JP3344840B2 - 薬剤の容量分割装置 - Google Patents

薬剤の容量分割装置

Info

Publication number
JP3344840B2
JP3344840B2 JP22332094A JP22332094A JP3344840B2 JP 3344840 B2 JP3344840 B2 JP 3344840B2 JP 22332094 A JP22332094 A JP 22332094A JP 22332094 A JP22332094 A JP 22332094A JP 3344840 B2 JP3344840 B2 JP 3344840B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medicine
annular groove
distribution disk
drug
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP22332094A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0885502A (ja
Inventor
正二 湯山
Original Assignee
正二 湯山
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 正二 湯山 filed Critical 正二 湯山
Priority to JP22332094A priority Critical patent/JP3344840B2/ja
Priority to KR1019950028941A priority patent/KR100393719B1/ko
Publication of JPH0885502A publication Critical patent/JPH0885502A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3344840B2 publication Critical patent/JP3344840B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B1/00Packaging fluent solid material, e.g. powders, granular or loose fibrous material, loose masses of small articles, in individual containers or receptacles, e.g. bags, sacks, boxes, cartons, cans, or jars
    • B65B1/04Methods of, or means for, filling the material into the containers or receptacles
    • B65B1/10Methods of, or means for, filling the material into the containers or receptacles by rotary feeders
    • B65B1/14Methods of, or means for, filling the material into the containers or receptacles by rotary feeders of centrifugal type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B1/00Packaging fluent solid material, e.g. powders, granular or loose fibrous material, loose masses of small articles, in individual containers or receptacles, e.g. bags, sacks, boxes, cartons, cans, or jars
    • B65B1/28Controlling escape of air or dust from containers or receptacles during filling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B1/00Packaging fluent solid material, e.g. powders, granular or loose fibrous material, loose masses of small articles, in individual containers or receptacles, e.g. bags, sacks, boxes, cartons, cans, or jars
    • B65B1/30Devices or methods for controlling or determining the quantity or quality or the material fed or filled

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Supply Of Fluid Materials To The Packaging Location (AREA)
  • Filling Or Emptying Of Bunkers, Hoppers, And Tanks (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、散薬等の薬剤を所定
量ずつ分割するための容量分割装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】図6は、従来における薬剤の容量分割装
置を示している。この装置は、回転の駆動モータ21で
支持した分配円盤1の上面外周に、薬剤が堆積する断面
円弧状の環状溝5(又は平坦面)を形成し、その分配円
盤1の外側に、薬剤の供給手段2と、環状溝5に堆積し
た薬剤を外部にかき出すロータリ板式の薬剤かき出し手
段3とを配置している。
【0003】上記の装置では、分配円盤1を定速で回転
させた状態で、薬剤を供給手段2から供給して環状溝5
に均一に堆積させ、次に、分配円盤1を定速回転させな
がら薬剤かき出し手段3によって堆積した薬剤をかき出
し、環状溝5から定量ずつ薬剤を分割して取出すように
なっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記構造の分割装置に
おいて、作業能率を向上させるには、分配円盤1に対す
る薬剤の供給と環状溝5への堆積の速度を速め、薬剤の
供給堆積に要する時間をできる限り短くする必要があ
る。
【0005】しかし、薬剤の供給堆積時間を短縮するた
めに薬剤供給時の分配円盤1の回転速度を上げた場合、
薬剤が堆積する環状溝5が浅い円弧状の溝であるため、
回転の遠心力によって薬剤が分配円盤1から飛散してし
まい、確実な容量分割が行なえない不具合がある。
【0006】このため、従来の分配円盤1の回転速度の
設定範囲は、一定の狭い範囲に制約されることになり、
充分な作業効率の向上が望めない問題があった。
【0007】そこで、この発明は、上記の問題を解決
し、薬剤の供給堆積時における分配円盤の増速回転を可
能とし、安定した薬剤分割が行なえる容量分割装置を提
供することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、この発明は、上面外周に断面円弧状の環状溝が形成
された分配円盤と、その分配円盤の回転時に前記環状溝
に薬剤を供給して堆積させる薬剤供給手段と、環状溝に
堆積する薬剤を定量ずつ分割して取出す薬剤かき出し手
段とから成る薬剤の容量分割装置において、前記分配円
盤をリング形状で形成し、その分配円盤の上面の外周縁
を上向きに起立させ、前記薬剤かき出し手段による薬剤
の掻き出し方向を分配円盤の内径側とした構成を採用し
たのである。
【0009】
【作用】上記の構造においては、起立した分配円盤の外
周縁がその円盤の上面を覆うため、遠心力による薬剤の
飛散が防止され、分配円盤の回転速度を上げても安定し
た薬剤の供給堆積を行なうことができる。
【0010】また、薬剤かき出し手段による薬剤の掻き
出し方向を分配円盤の内径側とすることによって、起立
した円盤の外周縁と薬剤かき出し動作との干渉が生じな
い。 ここで、分配円盤の回転速度の上昇に合わせて薬剤
の供給速度を増大させることにより、環状溝に短時間で
均一に薬剤を堆積させることができる。 上記のような薬
剤の容量分割装置は、複数組配置して、それぞれ独立に
薬剤の容量分割を行なうようにしてもよい。
【0011】
【実施例】図1乃至図3は、実施例の薬剤の容量分割装
置を示している。図に示すように、分配円盤1は、リン
グ形状で形成され、その上面全体に、円弧状の環状溝5
が形成されている。
【0012】この環状溝5の外周縁は、環状溝5に連続
した円弧形状で上向きに立ち上がっており、分配円盤1
の上面外周を覆う起立壁6となっている。
【0013】上記分配円盤1の下部には、円筒状の支持
リング7が取付けられ、その支持リング7が、複数のガ
イドローラ8、9によって基板4上に回転自在に支持さ
れている。
【0014】また、分配円盤1の下面には、リングギヤ
10が取付けられ、そのリングギヤ10に、駆動モータ
11と連結した入力ギヤ12が噛み合っている。
【0015】上記分配円盤1の外径側の上方には、環状
溝5に薬剤を供給するための薬剤供給手段2が設けられ
ている。
【0016】一方、基板4の上面には、分配円盤1の内
径側に位置させて薬剤かき出し手段3が配置されてい
る。
【0017】この薬剤かき出し手段3は、図2及び図3
に示すように、揺動アーム13をカム軸14の作用によ
り上下に揺動可能に設け、その揺動アーム13の先端
に、回転モータ15と連結するロータリ板16を取付
け、このロータリ板16の側面にかき出し板17を取付
けて形成されている。この構造においては、分配円盤の
環状溝5にロータリ板16の一部が嵌まり込んだ状態
で、分配円盤1とロータリ板16が定速で回転すると、
かき出し板17が環状板溝5に堆積した薬剤を分配円盤
1の内径側にかき出し、一定の容量ずつ分割する。
【0018】また、揺動アーム13の後方位置には空気
吸引具18が平行して配置され、ロータリ板16で薬剤
がかき出された環状溝5の表面を空気吸引によってクリ
ーニングするようになっている。
【0019】この実施例の容量分割装置は上記のような
構造であり、分配円盤1の上面に薬剤を堆積させるに
は、図1及び図2に示すように、分配円盤1を駆動モー
タ11によって定速で回転させ、薬剤供給装置2から分
配円盤1の環状溝5に薬剤を供給する。
【0020】この状態では、分配円盤1の起立壁6が環
状溝5の外周全体を覆っているため、分配円盤1の回転
速度を上げても、薬剤が遠心力によって分配円盤1から
飛散することがなく、環状溝5に安定して堆積する。ま
た、起立壁6が内向きの傾斜をもって環状溝5を覆って
いるので、遠心力で飛ばされた薬剤は起立壁6に反射し
て環状溝5に堆積することになり、起立壁6に付着する
ことが防止される。
【0021】このため、分配円盤1の回転速度上昇に合
わせて薬剤供給手段2からの薬剤の供給速度を増大させ
ることで、環状溝5に短時間で均一に薬剤を堆積させる
ことができ、薬剤の供給と堆積を効率よく行なうことが
できる。
【0022】上記の分配円盤1に対する薬剤の供給堆積
が終了すると、薬剤かき出し手段3を下向きに揺動さ
せ、分配円盤1とロータリ板16を回転させて環状溝5
に堆積した薬剤を定量ずつ分割する。
【0023】その後、上記の作業を繰り返し、分配円盤
1に対する薬剤の供給堆積と分割作業を連続して行な
う。
【0024】図4は第2の実施例を示している。この例
では、1つの基板19の上に、複数組の分配円盤1、
1’と薬剤供給手段2、2’、薬剤かき出し手段3、
3’を水平に並列して配置し、それぞれ独立して薬剤の
容量分割を行なうようにしている。
【0025】また、図5は第3の実施例を示し、この例
においては、基板19、19’を上下に積層し、積層し
た複数の分配円盤1、1’に対して同時に容量分割作業
を行なうようになっている。
【0026】なお、上記の各実施例では、薬剤を堆積さ
せる分配円盤1の上面形状を断面円弧状の環状溝5とし
たが、平坦な面形状とすることもできる。
【0027】
【効果】以上のように、この発明は、分配円盤の上面の
外周縁を起立させて薬剤の飛散を防止し、環状溝内で堆
積する薬剤を薬剤かき出し手段によって分配円盤の内径
側に掻き出すようにしたので、かき出し動作と起立した
外周縁との干渉を無くしたので、薬剤の分割作業に支承
をきたすことなく、薬剤の供給速度や堆積時の分配円盤
の回転速度を増大させることができ、薬剤の容量分割作
業の能率向上を図ることができる。また、分配円盤の回
転速度の上昇に合わせて薬剤供給手段の薬剤の供給速度
を増大させたことにより、環状溝に短時間で均一に薬剤
を堆積させることができ、薬剤の供給と堆積を効率よく
行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の装置を示す縦断正面図
【図2】同上の平面図
【図3】同上の薬剤かき出し手段を示す斜視図
【図4】第2の実施例を示す縦断正面図
【図5】第3の実施例を示す縦断正面図
【図6】従来例を示す縦断正面図
【符号の説明】
1、1’ 分割円盤 2、2’ 薬剤供給手段 3、3’ 薬剤かき出し手段 4 基板 5 環状溝 6 起立壁 11 駆動モータ 13 揺動アーム 16 ロータリ板 17 かき出し板 18 空気吸引具 19、19’ 基板

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上面外周に断面円弧状の環状溝が形成さ
    れた分配円盤と、その分配円盤の回転時に前記環状溝に
    薬剤を供給して堆積させる薬剤供給手段と、環状溝に堆
    積する薬剤を定量ずつ分割して取出す薬剤かき出し手段
    とから成る薬剤の容量分割装置において、前記分配円盤
    をリング形状で形成し、その分配円盤の上面の外周縁を
    上向きに起立させ、前記薬剤かき出し手段による薬剤の
    掻き出し方向を分配円盤の内径側としたことを特徴とす
    る薬剤の容量分割装置。
  2. 【請求項2】 前記分配円盤の回転速度上昇に合わせて
    薬剤供給手段の薬剤の供給速度を増大させて、環状溝に
    短時間で均一に薬剤を堆積させることを特徴とする請求
    項1に記載の薬剤の容量分割装置。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の薬剤の容量分割装置を
    複数組配置して、それぞれ独立に薬剤の容量分割を行な
    うようにしたことを特徴とする薬剤の容量分割装置。
JP22332094A 1994-09-19 1994-09-19 薬剤の容量分割装置 Expired - Lifetime JP3344840B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22332094A JP3344840B2 (ja) 1994-09-19 1994-09-19 薬剤の容量分割装置
KR1019950028941A KR100393719B1 (ko) 1994-09-19 1995-09-05 약제의용량분할장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22332094A JP3344840B2 (ja) 1994-09-19 1994-09-19 薬剤の容量分割装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0885502A JPH0885502A (ja) 1996-04-02
JP3344840B2 true JP3344840B2 (ja) 2002-11-18

Family

ID=16796311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22332094A Expired - Lifetime JP3344840B2 (ja) 1994-09-19 1994-09-19 薬剤の容量分割装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3344840B2 (ja)
KR (1) KR100393719B1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3186970B2 (ja) * 1996-03-19 2001-07-11 株式会社湯山製作所 散薬の分割制御装置
JPH09299449A (ja) * 1996-05-13 1997-11-25 Yuyama Seisakusho:Kk 散薬分割装置
JP4057159B2 (ja) * 1998-09-10 2008-03-05 株式会社湯山製作所 散薬分配装置
JP5239297B2 (ja) * 2007-07-03 2013-07-17 株式会社湯山製作所 薬剤包装装置
WO2009005044A1 (ja) * 2007-07-03 2009-01-08 Yuyama Mfg. Co., Ltd. 薬剤包装装置
JP6597993B2 (ja) * 2015-01-29 2019-10-30 株式会社湯山製作所 薬剤分割装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0710684B2 (ja) * 1991-03-06 1995-02-08 園部 尚俊 回転式分包機

Also Published As

Publication number Publication date
KR960009983A (ko) 1996-04-20
JPH0885502A (ja) 1996-04-02
KR100393719B1 (ko) 2004-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940009267B1 (ko) 약제의 용량 분할장치
US4162744A (en) Seed dispensing device
US20230192340A1 (en) Rotary Filling Machine
JP3344840B2 (ja) 薬剤の容量分割装置
JPS61154562A (ja) タブレツト塗被装置及び方法
JPH0218227A (ja) ばら材の定量供給装置
JPH0780043A (ja) 散薬供給装置
KR100623387B1 (ko) 가루약 분배장치
KR100458393B1 (ko) 산약의분할방법및장치
KR100462944B1 (ko) 산약의분할제어장치
JP3369005B2 (ja) 薬剤の容量分割装置
CN212863013U (zh) 一种用于摇摆式颗粒制造机的接料装置
JP2563196Y2 (ja) 散薬定量供給装置
JP3476935B2 (ja) 薬剤の容量分割方法と分割装置
JPH0639789Y2 (ja) 薬剤の容量分割装置における分配皿のクリーナ装置
US3999650A (en) Apparatus for spreading comminuted material on a transport band
JP3131153B2 (ja) 散薬分割装置
JPS6218300Y2 (ja)
CN212530790U (zh) 一种分药结构、配药装置
US20220267041A1 (en) Rotary Filling Machine
JPH0640083Y2 (ja) 散薬定量供給装置
SU1635921A1 (ru) Установка дл протравливани картофел
JP2022174461A (ja) 薬剤散布機
JPS6228591Y2 (ja)
JP3372122B2 (ja) 錠剤等の薬剤選択供給装置用の薬剤収容容器

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070830

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080830

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080830

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090830

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090830

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100830

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110830

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110830

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120830

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120830

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130830

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term