JP3349051B2 - 空調装置のシャッターバルブ - Google Patents

空調装置のシャッターバルブ

Info

Publication number
JP3349051B2
JP3349051B2 JP28167096A JP28167096A JP3349051B2 JP 3349051 B2 JP3349051 B2 JP 3349051B2 JP 28167096 A JP28167096 A JP 28167096A JP 28167096 A JP28167096 A JP 28167096A JP 3349051 B2 JP3349051 B2 JP 3349051B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
air
shutter valve
groove
shutter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28167096A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10109533A (ja
Inventor
仁 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Plast Co Ltd
Original Assignee
Nihon Plast Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Plast Co Ltd filed Critical Nihon Plast Co Ltd
Priority to JP28167096A priority Critical patent/JP3349051B2/ja
Publication of JPH10109533A publication Critical patent/JPH10109533A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3349051B2 publication Critical patent/JP3349051B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車輌用空調装置の
ケース体内空気通路に回動自在に取り付けられて、空気
流を開閉するシャッターバルブに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の車輌用空調装置のシャッターバル
ブとしては、例えば実開平7−28711号がある。こ
の先行技術のシャッターバルブはシャッターバルブ本体
の外周溝に四角環状のシール材が装着されて、シャッタ
ーバルブが回動したときにリテーナ(ケース)の内面に
そのシール材の長手方向端部が当接することにより空気
流を遮断するようになっている。この場合、回動軸側の
短手方向シール材端部は常時リテーナ内壁に当接したま
まである(実開平7−28711号公報第1図、第2図
参照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この従来の構成ではシ
ャッターバルブ回動軸の近傍において、シャッターバル
ブ回動時にシールバルブが対向するリテーナ(ケース)
内面に擦られてねじれ音を発生するという問題点があっ
た。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記問題点を解
決することを目的とし、前記シャッターバルブ回動軸部
に対する位置において、そのシャッターバルブ本体の
外周溝底面とそれに対向するシール材対向縁との間に
隙間を設けたものである。
【0005】
【作用】上記のような構成とすることにより、シャッタ
ーバルブ回動時にシール材端縁が対向するリテーナ内面
に擦られてもシールバルブがその隙間内で自由に移動す
ることができる。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図示した各
実施例に基づいて詳細に説明する。図1乃至図6は本発
明の第1実施例である。1は車輌用空気吹出装置、2は
空調ケース体、3は空気吹出口に位置するフイニッシ
ャ、4は作動ダイヤルで、作動リンク5及び6を介して
通風を制御する開閉バルブ7の回動軸8に連結されてい
る。開閉バルブ7は外周には溝9が形成され、その溝9
にシールバルブ10の内周部が嵌合され、開閉バルブ7
の回動軸8に対向した位置の溝9底面には凹部9aを形
成し、シールバルブ10内縁と溝9の底面凹部9aとの
間に隙間11が設けられている。
【0007】次に作用について説明する。作動ダイヤル
4を回動すると、作動リンク5,6を介して開閉バルブ
7の回動軸8を回動し、開閉バルブ7を回動軸8を中心
に回動開閉し空調ケース体2の通風を制御する。この
時、回動軸8部分の開閉バルブ7外縁は空調ケース体2
の内面にこすられ回動軸8部にねじれが集中するが、ケ
ース本体の溝9底面との間に隙間11が設けられている
ので、シールバルブ10を内方に逃がしねじれ音が低減
する。
【0008】
【発明の効果】本発明は、空調風吹出し装置の風上側に
回動軸部により回動自在に配置され、通過空調風を制御
するシャッターバルブであって、そのシャッターバルブ
はバルブ本体とそのバルブ本体の外周縁溝部に装着され
たシールバルブとから成り、その回動軸部に対する位
置において、その外周溝部の底面とそのシールバルブの
対向縁との間に隙間が設けられているので、シールバ
ルブが回転し空調ケース体内面に摺接されても回動軸部
のシールバルブ内周部が内方に移動しねじれ音を低減で
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例外観斜視図である。
【図2】図1の空調ケース体上半を切除した平面図であ
る。
【図3】図2の開閉バルブ外観斜視図である。
【図4】図3のA−A正断面図である。
【図5】図3のB−B側断面図である。
【図6】図3のシールバルブ平面図である。
【符号の説明】
1‥‥車輌用空気吹出装置 2‥‥空調ケース体 3‥‥フイニッシャ 4‥‥作動ダイヤル 5,6‥‥作動リンク 7‥‥開閉バルブ 8‥‥回動軸 9‥‥溝 9a‥‥凹部 10,10′‥‥シールバルブ 10a′‥‥凹部 11‥‥隙間

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 空調風吹出し装置の風上側に回動軸部に
    より回動自在に配置され、通過空調風を制御するシャッ
    ターバルブであって、そのシャッターバルブはバルブ本
    体とそのバルブ本体の外周縁溝部に装着されたシールバ
    ルブとから成り、その回動軸部に対する位置におい
    て、その外周溝部の底面とそのシールバルブの対向
    との間に隙間が設けられていることを特徴とする空調装
    置のシャッターバルブ。
  2. 【請求項2】 溝部の底面を凹ませて隙間を形成したこ
    とを特徴とする請求項1に記載の空調装置のシャッター
    バルブ。
JP28167096A 1996-10-03 1996-10-03 空調装置のシャッターバルブ Expired - Fee Related JP3349051B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28167096A JP3349051B2 (ja) 1996-10-03 1996-10-03 空調装置のシャッターバルブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28167096A JP3349051B2 (ja) 1996-10-03 1996-10-03 空調装置のシャッターバルブ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10109533A JPH10109533A (ja) 1998-04-28
JP3349051B2 true JP3349051B2 (ja) 2002-11-20

Family

ID=17642349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28167096A Expired - Fee Related JP3349051B2 (ja) 1996-10-03 1996-10-03 空調装置のシャッターバルブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3349051B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10109533A (ja) 1998-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5741006A (en) Butterfly valve
JP3349051B2 (ja) 空調装置のシャッターバルブ
JPH1081122A (ja) 車両用空調装置のインテークドア装置
KR101448476B1 (ko) 에어 벤트
JP2000016052A (ja) 開閉ドア、ブロアユニット、ヒータユニット及びエアコンユニット
JP2576057Y2 (ja) 自動車用空気調和装置の制御ドア
JP4186360B2 (ja) 車両用空調装置
JP3858973B2 (ja) 車両用ルーバ
JP2544537B2 (ja) ダンパ―装置
JP2998292B2 (ja) ダンパ装置
JP2505278Y2 (ja) 車両用空調開閉ダンパ装置
JP2920794B2 (ja) 金属弁座バタフライ弁
JP2508026Y2 (ja) 自動車用空気調和装置の制御ドア
JP2505137Y2 (ja) 車輌用空調装置のバルブ回動装置
JPH075822U (ja) 車両用空調装置における切換ドア
JP3944967B2 (ja) 車両用空調装置の温水流量制御弁
JPS595254Y2 (ja) 車両用空調装置のダンパシ−ル
JPS6233604Y2 (ja)
JP2002307928A (ja) 車両用空調装置の内外気切替ドア
JP7122264B2 (ja) 車両用レジスタ装置
JPH0542305Y2 (ja)
JPH01186414A (ja) 自動車用空調装置の内外気取入装置
JPH0232409U (ja)
JP2584031Y2 (ja) 空調用ドア装置
JP2002362131A (ja) 車両用空調装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees