WO2017110497A1 - 車載電源システム - Google Patents

車載電源システム Download PDF

Info

Publication number
WO2017110497A1
WO2017110497A1 PCT/JP2016/086545 JP2016086545W WO2017110497A1 WO 2017110497 A1 WO2017110497 A1 WO 2017110497A1 JP 2016086545 W JP2016086545 W JP 2016086545W WO 2017110497 A1 WO2017110497 A1 WO 2017110497A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
switching element
transistor
power supply
supply system
control unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/086545
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
正直 島▲崎▼
Original Assignee
カルソニックカンセイ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カルソニックカンセイ株式会社 filed Critical カルソニックカンセイ株式会社
Publication of WO2017110497A1 publication Critical patent/WO2017110497A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L1/00Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/03Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/03Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for
    • B60R16/033Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for characterised by the use of electrical cells or batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/44Methods for charging or discharging
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/34Parallel operation in networks using both storage and other dc sources, e.g. providing buffering
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Definitions

  • the present invention relates to an in-vehicle power supply system.
  • Patent Documents 1 and 2 an in-vehicle power supply device that supplies power to an opening / closing means that switches between energization and interruption between an in-vehicle lead storage battery and a lithium ion battery is known (for example, Patent Documents 1 and 2).
  • the source potential of the MOSFET Metal Oxide Semiconductor Semiconductor Field Effector Transistor
  • the MOSFET Metal Oxide Semiconductor Semiconductor Field Effector Transistor
  • An object of the present invention made in view of such circumstances is to provide an in-vehicle power supply system in which an opening / closing means is not accidentally turned on.
  • an in-vehicle power supply system includes: A switch controller; A switching element controlled by the switch controller; A resistor connected between a source and a gate of the switching element; A first transistor connected between the switch control unit and the switching element; A control unit capable of controlling on and off of the first transistor; Have The control unit preferably turns off the first transistor when cranking is detected.
  • an in-vehicle power supply system includes: A PNP-type second transistor connected to the control unit; and an NPN-type fourth transistor connected between the second transistor and the first transistor;
  • the control unit turns off the second transistor, the fourth transistor, and the first transistor by outputting an HI signal.
  • an in-vehicle power supply system provides: It is preferable to further include a Zener diode connected between the source and gate of the switching element.
  • an in-vehicle power supply system provides: It is preferable to further have a pre-gate resistor connected to the gate of the switching element.
  • the opening / closing means is not accidentally turned on.
  • an amplification effect can be obtained.
  • the in-vehicle power supply system According to the in-vehicle power supply system according to the third aspect of the present invention, it is possible to prevent an overvoltage from being applied between the source and the gate of the switching element.
  • the in-vehicle power supply system According to the in-vehicle power supply system according to the fourth aspect of the present invention, it is possible to prevent an inrush current from occurring at the gate of the switching element.
  • FIG. 1 A solid line in FIG. 1 indicates a power line, and a broken line indicates an information transmission line.
  • the in-vehicle power supply system 10 is mounted on a vehicle such as a hybrid vehicle (HEV vehicle).
  • HEV vehicle hybrid vehicle
  • the in-vehicle power supply system 10 has at least a switch 4 and a control unit 6.
  • the in-vehicle power supply system 10 may further include a first storage battery 1, a second storage battery 2, a load 3 and a rectifying element 5.
  • the first storage battery 1 is, for example, a lithium ion battery.
  • the first storage battery 1 may also be configured by connecting in series one or more secondary batteries (cells) other than a lead storage battery, such as a lithium ion battery or a nickel hydride battery.
  • the positive terminal of the first storage battery 1 is connected to the switch control unit 4a and the switching element 4c, and the negative terminal is connected to the ground.
  • the first storage battery 1 can supply power to the load 3 when a switching element 4c described later is energized and turned on.
  • the first storage battery 1 can also supply power to an auxiliary machine, an ECU (Engine Control Unit) and the like while the engine drive (idling) is stopped.
  • the first storage battery 1 is connected in parallel with the second storage battery 2.
  • the second storage battery 2 is, for example, a lead storage battery. Although the 2nd storage battery 2 may be the same voltage as the 1st storage battery 1, or a different voltage, when it is a different voltage, a DC / DC converter is used.
  • the positive terminal of the second storage battery 2 is connected to the switch control unit 4a and the switching element 4c, and the negative terminal is connected to the ground.
  • the second storage battery 2 can supply power to the load 3.
  • the second storage battery 2 is connected in parallel with the first storage battery 1.
  • the load 3 is, for example, an audio system, an air conditioner, and a navigation system provided in the vehicle. One end of the load 3 is connected to the switch 4 and the second storage battery 2, and the other end is connected to the ground.
  • the load 3 operates by receiving power supply from the first storage battery 1 and the second storage battery 2 while the engine driving is stopped, and operates by receiving power supply from the alternator, the first storage battery 1 and the second storage battery 2 while driving the engine. To do.
  • the switch 4 includes a switch control unit 4a, a transistor control unit 4b, a switching element 4c opened and closed by the switch control unit 4a, and a first transistor T1 to a sixth transistor T6, and is electrically driven.
  • the switch control unit 4a is supplied with power from at least one of the first storage battery 1 and the second storage battery 2, and can control the opening / closing (off and on) of the switching element 4c by the control of the control unit 6. That is, even if the power supply from the second storage battery 2 is interrupted for some reason, the switch control unit 4a can continue to control the switching element 4c on and off by receiving the power supply from the first storage battery 1. it can.
  • the transistor control unit 4b outputs an LO signal (0V) or an HI signal (5V) to the sixth transistor T6, and controls on / off of the sixth transistor T6 and the fifth transistor T5.
  • Switching element 4 c is connected in series with first storage battery 1 and second storage battery 2. When the switching element 4c is turned off under the control of the switch control unit 4a, the power between the first storage battery 1 and the second storage battery 2 is cut off. When the switching element 4c is turned on by the control of the switch control unit 4a, a current flows between the first storage battery 1 and the second storage battery 2.
  • the switching element 4c may be switched on and off as follows, for example. That is, the switching element 4c is turned on when the voltage of the second storage battery 2 falls below a predetermined value, thereby providing an alternator (not shown, but on the side to which the first storage battery 1 is connected as viewed from the switch 4). ) Or charging from the first storage battery 1 to the second storage battery 2 to protect the second storage battery 2 from overdischarge.
  • the switching element 4c is turned off when the voltage of the second storage battery 2 exceeds another predetermined value, thereby preventing charging from the alternator or the first storage battery 1 to the second storage battery 2, and the second The overcharge protection of the storage battery 2 is performed.
  • An alternator is a generator that is mechanically connected to an engine started by a starter.
  • the alternator can generate electricity by driving the engine.
  • the alternator may generate power by regeneration when the vehicle is decelerated or the like.
  • the electric power generated by the alternator may be used for charging the first storage battery 1 and the second storage battery 2 after adjusting the output voltage by a regulator.
  • the switching element 4c in the present embodiment is configured by at least the first switching element S1 to the sixth switching element S6, but the number thereof is not limited, and may be configured by only the first switching element S1, for example.
  • the switching element 4c is, for example, a MOSFET (Metal
  • Transistor) As shown in FIG. 1, the first switching element S1 faces the fourth switching element S4, the second switching element S2 faces the fifth switching element S5, and the third switching element S3 faces the sixth switching element S6. As the number of switching elements increases, the power load can be distributed.
  • the switching element 4c is symmetric as shown in FIG.
  • the first switching element S1, the second switching element S2, and the third switching element S3 are the same.
  • a resistor Ra is connected between the source and the gate of the first switching element S1 to the sixth switching element S6 (hereinafter also collectively referred to as switching element 4c). For this reason, the potential difference between the source and the gate can be eliminated.
  • the switching element 4c has a Zener diode Z between the source and the gate.
  • the withstand voltage between the source and gate of the switching element 4c is, for example, 20V. Therefore, even when the positive terminal of the first storage battery 1 is disconnected and an overvoltage of 24 V is applied from the switch control unit 4a to the gate of the switching element 4c, the switching element 4c is not damaged.
  • the Zener diode Z may be a diode.
  • the switch 4 further includes a first transistor T1 to a sixth transistor T6.
  • An amplification effect can be obtained by using a plurality of transistors.
  • the first transistor T1, the second transistor T2, and the fifth transistor T5 are PNP transistors.
  • the third transistor T3, the fourth transistor T4, and the sixth transistor T6 are NPN type transistors.
  • the first transistor T1 is connected between the switch control unit 4a and the first switching element S1 to the third switching element S3.
  • the switch controller 4a and the first switching element S1 to the third switching element S3 are disconnected.
  • the gate signal output from the switch control unit 4a to the gates of the first switching element S1 to the third switching element S3 is cut off.
  • the rectifying element 5 is a diode and includes a first rectifying element 5a and a second rectifying element 5b.
  • the 1st rectifier 5a is provided between the 1st storage battery 1 and the switch control part 4a in the direction in which electric power is supplied from the 1st storage battery 1 to the switch control part 4a.
  • the 2nd rectifier 5b is provided between the 2nd storage battery 2 and the switch control part 4a in the direction in which electric power is supplied from the 2nd storage battery 2 to the switch control part 4a.
  • each of the first rectifying element 5a and the second rectifying element 5b is composed of two rectifying elements, but the number is not limited. The greater the number of rectifying elements, the higher the breakdown voltage.
  • the rectifying element 5 prevents current from flowing from the first storage battery 1 to the second storage battery 2 or from the second storage battery 2 to the first storage battery 1, for example.
  • the control unit 6 is configured to include an ECU provided in the vehicle, for example, and is a processor that controls the entire operation of the in-vehicle power supply system 10.
  • the controller 6 can output an HI signal or an LO signal to the second transistor T2.
  • control unit 6 can control ON and OFF of the first switching element S1 to the sixth switching element S6 as shown in the following two cases A and B, for example.
  • Step 1 When turning on the first switching element S1 to the sixth switching element S6 (step 1), the controller 6 turns on the second transistor T2 by outputting the LO signal to the second transistor T2. Accordingly, the third transistor T3 connected to the second transistor T2 is turned on. Subsequently, the fourth transistor T4 connected to the third transistor T3 and the first transistor T1 connected to the fourth transistor T4 are also connected. Turn on. As a result, the switch control unit 4a is also turned on. (Step 2) When the transistor control unit 4b obtains a signal for turning on the transistor from the control unit 6, the transistor control unit 4b outputs the HI signal to turn on the sixth transistor T6 and the fifth transistor T5. (Step 3) The switch control unit 4a turns on the first switching element S1 to the sixth switching element S6.
  • Step 2 When the first switching element S1 to the third switching element S3 are turned on and the fourth switching element S4 to the sixth switching element S6 are turned off (step 1), the control unit 6 sets the second transistor T2 to LO. By outputting a signal, the second transistor T2, the third transistor T3, the fourth transistor T4, the first transistor T1, and the switch control unit 4a are turned on as in the case A. (Step 2) The transistor controller 4b acquires the voltage values of the first storage battery 1 and the second storage battery 2, and the voltage of the first storage battery 1 is lower than the voltage of the second storage battery 2 (the voltage of the first storage battery 1 ⁇ the first 2) is determined.
  • Step 3 When the voltage of the first storage battery 1 is lower than the voltage of the second storage battery 2, the transistor controller 4b outputs the LO signal to turn off the sixth transistor T6 and the fifth transistor T5. Since the first transistor T1 is turned on in Step 1, the switch control unit 4a can turn on the first switching element S1 to the third switching element S3. However, since the fifth transistor T5 is off, the fourth switching element S4 to the sixth switching element S6 are not turned on, but are turned off. (Step 4) The first storage battery 1 is charged from the second storage battery 2 through the parasitic diodes of the fourth switching element S4 to the sixth switching element S6.
  • the control unit 6 determines whether or not cranking has been performed in a state where the switching element 4c is off. When it is determined that the cranking is performed with the switching element 4c turned off, the control unit 6 outputs an HI signal to the second transistor T2, and the second transistor T2, the third transistor T3, the fourth transistor T4, and the second transistor T4. 1 Transistor T1 is turned off. At this time, since the first switching element S1 to the third switching element S3 are disconnected from the switch control unit 4a, the gate signal output from the switch control unit 4a to the gates of the first switching element S1 to the third switching element S3 is cut off.
  • the control unit 6 determines whether or not cranking has been performed in a state where the switching element 4c is off.
  • the voltage of the first storage battery 1 is lowered. Since the first switching element S1 to the third switching element S3 are connected to the first storage battery 1, the source voltages of the first switching element S1 to the third switching element S3 (switching element 4c) instantaneously drop. Generally, when a potential difference greater than a certain threshold voltage (also referred to as a gate threshold voltage) occurs between the gate voltage and the source voltage of the switching element, the switching element is turned on. However, in the present embodiment, the switching element 4c is disconnected from the switch control unit 4a when the first transistor T1 and the fifth transistor T5 connected between the switch control unit 4a and the switching element 4c are turned off. .
  • a certain threshold voltage also referred to as a gate threshold voltage
  • FIG. 2 is a diagram showing an operation flow that the control unit 6 executes regularly or irregularly.
  • the control unit 6 determines whether or not cranking has been performed (step ST1). When it is determined that the cranking has been performed, the control unit 6 outputs the HI signal to the second transistor T2, turns off the second transistor T2, and turns off the third transistor T3, the fourth transistor T4, and the first transistor T1. (Step ST2). At this time, the transistor control unit 4b turns off the sixth switching element S6 and the fifth transistor T5. Thereby, the switching element 4c and the switch control unit 4a are disconnected. Next, the control unit 6 determines whether or not cranking has been completed (step ST3).
  • step ST3 When step ST3 is No, the control unit 6 repeats step ST3. On the other hand, if Yes in step ST3, the controller 6 outputs an LO signal to turn on the second transistor T2, and turn on the third transistor T3, the fourth transistor T4, and the first transistor T1 (step ST4). At this time, the transistor control unit 4b turns on the sixth switching element S6 and the fifth transistor T5. Thereby, the switching element 4c and the switch control part 4a are connected. The controller 6 can turn on the switching element 4c via the switch controller 4a to execute normal operation (step ST5).
  • FIG. 3 is a functional block diagram showing a schematic configuration of the in-vehicle power supply system 10 according to a modification of the present invention.
  • the in-vehicle power supply system 10 has a pre-gate resistance Rb at the gate of the switching element 4c (the gates of the first switching element S1 to the sixth switching element S6). Description of the contents common to the above embodiment is omitted.
  • the pre-gate resistor Rb is connected to the gate of the switching element 4c. For this reason, it is possible to prevent an inrush current due to the parasitic capacitor from flowing as a large current to the gate of the switching element 4c.
  • the in-vehicle power supply system 10 mounted on the hybrid vehicle has been described, but the present invention is not limited to this.
  • the in-vehicle power supply system 10 may be mounted on an electric vehicle (EV vehicle).
  • EV vehicle electric vehicle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

開閉手段が誤ってオンになることのない車載電源システムを提供する。 車載電源システム(10)は、スイッチ制御部(4a)と、スイッチ制御部(4a)によって制御されるスイッチング素子(4c)と、スイッチング素子(4c)のソースとゲートとの間に接続された抵抗(Ra)と、スイッチ制御部(4a)とスイッチング素子(4c)との間に接続された第1トランジスタ(T1)と、第1トランジスタ(T1)のオンとオフとを制御可能な制御部(6)と、を有し、制御部(6)は、クランキングを検出したときに第1トランジスタ(T1)をオフにする。

Description

車載電源システム 関連出願へのクロスリファレンス
 本出願は、日本国特許出願2015-254799号(2015年12月25日出願)の優先権を主張するものであり、当該出願の開示全体を、ここに参照のために取り込む。
 本発明は車載電源システムに関する。
 従来から、車載の鉛蓄電池とリチウムイオン電池との通電および遮断を切り替える開閉手段への電力供給を鉛蓄電池で行う車載電源装置が知られている(例えば特許文献1および2)。
特開2011-078147号公報 特開2011-176958号公報
 ここで、エンジン始動時(クランキング時)に、開閉手段として使用しているMOSFET(Metal Oxide Semiconductor Field Effect Transistor)のソース電位が瞬低し、当該MOSFETが誤ってオンになる可能性がある。
 かかる事情に鑑みてなされた本発明の目的は、開閉手段が誤ってオンになることのない車載電源システムを提供することにある。
 上記課題を解決するために本発明の第1の観点に係る車載電源システムは、
 スイッチ制御部と、
 前記スイッチ制御部によって制御されるスイッチング素子と、
 前記スイッチング素子のソースとゲートとの間に接続された抵抗と、
 前記スイッチ制御部と前記スイッチング素子との間に接続された第1トランジスタと、
 前記第1トランジスタのオンとオフとを制御可能な制御部と、
 を有し、
 前記制御部は、クランキングを検出したときに前記第1トランジスタをオフにすることが好ましい。
 上記課題を解決するために本発明の第2の観点に係る車載電源システムは、
 前記制御部に接続されたPNP型の第2トランジスタと、前記第2トランジスタおよび前記第1トランジスタの間に接続されたNPN型の第4トランジスタと、さらに有し、
 前記制御部は、HI信号を出力することによって前記第2トランジスタ、前記第4トランジスタおよび前記第1トランジスタをオフにすることが好ましい。
 上記課題を解決するために本発明の第3の観点に係る車載電源システムは、
 前記スイッチング素子のソースとゲートとの間に接続されたツェナーダイオードをさらに有することが好ましい。
 上記課題を解決するために本発明の第4の観点に係る車載電源システムは、
 前記スイッチング素子のゲートに接続されたゲート前抵抗をさらに有することが好ましい。
 本発明の第1の観点に係る車載電源システムによれば、開閉手段が誤ってオンになることはない。
 本発明の第2の観点に係る車載電源システムによれば、増幅効果を得ることができる。
 本発明の第3の観点に係る車載電源システムによれば、スイッチング素子のソースとゲートとの間に過電圧がかかることを防止することができる。
 本発明の第4の観点に係る車載電源システムによれば、スイッチング素子のゲートで突入電流が発生することを防止することができる。
本発明の実施形態に係る車載電源システムの概略構成を示す機能ブロック図である。 図1の制御部が実行する動作フローを示す図である。 本発明の変形例に係る車載電源システムの概略構成を示す機能ブロック図である。
 はじめに図1を参照して、本発明の実施形態に係る車載電源システム10の概略構成を説明する。図1の実線は電力ラインを示し、破線は情報伝達ラインを示す。車載電源システム10は、例えばハイブリッド車(HEV車)等の車両に搭載される。車載電源システム10の概略構成を説明するが、車載電源システム10の他の機能を排除したものではないことに留意されたい。
 車載電源システム10は、少なくともスイッチ4および制御部6を有する。車載電源システム10はさらに、第1蓄電池1、第2蓄電池2、負荷3および整流素子5を有してもよい。
 第1蓄電池1は、例えばリチウムイオン電池である。第1蓄電池1はまた、例えばリチウムイオン電池やニッケル水素電池等、鉛蓄電池以外の1以上の二次電池(セル)が直列に接続されて構成されてもよい。第1蓄電池1のプラス端子はスイッチ制御部4aおよびスイッチング素子4cと接続され、マイナス端子はグランドに接続される。第1蓄電池1は後述するスイッチング素子4cが通電してオンになっているとき、負荷3に対して電力を供給可能である。第1蓄電池1はまた、エンジン駆動(アイドリング)の停止中に、補機およびECU(Engine Control Unit)等に対して電力を供給可能である。第1蓄電池1は第2蓄電池2と並列接続される。
 第2蓄電池2は、例えば鉛蓄電池である。第2蓄電池2は第1蓄電池1と同じ電圧であっても異なる電圧であってもよいが、異なる電圧である場合はDC/DCコンバータを用いる。第2蓄電池2のプラス端子はスイッチ制御部4aおよびスイッチング素子4cと接続され、マイナス端子はグランドに接続される。第2蓄電池2は、負荷3に対して電力を供給可能である。第2蓄電池2は第1蓄電池1と並列接続される。
 負荷3は、例えば車両に備えられたオーディオ、エアコンおよびナビゲーションシステム等である。負荷3の一端はスイッチ4および第2蓄電池2に接続され、もう一端はグランドに接続される。負荷3は、エンジン駆動の停止中に第1蓄電池1及び第2蓄電池2から電力供給を受けて動作し、エンジン駆動中にオルタネータ、第1蓄電池1および第2蓄電池2から電力供給を受けて動作する。
 スイッチ4は、スイッチ制御部4aと、トランジスタ制御部4bと、スイッチ制御部4aにより開閉されるスイッチング素子4cと、第1トランジスタT1乃至第6トランジスタT6を有し、電気駆動する。
 スイッチ制御部4aは、第1蓄電池1と第2蓄電池2との少なくとも一方から電力供給を受け、制御部6による制御によりスイッチング素子4cの開閉(オフとオン)を制御することが可能である。すなわち、第2蓄電池2からの電力供給が何らかの理由で途絶えたとしても、スイッチ制御部4aは第1蓄電池1から電力供給を受けることでスイッチング素子4cのオンとオフとの制御を継続することができる。
 トランジスタ制御部4bは、第6トランジスタT6にLO信号(0V)またはHI信号(5V)を出力して、第6トランジスタT6および第5トランジスタT5のオンとオフとを制御する。
 スイッチング素子4cは第1蓄電池1および第2蓄電池2と直列に接続される。スイッチ制御部4aの制御によりスイッチング素子4cがオフになったとき、第1蓄電池1と第2蓄電池2との間の電力は遮断される。スイッチ制御部4aの制御によりスイッチング素子4cがオンになったとき、第1蓄電池1と第2蓄電池2との間には電流が流れる。
 スイッチング素子4cは、例えば以下のようにオンとオフとを切り替えられてもよい。すなわち、スイッチング素子4cは、第2蓄電池2の電圧が所定値を下回ったときにオンになることによって、オルタネータ(図示しないが、スイッチ4から見て第1蓄電池1が接続される側に設けられる)または第1蓄電池1から第2蓄電池2への充電を行い、第2蓄電池2の過放電保護を行う。またスイッチング素子4cは、第2蓄電池2の電圧が別の所定値を上回ったときにオフになることによって、オルタネータまたは第1蓄電池1から第2蓄電池2へ充電が行われることを防ぎ、第2蓄電池2の過充電保護を行う。
 スイッチング素子4cは、スイッチ制御部4aによる制御によってオンになるため、このときオルタネータまたは第1蓄電池1等から負荷3への電力供給を確保することができる。オルタネータとは発電機であって、スタータによって始動されたエンジンに機械的に接続される。オルタネータはエンジンの駆動によって発電可能である。代替例としてオルタネータは車両の減速時等に回生によって発電してもよい。オルタネータで発電された電力はレギュレータで出力電圧を調整されて第1蓄電池1および第2蓄電池2の充電に使用されてもよい。
 本実施形態におけるスイッチング素子4cは少なくとも第1スイッチング素子S1乃至第6スイッチング素子S6で構成されるが、その数は限定されず例えば第1スイッチング素子S1のみから構成されてもよい。スイッチング素子4cは例えばMOSFET(Metal Oxide Semiconductor Field Effect Transistor)である。図1に示すように第1スイッチング素子S1は第4スイッチング素子S4と、第2スイッチング素子S2は第5スイッチング素子S5と、第3スイッチング素子S3は第6スイッチング素子S6と向かい合う。スイッチング素子の数が多いほど、電力負荷を分散することが可能である。
 スイッチング素子4cは図1に示す通り左右対称である。第1スイッチング素子S1、第2スイッチング素子S2および第3スイッチング素子S3は同一である。第1スイッチング素子S1乃至第6スイッチング素子S6(以下、まとめてスイッチング素子4cともいう)のソースとゲートとの間には抵抗Raが接続される。このためソースとゲートとの間の電位差を解消することができる。
 さらにスイッチング素子4cは、ソースとゲートとの間にツェナーダイオードZを有する。スイッチング素子4cのソースとゲートとの間の耐圧は例えば20Vである。このため、第1蓄電池1のプラス端子が外れ、且つスイッチ制御部4aからスイッチング素子4cのゲートに24Vの過電圧がかかったときであっても、スイッチング素子4cが損傷を受けることがない。代替例として、ツェナーダイオードZはダイオードであってもよい。
 図1に示す通り、スイッチ4はさらに第1トランジスタT1乃至第6トランジスタT6を有する。複数のトランジスタを用いることで増幅効果を得ることができる。第1トランジスタT1、第2トランジスタT2および第5トランジスタT5はPNP型のトランジスタである。第3トランジスタT3、第4トランジスタT4および第6トランジスタT6はNPN型のトランジスタである。第1トランジスタT1はスイッチ制御部4aと第1スイッチング素子S1乃至第3スイッチング素子S3との間に接続される。第1トランジスタT1がオフのときスイッチ制御部4aと第1スイッチング素子S1乃至第3スイッチング素子S3とは切り離される。このときスイッチ制御部4aから第1スイッチング素子S1乃至第3スイッチング素子S3のゲートへ出力されるゲート信号が遮断される。
 整流素子5はダイオードであり第1整流素子5aと第2整流素子5bとを有する。第1整流素子5aは第1蓄電池1からスイッチ制御部4aに電力が供給される向きで第1蓄電池1とスイッチ制御部4aとの間に設けられる。第2整流素子5bは、第2蓄電池2からスイッチ制御部4aに電力が供給される向きで第2蓄電池2とスイッチ制御部4aとの間に設けられる。図1において第1整流素子5aおよび第2整流素子5bはいずれも2つの整流素子からなっているが、その数は限定されない。整流素子の数が多いほど、耐圧を上げることが可能である。また整流素子5により、例えば第1蓄電池1から第2蓄電池2に、または第2蓄電池2から第1蓄電池1に電流が流れ込むことがない。
 制御部6は、例えば車両に備えられたECUを含んで構成され、車載電源システム10の動作全体を制御するプロセッサである。制御部6は第2トランジスタT2にHI信号またはLO信号を出力可能である。
 通常時の動作として、制御部6は例えば次の2つのケースAおよびBに示すように第1スイッチング素子S1乃至第6スイッチング素子S6のオンとオフとを制御可能である。
[ケースA]第1スイッチング素子S1乃至第6スイッチング素子S6をオンにするとき
(ステップ1)制御部6はLO信号を第2トランジスタT2に出力することによって第2トランジスタT2をオンにする。これに伴い第2トランジスタT2に接続された第3トランジスタT3はオンになり、続いて第3トランジスタT3に接続された第4トランジスタT4と、当該第4トランジスタT4に接続された第1トランジスタT1もオンになる。この結果、スイッチ制御部4aもオンになる。
(ステップ2)トランジスタ制御部4bは、トランジスタをオンにする旨の信号を制御部6から取得すると、HI信号を出力することにより第6トランジスタT6および第5トランジスタT5をオンにする。
(ステップ3)スイッチ制御部4aは、第1スイッチング素子S1乃至第6スイッチング素子S6をオンにする。
[ケースB]第1スイッチング素子S1乃至第3スイッチング素子S3をオンにして、第4スイッチング素子S4乃至第6スイッチング素子S6をオフにするとき
(ステップ1)制御部6は第2トランジスタT2にLO信号を出力することによって、上記ケースAと同様に第2トランジスタT2、第3トランジスタT3、第4トランジスタT4、第1トランジスタT1およびスイッチ制御部4aをオンにする。
(ステップ2)トランジスタ制御部4bは第1蓄電池1および第2蓄電池2の電圧値を取得して、第1蓄電池1の電圧が第2蓄電池2の電圧より低い(第1蓄電池1の電圧<第2蓄電池2の電圧)か否かを判定する。
(ステップ3)第1蓄電池1の電圧が第2蓄電池2の電圧より低いとき、トランジスタ制御部4bはLO信号を出力することにより第6トランジスタT6および第5トランジスタT5をオフにする。第1トランジスタT1がステップ1でオンになっているため、スイッチ制御部4aは、第1スイッチング素子S1乃至第3スイッチング素子S3をオンにすることができる。しかしながら、第5トランジスタT5はオフになっているため第4スイッチング素子S4乃至第6スイッチング素子S6はオンにならず、オフになる。
(ステップ4)第4スイッチング素子S4乃至第6スイッチング素子S6の寄生ダイオードを通じて第2蓄電池2から第1蓄電池1に充電される。
 以下、本実施形態に係る車載電源システム10が、クランキングを検出したときに実行する特徴的な処理の1つを詳細に説明する。
 制御部6は、スイッチング素子4cがオフの状態でクランキングが行われたか否かを判定する。スイッチング素子4cがオフの状態でクランキングが行われたと判定したとき、制御部6は第2トランジスタT2にHI信号を出力して、第2トランジスタT2、第3トランジスタT3、第4トランジスタT4および第1トランジスタT1をオフにする。このとき第1スイッチング素子S1乃至第3スイッチング素子S3はスイッチ制御部4aと切り離されるので、スイッチ制御部4aから第1スイッチング素子S1乃至第3スイッチング素子S3のゲートへ出力されるゲート信号は遮断される。
 車載電源システム10が設置された車両でクランキングが行われると第1蓄電池1の電圧が下がる。第1スイッチング素子S1乃至第3スイッチング素子S3は第1蓄電池1に接続されているため、第1スイッチング素子S1乃至第3スイッチング素子S3(スイッチング素子4c)のソース電圧は瞬低する。一般的にスイッチング素子のゲート電圧とソース電圧との間に、あるしきい値電圧(ゲートしきい値電圧ともいう)以上の電位差が発生すると、スイッチング素子はオンになる。しかしながら、本実施形態においては、スイッチング素子4cは、スイッチ制御部4aとスイッチング素子4cとの間に接続される第1トランジスタT1および第5トランジスタT5がオフになることによってスイッチ制御部4aと切り離される。このためスイッチング素子4cのソース電圧とゲート電圧との間にゲートしきい値電圧以上の不意の電位差は発生しない。また抵抗Raによりソースとゲートとの間の電位差を小さくすることができる。したがって、スイッチング素子4cが誤ってオンになることはない。
 図2は、制御部6が定期的または不定期的に実行する動作フローを示す図である。
 制御部6は、クランキングが行われたか否かを判定する(ステップST1)。制御部6はクランキングが行われたと判定したとき、HI信号を第2トランジスタT2に出力して第2トランジスタT2をオフにし、第3トランジスタT3、第4トランジスタT4および第1トランジスタT1をオフにする(ステップST2)。このときトランジスタ制御部4bは第6スイッチング素子S6および第5トランジスタT5をオフにする。これによりスイッチング素子4cとスイッチ制御部4aとは切り離される。次いで制御部6はクランキングが終了したか否かを判定する(ステップST3)。
 ステップST3でNoのとき制御部6はステップST3を繰り返す。一方ステップST3でYesのとき制御部6はLO信号を出力して第2トランジスタT2をオンにし、第3トランジスタT3、第4トランジスタT4および第1トランジスタT1をオンにする(ステップST4)。このときトランジスタ制御部4bは第6スイッチング素子S6および第5トランジスタT5をオンにする。これによりスイッチング素子4cとスイッチ制御部4aとは接続される。制御部6はスイッチ制御部4aを介してスイッチング素子4cをオンにして通常動作を実行することができる(ステップST5)。
 図3は、本発明の変形例に係る車載電源システム10の概略構成を示す機能ブロック図である。上記実施形態と異なる点は、車載電源システム10が、スイッチング素子4cのゲート(第1スイッチング素子S1乃至第6スイッチング素子S6のそれぞれのゲート)にゲート前抵抗Rbを有することである。上記実施形態と共通する内容の説明は省略する。
 ゲート前抵抗Rbはスイッチング素子4cのゲートに接続される。このため、寄生キャパシタによる突入電流がスイッチング素子4cのゲートに大電流として流れることを防ぐことができる。
 本発明を諸図面、実施形態、変形例に基づき説明してきたが、当業者であれば本開示に基づき種々の変形や修正を行うことが容易であることに注意されたい。したがって、これらの変形や修正は本発明の範囲に含まれることに留意されたい。例えば、各手段、各ステップ等に含まれる機能等は論理的に矛盾しないように再配置可能であり、複数の手段やステップ等を1つに組み合わせたり、或いは分割したりすることが可能である。
 また、上述した実施形態において、ハイブリッド車に搭載される車載電源システム10について説明したが、これに限られない。例えば、車載電源システム10は電気自動車(EV車)に搭載されてもよい。
1  第1蓄電池
2  第2蓄電池
3  負荷
4  スイッチ
4a スイッチ制御部
4b トランジスタ制御部
4c スイッチング素子
S1 第1スイッチング素子
S2 第2スイッチング素子
S3 第3スイッチング素子
S4 第4スイッチング素子
S5 第5スイッチング素子
S6 第6スイッチング素子
T1 第1トランジスタ
T2 第2トランジスタ
T3 第3トランジスタ
T4 第4トランジスタ
T5 第5トランジスタ
T6 第6トランジスタ
Ra 抵抗
Rb ゲート前抵抗
Z  ツェナーダイオード
5  整流素子
5a 第1整流素子
5b 第2整流素子

Claims (8)

  1.  スイッチ制御部と、
     前記スイッチ制御部によって制御されるスイッチング素子と、
     前記スイッチング素子のソースとゲートとの間に接続された抵抗と、
     前記スイッチ制御部と前記スイッチング素子との間に接続された第1トランジスタと、
     前記第1トランジスタのオンとオフとを制御可能な制御部と、
     を有し、
     前記制御部は、クランキングを検出したときに前記第1トランジスタをオフにする、車載電源システム。
  2.  請求項1に記載の車載電源システムにおいて、
     前記制御部に接続されたPNP型の第2トランジスタと、前記第2トランジスタおよび前記第1トランジスタの間に接続されたNPN型の第4トランジスタと、さらに有し、
     前記制御部は、HI信号を出力することによって前記第2トランジスタ、前記第4トランジスタおよび前記第1トランジスタをオフにする、車載電源システム。
  3.  請求項1に記載の車載電源システムにおいて、
     前記スイッチング素子のソースとゲートとの間に接続されたツェナーダイオードをさらに有する、車載電源システム。
  4.  請求項2に記載の車載電源システムにおいて、
     前記スイッチング素子のソースとゲートとの間に接続されたツェナーダイオードをさらに有する、車載電源システム。
  5.  請求項1に記載の車載電源システムにおいて、
     前記スイッチング素子のゲートに接続されたゲート前抵抗をさらに有する、車載電源システム。
  6.  請求項2に記載の車載電源システムにおいて、
     前記スイッチング素子のゲートに接続されたゲート前抵抗をさらに有する、車載電源システム。
  7.  請求項3に記載の車載電源システムにおいて、
     前記スイッチング素子のゲートに接続されたゲート前抵抗をさらに有する、車載電源システム。
  8.  請求項4に記載の車載電源システムにおいて、
     前記スイッチング素子のゲートに接続されたゲート前抵抗をさらに有する、車載電源システム。
PCT/JP2016/086545 2015-12-25 2016-12-08 車載電源システム WO2017110497A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015-254799 2015-12-25
JP2015254799A JP2017114439A (ja) 2015-12-25 2015-12-25 車載電源システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017110497A1 true WO2017110497A1 (ja) 2017-06-29

Family

ID=59090122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/086545 WO2017110497A1 (ja) 2015-12-25 2016-12-08 車載電源システム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2017114439A (ja)
WO (1) WO2017110497A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7070486B2 (ja) * 2019-03-21 2022-05-18 株式会社デンソー 車載電源装置の制御装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001341595A (ja) * 2000-05-30 2001-12-11 Alps Electric Co Ltd 電源制御装置
JP2010216268A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Diamond Electric Mfg Co Ltd 自動車用内燃機関の始動制御装置
JP2013241080A (ja) * 2012-05-21 2013-12-05 Nippon Seiki Co Ltd 車両用電源制御回路
JP2014227035A (ja) * 2013-05-22 2014-12-08 株式会社デンソー 電源システム異常検出装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001341595A (ja) * 2000-05-30 2001-12-11 Alps Electric Co Ltd 電源制御装置
JP2010216268A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Diamond Electric Mfg Co Ltd 自動車用内燃機関の始動制御装置
JP2013241080A (ja) * 2012-05-21 2013-12-05 Nippon Seiki Co Ltd 車両用電源制御回路
JP2014227035A (ja) * 2013-05-22 2014-12-08 株式会社デンソー 電源システム異常検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017114439A (ja) 2017-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2272722B1 (en) Power source apparatus for vehicle
US9515554B2 (en) Power supply that charges an electric storage by regenerative power generated by a generator and supplies power to a load
US9797361B2 (en) Power supply device for vehicle
US9843184B2 (en) Voltage conversion apparatus
JP5972404B2 (ja) 車両用車載電源
US9726136B2 (en) Device for maintaining voltage during startup for a motor vehicle
US11843274B2 (en) Charge control apparatus for controlling charging of an energy storage device via purality of charging paths connected in parallel anssociated energy storage appartus, and an associated charging method
JP2011078147A (ja) 車載電源装置
JP5966727B2 (ja) 電源システム
WO2018110230A1 (ja) 半導体スイッチの制御装置、電源システム
JP2015168293A (ja) 車両用電源システム
US10164628B2 (en) Switch box
JP2015180140A (ja) 車両用電源システム
US11476704B2 (en) Power supply control system
CN107645195B (zh) 车载充电装置
JP2016213969A (ja) 電源供給装置
WO2017110497A1 (ja) 車載電源システム
EP3442091B1 (en) Battery reverse voltage prevention system and method
US20220102821A1 (en) Solid-state relay dedicated recirculation path systems and methods
JP7354958B2 (ja) 電力変換器の制御回路
WO2017110498A1 (ja) 蓄電池システム
JP6541414B2 (ja) 電源供給装置
JP2014143799A (ja) 電源制御装置および電源装置
JP2016213967A (ja) 電源供給装置
KR20170115358A (ko) Dcdc 컨버터를 포함하는 하이브리드 차량 및 그 제어 방법

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16878389

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16878389

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1