JP5824325B2 - 散乱および吸光分析を行うシステム - Google Patents
散乱および吸光分析を行うシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5824325B2 JP5824325B2 JP2011237325A JP2011237325A JP5824325B2 JP 5824325 B2 JP5824325 B2 JP 5824325B2 JP 2011237325 A JP2011237325 A JP 2011237325A JP 2011237325 A JP2011237325 A JP 2011237325A JP 5824325 B2 JP5824325 B2 JP 5824325B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- analysis
- optical
- sample
- scattering
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/17—Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
- G01N21/47—Scattering, i.e. diffuse reflection
- G01N21/49—Scattering, i.e. diffuse reflection within a body or fluid
- G01N21/51—Scattering, i.e. diffuse reflection within a body or fluid inside a container, e.g. in an ampoule
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/17—Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
- G01N21/59—Transmissivity
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
Description
焦点距離(f)を有する少なくとも1つのレンズ(59)および焦点距離(f)に配置される、可変な開口(58)を備える絞り(57)またはスイッチで切り替え可能なピクセルを備えるLCD(57’)、
可変な焦点距離(f)を有するズーム対物レンズ(83)としての、一群のレンズ(80、81、82)およびこれらレンズ間の相対距離を変更するドライバ、および
前記光軸(51)に沿った、試料把持位置(22)と検出器(70)との間の相対距離を変更するドライバ(84)
のうちの少なくとも1つを含む。
光路において光軸と平行な平行光を光源から発する工程と、
検出器を用いて、試料把持ユニットにおける光路に配置されている試料を通して透過する光を測定する工程と、
散乱分析が行われている際に、試料を透過し、かつ0.1〜5度の間に含まれる値よりも大きな角度で光軸から発散している光が検出器に到達することを妨げるように、光角セレクタを調整する工程と、
吸光分析が行われている際に、試料を透過し、かつ60度未満の角度で光軸から発散している光を検出器に到達させるように、光角セレクタを調整する工程とを含む。
Claims (13)
- 臨床診断において散乱および吸光分析を行うための光学システム(100)であって、
該光学システム(100)が、
光路(51’)における光軸(51)と平行な平行光(50)を発するための光源(60)と、
少なくとも1つの試料把持位置(22)を含む試料把持ユニット(21)と、
前記試料把持位置(22)において前記光路(51’)に配置されている試料(10)を通って透過する光(50’、67)を測定するための光学検出器(70)と、
調節可能な光角セレクタ(55)であって、前記試料把持ユニット(21)と前記光学検出器(70)との間の前記光路(51’)内に配置され、焦点距離(f)を有する少なくとも1つのレンズ(59)と、該レンズ(59)の焦点距離(f)の位置で、かつ、該レンズ(59)の前記光学検出器(70)側に配置され、開口(58)の大きさを変えることができる絞り(57)もしくはスイッチで光透過のピクセルの数を切り替え可能なLCD(57’)との組、または可変な焦点距離(f)を備えるズーム対物レンズ(83)としての一群のレンズ(80、81、82)と、前記一群のレンズ(80、81、82)の間の相対距離を変更するドライバとの組を含み、光軸(51)からの発散角度を制御することにより試料から発する光線を選択する光角セレクタ(55)と
を含んでおり、
散乱分析の際には、前記光角セレクタ(55)は、前記試料(10)を透過し、かつ、前記光軸(51)から5度未満の角度(α)を伴って発散する光(50’)のみを前記光学検出器(70)に到達させるように調整されるべく適合され、
吸光分析の際には、前記光角セレクタ(55)は、前記試料(10)を透過し、かつ、前記光軸(51)から60度未満の角度(α)を伴って発散する光(67)を前記光学検出器(70)に到達させるように調整されるべく適合される光学システム(100)。 - 散乱分析の際には、前記光角セレクタ(55)が、前記試料(10)を透過し、かつ、前記光軸から3度以下の角度(α)を伴って発散する光(50’)のみを前記光学検出器(70)に到達させるように調整されるべく適合される請求項1記載の光学システム(100)。
- 前記光角セレクタが前記1つのレンズ(59)と前記絞り(57)からなる場合に、前記絞り(57)が、分析の種類および散乱に対する所望の感度によって前記開口(58)を変化させるように構成され、前記開口(58)が小さいほど散乱への感度が高くなる請求項1または2記載の光学システム(100)。
- 前記光角セレクタ(55)が前記1つのレンズ(59)と前記LCD(57’)である場合に、前記LCD(57’)の各ピクセル(58’)が、分析の種類および散乱に対する所望の感度によって、光を遮断するためにスイッチをオフにされまたは光を通過させるためにスイッチをオンにされるように構成され、光を前記光学検出器に到達させる中央における前記ピクセル(58’)の数が少ないほど散乱への感度が高くなる請求項1または2記載の光学システム(100)。
- 前記光角セレクタ(55)が前記一群のレンズ(80、81、82)である場合に、前記対物レンズ(83)が、分析の種類および散乱に対する所望の感度によって、前記焦点距離(f)を変更するように構成され、該焦点距離(f)が長いほど散乱への感度が高くなる請求項1または2のいずれか1項に記載の光学システム(100)。
- 分析の種類および/または測定される特定の分析パラメータによって、前記光角セレクタ(55)を自動的に調節するための制御ユニット(205)を含んでなる請求項1〜5のいずれか1項に記載の光学システム(100)。
- 光路(51’)における光軸(51)と平行な平行光(50)を光源(60)から発し、
光学検出器(70)を用いて、試料把持位置(22)において前記光路(51’)に配置されている試料(10)を通して透過する光(50’)を測定し、
散乱分析が行われている際には、前記試料(10)を透過し、かつ、前記光軸(51)から5度未満の角度(α)を伴って発散している光(50’)のみが前記光学検出器(70)に到達するように、前記試料把持位置(22)と前記光学検出器(70)との間の前記光路(51’)内に配置された光角セレクタ(55)を調整し、
吸光分析が行われている際には、前記試料(10)を透過し、かつ、前記光軸から60度未満の角度(α)を伴って発散している光が前記光学検出器(70)に到達するように、前記光角セレクタ(55)を調整する臨床診断において散乱および吸光分析を行うための方法であって、
前記光角セレクタ(55)は、焦点距離(f)を有する少なくとも1つのレンズ(59)と、該レンズ(59)の焦点距離(f)の位置で、かつ、該レンズ(59)の前記光学検出器(70)側に配置され、開口(58)の大きさを変えることができる絞り(57)もしくはスイッチで光透過のピクセルの数を切り替え可能なLCD(57’)との組、または可変な焦点距離(f)を備えるズーム対物レンズ(83)としての一群のレンズ(80、81、82)と、前記一群のレンズ(80、81、82)の間の相対距離を変更するドライバとの組を含み、
前記散乱分析の際に、所望の感度に応じて前記光角セレクタを調節することにより光軸からの発散角度を制御することを含み、
前記光角セレクタ(55)の調整は、絞り(57)の開口(58)を変えるか、LCD(57’)のピクセル(58’)の数を変えて光を光学検出器(70)に到達させる、または、焦点距離(f)を変えるように、レンズ(80、81、82)間の相対的距離を変えることを特徴とする方法。 - 分析の種類および/または測定される特定の分析パラメータによって、前記光角セレクタ(55)を自動的に調節することを含んでなる請求項7記載の方法。
- 分析の種類および散乱に対する所望の感度によって、絞り(57)の開口(58)を変化させ、前記開口(58)が小さいほど散乱への感度を高くする請求項7または8記載の方法。
- 分析の種類および散乱に対する所望の感度によって、光を前記光学検出器(70)に到達させるLCD(57’)のピクセル(58’)の数を変更し、前記光学検出器(70)に到達させる前記ピクセル(58’)の数が少ないほど散乱への感度を高くする請求項7または8記載の方法。
- 分析の種類および散乱に対する所望の感度によって、焦点距離(f)を変更するように、レンズ(80、81、82)間の相対距離の変更し、前記焦点距離(f)が長いほど散乱への感度を高くする請求項7〜10のいずれか1項に記載の方法。
- 分析の種類および/または測定される特定の分析パラメータに基づいて、複数の分析がなされる順序を自動的に決定することを含んでなる請求項8〜11のいずれか1項に記載の方法。
- 臨床診断において散乱および吸光分析を行うための機器(200)であって、
該機器(200)が、
請求項1〜6のいずれか1項に記載の光学システム(100)と、
分析される試料を受け取る試料受け取りユニット(201)と、
前記分析を行うための試薬を把持する試薬把持ユニット(202)と、
前記試料受け取りユニット(201)に光学キュベット(20)を供給するためのキュベット供給ユニット(203)と
試料および/または試薬を前記光学キュベット(20)へ運ぶための液体処理ユニット(204)と
を含んでなる機器(200)。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP10189450.9 | 2010-10-29 | ||
EP10189450.9A EP2466292B1 (en) | 2010-10-29 | 2010-10-29 | System for performing scattering and absorbance assays |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012098282A JP2012098282A (ja) | 2012-05-24 |
JP2012098282A5 JP2012098282A5 (ja) | 2014-03-20 |
JP5824325B2 true JP5824325B2 (ja) | 2015-11-25 |
Family
ID=43778403
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011237325A Active JP5824325B2 (ja) | 2010-10-29 | 2011-10-28 | 散乱および吸光分析を行うシステム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9285311B2 (ja) |
EP (1) | EP2466292B1 (ja) |
JP (1) | JP5824325B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103278463A (zh) * | 2013-05-17 | 2013-09-04 | 天津大学 | 水中乳化油含量检测装置及方法 |
JP6184292B2 (ja) * | 2013-10-24 | 2017-08-23 | 公立大学法人首都大学東京 | コンパクトディスク型マイクロチップを用いた分析装置 |
DE102015116386A1 (de) | 2015-09-28 | 2017-03-30 | Endress+Hauser Conducta Gmbh+Co. Kg | Optisches System zum Analysieren eines Mediums |
CN105353115B (zh) * | 2015-10-21 | 2017-05-31 | 中国科学院上海光学精密机械研究所 | 免疫层析试纸条散射光场空间分布的测量装置及方法 |
EP3267181A1 (de) * | 2016-07-07 | 2018-01-10 | PerkinElmer Cellular Technologies Germany GmbH | Vorrichtung zum messen biologischer und/oder chemischer proben |
CN108323181B (zh) * | 2017-01-26 | 2020-09-15 | 香港应用科技研究院有限公司 | 用于片上导数光谱学的方法和装置 |
CN109269998B (zh) * | 2018-11-16 | 2024-08-23 | 宁波普瑞柏生物技术股份有限公司 | 一种特定蛋白分析仪的光路系统及检测装置 |
CN110455690B (zh) * | 2019-08-21 | 2024-06-11 | 中国计量科学研究院 | 纳米颗粒粒径测量系统 |
US12085495B2 (en) | 2020-06-18 | 2024-09-10 | Wyatt Technology, Llc | Calculating molar mass values of components of and molar mass concentration values of conjugate molecules/particles |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58195140A (ja) * | 1982-05-11 | 1983-11-14 | Nippon Seimitsu Kogaku Kk | 積分球による濁度、曇価、色度の測定法 |
JPS60159635A (ja) | 1984-01-31 | 1985-08-21 | Shimadzu Corp | 濁り度測定方法 |
US5286452A (en) * | 1991-05-20 | 1994-02-15 | Sienna Biotech, Inc. | Simultaneous multiple assays |
US5575978A (en) * | 1992-03-27 | 1996-11-19 | Abbott Laboratories | Sample container segment assembly |
JPH06273330A (ja) * | 1993-03-18 | 1994-09-30 | Yokogawa Electric Corp | 濁度測定装置 |
AT403412B (de) | 1996-04-02 | 1998-02-25 | Avl Verbrennungskraft Messtech | Vorrichtung und verfahren zur bestimmung der konzentration von hämoglobinderivaten in einer unverdünnten, unhämolysierten vollblutprobe |
JPH10227738A (ja) | 1997-02-12 | 1998-08-25 | Nikon Corp | ケージド試薬開裂用光照射装置 |
US6982431B2 (en) * | 1998-08-31 | 2006-01-03 | Molecular Devices Corporation | Sample analysis systems |
DE19948587A1 (de) * | 1999-10-08 | 2001-04-12 | Dade Behring Marburg Gmbh | Spektralphotometrische und nephelometrische Detektionseinheit |
JP2002048714A (ja) | 2000-08-04 | 2002-02-15 | Kurabo Ind Ltd | 濁度測定装置 |
US6943353B2 (en) * | 2001-10-01 | 2005-09-13 | Ud Technology Corporation | Simultaneous multi-beam planar array IR (pair) spectroscopy |
WO2006065898A1 (en) * | 2004-12-13 | 2006-06-22 | Bayer Healthcare Llc | Transmission spectroscopy system for use in the determination of analytes in body fluid |
US7440659B2 (en) * | 2006-02-27 | 2008-10-21 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Depth-resolved reflectance instrument and method for its use |
US7528951B2 (en) * | 2006-03-23 | 2009-05-05 | Hach Company | Optical design of a measurement system having multiple sensor or multiple light source paths |
US8908175B1 (en) * | 2006-03-31 | 2014-12-09 | Kla-Tencor Corporation | Flexible scatterometry metrology system and method |
EP2171430B1 (en) * | 2007-07-19 | 2013-04-17 | 3M Innovative Properties Company | Optical property sensor |
JP5350810B2 (ja) * | 2008-01-11 | 2013-11-27 | 株式会社東芝 | 自動分析装置及び自動分析方法 |
JP2009168748A (ja) * | 2008-01-18 | 2009-07-30 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 食品検査装置 |
US8094299B2 (en) * | 2008-07-24 | 2012-01-10 | Beckman Coulter, Inc. | Transducer module |
-
2010
- 2010-10-29 EP EP10189450.9A patent/EP2466292B1/en active Active
-
2011
- 2011-10-17 US US13/274,678 patent/US9285311B2/en active Active
- 2011-10-28 JP JP2011237325A patent/JP5824325B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2466292B1 (en) | 2017-12-13 |
EP2466292A1 (en) | 2012-06-20 |
US9285311B2 (en) | 2016-03-15 |
JP2012098282A (ja) | 2012-05-24 |
US20120120388A1 (en) | 2012-05-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5824325B2 (ja) | 散乱および吸光分析を行うシステム | |
US8912007B2 (en) | Optical measuring apparatus and method for the analysis of samples contained in liquid drops | |
US8064061B2 (en) | Sample analyzer and sample analyzing method | |
US11112365B2 (en) | Increasing the usable dynamic range in photometry | |
JP4791625B2 (ja) | 分光光度・比濁検出ユニット | |
US9488579B2 (en) | Optical measuring apparatus and method for the analysis of samples contained in liquid drops | |
US9488576B2 (en) | Optical measuring apparatus and method for the analysis of samples contained in liquid drops | |
KR101647878B1 (ko) | 입자측정장치 | |
US10094760B2 (en) | Particle measuring apparatus | |
EP2477024B1 (en) | Analyzer | |
RU2442973C2 (ru) | Иммунотурбидиметрический планшетный анализатор | |
EP2607883A1 (en) | System for photometric measurement of liquids | |
JP7565431B2 (ja) | 吸収分光分析器および使用方法 | |
WO2022190471A1 (ja) | 光源及び自動分析装置 | |
JP2005049109A (ja) | 化学分析装置 | |
CN105445231B (zh) | 分析物的浊度测定方法 | |
CN117396748A (zh) | 测光装置和分析装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140130 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140130 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140820 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140826 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141030 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20141030 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150303 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150626 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20150703 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151006 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151009 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5824325 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |