JP3346828B2 - 調理器用温度センサ - Google Patents

調理器用温度センサ

Info

Publication number
JP3346828B2
JP3346828B2 JP12534193A JP12534193A JP3346828B2 JP 3346828 B2 JP3346828 B2 JP 3346828B2 JP 12534193 A JP12534193 A JP 12534193A JP 12534193 A JP12534193 A JP 12534193A JP 3346828 B2 JP3346828 B2 JP 3346828B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holder
temperature sensor
heat
magnet
sensitive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP12534193A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06313737A (ja
Inventor
洋昭 鈴木
Original Assignee
エヌイーシートーキン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エヌイーシートーキン株式会社 filed Critical エヌイーシートーキン株式会社
Priority to JP12534193A priority Critical patent/JP3346828B2/ja
Publication of JPH06313737A publication Critical patent/JPH06313737A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3346828B2 publication Critical patent/JP3346828B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)
  • Cookers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、外鍋とこの外鍋に対し
て着脱可能な内鍋とからなる炊飯ジャーの被加熱体であ
る内鍋の温度を検出する調理器用温度センサに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の調理器用温度センサの一実施例を
図3に示す。蓋1a、ホルダー2a、内ケース20、感
熱素子3aによって感熱体4aが形成されており、ホル
ダー2aに設けられた凹部5a内に保護チューブ21a
により保護された感熱素子3aが装着されている。ホル
ダー2aの下部には、端子22が圧入または差し込み後
接着剤等で固定されている。端子22には感温素子3a
のリード6aがスポット溶接され、又検出素子7aのリ
ードがスポット溶接され、さらにリード線8aがスポッ
ト溶接される。リード線8aはスポット溶接された後、
ホルダー2aの係止部9aに引っ掛けられた後、外部に
導出される。ホルダー2aは内ケース20の内部に収ま
り、かつ、蓋1aで覆われ、蓋1aの側縁をかしめるこ
とにより、ホルダー2aは内ケース20内に固定され
て、感熱体4aが形成される。外ケース10aは永久磁
石11a、マグネットホルダー23aを備えている。感
熱体4aはコイルバネ12aを介して、その切り起こし
部24が外ケース10aのスリット穴25内に挿入され
て垂直方向に移動可能に保持される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】図3に示すような従来
の構造では、感熱体4aが被加熱体の搭載によって下方
向に移動する場合、水平方向へのブレ(図の左右方向)
が生ずるので、検出素子を動作させるための永久磁石1
1aを複数個設置しなければならないという欠点があっ
た。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明による調理器用温度センサは、図1および図2
に示すように、感熱体4の構成部品であるホルダー2の
内側に設けたガイド柱29を、検出素子7を動作させる
永久磁石11を具備するマグネットホルダー23に設け
たガイド孔32に挿入し、前記検出素子7を組み込んだ
感熱体4の垂直方向の移動が左右にブレることなく安定
に移動するようにした。
【0005】又、前記永久磁石11を具備するマグネッ
トホルダー23に、前記感熱体4を構成するホルダー2
に設けた爪28を挿入する挿入口33を設けた。
【0006】更に、前記マグネットホルダー23を前記
感熱体4を保護する外ケース10に設けた突起部31で
固定したことを特徴としている。
【0007】
【作用】感熱体を構成するホルダーの内側に設けたガイ
ド柱を、マグネットホルダーに設けたガイド孔に挿入す
ることにより、ホルダーに固定されている検出素子が被
加熱体の搭載によって垂直下方向へ移動する際、水平方
向のぶれの範囲をせばめることが可能となるので、マグ
ネットホルダーに具備する永久磁石の数が削減でき、部
材費が削減されて作業時間も短縮される。
【0008】
【実施例】本発明による調理器用温度センサを図1に示
す。感熱体4はコイルバネ12を介して、マグネットホ
ルダー23に装着され、垂直方向について移動可能とな
っている。前記感熱体4は蓋1、保護チューブ21、ホ
ルダー2、感熱素子3、検出素子7、圧着端子26、リ
ード線8により、構成されている。ホルダー2には、感
温素子装着用の凹部5が形成され、内側にはマグネット
ホルダー23に挿入するガイド柱29と係止部9が設け
られ、係止部9にはリード線8がはめ込まれ、圧着端子
26が固定されている。
【0009】保護チューブ21に感熱素子3が挿入され
た後、検出素子7と、リード線8がホルダー2の外部に
て、圧着端子26により、圧着接続され、ホルダー2の
凹部5に感熱素子3を装着し、リード線8が係止部9に
はめ込まれて、圧着端子26が引っ掛かって抜けないよ
うに固定された後、外部に導出され、蓋1をホルダー2
に圧着することにより、感熱体4が形成される。
【0010】感熱体4は、コイルバネ12を介して、永
久磁石11が接着剤などで固定されたマグネットホルダ
ー23に組み込まれることにより、ホルダー2に設けら
れた爪28とガイド柱29によりホルダー2がマグネッ
トホルダー23に対し垂直下方向に移動可能な状態で、
外ケース10を装着し、マグネットホルダー23を外ケ
ース10に設けた突起部31を折り曲げて固定すること
により、本発明の調理器用温度センサが完成する。
【0011】
【発明の効果】以上本発明によれば、ホルダーの内側に
設けられたガイド柱を、マグネットホルダーに設けたガ
イド孔に挿入し、検出素子の垂直方向の移動を安定にす
ることにより永久磁石が削減され、部材費が削減された
上に、作業時間が短縮されることにより、製造が容易と
なり、低価格の調理器用温度センサを提供できた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による調理器用温度センサの構造を示す
説明図で、(a)は平面図、(b)は外観正面図、
(c)は(a)のA−A断面図、(d)は(a)のB−
B断面図、(e)は底面方向から見た平面図。
【図2】本発明による調理器用温度センサのホルダとマ
グネットホルダの細部を説明する断面図で、(a)はホ
ルダの正面断面図、(b)はマグネットホルダの正面断
面図。
【図3】従来の調理器用温度センサの構造を示す説明図
で、(a)は平面図、(b)は外観正面図、(c)は
(a)のA−A断面図、(d)は(a)のB−B断面
図、(e)は底面方向から見た平面図。
【符号の説明】
1、1a 蓋 2、2a ホルダー 3、3a 感温素子 4、4a 感熱体 5、5a 凹部 6、6a リード 7、7a 検出素子 8、8a リード線 9、9a 係止部 10、10a 外ケース 11、11a 永久磁石 12、12a コイルバネ 20 内ケース 21、21a 保護チューブ 22 端子 23、23a マグネットホルダー 24 切り起し部 25 スリット穴 26 圧着端子 28 爪 29 ガイド柱 31 突起部 32 ガイド孔 33 挿入口
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01K 1/14 A47J 27/00 103

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被加熱体の搭載によって感熱体が移動す
    ることによって前記感熱体に設けた検出素子で前記被加
    熱体の有無を検出すると共に、前記被加熱体の温度を前
    記感熱体に設けた感熱素子によって検出する調理器用温
    度センサにおいて、前記感熱体を構成するホルダーの内
    側にガイド柱を設け、前記検出素子を動作させる永久磁
    石を具備するマグネットホルダーに前記ガイド柱が上下
    移動可能にガイド孔を設けたことを特徴とする調理器用
    温度センサ。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の検出素子はリードスイッ
    チであり、前記リードスイッチを動作させる永久磁石を
    具備するマグネットホルダーに、前記ホルダーに設けた
    爪を挿入する挿入口を設けたことを特徴とする調理器用
    温度センサ。
  3. 【請求項3】 請求項1記載のマグネットホルダーを、
    前記感熱体を保護する外ケースに設けた突起部を折り曲
    げて固定したことを特徴とする調理器用温度センサ。
JP12534193A 1993-04-28 1993-04-28 調理器用温度センサ Expired - Lifetime JP3346828B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12534193A JP3346828B2 (ja) 1993-04-28 1993-04-28 調理器用温度センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12534193A JP3346828B2 (ja) 1993-04-28 1993-04-28 調理器用温度センサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06313737A JPH06313737A (ja) 1994-11-08
JP3346828B2 true JP3346828B2 (ja) 2002-11-18

Family

ID=14907726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12534193A Expired - Lifetime JP3346828B2 (ja) 1993-04-28 1993-04-28 調理器用温度センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3346828B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108245040A (zh) * 2016-12-28 2018-07-06 广东美的生活电器制造有限公司 液体加热容器及其控制方法和控制装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06313737A (ja) 1994-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3346828B2 (ja) 調理器用温度センサ
JP3304496B2 (ja) 調理器用温度センサ
JP2604288Y2 (ja) 調理器用温度センサ
JP3887096B2 (ja) 空気調和機
JP4274600B2 (ja) 調理具の温度検出具
JPH0953994A (ja) 調理器用温度センサ
JP2590584Y2 (ja) 温度センサ
US20030019288A1 (en) Airtight sealed sensor
JP4010993B2 (ja) 電磁誘導加熱調理器におけるフェライトコアの取付け構造
JPH0337537Y2 (ja)
JPH0441557Y2 (ja)
JPH10179379A (ja) 調理器及び温度センサの取り付け方法
JP2600660Y2 (ja) 調理器用温度センサ
JP3033480U (ja) サーミスタ取付部を有するバイメタルサーモスタット の取付金具
JPH0423449Y2 (ja)
JPH08178756A (ja) 調理器用温度センサ
JPH06311926A (ja) 調理器用温度センサ
JPS6332665Y2 (ja)
JP3817100B2 (ja) 火災感知器
JPH11258062A (ja) バイメタル式温度センサ
JP2589017Y2 (ja) 感温リードスイッチ装置
JP2558819Y2 (ja) 調理器用温度センサ
JPH0423445Y2 (ja)
JP2982415B2 (ja) 調理器用温度センサー
JPS5920988A (ja) 温度保護開閉器をもつ調理用電熱板

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090906

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100906

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100906

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110906

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120906

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120906

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130906

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term