JP3335561B2 - 内視鏡の管路構造 - Google Patents

内視鏡の管路構造

Info

Publication number
JP3335561B2
JP3335561B2 JP21407297A JP21407297A JP3335561B2 JP 3335561 B2 JP3335561 B2 JP 3335561B2 JP 21407297 A JP21407297 A JP 21407297A JP 21407297 A JP21407297 A JP 21407297A JP 3335561 B2 JP3335561 B2 JP 3335561B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
unit
endoscope
operating section
turn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21407297A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1132988A (ja
Inventor
治男 秋庭
Original Assignee
富士写真光機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士写真光機株式会社 filed Critical 富士写真光機株式会社
Priority to JP21407297A priority Critical patent/JP3335561B2/ja
Priority to US09/114,572 priority patent/US5891014A/en
Publication of JPH1132988A publication Critical patent/JPH1132988A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3335561B2 publication Critical patent/JP3335561B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/12Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements
    • A61B1/121Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements provided with means for cleaning post-use
    • A61B1/122Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements provided with means for cleaning post-use using cleaning tools, e.g. brushes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は内視鏡の管路構造、
特に内視鏡に備えた送気/送水管、吸引管等の洗浄、消
毒の容易化を図るための管路の構造に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、スコープである電子内視鏡は、
CCD(Charge Coupled Device)を有する先端部、挿
入部、操作部、ケーブルからなり、このケーブルによっ
てスコープである光源装置や画像処理のプロセッサ装置
に接続されており、この種の内視鏡では、ライトガイド
を介して照射された被観察体内を撮像し観察することが
できる。また、この内視鏡内には、送気管、送水管或い
は吸引管等が設けられており、これらの管路を介して先
端部の観察窓等に対して送気や送水を行い、また被観察
体内の内容物を吸引・排出することが可能となってい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
内視鏡装置は、医療現場で用いられることから上記各管
路の洗浄や殺菌消毒等が必要となるが、この洗浄、消毒
を効率よく行うことができないという問題があった。即
ち、上記管路はブラシを用いた洗浄が行われるが、この
洗浄ブラシを先端部からケーブルの端部の管路コネクタ
まで一度に通すことは困難である。これは、内視鏡全体
の長さが長いこと、内部管路において、特に上記操作部
内で曲りが強い部分があること、上記送気/送水釦、吸
引釦として機械的構造の操作弁を用いる場合には、その
部分で管路が複雑(一部で切断状態)となり、洗浄ブラ
シを奥へ進めることが難しいこと等の理由があるからで
ある。
【0004】従って、従来では、洗浄水を長時間流す等
の作業が必要となり、また可能な限り洗浄ブラシが届く
ように、上記開閉操作弁の部分を改良する等の対策が採
られており、洗浄作業が煩雑であると共に、洗浄のため
の各部構造が複雑となっていた。
【0005】本発明は上記問題点に鑑みてなされたもの
であり、その目的は、内視鏡操作部から全管路に対し洗
浄ブラシを通した洗浄が可能となり、また洗浄作業の容
易化を図ることができる内視鏡の管路構造を提供するこ
とにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1に係る内視鏡の管路構造は、内視鏡内の管
路が配置された操作部と、この操作部に対し着脱自在に
取り付けられ、当該操作部内の管路と開閉弁制御部(電
磁弁ユニットやその他の送給或いは吸引装置)との間を
接続する管路が配置された管路ユニットと、上記管路の
少なくとも一つを分離し、その分離開口を上記操作部の
外周部に露出させて配置し、上記管路ユニットを上記操
作部に装着したとき、この分離開口の露出部分に流路の
折返し空間が形成されるようにした折返し部と、この折
返し部へ連結するように、上記管路ユニットに設けられ
た補助管路と、この補助管路に注入口を接続するよう
に、上記管路ユニットに着脱自在に取り付けられ、取外
し時に交換可能となる逆流防止弁を有する注入口部材
と、を備えてなることを特徴とする。請求項2に係る発
明は、上記管路ユニットを、加熱消毒(滅菌)が可能な
耐熱性の高い合成樹脂材料で形成した支持部と、この支
持部から上記開閉弁制御部まで配置され、これらの部材
の接続管に着脱自在とされた可撓性管とから構成したこ
とを特徴とする。請求項3に係る発明は、上記管路ユニ
ットを、合成樹脂を材料として内部に管路を一体成形し
た支持部と、この支持部に接続された可撓性管とから構
成することにより、ディスポーザブル化したことを特徴
とする。
【0007】上記の構成によれば、操作部から管路ユニ
ットを取り外したとき、折返し部では管路の分離開口が
露出することになり、この分離開口から洗浄ブラシを挿
入して洗浄を行うことができる。また、管路ユニット側
の補助管路は、例えば観察窓に水等を噴射するレンズ面
フラッシュのための管路や被観察体内へ空気又は液体等
を供給するための管路として利用されることになり、こ
のような補助管路の注入口部材が取外し自在となる。従
って、取り外した注入口部材から逆止弁を取り外し、ま
た可撓性管を支持部の接続管から外した状態で、管路ユ
ニットを洗浄すると共に加熱滅菌することができる。こ
の洗浄、消毒が終了した後、支持部に未使用の上記逆止
弁及び可撓性管を取り付ければ、管路ユニットとして新
たに使用することができ、この場合は、逆止弁と可撓性
管がディスポーザブル化(1回の使い切り)されること
になる。
【0008】また、上記管路ユニットの支持部を低コス
トの合成樹脂材料で製作し、これに可撓性管を一体成形
することにより、管路ユニット全体をディスポーザブル
化することもでき、これによれば、管路ユニットの洗
浄、消毒自体が不要となる。
【0009】
【発明の実施の形態】図1乃至図6には、実施形態例に
係る内視鏡の管路構造が示され、図6には電子内視鏡装
置の全体図が示されており、まず内視鏡の全体構成から
説明する。図6において、スコープである電子内視鏡1
0は、CCDを有する先端部10A、挿入部10B、操
作部10C、ケーブル10Dを有し、このケーブル10
Dのコネクタ11により光源装置12に接続され、信号
ケーブル13によりプロセッサ(画像処理)装置14へ
接続される。即ち、当該内視鏡10では、先端部10A
から光源装置12まで配設されたライトガイドにより、
先端部10Aからの光照射が行われ、また先端部10A
からプロセッサ装置14まで配置された信号線を介し
て、CCDの制御及び画像信号の読出し等が可能とな
る。
【0010】また、上記コネクタ11から分岐した管路
用ケーブル15が電磁弁ユニット(開閉弁制御部)16
に接続され、この管路用ケーブル15及び上記ケーブル
10D内に、送気/送水管(図には送水管18のみを示
す)が配置される。この電磁弁ユニット16は、詳細は
後述するがポンプや管路を開閉制御する電磁弁等を備え
ており、プロセッサ装置14に電気的に接続される。
【0011】更に、上記操作部10Cには、これに着脱
自在とされ、支持部20Aと可撓性吸引管20Bからな
る管路ユニット20が設けられ、この可撓性吸引管20
Bに操作部10C内に配置された吸引管21Aが接続さ
れる。即ち、上記操作部10Cの後端面に、雄ネジが形
成された筒状の受け部23が設けられ、上記支持部20
A側に、雌ネジを内周に形成した操作リング24が設け
られ、この操作リング24が上記受け部23に螺合結合
することにより、管路ユニット20が操作部10Cに取
り付けられる。
【0012】そして、この管路ユニット20の支持部2
0Aは、滅菌のために加熱処理ができるように、金属管
で構成される管路部分を除き、熱変形を起こさない耐熱
性の高い例えばポリエーテルイミド樹脂で形成されてい
る。なお、この支持部20Aに取り付けられる管等の構
成部材も、接着剤を用いずにロー付けすることにより、
耐熱性が維持される。また、上記可撓性吸引管20B
は、可撓性を有するが、吸引圧力で潰されることのない
軟質合成樹脂材料で形成し、管の潰れを防止するため
に、外周に密着コイルを巻き付けて補強したもの[例え
ばトアロンチューブ(商品名)]等を用いることができ
る。
【0013】図1にも示されるように、この操作部10
Cには、電気的スイッチである送気/送水スイッチ部
(二段スイッチ)26と、吸引スイッチ部27、撮影釦
28が設けられており、これらの操作制御信号は上記電
磁弁ユニット16へ伝送される。即ち、電気的な操作制
御信号に基づいて、上記の電磁弁ユニット16内のピン
チバルブ等を開閉制御して管路内の流れが制御される。
【0014】図1は、図2のI−I線の断面であって送
水管に関する構成を示しており、操作部10C内では、
先端側から後端面に向って配置された前側送水管18A
と、後端面Eからケーブル10D側へ配置された後側送
水管18Bに分離される。そして、上記受け部23に
は、所定の流路空間からなる折返し部31が形成され
(この折返し部31は管路ユニット側に形成してもよ
い)、この折返し部31に、上記前後の送水管18A,
18Bの分離開口18E、18Fが配置される。
【0015】一方、上記の受け部23に嵌合する上記支
持部20A側には、上記の折返し部31の空間の一部に
嵌合する凸形状の栓部材(パッキン等が配置される)3
2が設けられ、この栓部材32から支持部20Aの後端
部に向けて補助管33が配設される。そして、この補助
管33に接続して、逆止弁(逆流防止弁)34を有する
注入口部材35が着脱自在に取り付けられる。
【0016】即ち、図3の拡大図に示されるように、支
持部20Aでは上記補助管33に接続した嵌合部36に
雌ネジ36Gが形成され、この雌ネジ36Gに螺合する
雄ネジ35Gが、上記の注入口部材35に形成されてお
り、このネジ部35G,36Gによって、注入口部材3
5が支持部20Aに対し着脱自在となる。また、この注
入口部材35には、気密性を維持するためのOリングが
配置される。そして、この注入口部材35では、レンズ
面洗浄用注入口37が設けられると共に、上述した逆止
弁34は先端側開口から取付け・取外しが可能な状態と
なっている。
【0017】このような注入口部材35によれば、注射
筒等をレンズ面洗浄用注入口37に配置して水等を供給
することにより、使用中に内視鏡先端部10Aの観察窓
の洗浄等を行うことができる。また、内視鏡の使用が終
了した後には、支持部20Aから注入口部材35を取り
外して逆止弁34を新しいものに交換することができ
る。
【0018】図4には、図2のII−II線の断面であって
送気管に関する構成が示されており、この場合も、前側
送気管39Aと後側送気管39Bに分離され、その開口
39E、39Fを折返し部40に配置している。そし
て、この折返し部40に、流路の折返し空間を確保して
嵌合する栓部材41が支持部20A側に配置される。
【0019】図5には、図2のIII−III線の断面であっ
て吸引管21に関する構成が示されており、当該例で
は、吸引管21を別経路で配設している。即ち、操作部
10Cに前側吸引管21Aが設けられ、その開口21E
が受け部24の中心部に配置されるが、後側吸引管21
Bは管路ユニット20側に配置される。そして、この管
路ユニット20の支持部20Aでは、図示のように、後
側吸引管21Bに接続管43が取り付けられており、こ
の接続管43に例えば軟性合成樹脂からなる上記の可撓
性吸引管20Bの一端が嵌め込まれる。この可撓性吸引
管20Bの他端は、図6に示されるように、電磁弁ユニ
ット16に配置された接続管44(上記接続管43と同
様のもの)に取り付けられる。
【0020】また、この支持部20Aでは、上記吸引管
21Bから分岐する分岐管45を介して鉗子口46が配
置されており、この鉗子口46には、不図示の栓用キャ
ップが取り付けられる。従って、吸引管21A,21B
は被観察体内の水等を吸引すると共に、鉗子等の処置具
を導入する処置具挿通チャンネルの役目もすることにな
る。
【0021】実施形態例は以上の構成からなり、内視鏡
を使用する際には、上記操作リング24を受け部23に
接続することにより、管路ユニット20が操作部10C
に連結され、この状態で、送気/送水スイッチ部(二段
スイッチ)27、吸引スイッチ部28の操作に基づいて
送気/送水動作、吸引動作が可能となる。即ち、各スイ
ッチ部27,28の操作制御信号が、図6のプロセッサ
装置14を介して電磁弁ユニット16へ伝送されると、
この電磁弁ユニット16内の制御回路は、ポンプを作動
させると共に、該当する電磁弁を開閉制御する。
【0022】これにより、送気/送水操作の場合は、先
端部10Aに対し、空気が後側送気管39B、折返し部
40、前側送気管39Aを介して(図4)、水が後側送
水管18B、折返し部31、前側送水管18Aを介して
供給される(図1)。また、管路ユニット20側の上記
レンズ面洗浄用注入口37から注射器等で例えば噴射水
を入れることにより、内視鏡使用中に観察窓レンズを洗
うことができる。吸引操作の場合は、図5に示されるよ
うに、吸引管21A,21B、可撓性吸引管20Bを介
して被観察体内の汚水等が吸引される。なお、この吸引
管21A,21Bでは、鉗子口46から処置具を挿入す
ることにより各種の処置が可能となる。
【0023】一方、内視鏡の使用が終了して管路の洗浄
・殺菌を行う際には、操作部10Cから管路ユニット2
0を取り外して図7に示される状態とし、この操作部1
0Cの後端側から洗浄ブラシを挿入することができる。
この場合、図2(A)にも示されるように、送水管18
A,18Bについては開口18E,18Fから、送気管
39A,39Bについては開口39E,39Fから、吸
引管21Aについては開口21Eから順に洗浄ブラシを
適用することにより、内視鏡の全管路をブラッシングす
ることができる。即ち、当該例では、各管路の洗浄口を
一箇所にまとめるようにしたので、従来の複雑な洗浄器
のセッティングや洗浄アダプタの取付けが解消され、洗
浄効率が向上するという利点がある。
【0024】また、管路ユニット20においては、図3
のように支持部20Aから注入口部材35を分離させ
て、雑菌等が付着した逆止弁34を取り外し、また図5
の接続管43から可撓性吸引管20Bを外し、補助管3
3や吸引管21Bに対し洗浄ブラシによる洗浄が行われ
る。その後に、オートクレーブ等を用いた滅菌処理(加
熱消毒)が施され、上記の逆止弁34、可撓性吸引管2
0Bは新しいものに交換される。従って、当該例の管路
ユニット20では、支持部20Aの洗浄だけでよく、ま
たオートクレーブ等による滅菌処理が可能となるので、
内視鏡内管路を清潔に維持することができるという利点
がある。
【0025】当該例では、上記補助管33をレンズ面フ
ラッシュ機能に用いた場合を説明したが、内視鏡では、
観察窓へ噴射する送気/送水管とは別個に、被観察体内
へ送気/送水するための噴射口をジェット口等として内
視鏡先端部に配置し、そのための管路を設ける場合もあ
り、このようなジェット口の管路に、上記の補助管を接
続することも可能である。従って、この場合の注入口部
材(35)には、ジェット用注入口が設けられることに
なる。
【0026】図8には、管路ユニット全体をディスポー
ザブルとした他の例が示されている。即ち、上記の例で
は、管路ユニット20の支持部20Aを加熱処理できる
ポリエーテルイミド樹脂で形成したが、この図8の例で
は、支持部48を安価な硬質の合成樹脂材料で形成する
と共に、金属管を用いず、管路を支持部48内に一体成
形し、この支持部48の接続管43に、可撓性吸引管2
0Bを接続した構成とする。これによれば、支持部48
を含む管路ユニット20全体を1回限りの使い捨て器具
として使用でき、この結果、管路ユニット20自体の洗
浄、消毒をなくすことが可能となる。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1の発明に
よれば、操作部では折返し部で管路を露出させ、この操
作部に対し管路ユニットを着脱自在に取り付け、またこ
の管路ユニットに設けられた補助管路に対し、注入口部
材を着脱自在に取り付けることにより、逆流防止弁を取
外し交換できるようにしたので、内視鏡操作部から全管
路に対し洗浄ブラシを通した洗浄が可能となると共に、
上記の逆止弁をディスポーザブルとして洗浄作業の容易
化を図ることができる。
【0028】請求項2の発明によれば、上記管路ユニッ
トの支持部を加熱滅菌が可能な合成樹脂材料で形成し、
この支持部に可撓性管を着脱自在に取り付けるようにし
たので、この可撓性管をディスポーザブルとした上で、
管路ユニットを滅菌処理することができるという利点が
ある。
【0029】請求項3の発明によれば、管路ユニット全
体をディスポーザブルとすることができ、管路ユニット
の洗浄、殺菌をなくすことができるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態例に係る内視鏡の管路構造
(送水管)の構成を示し、図2のI−I線の断面図であ
る。
【図2】実施形態例の操作部と管路ユニットとを分離し
たときの連結部を示し、図(A)は操作部側の構成図、
図(B)は管路ユニット側の構成図である。
【図3】図1の支持部の注入口部材の構成を示す拡大図
である。
【図4】実施形態例の送気管の管路構造を示し、図2の
II−II線の断面図である。
【図5】実施形態例の吸引管の管路構造を示し、図2の
III−III線の断面図である。
【図6】実施形態の電子内視鏡の全体構成を示す図であ
る。
【図7】図1において管路ユニットを取り外した状態を
示す図である。
【図8】実施形態例の管路ユニットの支持部の他の構成
を示す図である。
【符号の説明】
10 … 電子内視鏡、 10C … 操作部、 16 … 電磁弁ユニット、 18A,18B … 送水管、 20 … 管路ユニット 20A,48 … 支持部、 20B … 可撓性吸引管、 21A,21B … 吸引管、 34 … 逆流防止弁、 35 … 注入口部材、 39A,39B … 送気管。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平8−224211(JP,A) 特開 平7−39512(JP,A) 特開 平10−234658(JP,A) 特開 平8−24213(JP,A) 特開 平7−23898(JP,A) 特開 平7−23899(JP,A) 特開 平7−23897(JP,A) 特開 平7−59729(JP,A) 実開 平5−82402(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61B 1/00 330 G02B 23/24

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内視鏡内の管路が配置された操作部と、 この操作部に対し着脱自在に取り付けられ、当該操作部
    内の管路と開閉弁制御部との間を接続する管路が配置さ
    れた管路ユニットと、 上記管路の少なくとも一つを分離し、その分離開口を上
    記操作部の外周部に露出させて配置し、上記管路ユニッ
    トを上記操作部に装着したとき、この分離開口の露出部
    分に流路の折返し空間が形成されるようにした折返し部
    と、 この折返し部へ連結するように、上記管路ユニットに設
    けられた補助管路と、 この補助管路に注入口を接続するように、上記管路ユニ
    ットに着脱自在に取り付けられ、取外し時に交換可能と
    なる逆流防止弁を有する注入口部材と、を備えてなる内
    視鏡の管路構造。
  2. 【請求項2】 上記管路ユニットは、加熱消毒が可能な
    耐熱性の高い合成樹脂材料で形成した支持部と、この支
    持部から上記開閉弁制御部まで配置され、これらの部材
    の接続管に着脱自在とされた可撓性管とから構成したこ
    とを特徴とする上記請求項1記載の内視鏡の管路構造。
  3. 【請求項3】 内視鏡内の管路が配置された操作部と、 この操作部に対し着脱自在に取り付けられ、当該操作部
    内の管路と開閉弁制御部との間を接続する管路が配置さ
    れた管路ユニットと、 上記管路の少なくとも一つを分離し、その分離開口を上
    記操作部の外周部に露出させて配置し、上記管路ユニッ
    トを上記操作部に装着したとき、この分離開口の露出部
    分に流路の折返し空間が形成されるようにした折返し部
    と、を備え、 上記管路ユニットは、合成樹脂を材料として内部に管路
    を一体成形した支持部と、この支持部に接続された可撓
    性管とから構成することにより、ディスポーザブル化し
    たことを特徴とする内視鏡の管路構造。
JP21407297A 1997-07-18 1997-07-23 内視鏡の管路構造 Expired - Fee Related JP3335561B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21407297A JP3335561B2 (ja) 1997-07-23 1997-07-23 内視鏡の管路構造
US09/114,572 US5891014A (en) 1997-07-18 1998-07-13 Passage structure in endoscope and adapter used when washing passages in endoscope

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21407297A JP3335561B2 (ja) 1997-07-23 1997-07-23 内視鏡の管路構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1132988A JPH1132988A (ja) 1999-02-09
JP3335561B2 true JP3335561B2 (ja) 2002-10-21

Family

ID=16649792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21407297A Expired - Fee Related JP3335561B2 (ja) 1997-07-18 1997-07-23 内視鏡の管路構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3335561B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011529348A (ja) * 2008-03-20 2011-12-08 マタゾフ セルゲイ 単一経路の内視鏡チューブを有する内視鏡及び圧力源と経路を接続する使い捨てセット

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3850394B2 (ja) 2003-07-24 2006-11-29 オリンパス株式会社 内視鏡システム
WO2005082228A1 (ja) 2004-02-26 2005-09-09 Olympus Corporation 内視鏡および内視鏡システム
JP2005237705A (ja) * 2004-02-26 2005-09-08 Olympus Corp 内視鏡
WO2006059721A1 (ja) * 2004-12-03 2006-06-08 Olympus Corporation 挿入部着脱式電動湾曲内視鏡

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011529348A (ja) * 2008-03-20 2011-12-08 マタゾフ セルゲイ 単一経路の内視鏡チューブを有する内視鏡及び圧力源と経路を接続する使い捨てセット

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1132988A (ja) 1999-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3658130B2 (ja) 管路分離型内視鏡装置
US5722933A (en) Channeled endoscope cover fitted type endoscope
US5891014A (en) Passage structure in endoscope and adapter used when washing passages in endoscope
JP5329604B2 (ja) 内視鏡用流体噴射ノズルユニット及び内視鏡
JP3335561B2 (ja) 内視鏡の管路構造
JP3649547B2 (ja) 管路分離型内視鏡装置
JP3653158B2 (ja) 内視鏡の管路構造
JPH0661205U (ja) 内視鏡カバー方式の内視鏡
JPH07184836A (ja) カバー式内視鏡
JP2905152B2 (ja) 内視鏡の送気送液装置
JP3352221B2 (ja) カバー式内視鏡
JPH08280603A (ja) カバー式内視鏡
JP3631349B2 (ja) 管路ユニット着脱装置
JP3362957B2 (ja) 内視鏡
JP3655986B2 (ja) 内視鏡の管路構造
CN214856483U (zh) 内窥镜用一次性护套及内窥镜组件
RU2523354C2 (ru) Устройство управления текучими средами в эндоскопе и эндоскоп
JP3712820B2 (ja) 内視鏡の管路ユニット連結構造
JP3868574B2 (ja) 管路を連結する内視鏡装置
JP3327976B2 (ja) カバー用内視鏡に装着するカバーのカバー保持具
JP3621802B2 (ja) 管路ユニット連結部構造
JP3729969B2 (ja) 管路分離型内視鏡装置
JPH10309263A (ja) 内視鏡管路の洗浄方法
JP3729972B2 (ja) 管路分離型内視鏡装置
JP3756621B2 (ja) 内視鏡の管路ユニット連結装置

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080802

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080802

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090802

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090802

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100802

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100802

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100802

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110802

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110802

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120802

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120802

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130802

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees