けて反射されるように、第2の光信号を第2の軸に沿って反射面の方に向けて発するように適用される、
システム。
2.試料容器を保持するように構成され、第1の軸上のレンズと検出器との間に位置する、試料容器ホルダ
をさらに含む、例示的な実施形態1に記載のシステム。
3.第1の光源は、発光ダイオードである、例示的な実施形態1または2に記載のシステム。
4.第2の光源は、ネオンランプである、例示的な実施形態1~3のいずれか1実施形態に記載のシステム。
5.反射面は、リフレクタ平面に沿って配置され、リフレクタ平面と第1の軸は、約90度未満の第1の角度を画成する、例示的な実施形態1~4のいずれか1実施形態に記載のシステム。
6.第1の角度は、15度から75度の間である、例示的な実施形態5に記載のシステム。
7.反射面は、リフレクタ平面に沿って配置され、リフレクタ平面と第2の軸は、約90度未満の第2の角度を画成する、例示的な実施形態1~6のいずれか1実施形態に記載のシステム。
8.第2の角度は、15度から75度の間である、例示的な実施形態1~7のいずれか1実施形態に記載のシステム。
9.第1の軸と第2の軸は、45度から135度の間の角度を画成するように交差する、例示的な実施形態1~8のいずれか1実施形態に記載のシステム。
10.第1の光源および第2の光源は、第1の軸を含む共通平面内にある、例示的な実施形態1~8のいずれか1実施形態に記載のシステム。
11.鏡の反対側に第2の光源に隣接して位置するリフレクタ
をさらに含む、例示的な実施形態1~10のいずれか1実施形態に記載のシステム。
12.第1の光源に近接して位置し、第1の光源から発せられる第1の光信号の強度を監視するように構成された光センサ
をさらに含む、例示的な実施形態1~11のいずれか1実施形態に記載のシステム。
13.少なくとも第1の光源、リフレクタ、第2の光源、および第1の軸上にリフレクタに対向して位置するレンズを含む着脱可能ハウジングアセンブリ
をさらに含む、例示的な実施形態1~12のいずれか1実施形態に記載のシステム。
14.第1の光源および第2の光源の動作を制御するコントローラ
をさらに含む、例示的な実施形態1~13のいずれか1実施形態に記載のシステム。
15.照明ユニットであって:
内部空間を画成する、ハウジングアセンブリと;
ハウジングアセンブリに内部空間において取り付けられ、第1の軸上に位置する、第1の光源と;
ハウジングアセンブリに内部空間において取り付けられ、第1の軸と交差し第1の軸に対して角度的にオフセットされた第2の軸上に位置する、第2の光源と;
ハウジングアセンブリの内部空間内のリフレクタであって、第1の軸が通って延びるアパーチャと、第1の軸および第2の軸に対して傾斜している反射面とを含む、リフレクタと
を含む、照明ユニット。
16.第1の光源は、発光ダイオードである、例示的な実施形態15に記載の照明ユニット。
17.第2の光源は、ネオンランプである、例示的な実施形態15または16に記載の照明ユニット。
18.反射面は、リフレクタ平面に沿って配置され、リフレクタ平面と第1の軸は、約90度未満の第1の角度を画成する、例示的な実施形態15~17のいずれか1実施形態に記載の照明ユニット。
19.第1の角度は、15度から75度の間である、例示的な実施形態18に記載の照明ユニット。
20.反射面は、リフレクタ平面に沿って配置され、リフレクタ平面と第2の軸は、約90度未満の第2の角度を画成する、例示的な実施形態15~19のいずれか1実施形態に記載の照明ユニット。
21.第2の角度は、15度から75度の間である、例示的な実施形態15~20のいずれか1実施形態に記載の照明ユニット。
22.第1の軸と第2の軸は、45度から135度の間の角度を画成するように交差する、例示的な実施形態15~21のいずれか1実施形態に記載の照明ユニット。
23.第1の光源と第2の光源は、第1の軸を含む共通平面内にある、例示的な実施形態15~22のいずれか1実施形態に記載の照明ユニット。
24.リフレクタの反対側に第2の光源に隣接して位置する他のリフレクタ
をさらに含む、例示的な実施形態15~23のいずれか1実施形態に記載の照明ユニット。
25.第1の光源に近接して位置し、第1の光源から発せられる第1の光信号の強度を監視するように構成された光センサ
をさらに含む、例示的な実施形態15~24のいずれか1実施形態に記載の照明ユニット。
26.照明ユニットであって:
第1の軸上に位置する、第1の光源と;
第1の軸と交差し第1の軸に対して角度的にオフセットされた第2の軸上に位置する、第2の光源と;
第1および第2の軸上に位置するリフレクタであり、第1の軸が通って延びる楕円形アパーチャと反射面とを有し、反射面は、第1の光源から楕円形アパーチャを通って移動する光が、リフレクタに対して第1の光源の反対側に第1の軸上に位置する標的上に円形の光ビームを生み出すように、第1の軸および第2の軸に対して傾斜している、リフレクタと
を含む、照明ユニット。
27.第1の軸上にリフレクタに対向して位置するレンズをさらに含む、例示的な実施形態26に記載の照明ユニット。
28.第1の光源は、発光ダイオードである、例示的な実施形態26または27に記載の照明ユニット。
29.第2の光源は、ネオンランプである、例示的な実施形態26~28のいずれか1実施形態に記載の照明ユニット。
30.反射面は、リフレクタ平面に沿って配置され、リフレクタ平面と第1の軸は、約90度未満の第1の角度を画成する、例示的な実施形態26~29のいずれか1実施形態に記載の照明ユニット。
31.第1の角度は、15度から75度の間である、例示的な実施形態28に記載の照明ユニット。
32.反射面は、リフレクタ平面に沿って配置され、リフレクタ平面と第2の軸は、約90度未満の第2の角度を画成する、例示的な実施形態26~31のいずれか1実施形態に記載の照明ユニット。
33.第2の角度は、15度から75度の間である、例示的な実施形態26~32のいずれか1実施形態に記載の照明ユニット。
34.第1の軸と第2の軸は、45度から135度の間の角度を画成するように交差する、例示的な実施形態26~33のいずれか1実施形態に記載の照明ユニット。
35.第1の光源と第2の光源は、第1の軸を含む共通平面内にある、例示的な実施形態26~34のいずれか1実施形態に記載の照明ユニット。
36.リフレクタの反対側に第2の光源に隣接して位置する他のリフレクタをさらに含む、例示的な実施形態26~35のいずれか1実施形態に記載の照明ユニット。
37.第1の光源に近接して位置し、第1の光源から発せられる第1の光信号の強度を監視するように構成された光センサをさらに含む、例示的な実施形態26~36のいずれか1実施形態に記載の照明ユニット。
38.内部空間を画成するハウジングアセンブリをさらに含み、ここで、第1の光源、第2の光源およびリフレクタは、ハウジングアセンブリの内部空間内に含まれる、例示的な実施形態26~37のいずれか1実施形態に記載の照明ユニット。

Claims (28)

  1. 照明ユニットであって:
    内部空間を画成する、ハウジングアセンブリと;
    該ハウジングアセンブリに内部空間において取り付けられ、第1の軸上に位置し、第1の光信号を生成するように動作可能であり、第1の光信号が広帯域の連続的な白色光である、第1の光源と;
    該ハウジングアセンブリに内部空間において取り付けられ、第1の軸と交差し該第1の軸に対して角度的にオフセットされた第2の軸上で移動する第2の光信号を生成するように動作可能である、第2の光源と;
    ハウジングアセンブリの内部空間内の第1の軸と第2の軸とが交差するところのリフレクタであって、第1の軸が通って延びるアパーチャと、第1の軸および第2の軸に対して傾斜している反射面とを含み、第1の光信号は、レフレクタによって生じる減衰なしにアパーチャを通って第1の軸に位置する標的に至る、リフレクタと
    を含む、前記照明ユニット。
  2. 第1の光源は、発光ダイオードである、請求項1に記載の照明ユニット。
  3. 第2の光源は、ネオンランプである、請求項1または2に記載の照明ユニット。
  4. 反射面は、リフレクタ平面に沿って配置され、該リフレクタ平面と第1の軸は、約90度未満の第1の角度を画成する、請求項1~3のいずれか1項に記載の照明ユニット。
  5. 第1の角度は、15度から75度の間である、請求項4に記載の照明ユニット。
  6. 反射面は、リフレクタ平面に沿って配置され、該リフレクタ平面と第2の軸は、約90度未満の第2の角度を画成する、請求項1~5のいずれか1項に記載の照明ユニット。
  7. 第2の角度は、15度から75度の間である、請求項1~6のいずれか1項に記載の照明ユニット。
  8. 第1の軸と第2の軸は、45度から135度の間の角度を画成するように交差する、請求項1~7のいずれか1項に記載の照明ユニット。
  9. 第1の光源と第2の光源は、第1の軸を含む共通平面内にある、請求項1~8のいずれか1項に記載の照明ユニット。
  10. リフレクタの反対側に第2の光源に隣接して位置する他のリフレクタ
    をさらに含む、請求項1~8のいずれか1項に記載の照明ユニット。
  11. 第1の光源に近接して位置し、該第1の光源から発せられる第1の光信号の強度を監視するように構成された光センサ
    をさらに含む、請求項1~8のいずれか1項に記載の照明ユニット。
  12. アパーチャは、楕円形アパーチャであり、反射面は、第1の光源からアパーチャを通って移動する光が円形の光ビームを生み出すように傾斜している、請求項1~11のいずれか1項に記載の照明ユニット。
  13. ハウジングアセンブリ内において第1の軸上にリフレクタに対向して位置するレンズをさらに含む、請求項1~12のいずれか1項に記載の照明ユニット。
  14. 照明ユニットであって:
    第1の軸上に位置し、第1の光信号を生成するように動作可能であり、第1の光信号が広帯域の連続的な白色光である、第1の光源と
    1の軸と交差し該第1の軸に対して角度的にオフセットされた第2の軸上で移動する第2の光信号を生成するように動作可能である、第2の光源と;
    第1および第2の軸の交差するところに位置するリフレクタであり、第1の軸が通って延びる楕円形アパーチャと反射面とを有し、該反射面は、第1の光源から楕円形アパーチャを通って移動する光が、リフレクタに対して第1の光源の反対側に第1の軸上に位置する標的上に円形の光ビームを生み出すように、第1の軸および第2の軸に対して傾斜し、第1の光信号は、レフレクタによって生じる減衰なしに楕円形アパーチャを通って第1の軸に位置する標的に至る、リフレクタと
    を含む、前記照明ユニット。
  15. 第1の軸上にリフレクタに対向して位置するレンズをさらに含む、請求項14に記載の照明ユニット。
  16. 第1の光源は、発光ダイオードである、請求項14または15に記載の照明ユニット。
  17. 第2の光源は、ネオンランプである、請求項14~16のいずれか1項に記載の照明ユニット。
  18. 反射面は、リフレクタ平面に沿って配置され、該リフレクタ平面と第1の軸は、約90度未満の第1の角度を画成する、請求項14~17のいずれか1項に記載の照明ユニット。
  19. 第1の角度は、15度から75度の間である、請求項18に記載の照明ユニット。
  20. 反射面は、リフレクタ平面に沿って配置され、該リフレクタ平面と第2の軸は、約90度未満の第2の角度を画成する、請求項14~19のいずれか1項に記載の照明ユニット。
  21. 第2の角度は、15度から75度の間である、請求項14~20のいずれか1項に記載の照明ユニット。
  22. 第1の軸と第2の軸は、45度から135度の間の角度を画成するように交差する、請求項14~21のいずれか1項に記載の照明ユニット。
  23. 第1の光源と第2の光源は、第1の軸を含む共通平面内にある、請求項14~22のいずれか1項に記載の照明ユニット。
  24. リフレクタの反対側に第2の光源に隣接して位置する他のリフレクタ
    をさらに含む、請求項14~23のいずれか1項に記載の照明ユニット。
  25. 第1の光源に近接して位置し、該第1の光源から発せられる第1の光信号の強度を監視するように構成された光センサ
    をさらに含む、請求項14~24のいずれか1項に記載の照明ユニット。
  26. 内部空間を画成するハウジングアセンブリをさらに含み、ここで、第1の光源、第2の光源およびリフレクタは、ハウジングアセンブリの該内部空間内に含まれる、請求項14~25のいずれか1項に記載の照明ユニット。
  27. 第1の光信号はスペクトルを有し、第2の光信号は第1の光信号のスペクトル内の波長を有する、請求項1~26のいずれか1項に記載の照明ユニット。
  28. 第2の光源はスペクトル線の光源である、請求項1~27のいずれか1項に記載の照明ユニット。
JP2020561819A 2018-05-04 2019-05-03 均一な照明スポットを生成する複数の光源を含む照明ユニット Active JP7336460B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862666913P 2018-05-04 2018-05-04
US62/666,913 2018-05-04
PCT/US2019/030549 WO2019213484A1 (en) 2018-05-04 2019-05-03 Illumination unit with multiple light sources for generating a uniform illumination spot

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021521606A JP2021521606A (ja) 2021-08-26
JP7336460B2 true JP7336460B2 (ja) 2023-08-31

Family

ID=68386190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020561819A Active JP7336460B2 (ja) 2018-05-04 2019-05-03 均一な照明スポットを生成する複数の光源を含む照明ユニット

Country Status (7)

Country Link
US (2) US11262294B2 (ja)
EP (2) EP3788330B1 (ja)
JP (1) JP7336460B2 (ja)
CA (1) CA3099111C (ja)
IL (1) IL278347B2 (ja)
MX (1) MX2020011688A (ja)
WO (1) WO2019213484A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021252564A1 (en) * 2020-06-11 2021-12-16 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Method and analyzer to correct for unknown interferences in a patient blood sample
EP4189341A4 (en) * 2020-08-03 2024-01-24 Siemens Healthcare Diagnostics, Inc. ABSORPTION SPECTROSCOPY ANALYZER AND METHOD OF USE
JP2024529614A (ja) * 2022-07-29 2024-08-08 中国科学院光電技術研究所 照明視野の不均一性検知システム、検知方法、補正方法および装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000097657A (ja) 1998-09-21 2000-04-07 Nikon Corp 干渉計
JP2001050899A (ja) 1999-08-05 2001-02-23 Orbotech Ltd 物品表面検査用照明
JP2004021259A (ja) 2002-06-15 2004-01-22 Carl Zeiss Jena Gmbh 試料または観察対象物の情報取得のための光学装置
JP2008275625A (ja) 2007-05-03 2008-11-13 F Hoffmann La Roche Ag オキシメーター
US20100277695A1 (en) 2007-11-07 2010-11-04 Carl Zeiss Meditec Ag Applicator for an ophthalmologic treatment device
JP2011175735A (ja) 2008-06-27 2011-09-08 Abel Systems Inc 光加算装置
WO2014109126A1 (ja) 2013-01-11 2014-07-17 富士電機株式会社 レーザ式ガス分析計

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5340716A (en) 1991-06-20 1994-08-23 Snytex (U.S.A.) Inc. Assay method utilizing photoactivated chemiluminescent label
WO1994003812A1 (en) 1992-07-31 1994-02-17 Syntex (U.S.A.) Inc. Photoactivatable chemiluminescent matrices
JP3498960B2 (ja) 1993-09-03 2004-02-23 デイド・ベーリング・マルブルク・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 蛍光酸素チャンネリングイムノアッセイ
US6008889A (en) * 1997-04-16 1999-12-28 Zeng; Haishan Spectrometer system for diagnosis of skin disease
US6739739B2 (en) 2002-06-13 2004-05-25 Benq Corporation Flash tube reflector
US7429495B2 (en) * 2002-08-07 2008-09-30 Chang-Feng Wan System and method of fabricating micro cavities
US7381370B2 (en) 2003-07-18 2008-06-03 Dade Behring Inc. Automated multi-detector analyzer
US20060215958A1 (en) * 2004-11-17 2006-09-28 Yeo Terence E Enhanced electroluminescent sign
JP5056362B2 (ja) * 2007-02-06 2012-10-24 株式会社デンソーウェーブ レーザレーダ装置
DE102011077327B4 (de) 2011-06-09 2022-03-03 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Lichtrastermikroskop mit Strahlkombinierer zum Kombinieren von zwei jeweils eigenständig gescannten Beleuchtungsstrahlen
CN104267506B (zh) 2011-08-29 2017-02-15 深圳市绎立锐光科技开发有限公司 光源、合光装置及带该光源的投影装置
JP5824984B2 (ja) * 2011-09-06 2015-12-02 株式会社島津製作所 太陽電池セル検査装置
KR102345537B1 (ko) * 2014-12-11 2021-12-30 삼성전자주식회사 플라즈마 광원, 및 그 광원을 포함하는 검사 장치
WO2017030620A1 (en) * 2015-05-29 2017-02-23 Massachusetts Institute Of Technology Apparatus and methods for photonic integrated resonant accelerometers
US11067527B2 (en) * 2016-12-16 2021-07-20 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Sensor assembly having microsensors

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000097657A (ja) 1998-09-21 2000-04-07 Nikon Corp 干渉計
JP2001050899A (ja) 1999-08-05 2001-02-23 Orbotech Ltd 物品表面検査用照明
JP2004021259A (ja) 2002-06-15 2004-01-22 Carl Zeiss Jena Gmbh 試料または観察対象物の情報取得のための光学装置
JP2008275625A (ja) 2007-05-03 2008-11-13 F Hoffmann La Roche Ag オキシメーター
US20100277695A1 (en) 2007-11-07 2010-11-04 Carl Zeiss Meditec Ag Applicator for an ophthalmologic treatment device
JP2011175735A (ja) 2008-06-27 2011-09-08 Abel Systems Inc 光加算装置
WO2014109126A1 (ja) 2013-01-11 2014-07-17 富士電機株式会社 レーザ式ガス分析計

Also Published As

Publication number Publication date
US11668647B2 (en) 2023-06-06
US11262294B2 (en) 2022-03-01
EP4398021A2 (en) 2024-07-10
CA3099111C (en) 2023-08-22
JP2021521606A (ja) 2021-08-26
CA3099111A1 (en) 2019-11-07
EP3788330A1 (en) 2021-03-10
EP4398021A3 (en) 2024-09-11
EP3788330A4 (en) 2021-07-14
IL278347B1 (en) 2023-12-01
WO2019213484A1 (en) 2019-11-07
MX2020011688A (es) 2020-12-10
US20220136960A1 (en) 2022-05-05
US20210239603A1 (en) 2021-08-05
IL278347A (ja) 2020-12-31
EP3788330B1 (en) 2024-06-26
IL278347B2 (en) 2024-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11668647B2 (en) Illumination unit with multiple light sources for generating a uniform illumination spot
JP6051264B2 (ja) 光度計
JP5746607B2 (ja) 容量の小さい液体の光度測定のためのキュベット
JP3984651B2 (ja) 反射光線の測定方法及びその装置
CN107101979B (zh) 用于分析微孔的光学器件
US10670454B2 (en) System for optically monitoring operating conditions in a sample analyzing apparatus
JP5824325B2 (ja) 散乱および吸光分析を行うシステム
US20100302631A1 (en) Microscope
EP3532823B1 (en) Gas detector system with ring reflector
TWI353443B (ja)
KR20160067607A (ko) 검사장치 및 그 제어 방법
US11119043B2 (en) Analyzer
CN104560698A (zh) 一种pcr激发探测系统
EP1696226A2 (en) Device for measuring the reflection factor
JP2022536804A (ja) 生物学的分析デバイスおよびシステム
WO2021059859A1 (ja) 検出方法および検出装置
EP2105725A1 (en) Microchip testing device
CN220251729U (zh) 一种样本检测装置及核酸检测设备
KR102376680B1 (ko) 스테인드 글라스 방식의 다중채널 형광 검출 장치
US20200033260A1 (en) Coagulation and aggregation refracted light indexing device and method
JP2006098229A (ja) 生化学分析装置
CA3181510A1 (en) Method and analyzer to correct for unknown interferences in a patient blood sample

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230328

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230405

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230725

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230821

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7336460

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150