JP3329017B2 - 電源供給回路及び方法 - Google Patents

電源供給回路及び方法

Info

Publication number
JP3329017B2
JP3329017B2 JP23229193A JP23229193A JP3329017B2 JP 3329017 B2 JP3329017 B2 JP 3329017B2 JP 23229193 A JP23229193 A JP 23229193A JP 23229193 A JP23229193 A JP 23229193A JP 3329017 B2 JP3329017 B2 JP 3329017B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
battery
voltage
external
controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP23229193A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0767262A (ja
Inventor
寿夫 三島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP23229193A priority Critical patent/JP3329017B2/ja
Priority to KR1019940020667A priority patent/KR950007227A/ko
Priority to EP94401893A priority patent/EP0641058B1/en
Priority to DE69419571T priority patent/DE69419571T2/de
Publication of JPH0767262A publication Critical patent/JPH0767262A/ja
Priority to US08/912,586 priority patent/US5764031A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3329017B2 publication Critical patent/JP3329017B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/34Parallel operation in networks using both storage and other dc sources, e.g. providing buffering
    • H02J7/345Parallel operation in networks using both storage and other dc sources, e.g. providing buffering using capacitors as storage or buffering devices
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0013Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries acting upon several batteries simultaneously or sequentially
    • H02J7/0024Parallel/serial switching of connection of batteries to charge or load circuit
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0047Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with monitoring or indicating devices or circuits
    • H02J7/0048Detection of remaining charge capacity or state of charge [SOC]
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J9/00Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting
    • H02J9/04Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting in which the distribution system is disconnected from the normal source and connected to a standby source
    • H02J9/06Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting in which the distribution system is disconnected from the normal source and connected to a standby source with automatic change-over, e.g. UPS systems
    • H02J9/061Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting in which the distribution system is disconnected from the normal source and connected to a standby source with automatic change-over, e.g. UPS systems for DC powered loads
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S320/00Electricity: battery or capacitor charging or discharging
    • Y10S320/18Indicator or display
    • Y10S320/21State of charge of battery

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ビデオカメラ等の技
術分野に用いられて好適な電子機器の電源供給方式に関
する。
【0002】
【従来の技術】内蔵バッテリ及び外付けバッテリを電源
として駆動するビデオカメラが知られている。このよう
なビデオカメラにおける内蔵バッテリには、機器の小型
化のために長時間用バッテリがない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで、内蔵バッテリ
及び外付けバッテリを併用することにより、長時間撮影
が可能となる。この場合、外付けバッテリが内蔵バッテ
リに対して優先的に駆動されるようになっている。この
ため、たとえ内蔵バッテリの容量が十分残っている場合
でも、外付けバッテリが駆動されてしまう。また、外付
けバッテリ使用後に、内蔵バッテリでビデオカメラを駆
動するためには、外付けバッテリを取り外さなくてはな
らない。
【0004】従って、この発明の目的は、内蔵バッテリ
及び外付けバッテリを能率的に駆動すると共に、長時間
使用が可能なビデオカメラ等の電子装置の電源供給方式
を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、電子機器に
内蔵された内蔵バッテリと外付け部に具えられた外付バ
ッテリとを併用して該電子機器へ電源電圧を供給する電
源供給回路であって、電子機器に内蔵された第1のコン
トローラと、電子機器に内蔵され、電源電圧を供給する
電源供給線に装着されたコンデンサと、外付け部に具え
られた第2のコントローラとを有し、第1のコントロー
ラは、内蔵バッテリの電圧が第1の所定値以上ならば、
内蔵バッテリから電子機器へ電源電圧を供給し、内蔵バ
ッテリの電圧が第1の所定値未満ならば、第2のコント
ローラへ外付切替信号を送り、外付切替信号を受けた第
2のコントローラは、外付バッテリの電圧が第2の所定
値未満であるか、電子機器が大電力を必要とする動作モ
ードであれば、外付バッテリから電源電圧の供給を禁止
し、外付バッテリの電圧が第2の所定値以上であり、且
つ電子機器が大電力を必要とする動作モードでなけれ
ば、内蔵バッテリから電源電圧の供給を停止し、且つコ
ンデンサから電源電圧の供給を行うように制御し、その
後外付バッテリから電源電圧の供給を行うことを特徴と
る電源供給回路である。
【0006】この発明では、第1のコントローラは、外
付バッテリから電源電圧の供給を行っているとき、内蔵
バッテリの電圧が第1の所定値以上ならば、第2のコン
トローラへ内蔵切替信号を送り、内蔵切替信号を受けた
第2のコントローラは、外付バッテリから電源電圧の供
給を禁止し、第1のコントローラは、内蔵バッテリから
電子機器へ電源電圧を供給する。
【0007】この発明では、電子機器はビデオカメラで
あり、外付け部はグリップ部である。
【0008】この発明は、電子機器に内蔵された内蔵バ
ッテリと外付け部に具えられた外付バッテリとを併用し
て該電子機器へ電源電圧を供給する電源供給方法であっ
て、内蔵バッテリの電圧が第1の所定値以上ならば、内
蔵バッテリから電子機器へ電源電圧を供給し、内蔵バッ
テリの電圧が第1の所定値未満ならば、外付バッテリの
電圧が第2の所定値未満であるか、電子機器が大電力を
必要とする動作モードであれば、外付バッテリから電源
電圧の供給を禁止し、外付バッテリの電圧が第2の所定
値以上であり、且つ電子機器が大電力を必要とする動作
モードでなければ、内蔵バッテリから電源電圧の供給を
停止し、電源電圧を供給する電源供給線に装着されたコ
ンデンサから電源電圧の供給を行うように制御し、外付
バッテリから筐体部へ電源電圧を供給することを特徴と
する電源供給方法である。
【0009】
【作用】内部バッテリに外部バッテリが併用される時に
は、スイッチの切り換えにより、両者のバッテリを能率
良く使用する。これにより、機器の長時間使用を可能に
する。
【0010】
【実施例】以下、この発明による電子機器の電源供給方
式がビデオカメラに適用される場合の一実施例に関し
て、図面を参照して説明する。図1〜図5は、ビデオカ
メラ用のグリップリモートコントローラの外観図であ
る。なお、グリップリモートコントローラは、ビデオカ
メラの例えば底部に取り付けられ、ビデオカメラに外部
電源を供給する。
【0011】図1は、グリップリモートコントローラ
(以下、グリップリモコンとする)の側面図である。グ
リップリモコンは、ビデオカメラ載置部1、把手部2、
把手部固定レバー3等からなる。把手部2は矢示方向a
に回動可能とされ、把手部固定レバー3は矢示方向bに
回動可能とされる。把手部固定レバー3が回動されて緩
められると、把手部2が回動可能な状態になる。把手部
2が所望の位置に回動されると、把手部固定レバー3が
固定位置に回動され、把手部2がその位置に固定され
る。
【0012】図2はグリップリモコンの上面図を、図3
は下面図をそれぞれ示す。図2からも明らかなように、
ビデオカメラ載置部1には接触端子4が設けられる。こ
の接触端子4を介して、グリップリモコンの外部電源が
ビデオカメラ本体に供給されるようになっている。ま
た、図3からも明らかなように、把手部2には、制御ス
イッチ5が設けられる。制御スイッチとしては、例え
ば、ビデオカメラを記録可能状態にするためのスタンバ
イスイッチや記録の開始及び終了のためのスタート/ス
トップスイッチ等が設けられている。さらに、図4はグ
リップリモコンの正面図を、図5は後面図をそれぞれ示
す。
【0013】上述のグリップリモコン及びビデオカメラ
の電源系を接続した場合のブロック図が図6に示され
る。以下、図6のブロック図の構成を説明する。なお、
11はグリップリモコン、12はビデオカメラの内部電
源系とする。グリップリモコン11には、外部バッテリ
13が設けられる。外部バッテリ13の+端子は、レギ
ュレータ14の一端、抵抗13aの一端及びスイッチ1
6の一端に接続され、二次バッテリ13の−端子は接地
される。抵抗13aの他端は、グリップコントローラ1
5に接続されると共に、抵抗13bを介して接地され
る。抵抗13a及び13bにより外部バッテリ13の電
圧が検出される。また、スイッチ16は、グリップコン
トローラ15によりその開閉を制御される。スイッチ1
6の他端は、コンデンサ17の一端に接続される。一
方、コンデンサ17の他端は接地される。また、スイッ
チ16の他端は、抵抗18を介して接続点19でグリッ
プコントローラ15に接続される。さらに、接続点19
は、抵抗20を介して接地される。
【0014】一端が接地されたスイッチ21及び一端が
抵抗22を介して接地されたスイッチ23は、グリップ
コントローラ15からの制御信号によりその開閉を制御
される。スイッチ21の他端及びスイッチ23の他端は
内部電源系12に接続される。
【0015】加算器24には、内部電源系12からの信
号が供給されると共に、レギュレータ14を介した信号
が供給される。加算器24の出力はグリップコントロー
ラ15に供給される。なお、内部電源系12から加算器
24に供給される信号は、グリップコントローラ15に
も供給される。さらに、内部電源系12からは、グリッ
プコントローラ15にフラグが供給される。このフラグ
の供給により、内部バッテリと外部バッテリとの駆動が
切り換えられる。
【0016】内部電源系12に設けられた内部バッテリ
25の+端子、抵抗26の一端、抵抗27の一端、レギ
ュレータ28の一端及びコンデンサ29の一端にコンデ
ンサ17の一端が接続される。内部バッテリ25の−端
子は、スイッチ30の一端に接続される。スイッチ30
の他端は接地される。抵抗26の他端は、コンパレータ
31及び抵抗32の一端に接続される。抵抗32の他端
は、スイッチ30の一端に接続されると共に、抵抗33
を介して接地される。コンパレータ31の出力は、モー
ドコントローラ34に接続される。抵抗27の他端は、
モードコントローラ34に接続されると共に、抵抗35
を介して接地される。コンデンサ29の他端は接地され
る。
【0017】スイッチ30は、スイッチ21及び23を
介して供給される信号により開閉を制御される。レギュ
レータ28の他端は、モードコントローラ34及び抵抗
36の一端に接続される。抵抗36の他端は、スイッチ
21及びスイッチ23の他端とモードコントローラ34
とに接続される。
【0018】モードコントローラ34の所定の端子が接
地され、また、他の所定の端子がキャラクタジェネレー
タ37に接続される。キャラクタジェネレータ37で
は、供給された信号に対応した付随データ(例えば内部
バッテリまたは外部バッテリのどちらが駆動されている
かの表示やバッテリ残留表示等)が発生され、それらが
加算器38に供給される。端子39から入力される映像
信号は、加算器38に供給される。加算器38では、端
子39を介して入力された映像信号に付随データがスー
パーインポーズされる。加算器38の出力信号がビュー
ファインダ40に供給される。
【0019】以下、図6のブロック図の動作を説明す
る。内部電源系12のみが単体で使用される場合には、
抵抗36により、ビデオカメラがレギュレータ28の出
力電圧(例えば5V)にプルアップされる。これによ
り、スイッチ30がオンされ、内部バッテリ25の電圧
がモードコントローラ34に供給される。
【0020】ビデオカメラがグリップリモコン11のみ
の電源で使用される場合には、グリップコントローラ1
5からの制御信号がスイッチ21及び23を介してスイ
ッチ30に供給される。これにより、スイッチ30がオ
フされる。その後、スイッチ16がグリップコントロー
ラ15によりオンされる。これにより、グリップリモコ
ン11の外部バッテリ13が駆動される。
【0021】内部電源系12にグリップリモコン11が
接続され、且つ、グリップリモコン11のみの電源があ
る場合には、グリップコントローラ15によりスイッチ
16、21及び23のオン/オフ制御がなされる。即
ち、例えば、内部バッテリ25の容量が所定値未満にな
ったことが抵抗27及び抵抗35により検出されると、
モードコントローラ34からグリップコントローラ15
にフラグが供給される。このフラグによりスイッチ23
がオンされる。所定時間後にスイッチ21がオンされ
る。これにより、スイッチ30がオフされる。その後、
グリップコントローラ15によりスイッチ16がオンさ
れる。従って、外部バッテリ13からモードコントロー
ラ34に電圧が供給されるようになる。
【0022】ビデオカメラの電源系12にグリップリモ
コン11が接続され、且つ、両方の電源が駆動可能な場
合には、モードコントローラ34により内部バッテリ2
5が優先的に駆動される。
【0023】ビデオカメラの電源系12にグリップリモ
コン11が接続され、且つ、両方の電源がビデオカメラ
を駆動できる最小限の容量しかない場合には、ハンチン
グ(一方の電源が始めに駆動され、次に他方の電源が駆
動され、再び一方の電源が駆動される現象)が発生して
しまう。従って、両方のバッテリとも全ての容量が消費
されてしまう。ハンチングを防止するために、この発明
では以下のような処理がなされる。
【0024】例えば、内部バッテリ25が駆動されてい
る間に、その容量が所定値未満になった時点で、スイッ
チ30がオフされる。そして、モードコントローラ34
からグリップコントローラ15にフラグが供給される。
このフラグにより、外部バッテリ13が駆動される。や
がて、外部バッテリ13の容量が所定値未満になると、
グリップコントローラ15の内部では、外部バッテリエ
ンド記憶フラグが立つ。これと共に、内部バッテリ25
の容量に関するデータ(自己復帰または内部バッテリの
交換等)がコンパレータ31を介してモードコントロー
ラ34に供給される。
【0025】内部バッテリ25の容量が所定値以上にな
ると、スイッチ30がオンされ、内部バッテリ25が駆
動される。再び、内部バッテリ25の容量が所定値未満
になると、モードコントローラ34は、グリップコント
ローラ15の外部バッテリエンド記憶フラグを参照す
る。これにより、内部バッテリ25から外部バッテリ1
3への切り換えが禁止される。このようにして、ハンチ
ングが防止される。
【0026】なお、内部バッテリ及び外部バッテリとし
ては、例えばリチウムバッテリ、ニッケル−カドミウム
バッテリ等が使用される。
【0027】図7は、内部バッテリ13及び外部バッテ
リ25の切り換えに関するタイミングチャートである。
なお、図7Aは駆動バッテリ(内部バッテリまたは外部
バッテリ)切り換えの、図7Bはスイッチ16のオン/
オフ動作切り換えの、図7Cはビデオカメラ内のレギュ
レータに電圧を供給するバッテリ切り換えの、図7Dは
スイッチ30に印加される制御電圧切り換えの、図7E
はスイッチ21のオン/オフ動作切り換えの、図7Fは
スイッチ23のオン/オフ動作切り換えの、図7Gは内
部電源系12からグリップリモコン11へ供給されるフ
ラグ切り換えのタイミングをそれぞれ示す。
【0028】以下、図7の期間aに関して説明する。期
間aは、内部バッテリ25によりビデオカメラが駆動さ
れる場合である。内部バッテリ25が駆動される時に
は、スイッチ16がオフされ、レギュレータ28には内
部バッテリ25から電圧が供給される。内部バッテリ2
5の電圧が所定値以下になったことが抵抗27及び35
により検出されると、その検出値がモードコントローラ
34に供給される。この時点で、モードコントローラ3
4からグリップコントローラ15に対してフラグが送出
される。このフラグによって、グリップコントローラ1
5からスイッチ23に制御信号が発生され、スイッチ2
3はオンされる。これによりスイッチ30に供給される
制御信号は、Hレベル(内部バッテリ駆動)からMレベ
ル(内部バッテリから外部バッテリへの駆動バッテリ遷
移時)に変移される。これと同時に、モードコントロー
ラ34からグリップコントローラ15にフラグ1が供給
される。
【0029】期間bでは、スイッチ30に対する制御信
号がMレベルからLレベル(外部バッテリ駆動)へ変移
される。この時に、スイッチ21及び23が共にオンさ
れる。また、モードコントローラ34からグリップコン
トローラ15には、フラグ1をリセットするためのフラ
グ0が供給される。
【0030】期間cでは、スイッチ16及びスイッチ3
0が両方ともオフした状態にされると共に充電されたコ
ンデンサ17によりビデオカメラに駆動電圧が供給され
る(図7Cの斜線部分参照)。
【0031】期間cが終了すると、スイッチ16がオン
され、外部バッテリ13からビデオカメラへ駆動電圧が
供給される。なお、この時には、スイッチ21及び23
がオンされており、このため、スイッチ30がオフ状態
とされている。
【0032】期間dでは、LレベルからMレベルへの変
化を示すフラグ1がモードコントローラ34からグリッ
プコントローラ15に供給される。これと共に、充電さ
れたコンデンサ17によりビデオカメラに駆動電圧が供
給され始める。また、スイッチ16がオフされる。
【0033】期間eでは、制御信号が実際にLレベルか
らMレベルへ変化される。期間eの終了時には、スイッ
チ30がオンされる。これにより、ビデオカメラは内部
バッテリにより駆動される。
【0034】やがて、期間fにおいて、フラグ1をリセ
ットするためのフラグ0がモードコントローラ34から
グリップコントローラ15に供給されると共に、制御信
号がMレベルとなる。なお、この時には、スイッチ21
がオフされると共に、スイッチ23がオンされる。期間
fが終了し、制御信号がHレベルになると、スイッチ2
3もオフされる。
【0035】なお、動作開始時において、バッテリから
コンデンサ17に大電流が流れることがある(ラッシュ
電流)。このラッシュ電流を防止するために、コンデン
サ17に対する電圧供給時間が可能な限り短くされてい
ると共に、駆動バッテリの遷移中には、モードコントロ
ーラ34からグリップコントローラ15にフラグ等の信
号が供給されないようにすることで、駆動バッテリの遷
移とコンデンサに対する電圧供給期間が重なる確率を減
少するようにしている。また、モータを駆動させるよう
な大電力を必要とするモード(再生や記録)はグリップ
コントローラ15により記憶されており、記憶されたモ
ードでビデオカメラが動作している場合には、バッテリ
の切り換えが禁止される。
【0036】図8は、ビデオカメラに供給される電源を
選択するためのリレー動作のフローチャートである。図
8において、ビデオカメラがパワーオンされていると
(ステップ51)、駆動されているバッテリ(内部バッ
テリまたは外部バッテリ)の容量がなくなっているか否
かがステップ52で検出される。バッテリ容量がある場
合には、処理はステップ51に戻る。一方、駆動されて
いるバッテリの容量がなくなっている場合には、ステッ
プ53またはステップ55に進む。
【0037】以下、ステップ52において検出された駆
動バッテリが内部バッテリの場合について説明する。ス
テップ52で内部バッテリの容量がなくなったと検出さ
れると、モードコントローラ34からグリップコントロ
ーラ15にフラグが出力されると共に、モードコントロ
ーラ34内に設けられたタイマ(例えば5秒間タイマ)
がオンされる(ステップ53)。ステップ54におい
て、スイッチ21及び23がオンされることにより、ス
イッチ30がオフされる。その後スイッチ16がオンさ
れ、外部バッテリ13が駆動される。
【0038】一方、ステップ52において容量が検出さ
れた駆動バッテリが外部バッテリの場合について説明す
る。ステップ52で外部バッテリの容量がなくなったと
検出された後、内部バッテリ駆動可能信号がコンパレー
タ31からモードコントローラ34に供給されたか否か
が検出される(ステップ55)。内部バッテリ駆動可能
信号の供給があったと検出されると、モードコントロー
ラ34からグリップコントローラ15にフラグが出力さ
れる(ステップ56)。なお、内部バッテリ駆動可能信
号は、内部バッテリが自己復帰した場合や新しい内部バ
ッテリに交換された場合に発生される。モードコントロ
ーラ34から出力されたフラグをグリップコントローラ
15が確認すると(ステップ57)、スイッチ16、2
1、23及び30が制御される(ステップ58)。即
ち、スイッチ16、21及び23がオフされた後にスイ
ッチ30がオンされる。これにより、内部バッテリ25
が駆動される。
【0039】ステップ54またはステップ58の後で、
処理はステップ59に進む。ステップ59では、所定時
間が経過したか否かが検出される。所定時間が経過して
いないと、前述のMレベルの検出が行われる(ステップ
60)。一方、所定時間経過後には、パワーオフとさ
れ、ビデオカメラに付設された時計等の撮影には関係な
い部分のみが駆動される(ステップ61)。ステップ6
0において、Mレベル検出(MレベルからLレベルへの
変移またはLレベルからMレベルへの変移)があった場
合には、駆動されているバッテリ容量がなくなった時と
同等の処理(撮影には関係ない部分のみの駆動)の実行
が中止される(ステップ62)。なお、Mレベル検出が
なされるまで、ステップ60で設定された所定時間内で
ステップ61が繰り返される。
【0040】ステップ62で処理が中止された後、モー
ドコントローラ34でオンされているタイマが5秒未満
であるか否かが検出される(ステップ63)。タイマが
5秒未満の場合には、ビデオカメラのパワーオフが中止
される(ステップ64)。一方、タイマが5秒を越えた
場合には、ビデオカメラのパワーオフが実行される(ス
テップ65)。
【0041】図9は、ビデオカメラに付設されたビュー
ファインダ40に表示される付随データの一例である。
ビューファインダ40には、例えば図9に示されるバッ
テリー残量表示フォント及びコーション(警告)表示の
データが表示される。なお、データ表示は、例えば6つ
のレベルに分類される。
【0042】バッテリがフル充電されている状態では、
残量表示がフルでなされる(表示レベルは4/4)。バ
ッテリをある程度駆動させると、消費された電力に対応
した残量表示がなされる(表示レベルは3/4)。さら
に、バッテリを消費すると、それに対応した表示がなさ
れる(表示レベルは2/4)。またさらに、バッテリを
消費し、フル充電に比べて残量が1/4になると、それ
に対応した表示がなされる。バッテリ残量がフル充電に
比べて1/4未満となると、バッテリー残量表示フォン
トには、容量が全くない電池の表示がなされると共に、
コーション表示が0.8Hzでなされる(この時の表示
レベルはプリエンド)。さらに、バッテリを消費する
と、コーション表示が3.2Hzでなされる(この時の
表示レベルはエンド)。
【0043】なお、バッテリー残量のサンプリングはV
周期で行われ、1秒間チャタリングをとり、同じ表示単
位なら確定とされる。また、一旦レベルが確定したら上
位レベルには戻らないようにされる。
【0044】
【発明の効果】この発明に依れば、内部バッテリと外部
バッテリとを併用する場合に、スイッチの切り換えによ
り、両方のバッテリを効率良く使用することができ、適
切な時間に内部バッテリ及び外部バッテリを交換するこ
とにより永久的に機器を使用することもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】グリップリモートコントローラの側面図であ
る。
【図2】グリップリモートコントローラの上面図であ
る。
【図3】グリップリモートコントローラの下面図であ
る。
【図4】グリップリモートコントローラの正面図であ
る。
【図5】グリップリモートコントローラの後面図であ
る。
【図6】グリップリモートコントローラ及びビデオカメ
ラの電源系を接続した場合のブロック図である。
【図7】内部バッテリ及び外部バッテリの切り換えに関
するタイミングチャートである。
【図8】ビデオカメラに供給される電源を選択するため
のリレー動作のフローチャートである。
【図9】ビューファインダに表示される付随データの一
例である。
【符号の説明】
11 グリップリモートコントローラ 12 内部電源系 13 外部バッテリ 15 グリップコントローラ 16、21、23、30 スイッチ 34 モードコントローラ 40 ビューファインダ
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−199439(JP,A) 特開 平5−115128(JP,A) 特開 昭61−69338(JP,A) 特開 平4−334906(JP,A) 特開 平4−326872(JP,A) 特開 平5−176465(JP,A) 特開 昭63−148835(JP,A) 特開 平1−146468(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H02J 7/00 302 G01R 31/36

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子機器に内蔵された内蔵バッテリと外
    付け部に具えられた外付バッテリとを併用して該電子機
    器へ電源電圧を供給する電源供給回路であって、 上記電子機器に内蔵された第1のコントローラと、 上記電子機器に内蔵され、上記電源電圧を供給する電源
    供給線に装着されたコンデンサと、 上記外付け部に具えられた第2のコントローラとを有
    し、 上記第1のコントローラは、 上記内蔵バッテリの電圧が第1の所定値以上ならば、上
    記内蔵バッテリから上記電子機器へ電源電圧を供給し、
    上記内蔵バッテリの電圧が第1の所定値未満ならば、上
    記第2のコントローラへ外付切替信号を送り、 上記外付切替信号を受けた上記第2のコントローラは、 上記外付バッテリの電圧が第2の所定値未満であるか、
    上記電子機器が大電力を必要とする動作モードであれ
    ば、上記外付バッテリから上記電源電圧の供給を禁止
    し、上記外付バッテリの電圧が第2の所定値以上であ
    り、且つ上記電子機器が大電力を必要とする動作モード
    でなければ、上記内蔵バッテリから上記電源電圧の供給
    を停止し、且つ上記コンデンサから上記電源電圧の供給
    を行うように制御し、その後上記外付バッテリから上記
    電源電圧の供給を行う ことを特徴とする電源供給回路
  2. 【請求項2】 上記第1のコントローラは、上記外付バ
    ッテリから上記電源電圧の供給を行っているとき、上記
    内蔵バッテリの電圧が第1の所定値以上ならば、上記第
    2のコントローラへ内蔵切替信号を送り、 上記内蔵切替信号を受けた上記第2のコントローラは、
    上記外付バッテリから上記電源電圧の供給を禁止し、 上記第1のコントローラは、上記内蔵バッテリから上記
    電子機器へ電源電圧を供給する ことを特徴とする請求項
    1に記載の電源供給回路
  3. 【請求項3】 上記電子機器はビデオカメラであり上記外付け部はグリップ部である ことを特徴とする請求
    1に記載の電源供給回路
  4. 【請求項4】 電子機器に内蔵された内蔵バッテリと外
    付け部に具えられた外付バッテリとを併用して該電子機
    器へ電源電圧を供給する電源供給方法であって、 上記内蔵バッテリの電圧が第1の所定値以上ならば、上
    記内蔵バッテリから上記電子機器へ電源電圧を供給し、 上記内蔵バッテリの電圧が第1の所定値未満ならば、 上記外付バッテリの電圧が第2の所定値未満であるか、
    上記電子機器が大電力を必要とする動作モードであれ
    ば、上記外付バッテリから上記電源電圧の供給を禁止
    し、 上記外付バッテリの電圧が第2の所定値以上であり、且
    つ上記電子機器が大電力を必要とする動作モードでなけ
    れば、 上記内蔵バッテリから上記電源電圧の供給を停止し、 上記電源電圧を供給する電源供給線に装着されたコンデ
    ンサから上記電源電圧の供給を行うように制御し、 上記外付バッテリから上記筐体部へ電源電圧を供給する
    こと を特徴とする電源供給方法。
JP23229193A 1993-08-25 1993-08-25 電源供給回路及び方法 Expired - Lifetime JP3329017B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23229193A JP3329017B2 (ja) 1993-08-25 1993-08-25 電源供給回路及び方法
KR1019940020667A KR950007227A (ko) 1993-08-25 1994-08-22 전자장치의 전원공급방식
EP94401893A EP0641058B1 (en) 1993-08-25 1994-08-25 Power source supplying method and device of electronic apparatus
DE69419571T DE69419571T2 (de) 1993-08-25 1994-08-25 Verfahren und Vorrichtung zur Stromversorgung eines elektronischen Gerätes
US08/912,586 US5764031A (en) 1993-08-25 1997-08-18 Method and apparatus for supplying a power source to an electronic apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23229193A JP3329017B2 (ja) 1993-08-25 1993-08-25 電源供給回路及び方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0767262A JPH0767262A (ja) 1995-03-10
JP3329017B2 true JP3329017B2 (ja) 2002-09-30

Family

ID=16936920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23229193A Expired - Lifetime JP3329017B2 (ja) 1993-08-25 1993-08-25 電源供給回路及び方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5764031A (ja)
EP (1) EP0641058B1 (ja)
JP (1) JP3329017B2 (ja)
KR (1) KR950007227A (ja)
DE (1) DE69419571T2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3612801B2 (ja) * 1995-07-03 2005-01-19 ソニー株式会社 電子機器
US5859481A (en) * 1996-10-29 1999-01-12 Ericsson Inc. Auxiliary battery sensor switch
US6172479B1 (en) * 1999-03-04 2001-01-09 Baxter International Inc. Battery control circuit
US6166522A (en) 1999-06-08 2000-12-26 Motorola, Inc. Battery conditioning scheme
US20090009475A1 (en) * 2007-07-06 2009-01-08 Ocz Technology Group, Inc. Wireless computer mouse with battery switching capability
DE602008004309D1 (de) 2008-03-10 2011-02-17 Roche Diagnostics Gmbh Medizinische Vorrichtung und Ladestation dafür
US8707061B2 (en) 2009-03-27 2014-04-22 Qualcomm Incorporated System and method of providing scalable computing between a portable computing device and a portable computing device docking station
US9128669B2 (en) 2009-03-27 2015-09-08 Qualcomm Incorporated System and method of managing security between a portable computing device and a portable computing device docking station
US8630088B2 (en) 2009-03-27 2014-01-14 Qualcomm Incorporated Portable docking station for a portable computing device
US8653785B2 (en) 2009-03-27 2014-02-18 Qualcomm Incorporated System and method of managing power at a portable computing device and a portable computing device docking station
US9201593B2 (en) 2009-03-27 2015-12-01 Qualcomm Incorporated System and method of managing displays at a portable computing device and a portable computing device docking station
US9209651B2 (en) * 2010-05-26 2015-12-08 Fairchild Semiconductor Corporation VBUS power switch
WO2017160298A1 (en) 2016-03-17 2017-09-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Provide bounded voltage range
US10938294B1 (en) * 2018-04-02 2021-03-02 Amazon Technologies, Inc. Doorbell circuit architecture
CN113721147A (zh) * 2021-07-12 2021-11-30 深圳市有为信息技术发展有限公司 车载终端掉电检测控制装置、掉电快速降功耗系统和方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4056764A (en) * 1974-06-03 1977-11-01 Nissan Motor Company, Limited Power supply system having two different types of batteries and current-limiting circuit for lower output battery
US4130731A (en) * 1976-12-29 1978-12-19 International Mobile Machines Incorporated Portable telephone system
JPS62174814A (ja) * 1986-01-28 1987-07-31 Nec Ic Microcomput Syst Ltd 安定化電源回路
US4694237A (en) * 1986-07-08 1987-09-15 Norand Corporation Isolated power supply system and method
US5270946A (en) * 1988-03-30 1993-12-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Method and apparatus for controlling selection of batteries
EP0335316B1 (en) * 1988-03-30 1995-05-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Apparatus for controlling selection of batteries
US4999665A (en) * 1988-05-16 1991-03-12 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Camera with display device
DE3844093A1 (de) * 1988-12-28 1990-07-05 Metabowerke Kg Elektrohandwerkzeug mit netzunabhaengiger stromversorgung
US5256956A (en) * 1988-12-27 1993-10-26 Isuzu Motors Limited Power supply apparatus for automotive vehicles
DE3908324A1 (de) * 1989-03-14 1990-09-27 Siemens Ag Schaltungsanordnung zur batteriepufferung des versorgungsstromes von elektrischen baugruppen
JPH02260771A (ja) * 1989-03-30 1990-10-23 Canon Inc カメラ一体型ビデオレコーダ装置
KR930008260B1 (ko) * 1989-09-29 1993-08-27 가부시기가이샤 도시바 휴대용 컴퓨터를 위한 지능 전원 시스템
EP0435317A3 (en) * 1989-12-28 1992-06-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Personal computer for performing charge and switching control of different types of battery packs
US5185566A (en) * 1990-05-04 1993-02-09 Motorola, Inc. Method and apparatus for detecting the state of charge of a battery
DE4014611A1 (de) * 1990-05-07 1991-11-14 Erwin Schoder Schaltung zur entkopplung von zwei oder mehr batterien
JPH0773413B2 (ja) * 1990-07-31 1995-08-02 三洋電機株式会社 外部バッテリ用アダプタ及びバッテリシステム
US5164761A (en) * 1991-03-06 1992-11-17 Nikon Corporation Battery system for camera
US5200688A (en) * 1991-05-31 1993-04-06 Motorola, Inc. Vehicular charger
JP2818508B2 (ja) * 1991-10-29 1998-10-30 日本電気株式会社 小形携帯用電子装置
US5387858A (en) * 1992-02-27 1995-02-07 Academy Of Applied Science Energy-conserving multiple power source and method for battery-operated products

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0767262A (ja) 1995-03-10
DE69419571D1 (de) 1999-08-26
KR950007227A (ko) 1995-03-21
EP0641058A1 (en) 1995-03-01
DE69419571T2 (de) 2000-01-20
US5764031A (en) 1998-06-09
EP0641058B1 (en) 1999-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3329017B2 (ja) 電源供給回路及び方法
JPH08149718A (ja) 電源供給装置
KR102001509B1 (ko) 차량용 전원 공급 시스템, 전원 공급 제어 장치 및 방법
JP4991514B2 (ja) 電子機器及びその制御方法
CN211032453U (zh) 一种应用于摄像头的掉电延时保护电路及车载设备
JP5293037B2 (ja) 連写駆動制御装置
JPH11289687A (ja) 電源アダプター及び2次電池により駆動される装置
JP3212800B2 (ja) 車載用充電装置
JP4261734B2 (ja) デジタルカメラ及びその電源制御方法
JP2741100B2 (ja) 充電システム
JP2002270248A (ja) 電池電圧検出装置及びその方法
JP3228652B2 (ja) 電子機器
JP2001341595A (ja) 電源制御装置
JP4120687B2 (ja) 電子機器装置及び電子機器システム、電子機器装置の充電方法及び電子機器システムの充電方法
JP4321168B2 (ja) 電池容量表示装置およびカメラ
JP3520636B2 (ja) 充電制御回路
JP2000358338A (ja) 電子機器の電源回路
JP4227284B2 (ja) Cpu制御回路
JP5317600B2 (ja) 電力供給装置および電力供給方法
JP3230609B2 (ja) ニカド電池電源装置
JPH087931A (ja) 充電装置
JP2568701Y2 (ja) バッテリの充電回路
KR20040002331A (ko) 차량의 보조 배터리를 이용한 차량용 비디오 레코딩장치
JPH10117303A (ja) Vtr一体型カメラのバッテリ
JPH11243645A (ja) 充電量表示装置及び充電量表示方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080719

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090719

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090719

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100719

Year of fee payment: 8