JP3331527B2 - 内燃機関用タペット及びその製造方法 - Google Patents

内燃機関用タペット及びその製造方法

Info

Publication number
JP3331527B2
JP3331527B2 JP31019893A JP31019893A JP3331527B2 JP 3331527 B2 JP3331527 B2 JP 3331527B2 JP 31019893 A JP31019893 A JP 31019893A JP 31019893 A JP31019893 A JP 31019893A JP 3331527 B2 JP3331527 B2 JP 3331527B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylindrical member
press
tappet
cam receiving
receiving member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31019893A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07158416A (ja
Inventor
城 大坪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Oozx Inc
Original Assignee
Fuji Oozx Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Oozx Inc filed Critical Fuji Oozx Inc
Priority to JP31019893A priority Critical patent/JP3331527B2/ja
Publication of JPH07158416A publication Critical patent/JPH07158416A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3331527B2 publication Critical patent/JP3331527B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、内燃機関の動弁機構に
用いられるタペット及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、動弁系の慣性質量を低減する目的
から、直動型動弁機構に用いられるタペット(バルブリ
フタ)を、通常の鉄系材料に代えて軽金属、すなわちア
ルミニウム合金等により製造することが多くなってきて
いる。
【0003】このようなアルミニウム合金製のタペット
は、鉄系材料に比して耐摩耗性に難があるため、図7に
示すように、タペット本体(01)におけるカム(図示略)が
摺接する上面と、エンジンバルブ(図示略)の軸端が当接
する内底面中央に、それぞれ凹所(02)及び(03)を形成し
て、これら凹所(02)(03)に、鉄系の硬質のシム(04)とチ
ップ(05)とを装着して使用されるのが一般的である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述のような従来のタ
ペットでは、タペット本体(01)の上面に、シム(04)保持
用の環状受部(06)を上向に連設して凹所(02)を形成する
必要があり、しかも強度上、環状受部(06)の肉厚を比較
的大とする必要があるため、タペットの全長及び外径が
大となる問題がある。
【0005】このようになると、単にタペットの重量が
増加するだけでなく、タペットが嵌合されるシリンダヘ
ッドのガイド孔の寸法が大となって、設計上の自由度が
制限される。また、タペット本体(01)には上壁(07)が不
可欠であるため、軽量化には限度がある。
【0006】これらの問題に対処するためには、シリン
ダヘッドのガイド孔に嵌合される円筒部材と、カムが摺
接するカム受部材とを、それぞれアルミニウム合金等と
鉄系金属により別体に成形し、それら同士を圧入、すな
わち、しまりばめにより互いに結合することも考えられ
る。
【0007】しかし、通常の圧入では、十分な結合強度
が得られないという問題がある。何故なら、アルミニウ
ム合金等は極めて活性で、空気中において強固な酸化被
膜を形成するため、材質の異なる鉄系金属を単に圧入し
ても、酸化被膜が影響して、大きな結合力が得られない
からである。
【0008】しかも、圧入による結合強度は、主として
アルミニウム合金等の降伏強度に依存されるため、大き
な結合強度を得るためには、圧入代(長さ)を比較的長く
する必要がある。しかしこのようにすると、カム受部材
の全長が長くなって軽量化に逆行する。
【0009】本発明は、上記問題点を解決するためにな
されたもので、比較的簡単な手段で円筒部材とカム受部
材との結合強度を高めるとともに、小型、軽量化が図れ
るようにした内燃機関用タペット及びその製造方法を提
供することを目的としている。
【0010】上記目的を達成するため、本発明のタペッ
トは、軽金属材料よりなる円筒部材の一方の開口端に、
耐摩耗性金属材料により円板状に形成され、かつその周
縁に環状片が連設されたカム受部材を、該環状片により
前記開口端の内外周面のいずれか一方の表面を剪断しつ
つ圧入して、前記円筒部材とカム受部材とを金属の地肌
同士で密着させてなるものである。
【0011】また、上記タペットは、軽金属材料製の円
筒部材の一方の開口端に、円板状をなすとともに、その
一方の面に板厚方向を向く所要長さを有し、前記円筒部
材と接触する側の周縁に剪断用の刃部を形成されている
環状片が連設された耐摩耗性金属材料製のカム受部材に
おける前記環状片を、前記開口端の内外周面のいずれか
一方の表面を剪断しつつ圧入して、前記円筒部材とカム
受け部材とを金属の地肌同士で密着させることにより製
造することができる。
【0012】環状片が円筒部材の内周面側に圧入される
ものにおいては、環状片の外径を、圧入方向側が段階的
に小径となるように異ならせるとともに、異なる外径同
士が交わる部分に、剪断時の切粉等を溜める環状凹溝を
形成するのがよい。
【0013】
【作用】軽金属材料製の円筒部材の一方の開口端に、耐
摩耗性金属材料製のカム受部材を圧入することにより、
従来のタペットに比して全長が短くなり、かつ軽量化が
図れる。
【0014】また製造に際し、カム受部材の環状片を、
円筒部材の開口端の内外周面の表面を剪断しつつ圧入す
ると、円筒部材の圧入個所に形成されている酸化被膜が
除去されるので、両部材は、金属間結合により強固に結
合される。
【0015】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1は、本発明のタペット(T)の第1実施例を示
すもので、アルミニウム合金又はマグネシウム合金等の
軽金属材料よりなる円筒部材(1)と、ねずみ鋳鉄、合金
鋳鉄、浸炭鋼等の耐摩耗性金属材料よりなるカム受部材
(2)とからなっている。カム受部材(2)は、円筒部材
(1)の外径とほぼ等径の円板形をなし、かつその下面の
外周端寄りと中央には、環状片(3)と、図示しないエン
ジンバルブの軸端が当接する円柱状の押圧部(4)とが、
それぞれ板厚方向を向いて垂直下向に連設されている。
(5)は、角部への応力集中を避けるための逃げ溝であ
る。
【0016】円筒部材(1)とカム受部材(2)とは、上記
環状片(3)を円筒部材(1)の上端部内周面に圧入するこ
とにより、一体的に結合されている。図2は、上記タペ
ット(T)の製造要領を示し、(A)はカム受部材(2)を圧
入する前の状態、(B)は同じく圧入途中の状態を示して
いる。
【0017】なお、圧入前における円筒部材(1)の上端
部(1a)の内径(D)は、カム受部材(2)の環状片(3)の上
下寸法とほぼ同じ長さだけ、環状片(3)の外径よりも若
干(例えば0.5mm程度)小径に形成してある。円筒部材
(1)の上端部(1a)を除いた他の部分の内径は、環状片
(3)の外径とほぼ等径である。
【0018】カム受部材(2)における環状片(3)の下端
部外周縁には、鋭利なナイフエッヂ状の剪断用の刃部(3
a)を形成してある。
【0019】予めこのような形状とした円筒部材(1)と
カム受部材(2)とを互いに結合するには、まず図2(A)
に示すように、カム受部材(2)を、円筒部材(1)の上面
に軸線同士を整合させて載置する。
【0020】ついで、図2(B)に示すように、カム受部
材(2)をプレス等により下方に押圧して圧入する。する
と、若干縮径させた上端部(1a)の内周壁が、環状片(3)
の刃部(3a)により薄く剪断され、剪断により削り取られ
た切粉(6)は、順次下方に落下する。
【0021】上記(B)の工程において、カム受部材(2)
を円筒部材(1)の上端と当接するまで押圧すると、図1
に示すようなタペット(T)が得られる。
【0022】このようにして製造されたタペット(T)
は、カム受部材(2)の圧入時において、アルミニウム合
金製の円筒部材(1)の内周面に形成された酸化被膜等の
不活性面が除去されるので、円筒部材(1)とカム受部材
(2)とは、金属の地肌同士で密着し、両部材(1)(2)
は、金属間結合により極めて強固に結合される。図3〜
図6は、それぞれ本発明のタペットの第2〜第5実施例
を示す。
【0023】図3に示す第2実施例のタペットは、カム
受部材(2)における環状片(3)の外周面に、その外径を
円筒部材(1)における上端圧入部の内径よりも若干大と
した大小2つの圧入部(7)(8)を、下半部の圧入部(8)
の外径が小径となるように段階的に形成するとともに、
双方の圧入部(7)(8)が交わるほぼ中間部外周面に、剪
断時の切粉等を溜める環状凹溝(9)を形成したものであ
る。
【0024】なお、圧入部(7)(8)の外径差は、0.2mm
程度とするのがよい。各圧入部(7)(8)の下端には、上
記第1実施例と同様、ナイフエッヂ状の刃部(3a)を形成
してある。
【0025】図4に示す第3実施例のタペットは、上記
と同様、環状片(3)の外周面に径の異なる大中小3つの
圧入部(10)(11)(12)を、下位の圧入部の外径が上位のそ
れよりも小径となるように段階的に形成するとともに、
各圧入部(10)(11)(12)が交わる部分の外周面に、切粉等
を溜める環状凹溝(9)を形成したものである。(3a)は刃
部である。
【0026】圧入部(10)(11)(12)のそれぞれの寸法差
は、上記と同様0.2mm程度とするのがよい。
【0027】上記第2、第3実施例のものにおいては、
円筒部材(1)の内周壁を、径の異なる圧入部が段階的に
僅かずつ剪断するので、上述した第1実施例のタペット
に比べて剪断代を大としうる利点があり、従って、その
分結合強度が増大する。
【0028】図5に示す第4実施例のタペットは、円筒
部材(1)の上端部を縮径し、この縮径部(13)の外周面
に、カム受部材(2)の環状片(3)を剪断しつつ圧入した
ものである。(3a)は刃部、(9)は切粉等を溜める環状凹
溝である。なお、この実施例においても、環状片(3)の
内周面に、上記図3、図4と同様の径の異なる圧入部
を、下位の内径が上位よりも大径をなすように段階的に
形成してもよい。
【0029】図6に示す第5実施例のタペットは、若干
厚肉とした円筒部材(1)の上端部に、縦溝(14)を挟んで
円環状の2つの分岐片(15)(15)を連設するとともに、カ
ム受部材(2)側にも縦溝(16)を挟んで2つの環状片(17)
(17)を形成し、外方の環状片(16)を円筒部材(1)の縦溝
(14)に、かつ内方の分岐片(15)をカム受部材(2)の縦溝
(16)にそれぞれ圧入したものである。
【0030】両環状片(17)における分岐片(15)と接する
下端には、刃部(3a)が形成されている。(18)は、剪断時
の切粉等を溜める隙間である。
【0031】以上説明したように、上記各実施例のタペ
ットにおいては、円筒部材(1)とカム受部材(2)とを、
円筒部材(1)に形成された酸化被膜等を除去しつつ圧入
しているため、いずれも高い結合強度を有している。
【0032】また、従来のタペットのように、環状受部
や上壁を形成する必要がないので、タペットの全長及び
外径はもとより、それが嵌合されるシリンダヘッドのガ
イド孔の寸法も小さくすることができるとともに、一層
の軽量化が図れる。
【0033】本発明は、円筒部材(1)をマグネシウム合
金やその他の軽合金で形成したものにも適用しうるのは
勿論である。
【0034】また、カム受部材(2)の上面に、弁隙間調
整用のシムを装着するための凹所を形成することもあ
る。
【0035】
【発明の効果】本発明によれば、次の効果を奏する。
【0036】(a) 円筒部材の一方の開口端にカム受部
材を圧入したのみの構成であるため、従来のタペットに
比して全長及び外径を小さくでき、軽量化が図れる。
【0037】(b) 円筒部材に、カム受部材の環状片
を、圧入部の表面を剪断しつつ圧入するという簡単な手
段で、双方の結合強度を著しく高めることができる。
【0038】(c) 環状片に刃部を形成すると、剪断が
容易となる。
【0039】(d) 環状片の外径を段階的に異ならせる
とともに、異なる外径同士が交わる部分に環状凹溝を形
成すると、剪断代を大きく取ることができて、その分結
合強度が増大するだけでなく、剪断時の切粉等を剪断面
に残すことなく、環状凹溝内に溜めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のタペットの第1実施例を示す中央縦断
正面図である。
【図2】図1に示すタペットの製造要領を示す縦断面図
で、(A)はカム受部材を圧入する前の状態、(B)は同じ
く圧入途中の状態を示す図である。
【図3】本発明のタペットの第2実施例を示す要部の半
断面図である。
【図4】同じく第3実施例を示す要部の半断面図であ
る。
【図5】同じく第4実施例を示す要部の半断面図であ
る。
【図6】同じく第5実施例を示す要部の半断面図であ
る。
【図7】従来のタペットの中央縦断正面図である。
【符号の説明】
(1)円筒部材 (1a)上端部 (2)カム受部材 (3)環状片 (3a)刃部 (4)押圧部 (5)逃げ溝 (6)切粉 (7)(8)(10)(11)(12)圧入部 (9)環状凹溝 (13)縮径部 (14)縦溝 (15)分岐片 (16)縦溝 (17)環状片 (18)隙間 (T)タペット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F01L 1/14

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軽金属材料よりなる円筒部材の一方の開
    口端に、耐摩耗性金属材料により円板状に形成され、か
    つその周縁に環状片が連設されたカム受部材を、該環状
    片により前記開口端の内外周面のいずれか一方の表面を
    剪断しつつ圧入して、前記円筒部材とカム受部材とを金
    属の地肌同士で密着させてなる内燃機関用タペット。
  2. 【請求項2】 軽金属材料製の円筒部材の一方の開口端
    に、円板状をなすとともに、その一方の面に板厚方向を
    向く所要長さを有し、かつ、前記円筒部材と接触する側
    の周縁に剪断用の刃部が形成されている環状片が連設さ
    れた耐摩耗性金属材料製のカム受部材における前記環状
    片を、前記開口端の内外周面のいずれか一方の表面を剪
    断しつつ圧入して、前記円筒部材とカム受部材とを金属
    の地肌同士で密着させることを特徴とする内燃機関用タ
    ペットの製造方法。
  3. 【請求項3】 環状片が円筒部材の内周面側に圧入され
    るものにおいて、環状片の外径を、圧入方向側が段階的
    に小径となるように異ならせるとともに、異なる外径同
    士が交わる部分に、剪断時の切粉等を溜める環状凹溝を
    形成したことを特徴とする請求項2記載の内燃機関用タ
    ペットの製造方法。
JP31019893A 1993-12-10 1993-12-10 内燃機関用タペット及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3331527B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31019893A JP3331527B2 (ja) 1993-12-10 1993-12-10 内燃機関用タペット及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31019893A JP3331527B2 (ja) 1993-12-10 1993-12-10 内燃機関用タペット及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07158416A JPH07158416A (ja) 1995-06-20
JP3331527B2 true JP3331527B2 (ja) 2002-10-07

Family

ID=18002360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31019893A Expired - Fee Related JP3331527B2 (ja) 1993-12-10 1993-12-10 内燃機関用タペット及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3331527B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69613673T2 (de) * 1996-04-24 2002-05-16 Fuji Valve Ventilstössel für eine Brennkraftmaschine
JP2013238265A (ja) * 2012-05-14 2013-11-28 Toyota Motor Corp 環状部材の締結構造及び締結方法
JP7329775B2 (ja) * 2019-12-23 2023-08-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 レーザ装置の製造方法及びフィンブロックの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07158416A (ja) 1995-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1231011A2 (en) Bonding structure of valve seat and method of making the same
US5787853A (en) Valve seat-bonding area structures and valve seat-bonded cylinder head with the structures
JPH0477129B2 (ja)
JPH0399741A (ja) 弁の製造方法
JP3194982B2 (ja) エンジンのバルブリフタの製造方法
EP1035943B1 (en) Production of forged fraction split connecting component
JP3331527B2 (ja) 内燃機関用タペット及びその製造方法
JPS58210308A (ja) 動弁用タペツトの軽量化構造
US5743222A (en) Valve lifter
JPS6258003A (ja) 内燃機関のバルブリフタ
EP0133192A1 (en) Ceramic faced engine tappet and its method of electroforming
EP1074329B1 (en) Diffusion joining structure
JP3208506B2 (ja) 内燃機関用タペットのチップ取付方法
JP2979155B2 (ja) 内燃機関用吸排気弁
JPH10317926A (ja) 内燃機関用スプリングリテーナ及びその製造方法
JP3097002B2 (ja) 内燃機関用タペットのチップ取付方法
JPH07233711A (ja) 複合タペットおよびその製造方法
JP2792932B2 (ja) バルブリフタの製造方法
JP3042719B2 (ja) コネクティングロッドの製造方法
USH120H (en) Method of electroforming a ceramic faced workpiece
JPH09166003A (ja) 内燃機関用タペット及びその製造方法
JP2744078B2 (ja) バルブリフタの製造方法
JP3191162B2 (ja) 内燃機関用吸排気弁の製造方法
JPS6119908A (ja) 軽合金製動弁用タペツト
JPH0242917Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees