JP3347369B2 - 印刷装置及び方法 - Google Patents

印刷装置及び方法

Info

Publication number
JP3347369B2
JP3347369B2 JP23863292A JP23863292A JP3347369B2 JP 3347369 B2 JP3347369 B2 JP 3347369B2 JP 23863292 A JP23863292 A JP 23863292A JP 23863292 A JP23863292 A JP 23863292A JP 3347369 B2 JP3347369 B2 JP 3347369B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
printing apparatus
emulation
function
setting state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP23863292A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0687253A (ja
Inventor
孝徳 西島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP23863292A priority Critical patent/JP3347369B2/ja
Publication of JPH0687253A publication Critical patent/JPH0687253A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3347369B2 publication Critical patent/JP3347369B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は印刷装置及び方法、詳し
くは複数の機種をエミュレートする機能を有する印刷装
置及び方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の印刷装置は、印刷情報に
従って装置内部の設定状態を変化させることが可能にな
っている。また、この設定状態を装置に設けられたパネ
ル上のボタン等を操作することで変更させたり、予め定
められた印刷環境下で印刷出力することが可能なように
もなっている。
【0003】また、近年では、その印刷装置が本来備え
ているプリンタ言語解釈機能の他に、他の印刷装置(或
いは他のプリンタ言語)のエミュレーションを行い、疑
似的に他の印刷装置として動作させることが可能なもの
も登場している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例では、内部設定状態を印刷する際、印刷装置がいか
なる動作状態にあっても常に一定の印刷環境で内部設定
状態を印刷を行うため、現在印刷装置が他の印刷装置の
エミュレーションを行う状態にあるのか否かを判断する
ことは困難であった。
【0005】従って、場合によっては、印刷装置が現在
エミュレートしているのとは全く別のプリンタの印刷デ
ータをホストコンピュータが出力してしまうことがあ
り、無意味な出力結果を得るため、印刷用紙を無駄に消
費してしまうという欠点があった。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上述の従来技術
に鑑みなされたものであり、内部設定状態を印刷したと
き、その印刷結果から少なくとも印刷装置がエミュレー
ションする機能を使用できる状態にあるのか否かが容易
判別できる印刷装置及び方法を提供しようとするもの
である。
【0007】この課題を解決するため、例えば本発明の
印刷装置は以下の構成を備える。すなわち、他の印刷装
置或いは他の印刷言語をエミュレーションする機能を有
する印刷装置において、エミュレーションする機能を使
用できる状態にさせるのか否かの切り替えに応じて、印
刷装置の現在の切り替え状態を記憶する記憶手段と、前
記印刷装置の設定状態の内容を印刷するよう指示する指
示手段と、前記指示手段により指示されるのに応じて、
前記記憶手段に記憶されている前記切り替え状態に基づ
いてエミュレーションする機能を使用できる状態前記
印刷装置がなっているか否かを判断する判断手段と、
記判断手段の判断結果に応じて印字する色を決定し、前
記設定状態の内容を、決定した色で印刷する印刷手段と
を有する。
【0008】
【0009】
【実施例】以下、添付図面に従って本発明に係る実施例
を詳細に説明する。
【0010】図1に実施例の印刷装置のブロック構成図
を示す。図示において、1は実際に画像を印刷する印刷
部であり、2は本装置全体の制御を司るCPUである。
尚、印刷部1の構造についての詳細は後述するが、実施
例では黒、赤の2色印刷が可能なインクジェットプリン
タを例にして説明する。3は不図示の操作パネルに設け
られたボタンの1つであって、内部設定状態を確認する
ためにその内容の印刷を指示するものである。4はホス
トコンピュータHからデータを受信したり、ボタン3か
らの信号を入力するための入/出力装置である。実施例
における入/出力装置4には、ホストコンピュータHと
接続するためのインターフェースとしてパラレルインタ
ーフェース、シリアルインターフェースを始めとして複
数のインターフェースを備えている。5は印刷すべきド
ット情報を生成するための画像生成装置であって、印刷
するためのドットパターンを展開するためのRAMや、
各種線画を描画するコントローラ、更にはRAMに展開
されたドットパターンを印刷部1に転送するための回路
から構成されている。6はCPU2の制御処理手順(プ
ログラム)及びフォントパターンを記憶しているROM
である。格納されるプログラムとしては、印字データを
受信してRAM6中の受信バッファにそのデータを格納
するプログラム、各種エミュレーションを実現するため
のプログラムの他、後述する図2に示すフローチャート
にかかるプログラムが含まれる。但し、実施例では説明
を簡単にするため、装置自身の機能を使用したモード
(ネイティブモードという)とは別個に処理できるエミ
ュレーションが1つの場合として説明する。
【0011】7はCPU2のワークエリアとして使用さ
れるRAMであって、受信バッファ、ホストコンピュー
タH或いは操作パネル等から設定された内部環境設定状
態を記憶保持するためのエリアが確保されている。内部
環境設定にかかる情報としては、例えば、入/出力装置
4中のシリアルインターフェースにおける転送速度や、
受信バッファのサイズ、印刷部1が改ページした場合の
キャリッジがホームポジションに復帰させるかどうか等
である。
【0012】実施例の印刷部1の構造を図3に示し、以
下にその動作を簡単に説明する。同図において、駆動モ
ータ5013の正逆回転に連動して駆動力伝達ギア50
11,5009を介して回転するリードスクリュー50
05の螺旋溝5004に対して係合するキャリッジHC
はピン(不図示)を有し、矢印a,b方向にガイド50
03に沿って往復移動される。このキャリッジHCに
は、黒及び赤のインクジェットカートリッジIJCが搭
載されている。5002は紙押え板であり、キャリッジ
の移動方向に亙って紙をプラテン5000に対して押圧
する。5007,5008はフォトカプラで、キャリッ
ジのレバー5006のこの域での存在を確認して、モー
タ5013の回転方向切り換え等を行うためのホームポ
ジション検知手段である。5016は記録ヘッドの前面
をキャップするキャップ部材5022を支持する部材
で、5015はこのキャップ内を吸引する吸引手段で、
キャップ内開口5023を介して記録ヘッドの吸引回復
を行う。5017はクリーニングブレードで、5019
はこのブレードを前後方向に移動可能にする部材であ
り、本体支持板5018にこれらが支持されている。ブ
レードは、この形態でなく周知のクリーニングブレード
が本例に適用できることは言うまでもない。又、502
1は、吸引回復の吸引を開始するためのレバーで、キャ
リッジと係合するカム5020の移動に伴って移動し、
駆動モータからの駆動力がクラッチ切り換え等の公知の
伝達手段で移動制御される。
【0013】これらのキャッピング、クリーニング、吸
引回復は、キャリッジがホームポジション側の領域に来
た時にリードスクリュー5005の作用によってそれら
の対応位置で所望の処理が行えるように構成されている
が、周知のタイミングで所望の作動を行うようにすれ
ば、本例にはいずれも適用できる。
【0014】次に実施例の印刷装置において、ボタン3
を押下した場合の処理を図2のフローチャートに従って
説明する。尚、先に説明したように、操作パネル上に設
けられたボタン3は、今現在の内部設定状態を印刷指示
するために設けられた。また、装置をネイティブモード
として動作させるか、エミュレーションモードとして動
作させるかはディップスイッチ(図示せず)によって切
り替えるものとする。
【0015】ステップS1では、印字情報が受信バッフ
ァに格納されているか否か、すなわち、印字データを受
信したか否かを判断する。印字データが存在すればステ
ップS2に進んで対応する印刷処理を行う。以下、受信
バッファに未処理の印字データが格納されている間は、
ステップS1、S2が繰り返し処理される。
【0016】さて、一連の印刷処理が終了した場合等、
受信待機状態にある状態ではステップS1、S3が繰り
返させる。このとき、ボタン3を押下すると、処理はス
テップS3からステップS4に進むことになる。
【0017】ステップS4では、現在の装置がエミュレ
ーションモードになっているかネイティブモードになっ
ているかを判断する。この判断は、ディップスイッチの
状態を調べることで行われるが、今現在のモードをRA
Mに予め記憶するようにしているのであれば、それでも
って判断しても良い。
【0018】さて、エミュレーションモードになってい
ると判断した場合、赤色のインクジェットカートリッジ
を選択する。逆に、ネイティブモードになっているとき
には、通常の黒色のインクジェットカートリッジを選択
し、以下の内部設定状態印刷処理を実行する。
【0019】ステップS6では、印刷すべき内部設定項
目がRAM6中に残っているかどうかを判断する。残っ
ていると判断した場合には、ステップS7に進んで内部
設定項目の1つを読み出し、ステップS8でそれを選択
されているインクジェットカートリッジで印刷を行わせ
る。この処理は全ての内部設定項目の印刷が終了するま
で繰り返される。
【0020】こうして、内部設定項目の印刷が終了した
ら、ステップS9に進んで印字色を元に戻し、ステップ
S10で記録された記録紙を出力(排紙)し、ステップ
S1に戻る。
【0021】上記実施例では、ボタン3の押下によって
内部設定状態の印字を行ったが、内部設定状態の印刷・
出力を行う指令を印刷情報中に含め、ホストコンピュー
タHからの指令によって行うようにしても良い。
【0022】また、実施例では、エミュレーションモー
ドとネイティブモード時の内部設定状態の印字を色を変
えて行ったが、それらが識別できるようになっているこ
とが重要であるので、これに限定されるものではない。
例えば、文字のサイズを変えたり、書体を変えたりして
もよいのは勿論である。また、同様の理由により、印刷
方式によって本願発明が限定されるものではなく、例え
ば、レーザビームプリンタ、ドットインパクトプリン
タ、熱転写プリンタ等、いかなるプリンタにも適応でき
るのは明かである。
【0023】以上説明したように本実施例によれば、装
置内部の設定状態を印刷・出力する際、印刷装置がエミ
ュレーションモードにあるときとそうでないときでは印
刷された結果が視覚的に異なるようにするので、例えば
エミュレーションモードになっていないにもかかわらず
エミュレーションモードと誤認し、その印刷データを送
るという事態を極力避けることができる。従って、印刷
用紙を無駄にしてしまうことがなくなる。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、内
部設定状態を印刷したとき、その印刷結果から少なくと
も印刷装置がエミュレーションする機能を使用できる状
にあるのか否かが容易に判別できるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例における印刷装置のブロック構成図であ
る。
【図2】実施例における印刷処理の動作内容を示すフロ
ーチャートである。
【図3】実施例における印刷部の構造図である。
【符号の説明】
1 印刷部 2 CPU 3 ボタン 4 入/出力装置 5 画像生成装置 6 ROM 7 RAM
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−216521(JP,A) 特開 平1−294082(JP,A) 特開 平2−293176(JP,A) 特開 平3−247478(JP,A) 実開 昭63−163963(JP,U) 実開 平4−83654(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B41J 29/42 G06F 3/12

Claims (14)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 他の印刷装置或いは他の印刷言語をエミ
    ュレーションする機能を有する印刷装置において、エミュレーションする機能を使用できる状態にさせるの
    か否かの 切り替えに応じて、印刷装置の現在の切り替え
    状態を記憶する記憶手段と、 前記印刷装置の設定状態の内容を印刷するよう指示する
    指示手段と、 前記指示手段により指示されるのに応じて、前記記憶手
    段に記憶されている前記切り替え状態に基づいてエミュ
    レーションする機能を使用できる状態前記印刷装置が
    なっているか否かを判断する判断手段と、前記判断手段の判断結果に応じて印字する色を決定し、
    前記設定状態の内容を、決定した色で 印刷する印刷手段
    とを有することを特徴とする印刷装置。
  2. 【請求項2】 前記設定状態の内容を印刷する指示は、
    操作パネルのボタンにより行なわれることを特徴とする
    請求項1に記載の印刷装置。
  3. 【請求項3】 印字データが受信されていない場合に、
    前記指示手段による指示を有効とすることを特徴とする
    請求項1或いは2に記載の印刷装置。
  4. 【請求項4】 印字データが受信されている場合は、前
    記指示手段による指示を無効とすることを特徴とする請
    求項1或いは2に記載の印刷装置。
  5. 【請求項5】 前記印刷装置はレーザビームプリンタ或
    いはドットインパクトプリンタであることを特徴とする
    請求項1乃至4のいずれか1項に記載の印刷装置。
  6. 【請求項6】 前記印刷手段は、前記印刷装置がエミュ
    レーションする機能を使用できる状態にあるか否かが判
    別できるように、前記設定状態の内容を印刷することを
    特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の印刷
    装置。
  7. 【請求項7】 前記エミュレーション機能とは、前記印
    刷装置が本来備えているプリンタ言語解釈機能の他に、
    他のプリンタ言語のエミュレーションを行なうことであ
    ることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記
    載の印刷装置。
  8. 【請求項8】 前記印刷手段は、前記印刷装置がエミュ
    レーションを行なうモードにあるか、前記印刷装置が本
    来備えているプリンタ言語解釈機能であるネイティブモ
    ードにあるかが判別できるように、前記設定状態の内容
    を印刷することを特徴とする請求項1乃至7のいずれか
    1項に記載の印刷装置。
  9. 【請求項9】 前記設定状態は、操作パネル或いはホス
    トコンピュータから設定されることを特徴とする請求項
    1乃至のいずれか1項に記載の印刷装置。
  10. 【請求項10】 前記設定状態は、インターフェースに
    おける転送速度、受信バッファのサイズ、改ページした
    場合にキャリッジをホームポジションに復帰させるか否
    かのいずれかに関するものであることを特徴とする請求
    項1乃至のいずれか1項に記載の印刷装置。
  11. 【請求項11】 他の印刷装置或いは他の印刷言語をエ
    ミュレーションする機能を有する印刷装置で行われる印
    刷方法であって、エミュレーションする機能を使用できる状態にさせるの
    か否かの 切り替えに応じて、印刷装置の現在の切り替え
    状態を所定の記憶手段に記憶し、 前記印刷装置の設定状態の内容を印刷するよう指示があ
    った場合、前記記憶手段に記憶されている前記切り替え
    状態に基づいてエミュレーションする機能を使用できる
    状態に前記印刷装置がなっているか否かを判断し、この
    判断結果に応じて印字する色を決定し、前記設定状態の
    内容を、決定した色で印刷するステップを有することを
    特徴とする印刷方法。
  12. 【請求項12】 前記印刷ステップでは、前記印刷装置
    がエミュレーションする機能を使用できる状態にあるか
    否かが判別できるように、前記設定状態の内容を印刷す
    ることを特徴とする請求項11に記載の印刷方法。
  13. 【請求項13】 前記エミュレーション機能とは、前記
    印刷装置が本来備えているプリンタ言語解釈機能の他
    に、他のプリンタ言語のエミュレーションを行なうこと
    であることを特徴とする請求項11或いは12に記載の
    印刷方法。
  14. 【請求項14】 前記印刷ステップでは、前記印刷装置
    がエミュレーションを行なうモードにあるか、ネイティ
    ブモードにあるかが判別できるように、前記設定状態の
    内容を印刷することを特徴とする請求項11乃至13
    いずれか1項に記載の印刷方法。
JP23863292A 1992-09-07 1992-09-07 印刷装置及び方法 Expired - Fee Related JP3347369B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23863292A JP3347369B2 (ja) 1992-09-07 1992-09-07 印刷装置及び方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23863292A JP3347369B2 (ja) 1992-09-07 1992-09-07 印刷装置及び方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0687253A JPH0687253A (ja) 1994-03-29
JP3347369B2 true JP3347369B2 (ja) 2002-11-20

Family

ID=17033031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23863292A Expired - Fee Related JP3347369B2 (ja) 1992-09-07 1992-09-07 印刷装置及び方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3347369B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4570880B2 (ja) * 2004-01-09 2010-10-27 株式会社沖データ 画像形成装置
CN104070855B (zh) * 2013-03-29 2018-01-30 日本冲信息株式会社 图像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0687253A (ja) 1994-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3706694B2 (ja) 情報処理装置、プリンタ制御方法及び記憶媒体
EP0552566A2 (en) Printing method and apparatus
EP0902357B1 (en) Output method and apparatus
JP3347369B2 (ja) 印刷装置及び方法
EP0628926B1 (en) Output apparatus and method
JP2851973B2 (ja) 出力方法及び装置
JP3658025B2 (ja) 電子機器及び該機器を有するデータ処理システム及び前記機器におけるデータ処理方法
JP2871981B2 (ja) 印刷装置及びその制御方法
JPH0675673A (ja) インターフェース装置及び該装置を備える印刷装置
JP2744025B2 (ja) 印字制御装置
JP3323680B2 (ja) 出力装置及び出力方法
JPH06210907A (ja) プリンタ制御方法及び装置
JPS60187555A (ja) 印字方法
JPH0546935Y2 (ja)
JP2860210B2 (ja) 印刷制御装置
JP3332432B2 (ja) データ通信方法及び印刷制御装置
JP3337869B2 (ja) 印刷制御装置および印圧制御方法
JP3313919B2 (ja) 出力装置及び出力方法
JP2003036149A (ja) 出力装置、出力装置の制御方法、制御プログラムを提供する媒体、及び制御プログラム
JPH09314928A (ja) 印刷装置及び印刷システム及びその制御方法
JPH086741A (ja) 印刷システム、および印刷方法
JPH0615930A (ja) 印刷装置
JPH06238990A (ja) 印刷制御装置及び方法
JP2001096835A (ja) 印刷システム、印刷装置及び印刷方法、並びに記録媒体
JPH07299944A (ja) 印刷装置およびその制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010629

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080906

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090906

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees