JP3334346B2 - 電気掃除機 - Google Patents

電気掃除機

Info

Publication number
JP3334346B2
JP3334346B2 JP18333394A JP18333394A JP3334346B2 JP 3334346 B2 JP3334346 B2 JP 3334346B2 JP 18333394 A JP18333394 A JP 18333394A JP 18333394 A JP18333394 A JP 18333394A JP 3334346 B2 JP3334346 B2 JP 3334346B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dust
mouth frame
vacuum cleaner
frame
opening frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18333394A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0838405A (ja
Inventor
雅史 岡本
雄一 清水
和馬 周防
雅一 恩田
章浩 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP18333394A priority Critical patent/JP3334346B2/ja
Publication of JPH0838405A publication Critical patent/JPH0838405A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3334346B2 publication Critical patent/JP3334346B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filters For Electric Vacuum Cleaners (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般家庭用電気掃除機
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の電気掃除機は、実開昭62−11
7951号公報に示されているものが一般的であった。
以下、図6〜図8を用いて説明する。図において、1は
後部に電動送風機2等を内蔵し、前部には吸気穴3を有
した口枠4を備えた集塵袋5を配置するための集塵室6
を有した本体下であり、7は集塵室6を上方より開閉自
在に覆う蓋体である。前記集塵室6前方には、吸気穴3
と略同一の大きさの吸気口8を有し、また、本体前方底
面には、集塵袋5の下端を支持し、かつ、吸気穴3と吸
気口8との位置を合わせるための溝9が設けられ、さら
に、前方上方に回動自在に設けられ、しかも、吸気口8
の内径と略同等の範囲に渡って、口枠の略中央を支持す
る口枠押さえ10が設けられていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記のよう
な口枠押さえ10を有するものでは、口枠押さえ10が
中央部に位置するため集塵袋5を挿入する際に、上方よ
り集塵袋5の位置を決める溝9および、吸気口8が口枠
押さえ10により隠れ、目視しにくいために使用者は、
感覚により集塵袋5を取りつけていた。そのため、誤挿
入が発生し、吸気穴3と吸気口8がずれそれによりゴミ
漏れが起こり、電動送風機2の故障、電気掃除機の故障
の原因となっていた。
【0004】また、ゴミが一杯になった、集塵袋5を取
り出す際に、吸気穴3に口枠押さえ10が引っかかり、
取り出しにくいだけでなく、集塵袋5内のゴミがこぼれ
てしまうこともあり、使用者に不信感を与えるものであ
り、集塵室6にこぼれたゴミが電動送風機に直接侵入し
それにより電気掃除機の故障につながるものであった。
【0005】本発明は、上記課題を解決するもので、集
塵袋の取りつけ、および、取り出しがスム−ズに行える
ようにし、さらに、ゴミ漏れによる電動送風機内へのゴ
ミ侵入を防止することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの、本発明の第1の手段は、後部に電動送風機を配置
した電動送風機室と、前部に塵埃を集塵し、吸気穴を配
置した口枠を備えた集塵袋を配置した集塵室を有した本
体下と、集塵室を上方より回動自在に覆う蓋体を有し、
前記集塵室前方に口枠の吸気穴と略同一の大きさの吸気
口と、前記集塵室の前方底面に設けられ前記口枠の下端
を支持する溝と、前方上方に回動自在に設けられさらに
枠を押さえ固定する口枠押さえを配置するとともに、
前記口枠押さえは、口枠の吸気穴より外側の上方略両端
を押さえ固定するものである。
【0007】また口枠押さえは、口枠の吸気穴の内径
より外側の上方両端を押さえ固定するものである。
【0008】さらに第の手段は、口枠押さえは、口枠
上方略両端を押さえ固定し、かつ、固定している間の中
央部を凹状としたものである。
【0009】
【作用】本発明の第1の手段によれば、口枠の両端を口
枠押さえで固定することにより、集塵袋を装着する際
に、上方より集塵室の底面の溝、および、吸気口を容易
に目視できるため、集塵袋の誤挿入を防ぐことができ、
また、誤挿入で発生するゴミ漏による、電気掃除機の故
障をふせぐものである。
【0010】そのうえ、口枠の吸気穴の直径より外側の
上方両端二ヵ所を押さえ固定することにより、集塵袋を
取り出す際に、口枠押さえに、吸気穴が引っかかる事な
く、スム−ズに取り出せるものである。
【0011】第の手段によれば、口枠押さえの口枠を
固定している間の中央部を凹状とする事により、その部
分に指の入るスペ−スが確保され、集塵袋の取りつけ、
および、取り出しが、スム−ズに行えるものである。
【0012】
【実施例】以下、本発明の第1の実施例を図1〜図3に
基づいて説明する。図において、11は後部に電動送風
機12等を内蔵し、前部には吸気穴13を有した口枠1
4を備えた集塵袋15を配置するための集塵室16を有
した本体下であり、17は集塵室16を上方より開閉自
在に覆う蓋体である。前記集塵室16前方には、吸気穴
13と略同一の大きさの吸気口18を有し、また、前方
下面には、集塵袋15を取りつけ、かつ、吸気穴13と
吸気口18との位置を合わせるための溝19を有し、さ
らに、前方上方に回動自在で口枠14の両端二ヵ所を押
さえ、固定する口枠押さえ20を有するものである。
【0013】上記構成による作用は以下の通りである。
図3に示すように、口枠14の両端を口枠押さえ20で
固定することにより、集塵袋15を装着する際に、上方
より集塵室16の底面の溝19、および、吸気口18を
容易に目視できるため、集塵袋15の誤挿入を防ぐこと
ができ、また、誤挿入で発生するゴミ漏による、電気掃
除機の故障をふせぐものである。
【0014】次に第2の実施例を図4を用いて説明す
る。図4に示すように、口枠14の上方両端二ヵ所で、
かつ、吸気穴13の直径より外側を押さえ、固定する口
枠押さえ20を有するものである。
【0015】上記構成による作用は以下の通りである。
図4に示すように、口枠14の吸気穴13の直径より外
側の上方両端二ヵ所を押さえ固定することにより、集塵
袋15を取り出す際に、口枠押さえ20に、吸気穴13
が引っかかる事なく、スム−ズに取り出せるものであ
る。
【0016】次に第3の実施例を図5を用いて説明す
る。図5に示すように、口枠14の両端二ヵ所を押さ
え、固定し、かつ、固定している間の中央部を凹状21
にした口枠押さえ20を有するものである。
【0017】上記構成による作用は以下の通りである。
図5に示すように、口枠押さえ20の口枠14を固定し
ている間の中央部を凹状21とする事により、中央部に
指の入るスペ−スができるため、集塵袋15の取りつ
け、および、取り出しがスム−ズに行えるものである。
【0018】
【発明の効果】以上の実施例からも明らかなように、本
発明の第1の手段によれば、口枠の両端を口枠押さえで
固定することにより、集塵袋を装着する際に、上方より
集塵室の底面の溝、および、吸気口を容易に目視できる
ため、集塵袋の誤挿入を防ぐことができ、また、誤挿入
で発生するゴミ漏による、電気掃除機の故障をふせぐも
のである。
【0019】そのうえ、口枠の吸気穴の直径より外側の
上方両端二ヵ所を押さえ固定することにより、集塵袋を
取り出す際に、口枠押さえに、吸気穴が引っかかる事な
く、スム−ズに取り出せるものである。
【0020】第の手段によれば、第1の手段による効
果に加え、口枠押さえの口枠を固定している間の中央部
を凹状とする事により、中央部に指の入るスペ−スがで
きるため、集塵袋の取りつけ、および、取り出しが、ス
ム−ズに行えるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示した電気掃除機の断
面図で、図2のA’−A’断面図
【図2】同電気掃除機を水平方向に切断したときの断面
【図3】図2のB’−B’断面図
【図4】本発明の第2の実施例を示した電気掃除機の集
塵袋周辺の断面図
【図5】本発明の第3の実施例を示した電気掃除機の集
塵袋周辺の断面図
【図6】従来の電気掃除機を水平方向に切断したときの
断面図
【図7】図6のA−A断面図
【図8】図6のB−B断面図
【符号の説明】
13 吸気穴 14 口枠 15 集塵袋 16 集塵室 18 吸気口 19 溝 20 口枠押さえ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 平野 章浩 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 審査官 栗山 卓也 (56)参考文献 特開 昭63−43633(JP,A) 実開 昭61−132955(JP,U) 実開 昭61−132954(JP,U) 実開 昭61−130144(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A47L 9/14 A47L 9/10

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 後部に電動送風機を配置した電動送風機
    室と、前部に塵埃を集塵し、吸気穴を配置した口枠を備
    えた集塵袋を配置した集塵室を有した本体下と、集塵室
    を上方より回動自在に覆う蓋体を有し、前記集塵室前方
    に口枠の吸気穴と略同一の大きさの吸気口と、前記集塵
    室の前方底面に設けられ前記口枠の下端を支持する溝
    と、前方上方に回動自在に設けられさらに口枠を押さえ
    固定する口枠押さえを配置するとともに、前記口枠押さ
    えは、口枠の吸気穴より外側の上方略両端を押さえ固定
    する電気掃除機。
  2. 【請求項2】 口枠押さえは、口枠上方略両端を押さえ
    固定し、かつ、固定している間の中央部を凹状とした請
    求項記載の電気掃除機。
JP18333394A 1994-08-04 1994-08-04 電気掃除機 Expired - Fee Related JP3334346B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18333394A JP3334346B2 (ja) 1994-08-04 1994-08-04 電気掃除機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18333394A JP3334346B2 (ja) 1994-08-04 1994-08-04 電気掃除機

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000386658A Division JP3536816B2 (ja) 2000-12-20 2000-12-20 電気掃除機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0838405A JPH0838405A (ja) 1996-02-13
JP3334346B2 true JP3334346B2 (ja) 2002-10-15

Family

ID=16133889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18333394A Expired - Fee Related JP3334346B2 (ja) 1994-08-04 1994-08-04 電気掃除機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3334346B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4661335B2 (ja) * 2005-05-10 2011-03-30 パナソニック株式会社 電気掃除機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0838405A (ja) 1996-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3334346B2 (ja) 電気掃除機
JP3536816B2 (ja) 電気掃除機
JP2737464B2 (ja) 電気掃除機の集塵フィルター
JP2004041540A (ja) 電気掃除機
JP3113504B2 (ja) 電気掃除機
JP2000354571A (ja) 電気掃除機
JPH0346700Y2 (ja)
JPS6150540A (ja) 電気掃除機
JPS642683Y2 (ja)
JPH0117231Y2 (ja)
JPH044691Y2 (ja)
JPH0355430Y2 (ja)
JP3047483B2 (ja) 電気掃除機
JPH0544042U (ja) 電気掃除機
JPS5850930A (ja) 電気掃除機
JPS642678Y2 (ja)
JPH02305535A (ja) 小型電気掃除機の集塵装置
JPH11155784A (ja) 電気掃除機の集塵袋
JPS60137338A (ja) 電気掃除機
JPH05199965A (ja) 電気掃除機の集塵袋およびその取付装置を備えた電気掃除機
JPS6324850Y2 (ja)
JP2000079081A (ja) 電気掃除機
JPS6037723B2 (ja) 電気掃除機の集塵袋用蓋のパツキング装置
JPH0436784Y2 (ja)
JP3162927B2 (ja) 電気掃除機

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070802

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080802

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080802

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090802

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090802

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100802

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110802

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110802

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120802

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130802

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees