JP3350857B2 - サイドライト型面光源装置 - Google Patents

サイドライト型面光源装置

Info

Publication number
JP3350857B2
JP3350857B2 JP14821596A JP14821596A JP3350857B2 JP 3350857 B2 JP3350857 B2 JP 3350857B2 JP 14821596 A JP14821596 A JP 14821596A JP 14821596 A JP14821596 A JP 14821596A JP 3350857 B2 JP3350857 B2 JP 3350857B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light source
sheet
source device
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP14821596A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09304627A (ja
Inventor
かよ子 渡井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Enplas Corp
Original Assignee
Enplas Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Enplas Corp filed Critical Enplas Corp
Priority to JP14821596A priority Critical patent/JP3350857B2/ja
Publication of JPH09304627A publication Critical patent/JPH09304627A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3350857B2 publication Critical patent/JP3350857B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液晶表示装置等に
適用されるサイドライト型面光源装置に関し、例えば入
射面より遠ざかるに従って板状部材の板厚が薄くなるよ
うに形成されたサイドライト型面光源装置に適用するも
のである。本発明は、このサイドライト型面光源装置に
おいて、折り曲げに対して弾性を有するシート材により
リフレクター又は反射シートを形成し、重なり合う部分
がさらに板状部材と重なり合うように、このリフレクタ
ー等を折り返し、この重なり合った部分を介して保持部
材により板状部材を押圧することにより、保持部材、各
種部材間の隙間による光漏れを有効に回避する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば液晶表示装置においては、
サイドライト型面光源装置により液晶表示パネルを照明
し、これにより全体形状を薄型化するようになされてい
る。
【0003】すなわちサイドライト型面光源装置は、棒
状光源でなる一次光源を板状部材(すなわち導光板でな
る)の側方に配置し、この一次光源より出射される照明
光を導光板の端面より導光板に入射する。さらにサイド
ライト型面光源装置は、この照明光を屈曲して、導光板
の平面より液晶パネルに向けて出射し、これにより全体
形状を薄型化できるようになされている。
【0004】このようなサイドライト型面光源装置は、
ほぼ均一な板厚により導光板を形成した方式のものと、
一次光源より遠ざかるに従って導光板の板厚を徐々に薄
く形成した形式のものとがあり、後者は、前者に比して
効率良く照明光を出射することができる。
【0005】すなわち図8は、この後者のサイドライト
型面光源装置の一例を示す分解斜視図であり、図9は、
図8をA−A線で切り取って示す断面図である。このサ
イドライト型面光源装置1は、導光板2の側方に一次光
源3を配置し、反射シート4、導光板2、光拡散シート
5、光制御部材でなるプリズムシート6及び7を順次積
層して形成される。このうち一次光源3は、冷陰極管で
なる蛍光ランプ8の周囲を、リフレクター9で囲って形
成され、リフレクター9の開口側より導光板2の端面2
Aに照明光を入射する。ここでリフレクター9は、入射
光を正反射又は乱反射する例えばシート材により形成さ
れる。
【0006】導光板2は、例えばアクリル(PMMA樹
脂)を射出成形して断面楔形形状に形成され、端面でな
る入射面2Aより一次光源3の照明光を入射する。これ
により導光板2は、反射シート4側平面(以下斜面と呼
ぶ)2Bと光拡散シート5側平面(以下出射面と呼ぶ)
2Cとの間を繰り返し反射して照明光を伝搬し、この斜
面2B及び出射面2Cにおける反射の際に、臨界角以下
の成分を斜面2B及び出射面2Cより出射する。
【0007】さらにこの導光板2は、入射面2A側より
楔型先端に向かって光拡散の程度が増大するように、こ
の斜面2Bに光拡散面が形成される。ここでこの光拡散
面は、光拡散性のインクを選択的に付着して、又は斜面
2Bを部分的に梨地面(シボ面)に形成して作成され
る。すなわち光拡散性のインクを一定のピッチで、ある
いはランダムに、例えば矩形形状に印刷し、このとき入
射面2A側より楔型先端に向かって各矩形形状の面積が
増大するように設定する。また梨地面による場合、同様
に一定のピッチで、あるいはランダムに、例えば矩形形
状に梨地面の領域を形成し、入射面2A側より楔型先端
に向かって各矩形形状の面積が増大するように設定す
る。これにより導光板2は、楔型先端側で低減する出射
光量を補正し、出射光の光量分布を均一化する。
【0008】このようにして照明光を拡散させるもの
の、導光板2は、基本的には、斜面2B及び出射面2C
との間を繰り返し反射して照明光を伝搬しながら、斜面
で反射する毎に出射面に対する照明光の入射角を低減
し、このうち臨界角以下の成分を出射面2Cより出射す
るものである。従って出射面2Cより出射される照明光
は、主たる出射方向が楔形形状の先端方向に傾いて形成
される。
【0009】反射シート4は、金属箔等でなるシート状
の正反射部材、又は白色PETフィルム等でなるシート
状の乱反射部材により形成され、斜面2Bより漏れ出す
照明光を反射して導光板2に入射し、これにより照明光
の利用効率を向上させる。
【0010】プリズムシート6及び7は、導光板2の指
向性を補正するために配置され、光拡散シート5は、出
射面2C側より斜面2Bの光拡散面が認識されないよう
に、さらには照明光により照らし出される導光板2の各
部の輝き、影等を目立たなくするように配置される。
【0011】すなわち光拡散シート5は、導光板2より
出射される照明光を拡散して射出する。プリズムシート
6及び7は、ポリカーボネート等の透光性のシート材で
形成され、導光板2と対抗する側とは逆側の面にプリズ
ム面が形成される。このプリズム面は、一方向にほぼ平
行に延長する断面三角形形状の突起が繰り返されて形成
され、この例の場合には、導光板2側のプリズムシート
6は、この突起が入射面2Aと平行に延長するように、
プリズムシート7は、この突起が入射面2Aと直交する
方向に延長するように配置される。
【0012】これによりプリズムシート6及び7は、こ
の三角形形状の突起の斜面で、出射光の主たる出射方向
を出射面2Cの正面方向に補正する。なおプリズムシー
トとしては、両面にプリズム面を形成してプリズムシー
ト6及び7を一体化した、いわゆる両面プリズムシート
を用いる場合もある。これによりこのサイドライト型面
光源装置1では、ほぼ均一な板厚により導光板を形成し
た方式のサイドライト型面光源装置に比して、出射光を
正面方向に効率良く出射できるようになされている。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】ところでこの種のサイ
ドライト型面光源装置は、額縁状のフレームに全体が保
持され、この状態で液晶表示パネルと組み合わされて使
用される。図10に示すように、このフレーム10は、
一次光源3側において、導光板2を出射面2C及び斜面
2Bより挟持するように形成され、これによりフレーム
10及びプリズムシート7間等の隙間から照明光が漏れ
出して、直接、液晶表示パネルを照明しないようになさ
れている。
【0014】ところがフレーム10が出射面2Cと重な
り合う部分ARを幅狭に形成し(以下このようなフレー
ムを狭額縁のフレームと呼ぶ)、この種のサイドライト
型面光源装置を小型化すると、この部分ARで導光板2
等の部材間を十分に押圧することが困難になり、微小な
隙間が発生するようになる。
【0015】これにより従来のサイドライト型面光源装
置においては、フレームを狭額縁化すると、この部分A
Rより照明光L1が漏れ出すいわゆる光漏れが発生する
問題があった。なお、このようにして漏れ出した照明光
L1は、出射面2C側においては、液晶表示パネルの表
示画面に輝度ムラを形成することになる。また斜面2B
側においては、その分照明光の利用効率が低下すること
になる。
【0016】本発明は以上の点を考慮してなされたもの
で、フレームを狭額縁化した場合等にあっても、光漏れ
を有効に回避することができるサイドライト型面光源装
置を提案しようとするものである。
【0017】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め本発明においては、板状部材の端面に向かって開口を
形成するように光源を囲んで配置される光反射シート
を、折り曲げに対して弾性を有するシート材により形成
する。さらにこの光反射シートを先の端面近傍に保持す
る保持部材において、先端部分が一部で重なり合い、か
つ該重なり合った部分が先の板状部材と重なり合うよう
に、光反射シートを折り曲げて押圧することにより、こ
の重なり合った部分を介して、板状部材を押圧する。
【0018】またこれに代えて、板状部材より漏れ出す
照明光を反射して板状部材に戻す光反射シートを、折り
曲げに対して弾性を有するシート材により、光源側に先
端が突出するように形成する。さらに光源を端面に保持
する保持部材において、この光反射シートの突出した部
分が部分的に重なり合い、かつ該重なり合った部分が板
状部材と重なり合うように、光反射シートの突出した部
分を折り曲げて光反射シートを押圧することにより、こ
の重なり合った部分を介して、板状部材を押圧する。
【0019】さらにこれらの構成において、この光反射
シートの重なり合った部分が、端面のエッジを跨ぐよう
に配置する。
【0020】これらの構成において、光反射シートを、
押圧力により厚さが部分的に変化するシート材により形
成する。
【0021】より具体的には、発泡シート材により形成
する。
【0022】またこれらの構成において、保持部材を、
少なくとも一部が、弾性を有する金属板材により形成す
る。
【0023】弾性を有する光反射シートを折り曲げて重
なり合わせ、この重なり合った部分が板状部材と重なり
合うように配置すれば、この重なり合った部分について
は、この折り曲げに抗する力により大きな押圧力を得る
ことができる。従って保持部材により、この重なり合っ
た部分を介して板状部材を押圧すれば、この光反射シー
トの押圧力により隙間の発生を有効に回避することがで
きる。
【0024】これによりこの折り曲げる対象を、光源の
光反射シート又は板状部材の光反射シートに適用して、
従来よりこの種のサイドライト型面光源装置に使用され
る部材を有効に利用して、光漏れを有効に回避すること
ができる。
【0025】さらにこれらの構成において、この光反射
シートの重なり合った部分が、端面のエッジを跨ぐよう
に配置すれば、保持部材に相当するフレームを狭額縁化
した場合等にあっても、光漏れを有効に回避することが
できる。
【0026】またこれらの構成において、光反射シート
を、押圧力により厚さが部分的に変化するシート材によ
り、より具体的には、発泡シート材により形成すれば、
隙間が不均一に発生する場合でも、光反射シートの変形
によりこの隙間を埋めて光漏れを有効に回避することが
できる。
【0027】さらにこれらの構成において、保持部材
を、少なくとも一部が、弾性を有する金属板材により形
成すれば、液晶表示装置等に実装した場合におけるケー
スからの押圧力等を緩和することができ、これらの押圧
力等による隙間の発生を有効に回避することができる。
【0028】
【発明の実施の形態】以下、適宜図面を参照しながら本
発明の実施の形態を詳述する。
【0029】(1)第1の実施の形態 図2は、本発明の第1の実施の形態に係るサイドライト
型面光源装置を、斜面側より見て示す分解斜視図であ
る。このサイドライト型面光源装置20は、狭額縁のフ
レーム21により全体を保持して形成される。なおこの
第1の実施の形態において、図8及び図9と同一の構成
は、対応する符号を付して示し、重複した説明は省略す
る。
【0030】すなわちサイドライト型面光源装置20
は、予めフレーム21に一次光源3が配置された後、プ
リズムシート6及び7、光拡散シート22、導光板2、
反射シート27が順次積層されてフレーム21に収納さ
れ、続いて導光板カバー23及びランプカバー24が配
置されて組み立てられる。またサイドライト型面光源装
置20は、続いて出射面側に液晶表示パネルが配置さ
れ、これにより液晶表示装置に組み立てられる。
【0031】ここでフレーム21は、例えば黒色の樹脂
を射出成形して、長方形の枠形状に形成され、この枠形
状を形成する各辺が断面Lの字状に形成される。これに
対して導光板カバー23は、バネ性を有するステンレス
の板材を打ち抜き加工、曲げ加工して形成され、側面に
形成された切り欠き23Aを折り曲げてフレーム21に
引っ掛けることにより、フレーム21に対してプリズム
シート6及び7、光拡散シート22、導光板2、反射シ
ート27を押圧して、これらをフレーム21に保持す
る。また導光板カバー23は、開口23Bが形成され、
これにより全体の重量が軽減され、さらに配線基板を配
置するためのねじ穴が、これらの開口23Bの周囲に形
成されるようになされている。
【0032】ランプカバー24は、同様に、バネ性を有
するステンレスの板材を打ち抜き加工、曲げ加工して形
成され、側面に形成された切り欠き24Aを折り曲げて
フレーム21に引っ掛けることにより、導光板2側に先
端が突出した状態で、一次光源3を覆い隠して、この一
次光源3をフレーム21に保持する。
【0033】図1は、図2をB−B線により切り取っ
て、一次光源3側を拡大して示す断面図である。フレー
ム21は、光反射シートでなるリフレクター25の出射
面側縁部を両面テープ26により保持した後、リフレク
ター25の内側に蛍光ランプ8を配置し、これにより一
次光源3を配置する。フレーム21は、出射面2C側に
て、リフレクター25とプリズムシート6、7とが重な
り合わないように、また導光板2の出射面2Cがリフレ
クター25と重なり合わないように、これらプリズムシ
ート6、7、導光板2を積層して保持する。
【0034】これに対して光拡散シート22は、先端が
蛍光ランプ8側に突出すように形成され、これにより蛍
光ランプ8よりプリズムシート6、7の端面に入射する
照明光等を遮光し、これらの照明光等が出射面2Cより
観察されてなる輝度ムラを低減する。
【0035】リフレクター25は、折り曲げ等に対し
て、完全に又は不完全に元の形状に戻ろうと反発する性
質(いわゆる弾性でなる)を有し、かつ押圧力により部
分的に厚さの変化する白色の発泡PETのシート材(板
厚0.11〔mm〕)により形成され、出射面2C側よ
り蛍光ランプ8を囲んで配置される。さらにリフレクタ
ー25は、斜面2B側において先端が折り返され、この
斜面2B側で導光板2の入射面2A側エッジを跨いで2
重に重なり合ってランプカバー24により押圧されるよ
うになされている。このようにしてリフレクター25を
押圧するランプカバー24においては、全体が導光板2
の斜面側に突出するように形成され、これによりこの2
重に重なり合ったリフレクター25の先端側を介して、
反射シート27、導光板2等をフレーム21の対向する
面に押圧するようになされている。
【0036】これによりこの実施の形態において、リフ
レクター25は、2重に重なり合った部分の弾性力、折
り曲げた部分の元に戻ろうとする反発力により、反射シ
ート27、導光板2、光拡散シート22、プリズムシー
ト6及び7間に形成される隙間、さらにはフレーム21
とプリズムシート7の隙間及びランプカバー24及び反
射シート27間の隙間を低減するようになされ、これら
の隙間により発生する光漏れを有効に回避するようにな
されている。
【0037】なおこの実施の形態において、リフレクタ
ー25は、予め前加工により、折り曲げの箇所にいわゆ
るくせが付けられるようになされ、これによりこのサイ
ドライト型面光源装置では、簡易かつ確実に一次光源3
側を組み立てることができるようになされている。
【0038】これに対して反射シート27は、同様に、
折り曲げ等に対して、完全に又は不完全に元の形状に戻
ろうとする弾性を有し、かつ押圧力により部分的に厚さ
の変化する白色の発泡PETのシート材(板厚0.18
〔mm〕)により形成され、これによりこの実施の形態
においては、導光板2の入射面2A側においては、3層
の発泡弾性体が配置されるようになされている。
【0039】以上の構成において、蛍光ランプ8から射
出された照明光は(図1)、直接に、又はリフレクター
25で反射された後、入射面2Aより導光板2の内部に
入射し、この照明光が斜面2Bと出射面2Cとの間で反
射を繰り返しながら、導光板2の内部を伝搬する。この
ときこの照明光は、導光板2の斜面2Bに形成された光
拡散面により散乱を受けながら、斜面2Bで反射する毎
に全体的に出射面2Cに対する入射角が徐々に低下し、
出射面2Cに対して臨界角以下の成分が出射面2Cより
出射される。この出射面2Cより出射された照明光は、
光拡散シート22を透過した後、プリズムシート6及び
7により順次指向性が補正される。これによりこのプリ
ズムシート7の前面に配置された液晶パネル等が照明さ
れる。
【0040】このようにして照明光を伝搬して出射する
導光板2においては、先端が折り返されて2重に重ね合
わされたリフレクター25、反射シート27を介して、
光拡散シート22、プリズムシート6及び7と共に、ラ
ンプカバー24によりフレーム21に押圧されて保持さ
れる。このときリフレクター25の2重に重なり合った
部分の厚さ方向の弾性力、折り曲げられた部分の元に戻
ろうとする反発力により、また反射シート27の厚さ方
向の弾性力により、導光板2は、反射シート27、導光
板2、光拡散シート22、プリズムシート6及び7間
に、さらにはフレーム21とプリズムシート7間及びラ
ンプカバー24及び反射シート27間に隙間が発生しな
いように、フレーム21及びランプカバー24により挟
持され、これにより狭額縁化した場合でもこれらの隙間
からの光漏れを有効に回避することができる。
【0041】特に、このように発泡PETのシート材に
おいては、押圧力により部分的に厚さが変化することに
より、不均一な間隔で形成された隙間についても、これ
を埋めることができ、これによりリフレクター25及び
反射シート27を発泡PETのシート材により形成し
て、導光板2の斜面に微小なうねりが発生している場
合、さらには斜面側に配置した配線基板等の部材により
押圧されてランプカバー24が変形している場合等にあ
っても、光漏れを有効にかつ確実に回避することができ
る。特にこの実施の形態のように狭額縁化する場合は、
フレーム21の肉厚を薄くすることも考えられ、このよ
うにフレーム21の肉厚を薄くすると、フレーム21自
体、成形による寸法精度が劣化することが考えられる。
ところがこのような場合でも、このように押圧力により
部分的に厚さが変化する発泡PETのシート材によれ
ば、隙間の発生を有効に回避して光漏れを防止すること
ができる。
【0042】さらにこれに加えて、弾性を有する金属板
材により、導光板カバー23と分離してランプカバー2
4を形成したことにより、このサイドライト型面光源装
置を実装した際に受ける種々の応力による、導光板2、
光拡散シート22間等における隙間の発生を防止でき、
これによっても光漏れを防止することができる。
【0043】またリフレクター25においては、導光板
2の入射面2A側エッジを跨いで2重に重なり合って配
置されることにより、このエッジに対応する部分におい
て押圧力の集中を受け、これによっても狭額縁化した場
合の光漏れを有効に回避することができる。
【0044】以上の構成によれば、リフレクター25及
び反射シート27を発泡PETのシート材により形成
し、リフレクター25の先端を折り返して導光板2の入
射面2A側エッジを跨いで2重に重ね合わせ、またラン
プカバー24により押圧してフレーム21と共に導光板
2等を挟持したことにより、導光板2等の部材間におけ
る隙間の発生を有効に回避することができ、これにより
狭額縁化してもこれらの隙間からの光漏れを有効に回避
することができる。従ってその分液晶表示装置に適用し
て高品位の表示画像を形成することができる。
【0045】さらにこのとき、押圧力により部分的に厚
さが変化する発泡PETのシート材によりリフレクター
25及び反射シート27を形成したことにより、このリ
フレクター25及び反射シート27の厚さの変化によっ
て各部材感に形成された隙間の間隔が不均一であった場
合でも、これを埋めることができ、これにより確実に光
漏れを回避することができる。
【0046】(2)第2の実施の形態 図3は、本発明の第2の実施の形態に係るサイドライト
型面光源装置を、図1との対比により示す断面図であ
る。このサイドライト型面光源装置30は、フレーム3
1及びランプカバー32により蛍光ランプ8を導光板2
に保持すると共に、このフレーム31及びランプカバー
32によりリフレクターを構成する。なおこのサイドラ
イト型面光源装置30において、第1の実施の形態と同
一の構成は、対応する符号を付して示し、重複した説明
は省略する。
【0047】すなわちフレーム31は、白色の樹脂を成
形して、第1の実施の形態に係るフレーム21と同一形
状に形成される。これによりフレーム31は、第1の実
施の形態に係るフレーム21と同様に、導光板2等を収
納し、加えて照明光を効率良く散乱反射できるようにな
されている。
【0048】これに対してランプカバー32は、第1の
実施の形態に係るランプカバー24と同一形状に形成さ
れた後、内側を白色の塗料により塗装して形成され、こ
れにより反射シート34を介して導光板2を押圧保持
し、さらにこの状態で照明光を効率良く散乱反射できる
ようになされている。
【0049】これに対して反射シート34は、折り曲げ
等に対して、完全に又は不完全に元の形状に戻ろうとす
る弾性を有し、かつ押圧力により部分的に厚さの変化す
る白色の発泡PETのシート材(板厚0.18〔m
m〕)により形成され、先端が蛍光ランプ8側に突出す
るように形成される。さらに反射シート34は、この突
出した部分が折り返され、導光板2の入射面2A側エッ
ジを跨いで2重に重なり合ってランプカバー32により
押圧されるようになされ、これによりランプカバー32
は、この2重に重なり合った反射シート34の先端側を
介して、フレーム31の対向する面に導光板2等を押圧
するようになされている。
【0050】図3に示す構成によれば、導光板2の入射
面2A側エッジを跨いで2重に重なり合うように反射シ
ート34を折り返し、ランプカバー24により押圧する
ようにしても、第1の実施の形態と同様の効果を得るこ
とができる。
【0051】(3)第3の実施の形態 図4は、本発明の第3の実施の形態に係るサイドライト
型面光源装置を、図1との対比により示す断面図であ
る。なおこのサイドライト型面光源装置40において、
第1の実施の形態と同一の構成は、対応する符号を付し
て示し、重複した説明は省略する。
【0052】このサイドライト型面光源装置40は、ラ
ンプフレーム41により一次光源を導光板2に保持した
後、別途枠状のフレームに収納される。すなわちこの実
施の形態において、ランプフレーム41は、黒色の樹脂
を成形して断面コの字状に形成され、リフレクター25
を折り返して導光板2に保持した後、側面よりスライド
させて導光板2を挟み込むように配置される。さらにラ
ンプフレーム41は、その後リフレクター25により囲
まれる空間に側面より蛍光ランプ8を挿入して保持す
る。
【0053】図4に示すように、一次光源を導光板2に
保持するフレームを、断面コの字状に形成して導光板2
を挟持するようにしても、第1の実施の形態と同様の効
果を得ることができる。
【0054】(4)第4の実施の形態 図5は、本発明の第4の実施の形態に係るサイドライト
型面光源装置を、図1との対比により示す断面図であ
る。なおこのサイドライト型面光源装置50において、
第1の実施の形態と同一の構成は、対応する符号を付し
て示し、重複した説明は省略する。
【0055】この実施の形態において、反射シート51
は、白色の発泡PETのシート材により形成され、先端
が蛍光ランプ8側に大きく突出するように形成される。
さらに反射シート51は、導光板2の入射面2A側エッ
ジを跨ぐように、3重に折り返された後、蛍光ランプ8
を囲んで先端がフレーム21の出射面側、内側に至り、
ここで両面テープ26によりフレーム21に固定される
ようになされている。これによりサイドライト型面光源
装置50においては、始めに反射シート51及び蛍光ラ
ンプ8がフレーム21に配置されて一次光源が形成され
た後、プリズムシート7、6、光拡散シート22、導光
板2を順次積層して配置し、続いて反射シート51を導
光板2の斜面2Bに配置してランプカバー24を固定す
るようになされている。
【0056】図5に示すように、反射シートを突出して
リフレクターと兼用するようにし、このとき反射シート
を3重に折り返して押圧するようにしても、第1の実施
の形態と同様の効果を得ることができる。さらにこのと
きリフレクターを反射シートにより兼用することによ
り、その分全体構成を簡略化することができる。
【0057】(5)第5の実施の形態 図6は、本発明の第5の実施の形態に係るサイドライト
型面光源装置を、図5との対比により示す断面図であ
り、この実施の形態では、反射シート61をさらに突出
させ、出射面側においても導光板2のエッジを跨いで折
り返すようにする。
【0058】図6に示すように、出射面側においても導
光板2のエッジを跨いで折り返すように反射シート61
を配置することにより、第1の実施の形態に比して、さ
らに一段と確実に光漏れを防止することができる。
【0059】(6)他の実施の形態 なお上述の実施の形態では、導光板2のエッジを跨ぐよ
うに、反射シート又はリフレクタを折り返す場合につい
て述べたが、本発明はこれに限らず、フレーム及び導光
板の重なり合う領域が十分に大きい場合等あって、実用
上十分に光漏れを防止できる場合は、特にエッジを跨ぐ
ように配置する必要はなく、このフレーム及び導光板の
重なり合う領域だけで反射シート又はリフレクタを2
重、3重に配置してもよい。
【0060】また上述の実施の形態では、リフレクタを
折り返して光漏れを防止する場合であっても、反射シー
トを発泡PETにより構成する場合について述べたが、
本発明はこれに限らず、実用上十分に光漏れを防止でき
る場合、反射シートをポリエステルフィルム等により構
成してもよい。
【0061】さらに上述の実施の形態では、白色の発泡
シート材でなる発泡PETによりリフレクタ及び反射シ
ートを形成する場合について述べたが、本発明はこれに
限らず、種々の白色の発泡シート材を広く適用すること
ができ、また発泡シート材に限らず押圧力により厚さが
部分的に変化する種々のシート材を広く適用することが
できる。
【0062】また上述の実施の形態では、押圧力により
厚さが部分的に変化するシート材によりリフレクタ及び
反射シートを形成する場合について述べたが、本発明は
これに限らず、隙間が均一に形成される場合等の、実用
上十分に光漏れを防止できる場合、単に折り曲げに対し
て完全に又は不完全に元の形状に戻ろうとする弾性を有
するシート材によりリフレクタ及び反射シートを形成し
てもよい。
【0063】さらに上述の実施の形態では、白色の発泡
PETでなる光散乱部材によりリフレクタ及び反射シー
トを形成する場合について述べたが、本発明はこれに限
らず、例えば発泡PET等の表面に銀シート等を付着し
た正反射部材によりリフレクタ及び反射シートを形成し
てもよい。また発泡体ではない白色(拡散反射性)シー
ト、基材に白色インク等をコーティングしたシート、鏡
面反射性シート等を用いることも可能である。
【0064】さらに上述の実施の形態では、出射面側に
おいて、リフレクターの端面をプリズムシートの端面に
突き合わせて保持する場合について述べたが、本発明は
これに限らず、図7に示すサイドライト型面光源装置7
0のように、プリズムシート7と部分的に重なり合うよ
うに、リフレクター25を配置する場合にも広く適用す
ることができる。なおこの重なり合った部分でリフレク
ター25を折り返しても上述の実施の形態と同様の効果
を得ることができる。
【0065】また上述の実施の形態では、光制御部材と
して片面にプリズム面を形成したプリズムシートを積層
して配置する場合について述べたが、本発明はこれに限
らず、この2枚のプリズムシートに代えて両面プリズム
シートを配置する場合、さらには1枚のプリズムシート
により一方向だけについて指向性を補正する場合、さら
にはプリズムシートを取り除いて指向性を何ら補正しな
い場合等にも広く適用することができる。
【0066】さらに上述の実施の形態では、一端面より
照明光を入射する場合について述べたが、本発明はこれ
に限らず、併せて他の端面から照明光を入射する構成の
サイドライト型面光源装置にも広く適用することができ
る。
【0067】また上述の実施の形態では、一次光源より
遠ざかるに従って導光板の板厚を徐々に薄く形成する場
合について述べたが、本発明はこれに限らず、ほぼ均一
な板厚により導光板を形成する場合にも広く適用するこ
とができる。
【0068】また上述の実施の形態では、一次光源とし
て棒状光源を用いる場合について述べたが、本発明はこ
れに限らず、発光ダイオード等の点光源により一次光源
を構成する場合、あるいはこれを複数配列して一次光源
を形成する場合等、種々の光源によりサイドライト型面
光源装置に広く適用することができる。
【0069】さらに上述の実施の形態では、液晶表示装
置の面光源装置に本発明を適用した場合について述べた
が、本発明はこれに限らず、種々の照明機器、表示装置
等のサイドライト型面光源装置に広く適用することがで
きる。
【0070】
【発明の効果】上述のように本発明によれば、照明光を
反射する光反射シートを、折り曲げに対して弾性を有す
るシート材により形成すると共に、この光反射シートを
折り返して配置し、この折り返して重なり合う部分を介
して板状部材を押圧することにより、保持部材、各種部
材間の隙間による光漏れを有効に回避することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係るサイドライト
型面光源装置を示す断面図である。
【図2】図1の全体構成を示す分解斜視図である。
【図3】図1との対比により、本発明の第2の実施の形
態に係るサイドライト型面光源装置を示す断面図であ
る。
【図4】図1との対比により、本発明の第3の実施の形
態に係るサイドライト型面光源装置を示す断面図であ
る。
【図5】図1との対比により、本発明の第4の実施の形
態に係るサイドライト型面光源装置を示す断面図であ
る。
【図6】図5との対比により、本発明の第5の実施の形
態に係るサイドライト型面光源装置を示す断面図であ
る。
【図7】図1との対比により、本発明の他の実施の形態
に係るサイドライト型面光源装置を示す断面図である。
【図8】従来のサイドライト型面光源装置を示す分解斜
視図である。
【図9】図8をA−A線により切り取って示す断面図で
ある。
【図10】図9に対応して光漏れの説明に供する断面図
である。
【符号の説明】
1、20、30、40、50、60、70 サイドライ
ト型面光源装置 2 導光板 2A 入射面 2B 斜面 2C 出射面 3 一次光源 4、27、34、51、61 反射シート 6、7 プリズムシ
ート 8 蛍光ランプ 9、25 リフレクタ
ー 10、31、41 フレーム 24、32 ランプカバ

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 板状部材の端面に配置した光源から前記
    端面に照明光を入射し、前記照明光を屈曲して前記板状
    部材の出射面より出射するサイドライト型面光源装置に
    おいて、 前記端面に向かって開口を形成するように前記光源を囲
    んで配置され、前記光源の照明光を反射して前記端面に
    導く光反射シートと、 前記光反射シートを、前記端面近傍に保持する保持部材
    とを有し、 前記光反射シートを、折り曲げに対して弾性を有するシ
    ート材により形成し、 前記保持部材により、 前記光反射シートの先端の部分が一部で重なり合い、か
    つ該重なり合った部分が前記板状部材と重なり合うよう
    に前記光反射シートを折り曲げて前記光反射シートを押
    圧することにより、前記重なり合った部分を介して、前
    記板状部材を押圧することを特徴とするサイドライト型
    面光源装置。
  2. 【請求項2】 板状部材の端面に配置した光源から前記
    端面に照明光を入射し、前記照明光を屈曲して前記板状
    部材の出射面より出射するサイドライト型面光源装置に
    おいて、 前記板状部材の前記出射面と対向する面に配置され、前
    記板状部材より漏れ出す照明光を反射して前記板状部材
    に戻す光反射シートと、 前記光源を前記端面に保持する保持部材とを有し、 前記光反射シートを、折り曲げに対して弾性を有するシ
    ート材により、前記光源側に先端が突出するように形成
    し、 前記保持部材により、 前記光反射シートの突出した部分が部分的に重なり合
    い、かつ該重なり合った部分が前記板状部材と重なり合
    うように前記光反射シートの突出した部分を折り曲げて
    前記光反射シートを押圧することにより、前記重なり合
    った部分を介して、前記板状部材を押圧することを特徴
    とするサイドライト型面光源装置。
  3. 【請求項3】 前記光反射シートは、 前記重なり合った部分が、前記端面のエッジを跨ぐよう
    に、配置されることを特徴とする請求項1又は請求項2
    に記載のサイドライト型面光源装置。
  4. 【請求項4】 前記光反射シートは、 押圧力により厚さが部分的に変化するシート材により形
    成されたことを特徴とする請求項1、請求項2又は請求
    項3に記載のサイドライト型面光源装置。
  5. 【請求項5】 前記光反射シートは、 白色の発泡シート材により形成されたことを特徴とする
    請求項4に記載のサイドライト型面光源装置。
  6. 【請求項6】 前記保持部材は、 少なくとも一部が、弾性を有する金属板材により形成さ
    れたことを特徴とする請求項1、請求項2、請求項3、
    請求項4又は請求項5に記載のサイドライト型面光源装
    置。
JP14821596A 1996-05-18 1996-05-18 サイドライト型面光源装置 Expired - Fee Related JP3350857B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14821596A JP3350857B2 (ja) 1996-05-18 1996-05-18 サイドライト型面光源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14821596A JP3350857B2 (ja) 1996-05-18 1996-05-18 サイドライト型面光源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09304627A JPH09304627A (ja) 1997-11-28
JP3350857B2 true JP3350857B2 (ja) 2002-11-25

Family

ID=15447852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14821596A Expired - Fee Related JP3350857B2 (ja) 1996-05-18 1996-05-18 サイドライト型面光源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3350857B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3763113B2 (ja) * 1997-12-05 2006-04-05 株式会社エンプラス サイドライト型面光源装置及び液晶表示装置
KR100532868B1 (ko) * 1998-07-29 2006-02-10 삼성전자주식회사 액정표시장치의 백라이트 어셈블리
JP4707260B2 (ja) * 2001-05-14 2011-06-22 東芝モバイルディスプレイ株式会社 照明ユニット及びその製造方法並びに照明ユニットを用いた液晶表示装置
JP4742298B2 (ja) * 2004-12-27 2011-08-10 カシオ計算機株式会社 画像表示装置
CN100464231C (zh) * 2005-12-06 2009-02-25 群康科技(深圳)有限公司 液晶显示器
WO2008090658A1 (ja) * 2007-01-23 2008-07-31 Sharp Kabushiki Kaisha ランプユニットおよび照明装置ならびに表示装置
JP5097060B2 (ja) 2008-09-04 2012-12-12 株式会社日立製作所 液晶表示装置
JPWO2021117119A1 (ja) * 2019-12-10 2021-12-09 三菱電機株式会社 照明装置および拡散体
CN115327810B (zh) * 2022-10-12 2022-12-27 飞尼科斯(苏州)电子有限公司 一种散热性能好的防漏光液晶显示模组

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09304627A (ja) 1997-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10319400A (ja) サイドライト型面光源装置
JP3543911B2 (ja) サイドライト型面光源装置
JPH10112214A (ja) サイドライト型面光源装置
JP3322579B2 (ja) サイドライト型面光源装置
JP3669541B2 (ja) サイドライト型面光源装置
KR19990006668A (ko) 사이드라이트형 면광원 장치
US20060274551A1 (en) Surface light source device and display
JPH10170727A (ja) サイドライト型面光源装置及び表示装置
JP3588180B2 (ja) 光制御部材及びサイドライト型面光源装置
JP3350857B2 (ja) サイドライト型面光源装置
JP3558321B2 (ja) サイドライト型面光源装置及び導光板
JPH1152140A (ja) サイドライト型面光源装置
JP4069996B2 (ja) 面光源装置及び画像表示装置
JPH09243828A (ja) サイドライト型面光源装置
JPH10253960A (ja) サイドライト型面光源装置及び光制御部材
JP3739067B2 (ja) サイドライト型面光源装置
JP3666834B2 (ja) 導光板及びサイドライト型面光源装置
JP4177025B2 (ja) 表示装置及びこれを備えた画像通信機又は複写機
KR100729193B1 (ko) 사이드라이트형 면광원장치
JP2000314812A (ja) サイドライト型面光源装置及び液晶表示装置
JP2001118417A (ja) 面光源装置及び該面光源装置を備えた画像表示装置
JP2000098379A (ja) サイドライト型面光源装置及び液晶表示装置
JP2006073507A (ja) 面光源装置及び画像表示装置
JP2002100231A (ja) 面光源型照明装置
JP2001060411A (ja) 面光源装置,面光源装置を備えた画像表示装置及び面光源装置の反射部材

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees