JP2001341595A - 電源制御装置 - Google Patents

電源制御装置

Info

Publication number
JP2001341595A
JP2001341595A JP2000164791A JP2000164791A JP2001341595A JP 2001341595 A JP2001341595 A JP 2001341595A JP 2000164791 A JP2000164791 A JP 2000164791A JP 2000164791 A JP2000164791 A JP 2000164791A JP 2001341595 A JP2001341595 A JP 2001341595A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
switch
control signal
terminal
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000164791A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuya Yamada
竜哉 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP2000164791A priority Critical patent/JP2001341595A/ja
Publication of JP2001341595A publication Critical patent/JP2001341595A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management

Abstract

(57)【要約】 【課題】 イグニッションスイッチがオフになったと
き、一定時間動作し、その後に自身の電源をオフし電力
を消費しなくなる電源制御装置を、安価に、小型で、提
供すること。 【解決手段】 バッテリ電圧を制御部11に供給するス
イッチ手段12と、スイッチ手段12をオン/オフする
スイッチ制御手段13とを備え、イグニッションスイッ
チと制御部11から出力される制御信号とがともにオフ
になったときスイッチ手段12がオフとなるよう構成
し、制御部11はイグニッションスイッチがオフとなっ
た一定時間後に制御信号をオフとするようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電源制御装置に関
し、特に、バッテリから主スイッチ(イグニッションス
イッチ)を介して供給されるイグニッション電圧がロー
レベルとなったときに、各種の設定情報やデータをフラ
シュメモリに保存させた後に、自身の電源をオフするよ
うにした制御部を備えた電源制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車に用いられるエアコンなどにおい
て、ユーザーが設定した温度などのデータをエンジン停
止後にも記憶させておき、次回のエンジンの始動時にそ
のデータを使用して円滑に制御を開始させると便利で快
適なエアコンとなる。しかし、そのデータを記憶してい
るメモリをバッテリからの電源によって常時通電し、記
憶を保持させていると、消費電力は微小ではあるが、バ
ッテリの電圧低下を招き、エンジンがかからなくなった
り、バッテリの性能低下を招く恐れがある。そこで、エ
ンジン停止後も一定時間だけ動作するように、必要な処
理が終了まで電源を供給する機能を備えた電源制御装置
が提案されている。
【0003】この電源制御装置は、図3に示すように、
制御部31、電源供給端子32、大容量コンデンサ33
を備えている。制御部31は、電源入力端子(以下「V
cc端子」という。)、自身をリセット状態にするリセッ
ト端子(以下「RST端子」という。)、電源供給端子
32から抵抗R1、R2で分圧された電圧を検出するア
ナログ入力端子(以下「A/D端子」という。)などの
複数の端子や、フラッシュROMなどを有し、外部の電
装品などとデータを入出力する。また、制御部31は、
A/D端子に入力された電圧が、所定値よりもハイレベ
ルかローレベルかを常に検出する検出手段31aを備え
ている。電源供給端子32は、バッテリから主スイッチ
(イグニッションスイッチ)を介した電圧(以下「+I
GN」という。)が供給される。コンデンサ33は、1
000μF以上の容量を持つ大容量のコンデンサで、主
スイッチがオフされた後、一定時間制御部31に電源を
供給する。
【0004】電源供給端子32には、図示の順に、ダイ
オード34、レギュレータ35の入力端子(IN)が接
続され、レギュレータ35の出力端子(OUT)は制御
部31のVcc端子に接続されている。また、ダイオード
34とレギュレータ35の入力端子との接続点とグラン
ドとの間にコンデンサ33が接続されている。ここで、
ダイオード34は、コンデンサ33の放電時の逆流防止
用であり、レギュレータ35は、バッテリやコンデンサ
33から供給される電圧を、例えば、+5Vに変換し出
力する。また、制御部31のRST端子には、コンパレ
ータ36の出力端子が接続され、コンパレータ36の一
方の入力端子は、レギュレータ35の出力端子と接続さ
れ、他方の入力端子は、ツェナダイオード37を介して
接地されている。
【0005】以上のような構成において、この電源制御
装置は、+IGNがオンの時は、ダイオード34とレギ
ュレータ35を通して制御部31のVcc端子にハイレベ
ルの電圧が印加されているため、通常に動作し、A/D
端子にもハイレベルの電圧が印加される。そして、コン
デンサ33は充電される。
【0006】次に、+IGNがオフになると、制御部3
1のA/D端子に印加される電圧はローレベルとなる。
しかし、制御部31のVcc端子は、ダイオード34によ
って逆バイアスされているので、コンデンサ33に充電
された電荷により、レギュレータ35を介して電圧が印
加され続け、制御部31も動作し続ける。この時、制御
部31は、A/D端子がローレベルとなったことを検出
手段31aによって検出し、各I/Oデータなどの各設
定値をフラッシュROMに保存する。そして、制御部3
1の消費電流に応じて、コンデンサ33の充電電圧がゆ
るやかに低下し、データなどの保存が終了した後、ツェ
ナダイオード37のツェナ電圧と等しくなると、コンパ
レータ36から制御部31のRST端子に、リセットと
なる信号が出力され、制御部31はリセット状態とな
る。
【0007】以上の構成と動作により、従来の電源制御
装置は、イグニッションスイッチがオフになると、大容
量コンデンサ33に充電された電荷により、各I/Oデ
ータなどの各設定値をフラッシュROMに保存し、保存
終了後に、充電電圧が所定の電圧以下となり、電源制御
装置自身をオフ状態にさせ、電力を消費しないようにな
っていた。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな大容量コンデンサ33を使用した電源制御装置で
は、制御部31の消費電力変動とコンデンサ33の容量
及び充電量のバラツキとを考慮しなければならないた
め、かなりの容量を持つコンデンサを使用しなければな
らないので、高価となり、また、コンデンサ33を実装
するためのスペースが必要となるため装置の小型化の妨
げとなっていた。さらに、レギュレータ35、コンデン
サ33は、特に漏れ電流の少ないものを用いなければな
らないため、さらに高価な電源制御装置になるという問
題点があった。
【0009】本発明は、この問題を解決するもので、そ
の目的は、安価で、小さく、確実に各I/Oデータなど
の各設定値をフラッシュROMに保存することができる
電源制御装置を提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するた
め、本発明は、バッテリから主スイッチを介して供給さ
れるイグニッション電圧が所定値よりハイレベルかロー
レベルかを検出する検出手段、及び、検出手段からの検
出結果に基づいてハイレベル又はローレベルの電圧の制
御信号を出力する制御信号出力手段を有する制御部と、
バッテリ電圧を制御部に供給するスイッチ手段と、イグ
ニッション電圧及び制御信号の電圧のどちらか一方又は
両方がハイレベルのときスイッチ手段をオンし、イグニ
ッション電圧及び制御信号の電圧がともにローレベルの
ときスイッチ手段をオフするスイッチ制御手段とを備
え、制御部は、検出結果がハイレベルのときは、ハイレ
ベルの電圧の制御信号を出力し、検出結果がローレベル
となったときは、所定時間の経過後、ローレベルの電圧
の制御信号を出力するようにした。
【0011】また、本発明のスイッチ手段は、ソースが
バッテリに接続され、ドレインが制御部に接続され、ゲ
ートがスイッチ制御手段の出力部に接続されたPチャネ
ル形FETから構成され、スイッチ制御手段は、イグニ
ッション電圧と制御信号とを入力とするNOR回路から
構成した。
【0012】また、本発明のNOR回路は、イグニッシ
ョン電圧を入力とする第1のインバータと、制御信号を
入力とする第2のインバータとから構成した。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の電源制御装置の実
施の形態を図1、及び、図2を参照して説明する。
【0014】図1は、本発明の電源制御装置の実施の形
態の構成を示す図である。電源制御装置は、図1に示す
ように、制御部11、スイッチ手段12、スイッチ制御
手段13、バッテリ電圧供給端子14、イグニッション
電圧供給端子15、レギュレータ16を備えている。
【0015】制御部11は、電源入力端子(以下「Vcc
端子」という。)、自身を初期状態するためのリセット
端子(RST)、制御信号を出力する制御信号出力端子
(以下「CONT端子」という。)、イグニッション電
圧供給端子15から抵抗R1、R2で分圧された電圧が
入力されるアナログ入力端子(以下「A/D端子」とい
う。)、などの複数の入出力用の端子と、電源がオフと
なっても記憶を保持し続けるフラッシュROMとを有
し、外部の電装品などとデータを入出力する。また、制
御部11は、A/D端子に入力された電圧が、所定値よ
りもハイレベルかローレベルかを検出する検出手段11
aと、検出手段11aからの検出結果に基づいてハイレ
ベル又はローレベルの制御信号をCONT端子から出力
する制御信号出力手段11bとを有し、検出結果がハイ
レベルのときは、ハイレベルの電圧の制御信号をCON
T端子から出力し、検出結果がローレベルとなったと
き、所定の時間の経過後、ローレベルの電圧の制御信号
をCONT端子から出力する。
【0016】スイッチ手段12は、バッテリ電圧供給端
子14から供給される電圧を、レギュレータ16を介し
て、制御部11のVcc端子に供給し、例えば、ソースが
バッテリ電圧供給端子14に接続され、ドレインがレギ
ュレータ16を介して制御部11のVcc端子に接続さ
れ、ゲートがスイッチ制御手段13の出力部に接続され
たPチャネル形FET(以下「FET」という。)で構
成されている。
【0017】スイッチ制御手段13は、スイッチ手段1
2(FET)をオン/オフさせる機能を有し、イグニッ
ション電圧供給端子15から供給される電圧及び制御部
11のCONT端子から出力される電圧のどちらか一方
又は両方がハイレベルのときスイッチ手段12をオンさ
せ、ともにローレベルのときスイッチ手段12をオフさ
せる。また、スイッチ制御手段13は、例えば、イグニ
ッション電圧供給端子15から供給される電圧を入力と
する第1のインバータ13a(以下「TR1」とい
う。)と、制御部11のCONT端子から出力される電
圧を入力とする第2のインバータ13b(以下「TR
2」という。)とから構成されるNOR回路となってい
る。
【0018】バッテリ電圧供給端子14は、車載電源
(バッテリ)から常時電圧(以下「+BAT」とい
う。)が供給されている。イグニッション電圧供給端子
15は、バッテリから主スイッチ(イグニッションスイ
ッチ)を介した電圧(以下「+IGN」という。)が供
給され、イグニッションスイッチが閉じているときはハ
イレベル、開いているときは、ローレベルの電圧とな
る。レギュレータ16は、+BATの約10〜16Vの
電圧を、例えば、+5Vに変換し、安定させ制御部11
のVcc端子に供給する。
【0019】以上の構成において、本発明の、+IGN
の電圧がハイレベル/ローレベルの時の各素子の動作や
各端子の状態を図2を参照して説明する。初期時(T0
時)においては、+BATのみハイレベルで、他は全て
オフ又はローレベルである。イグニッションスイッチが
オンされると(T1時)、+IGNがハイレベルとな
り、抵抗R1、R2で分圧された電圧が制御部11のA
/D端子に印加される。同時に、TR1がオンとなり、
FETもオンとなる。そして、レギュレータ16を介し
て、制御部11のVcc端子にハイレベルの電圧が印加さ
れ、制御部11の動作が開始される。次に、制御部11
は、動作時は常にA/D端子の電圧を検出手段11aに
より監視していて、A/D端子はハイレベルなので、制
御信号出力手段11bを通して、CONT端子からハイ
レベルの電圧を出力し、TR2もオンとなる(T2
時)。そして、通常の動作が行われる。
【0020】イグニッションスイッチがオフされると
(T3時)、+IGNがローレベルとなり、A/D端子
もローレベルとなる。同時にTR1がオフとなるが、制
御部11は、A/D端子がローレベルとなっても一定時
間CONT端子からハイレベルの電圧の信号を出力する
ので、TR2はオンのままであり、FETはTR2がオ
ンであるためオフとならず、したがって、Vcc端子はハ
イレベルの電圧が印加され続け、制御部11は動作を続
けることが可能である。そして、制御部11は、A/D
端子がローレベルとなったことを検出手段11aによっ
て検出し、各I/Oデータなどの各設定値をフラッシュ
ROMに保存する。また、その間に再度+IGNがオン
となった時は、速やかに通常動作に戻れるようにA/D
端子を検出し続ける。データの保存が完了すると(T4
時)、制御部11は、制御信号出力手段11bを介し
て、TR2にCONT端子からローレベルの電圧を出力
し、そうすると、TR2がオフとなり、TR1及びTR
2がともにオフなので、FETもオフとなり、Vcc端子
は、+BATからの電圧の供給が遮断され、制御部11
は、オフ状態となる。
【0021】以上の構成と動作により、本発明の電源制
御装置は、主スイッチ(イグニッションスイッチ)がオ
フになると、各I/Oデータなどの各設定値をフラッシ
ュROMに保存し、保存終了後に電源制御装置自身をオ
フ状態にさせ、電力を消費しないようになっている。
【0022】
【発明の効果】以上説明してきたように、本発明によれ
ば、バッテリから主スイッチを介して供給されるイグニ
ッション電圧が所定値よりハイレベルかローレベルかを
検出する検出手段、及び、検出手段からの検出結果に基
づいてハイレベル又はローレベルの電圧の制御信号を出
力する制御信号出力手段を有する制御部と、バッテリ電
圧を制御部に供給するスイッチ手段と、イグニッション
電圧及び制御信号の電圧のどちらか一方又は両方がハイ
レベルのときスイッチ手段をオンし、イグニッション電
圧及び制御信号の電圧がともにローレベルのときスイッ
チ手段をオフするスイッチ制御手段とを備え、制御部
は、検出結果がハイレベルのときは、ハイレベルの電圧
の制御信号を出力し、検出結果がローレベルとなったと
きは、所定時間の経過後、ローレベルの電圧の制御信号
を出力するようにしたので、制御部が、I/Oデータな
どの保存の終了後に、自身の電源をオフすることができ
るため、確実にI/Oデータなどを保存できるととも
に、大容量コンデンサを必要しないために、安価とな
り、また、コンデンサの設置場所をとらないので、小型
化しやすくなり、さらに、レギュレータも通常のものが
使用できるので、さらに安価となる。
【0023】また、本発明のスイッチ手段は、ソースが
バッテリに接続され、ドレインが制御部に接続され、ゲ
ートがスイッチ制御手段の出力部に接続されたPチャネ
ル形FETから構成され、スイッチ制御手段は、イグニ
ッション電圧と制御信号とを入力とするNOR回路から
構成したので、他のスイッチ素子に比べ、安価に構成で
きるとともに、さらに小型化しやすくなる。
【0024】また、本発明のNOR回路は、イグニッシ
ョン電圧を入力とする第1のインバータと、制御信号を
入力とする第2のインバータとから構成したので、逆流
防止用ダイオードなどが不要となり、さらに安価とな
り、小型化しやすくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電源制御装置の実施の形態を示す構成
図である。
【図2】本発明の電源制御装置の実施の形態の各素子の
動作や各端子の状態を示すタイミング図である。
【図3】従来の電源制御装置を示す構成図である。
【符号の説明】
11 制御部 11a 検出手段 11b 制御信号出力手段 12 スイッチ手段(Pチャネル形FET) 13 スイッチ制御手段(NOR回路) 13a 第1のインバータ(TR1) 13b 第2のインバータ(TR2) 14 バッテリ電圧供給端子(+BAT) 15 イグニッション電圧供給端子(+IGN) 16 レギュレータ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H02J 1/00 308 H02J 1/00 308J

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バッテリから主スイッチを介して供給さ
    れるイグニッション電圧が所定値よりハイレベルかロー
    レベルかを検出する検出手段、及び、前記検出手段から
    の検出結果に基づいてハイレベル又はローレベルの電圧
    の制御信号を出力する制御信号出力手段を有する制御部
    と、バッテリ電圧を前記制御部に供給するスイッチ手段
    と、前記イグニッション電圧及び前記制御信号の電圧の
    どちらか一方又は両方がハイレベルのとき前記スイッチ
    手段をオンし、前記イグニッション電圧及び前記制御信
    号の電圧がともにローレベルのとき前記スイッチ手段を
    オフするスイッチ制御手段とを備え、前記制御部は、前
    記検出結果がハイレベルのときは、ハイレベルの電圧の
    前記制御信号を出力し、前記検出結果がローレベルとな
    ったときは、所定時間の経過後、ローレベルの電圧の前
    記制御信号を出力するようにしたことを特徴とする電源
    制御装置。
  2. 【請求項2】 前記スイッチ手段は、ソースがバッテリ
    に接続され、ドレインが前記制御部に接続され、ゲート
    が前記スイッチ制御手段の出力部に接続されたPチャネ
    ル形FETから構成され、前記スイッチ制御手段は、前
    記イグニッション電圧と前記制御信号とを入力とするN
    OR回路から構成したことを特徴とする請求項1に記載
    の電源制御装置。
  3. 【請求項3】 前記NOR回路は、前記イグニッション
    電圧を入力とする第1のインバータと、前記制御信号を
    入力とする第2のインバータとから構成したことを特徴
    とする請求項2に記載の電源制御装置。
JP2000164791A 2000-05-30 2000-05-30 電源制御装置 Withdrawn JP2001341595A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000164791A JP2001341595A (ja) 2000-05-30 2000-05-30 電源制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000164791A JP2001341595A (ja) 2000-05-30 2000-05-30 電源制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001341595A true JP2001341595A (ja) 2001-12-11

Family

ID=18668371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000164791A Withdrawn JP2001341595A (ja) 2000-05-30 2000-05-30 電源制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001341595A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6476518B1 (en) * 1999-07-16 2002-11-05 Alps Electric Co., Ltd. Low power consumption type automobile-mounted controller
KR101378699B1 (ko) 2007-06-07 2014-03-27 현대모비스 주식회사 Mdps ecu의 전원공급회로 및 그 제어방법
WO2017110497A1 (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 カルソニックカンセイ株式会社 車載電源システム
US10008060B2 (en) 2013-03-07 2018-06-26 Denso Corporation Smart entry system
JP2019156339A (ja) * 2018-03-16 2019-09-19 日立オートモティブシステムズ株式会社 車載電子制御装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6476518B1 (en) * 1999-07-16 2002-11-05 Alps Electric Co., Ltd. Low power consumption type automobile-mounted controller
KR101378699B1 (ko) 2007-06-07 2014-03-27 현대모비스 주식회사 Mdps ecu의 전원공급회로 및 그 제어방법
US10008060B2 (en) 2013-03-07 2018-06-26 Denso Corporation Smart entry system
WO2017110497A1 (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 カルソニックカンセイ株式会社 車載電源システム
JP2019156339A (ja) * 2018-03-16 2019-09-19 日立オートモティブシステムズ株式会社 車載電子制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4553196A (en) Power source system for vehicular electronic device
JP3719303B2 (ja) 車両用電源供給装置
CN112531867A (zh) 太阳能控制器及用于车辆的太阳能充电系统和方法
EP0867001B1 (en) System for reducing current consumption of a microcontroller
CN113453108B (zh) 无线耳机、无线耳机系统和无线耳机的关机方法
JP2001341595A (ja) 電源制御装置
JP3215150B2 (ja) 電源スイッチ回路
US20070096684A1 (en) Apparatus for controlling electric power for electric vehicle
US20050110787A1 (en) Display apparatus with power saving capability
JP5018063B2 (ja) 車両用電源装置
JP2001352675A (ja) 車載演算機器用電源装置
EP0669568A2 (en) Microprocessor malfunction operation preventing circuit
CN112701773B (zh) 车载摄像机的供电装置和方法
JP2765502B2 (ja) バックアップ給電回路
JP2565018Y2 (ja) 電源回路
KR20190005211A (ko) 자동차의 전자 모듈들을 위한 전류 절약 저장 개념
JP2003241863A (ja) 電子装置
JP2001333545A (ja) 電源装置、電子機器及びその停止復旧方法並びに記録媒体
JP4960674B2 (ja) バックアップ装置
JP3716909B2 (ja) バックアップ電源装置及び該バックアップ電源装置を備えた電気機器
KR0151498B1 (ko) 직류-직류컨버터를 이용한 전원공급장치
KR100691040B1 (ko) 메모리 카드 탑재 기능을 갖는 전자 기기의 절전 회로
JP2001175366A (ja) 車載用コンピュータの電源装置
JP3226301B2 (ja) マイクロコンピュータシステム
JP3145246B2 (ja) 電源装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070807