JP3326327B2 - 液晶表示パネル - Google Patents
液晶表示パネルInfo
- Publication number
- JP3326327B2 JP3326327B2 JP11720596A JP11720596A JP3326327B2 JP 3326327 B2 JP3326327 B2 JP 3326327B2 JP 11720596 A JP11720596 A JP 11720596A JP 11720596 A JP11720596 A JP 11720596A JP 3326327 B2 JP3326327 B2 JP 3326327B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transparent substrate
- common
- liquid crystal
- signal line
- gate signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/136—Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
- G02F1/1362—Active matrix addressed cells
- G02F1/136204—Arrangements to prevent high voltage or static electricity failures
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1343—Electrodes
- G02F1/134309—Electrodes characterised by their geometrical arrangement
- G02F1/134363—Electrodes characterised by their geometrical arrangement for applying an electric field parallel to the substrate, i.e. in-plane switching [IPS]
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1345—Conductors connecting electrodes to cell terminals
- G02F1/13452—Conductors connecting driver circuitry and terminals of panels
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/136—Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
- G02F1/1362—Active matrix addressed cells
- G02F1/136259—Repairing; Defects
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/136—Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
- G02F1/1362—Active matrix addressed cells
- G02F1/1368—Active matrix addressed cells in which the switching element is a three-electrode device
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Geometry (AREA)
- Protection Of Static Devices (AREA)
- Elimination Of Static Electricity (AREA)
- Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
- Testing Electric Properties And Detecting Electric Faults (AREA)
Description
り、特に、いわゆるダイナミック・マトリックス型と称
される液晶表示パネルに関する。
示パネルは、液晶を介して互いに対向配置される一対の
透明基板のうちの一方の液晶側の面に、互いに交差して
形成されたゲート信号線群とドレイン信号線群とが形成
されているとともに、これら各信号線に囲まれた画素領
域毎にゲート信号線からのゲート信号の供給によってド
レイン信号線からのドレイン信号を画素電極に供給する
薄膜トランジスタを備えて構成されている。
イン信号線群はいわゆるフォトリソグラフィ技術を用い
た微細加工によって形成されるものであることから、液
晶表示パネルの製造過程において、これら各信号線が断
線して形成されているか否か、あるいは各信号線との間
にショートが発生していないか否かが検査されるのが通
常である。
に、ゲート信号線群を共通に接続した検査用端子および
ドレイン信号線群を共通に接続した検査用端子を形成
し、これら各端子にプローブを当接させて上記検査を行
うようになっている。
の一部の領域をゲート電極とし、ドレイン信号線を延在
させた部分をドレイン電極とするMIS型トランジスタ
として形成されているため、そのしきい値電圧の変動あ
るいは破壊を防止する目的で該信号線に集中的な静電気
が帯電してしまうのを防止する対策もなされている。
かつ前記画素領域の集合で形成される表示領域の外周
に、ゲート信号線およびドレイン信号線のそれぞれに静
電保護用ダイオードを介して接続される静電保護用の共
通配線を形成することで静電気の分散を図るように構成
されている。
うに構成される液晶表示パネルは、その製造工程の際に
行う信号線の断線あるいはショートの検査を効率よくか
つ信頼性よく行おうとした場合に、薄膜トランジスタの
静電対策が充分に行い得ないという問題、あるいは逆
に、薄膜トランジスタの静電対策を充分に行おうとした
場合に、信号線の断線あるいはショートの検査を効率よ
くかつ信頼性よく行い得ないという問題が指摘されるに
至った。
信号線を共通に接続(静電保護用ダイオードを介する場
合をも含んで)させなければならないため、一方の対策
を完全ならせしめる構成とすると、他方の対策を完全な
らしめる構成とすることが困難になるという関係が発生
してしまうからである。
れたものであり、その目的は、信号線の断線あるいはシ
ョートの検査および薄膜トランジスタの静電防止対策を
も充分に行い得る液晶表示パネルを提供することにあ
る。
るために、本発明は、基本的には、液晶を介して互いに
対向配置される一対の透明基板のうちの一方の液晶側の
面に、互いに交差して形成されたゲート信号線群とドレ
イン信号線群とが形成されているとともに、これら各信
号線に囲まれた画素領域毎にゲート信号線からのゲート
信号の供給によってドレイン信号線からのドレイン信号
を画素電極に供給する薄膜トランジスタを備える液晶表
示パネルにおいて、液晶が封入される領域であってかつ
前記画素領域の集合で形成される表示領域の外周に、各
ゲート信号線に静電保護用ダイオードを介して接続され
る第1静電保護用の共通配線と、各ドレイン信号線に静
電保護用ダイオードを介して接続される第2静電保護用
の共通配線とが形成され、前記第1および第2の静電保
護用の共通配線は、前記一対の透明基板のうちの他方の
透明基板との間に介在させた導電体によって互いに電気
的な接続がなされていることを特徴とする。
その製造工程の際に形成される静電保護用の共通配線を
必要な部分において断線させた状態に形成することがで
きるようになる。後の工程において、他方の透明基板を
用いて外囲器を構成する際に、該断線させた部分は導電
体によって完全に接続されるようになるからである。
成することができれば、後に切断分離される透明基板面
にゲート信号線を共通接続させた検査用端子およびドレ
イン信号線を共通接続させた検査用端子を形成しても、
それら各信号線は、前記静電保護用の共通配線に電気的
に全く影響されることなく構成できるようになる。
ートの検査および薄膜トランジスタの静電防止対策をも
充分に行なうことができるようになる。
ルの外囲器を構成する一方のガラス基板の液晶側の面の
構成を示す平面である。そして、このガラス基板は各信
号線の断線あるいはショートを検査できる状態にあるも
のとなっている。
ルを構成するガラス基板の大きさよりも若干大きめに形
成されたガラス基板1がある。すなわち、このガラス基
板1は後の工程で図中点線Qの個所において切断されそ
の周辺が分離されるようになっている。
は、図中x方向に延在しかつy方向に並設されたゲート
信号線2が形成され、これら各ゲート信号線3と絶縁さ
れてy方向に延在しかつx方向に並設されたドレイン信
号線3が形成されている。
まれる矩形の領域(たとえば図中点線Aで囲まれた領
域)はそれぞれ画素領域となり、この領域には図2の一
部(左上の側)を拡大して示した図3に示すように、ゲ
ート信号線2からのゲート信号によってオンする薄膜ト
ランジスタTFTと、このオンされた薄膜トランジスタ
TFTを介してドレイン信号線3からのドレイン信号が
供給される透明な画素電極ITOを備えている。また、
該薄膜トランジスタTFTがオフした際に画素電極にド
レイン信号が長く蓄積させるために付加容量Caddも
備えられている。
ト信号線2のライン上の画素領域において、各ドレイン
信号線3からのドレイン信号(画素信号)が画素電極I
TOに供給され、図示しない他方のガラス基板の液晶側
に形成された共通電極との間に電位差を生じせしめ該液
晶の光透過率を変調させるようになっている。
(図中左側)において、後の工程で分離される部分のガ
ラス基板面上にまで延在し、該部分に形成されている検
査用の共通端子2Aに共通接続されて形成されている。
また、各ゲート信号線2は、分離後の実際のガラス基板
1aとなるその辺部において、比較的幅が広く形成され
て外部端子2Tを構成するよううになっている。さら
に、ゲート信号線の他端側(図中右側)には単独の検査
用の端子2tが形成されている。
その一端側において、後の工程で分離される部分のガラ
ス基板面上にまで延在し、該部分に形成されている検査
用の共通端子3Aに共通接続されて形成されている。ま
た、各ドレイン信号線3は、分離後の実際のガラス基板
1aとなるその辺部において、比較的幅が広く形成され
て外部端子3Tを構成するようになっている。さらに、
ドレイン信号線3の他端側には単独の検査用の端子3t
が形成されている。
側および下側に配置されるそれぞれの映像駆動回路によ
ってドレイン信号が供給される構成となっている関係
上、一つおきに配置されるドレイン信号線3は図中上側
において外部端子3Tを備えるとともに検査用の共通端
子3Aに共通接続され、また、残りのドレイン信号線3
は図中下側において外部端子3Tを備えるとともに検査
用の共通端子3Aに共通接続されている。
が封入される領域であってこの領域を囲むようにして形
成されるシール材5と前記画素領域の集合で形成される
表示領域との間に、いわゆる静電保護用の共通配線10
が形成されている。
ト信号線3と絶縁されて直交する方向に延在され、かつ
該ゲート信号線3と静電保護用ダイオード(図2では明
らかにされていない)を介して接続される第1静電保護
用の共通配線10Gと、各ドレイン信号線2と絶縁され
て直交する方向に延在され、かつ該ドレイン信号線と静
電保護用ダイオード(図2では明らかにされていない)
を介して接続される第2静電保護用の共通配線10Dと
から構成されている。
Gは、ゲート信号線3の両端のそれぞれの側(図中左右
の各側)に形成され、また、第2静電保護用の共通配線
10Dは、ドレイン信号線3のそれぞれの側(図中上下
の各側)に形成されている。
(図2の左上の部分に相当する)に詳細に示すように、
前記静電保護用ダイオードは、ゲート信号線2のそれぞ
れにおいては、外部端子2T(他方の側においては検査
用の端子2tとなる)側のゲート信号線2と第1静電保
護用の共通配線10Gとの間に、その方向に沿って順方
向接続されたダイオードDg1と、該共通配線10Gと
表示領域側のゲート信号線2との間に、その方向に沿っ
て順方向接続されたダイオードDg2とから構成されて
いる。また、ドレイン信号線3のそれぞれにおいては、
外部端子3T(他方の側においては検査用の端子3tと
なる)側のドレイン信号線3と第2静電保護用の共通配
線10Dとの間に、その方向に沿って順方向接続された
ダイオードDd1と、該共通配線10Dと表示領域側の
ドレイン信号線3との間に、その方向に沿って順方向接
続されたダイオードDd2とから構成されている。
の薄膜トランジスタTFTとほぼ同じ工程で形成される
MIS型であって、そのゲート電極とドレイン電極とが
接続された状態で形成されるものとなっている。
保護用の共通配線10Dとの間に形成される静電保護用
ダイオードは、図2に示したガラス基板1の左下部の詳
細を示す図4との関係から明らかなように、表示領域の
一方の側に1個所設けられているとともに、隣接するド
レイン信号線3に設けられる静電保護ダイオードとは異
なった側に設けられるようになっている。
護用ダイオードは、隣接するゲート信号線2と同様に同
一の個所(表示領域の一方の個所)に全て設けられてい
るのに対して、ドレイン信号線3における静電保護用ダ
イオードは、表示領域に一方の個所に一つおき設けられ
ている。後に詳述するように、各信号線2、3の断線あ
るいはショートの検査を信頼性よく行い得るためであ
る。
第1静電保護用の共通配線10Gと第2静電保護用の共
通配線10Dとは分離部Xを介して互いに電気的に分離
されて形成されたものとなっている。
らかとなるように、表示領域の四隅のそれぞれに位置付
けられ、しかも、それら分離部Xにおける各共通配線1
0G、10Dのそれぞれの端部は比較的広い面積で形成
されたものとなっている。
基本的には液晶表示パネルの一方の側の透明基板として
完成されるようになっているが、この時点においてそれ
ぞれの各信号線2、3の断線あるいはショートの検査が
なされるようになっている。
れるようになっている。
との間のショートの検査 ゲート信号線2側の共通端子2Aとドレイン信号線3側
の共通端子3Aとの間に検査用プロープを当接し、それ
らの間に流れる電流を測定する。その測定値によってゲ
ート信号線2とドレイン信号線3との間のショートの有
無が検出できるようになる。
2側の静電保護用の共通配線10Gとドレイン信号線3
側の静電保護用の共通配線10Dとは互いに電気的に分
離されていることから、これらの共通配線に全く影響さ
れることなく、ゲート信号線2とドレイン信号線3との
間のショートの検査を行うことができるようになる。
ートの検査 ドレイン信号線3の一方(図中上側)の共通端子2Aと
他方(図中下側)の共通端子2Aとの間に検査用プロー
プを当接し、それらの間に流れる電流を測定する。その
測定値によってドレイン信号線3どうしの間のショート
の有無が検出できるようになる。
号線3には、その一方の側(たとえば図中上側)におい
て静電保護用ダイオードが形成されている場合、他方の
側(たとえば図中下側)において静電保護用ダイオード
が形成されていない構成となっていることから、隣接す
るドレイン信号線3どうしは全く電気的に絶縁されるよ
うになっている。このため、信頼性ある検査を達成する
ことができるようになる。
の信号線の独立の端子(2tあるいは3t)との間に検
査用プロープを当接し、それらの間に流れる電流を測定
する。
ドおよがその共通配線等を上述したような構成にするこ
とによって、各信号線の断線あるいはショートの検査を
効率よくかつ信頼性よく行うことができるようになる。
ショートが発見されることのないガラス基板1は、この
ガラス基板1と異なる他方のガラス基板とともに液晶表
示パネルを構成するようになっている。ことで、他方の
ガラス基板は、その液晶側の面において既に各画素領域
に共通な透明の共通電極、およびこの液晶表示パネルが
カラー表示用のそれならばカラーフィルタ等が形成され
たものとなっている。
面に前記他方のガラス基板12が組み込まれた斜視図を
示す一部破断図である。なお、同図では、ガラス基板1
においてその検査用端子2A、3Aが形成された部分が
切断分離された状態で示されているが、この分離は組立
ての前後のいずれでなされてもよいことはいうまでもな
い。
には、上述したシール材5を介し、そのシール材5の部
分に周辺が位置付けられるようにして他方のガラス基板
12が配置されている。
基板1の第1および第2静電保護用の共通配線層10
G、10Dの分離部Xにおいて、導電体13が配置され
た状態で他方のガラス基板12が配置されるようになっ
ている。上述したように分離部Xにおける各共通配線層
10G、10Dの端部は比較的広い面積で形成されてい
ることから、これらの各端部に導電体13が充分に跨っ
て配置でき、しかも、それぞれのガラス基板1、12に
挟持された状態になることから、その配置された位置を
そのまま保持できるようになっている。
上述したように互いに分離させて形成した第1および第
2静電保護用の共通配線層10G、10Dを、液晶表示
パネルの組立ての際において、互いに電気的接続を図ら
んとして設けられるものであり、その目的を達成できる
限度において特にその材料は限定されることはない。
面に形成された共通電極を一方のガラス基板1の側に形
成された外部端子の側に引き出すための導電体を用いて
いるのが通常であることから、この導電体をそのまま借
用して用いることによって、特に前記導電体13を新た
に形成するということを免れることができるようにな
る。
用の共通配線10G、10Dを液晶表示パネルの組立て
の際にて互いに接続させることによって、それ以前にお
ける各信号線の断線あるいはショートの検査を該共通配
線10G、10Dに影響されることなく行うことができ
るようになり、また、それ以後において静電気防止の対
策を信頼性よく行うようにできるようになる。第1およ
び第2静電保護用の共通配線10G、10Dを互いに接
続させることによって、静電気が帯電ても速やかに分散
させることができるからである。
囲器が構成され、液晶は前記各ガラス基板1、12の間
に、前記シール材5に一部(図示しない)に予め設けら
れている封入孔から封入封入されるようになっている。
液晶封入後において前記シール材5に設けられた封入孔
は完全に封止されることはいうまでもない。
発明による液晶表示バネルによれば、その製造工程の際
に形成される静電保護用の共通配線を必要な部分におい
て断線させた状態に形成することができるようになる。
成することができれば、後に切断分離される透明基板面
にゲート信号線を共通接続させた検査用端子およびドレ
イン信号線を共通接続させた検査用端子を形成しても、
それら各信号線は、前記静電保護用の共通配線に電気的
に全く影響されることなく構成できるようになる。
ートの検査および薄膜トランジスタの静電防止対策をも
充分に行なうことができるようになる。
しての共通端子等は図示するように形成したものである
が、必ずしもこのように形成する必要がないことはいう
までもない。逆に、静電保護用対策としての共通配線1
0G、10Dを自由に分離して形成できることにより、
検査用の共通端子等はさらにこの実施例以上に有効に構
成できる裕度をもたせることができるという効果を奏す
るようになる。
が、ガラス基板1の上側および下側に配置されるそれぞ
れの映像駆動回路によってドレイン信号3が供給される
構成となっている関係から、一つおきに配置されるドレ
イン信号線3は上側において外部端子3Tを備え、ま
た、残りのドレイン信号線3は下側において外部端子3
Tを備えるようになっている。しかし、この構成に限定
されることはなく、ガラス基板1の一方に側に、全て外
部端子3Tを備えるとともに検査用の共通端子3Aに共
通接続された構成となっていても同様の効果を奏するこ
とはいうまでもない。
本発明による液晶表示パネルによれば、信号線の断線あ
るいはショートの検査および薄膜トランジスタの静電防
止対策をも充分に行い得るようになる。
要部構成図である。
板の液晶側の面における一実施例を示す平面図である。
図である。
図である。
電防止用共通配線、3……ドレイン信号線、10D……
静電防止用共通配線、13……導電体、Dg1、Dg
2、Dd1、Dd2……静電保護用ダイオード。
Claims (4)
- 【請求項1】 液晶を介して対向した第1の透明基板及
び第2の透明基板、 前記第1の透明基板の前記液晶側の面に互いに交差させ
て形成されたゲート信号線群とドレイン信号線群、 画素電極と前記ドレイン信号線群の一つからの画素信号
を前記ゲート信号線群の一つからゲート信号を受けて該
画素電極に供給する薄膜トランジスタを夫々含み且つ前
記第1の透明基板の面に表示領域をなす複数の画素、 前記第1の透明基板面の前記表示領域の外周に形成され
且つ前記ゲート信号線群の各々とダイオードを介して接
続される第1の共通配線、 前記第1の透明基板面の前記表示領域の外周に形成され
且つ前記ドレイン信号線群の各々とダイオードを介して
接続される第2の共通配線、 前記第2の透明基板の前記液晶側の面に形成された共通
電極、及び前記第1の透明基板と前記第2の透明基板と
の間に介在され且つ前記共通電極と該第1の透明基板に
備えられた端子とを電気的に接続する導電体を備え、 前記第1の共通配線と前記第2の共通配線とは前記導電
体により電気的に接続されている 液晶表示パネル。 - 【請求項2】 前記第1の透明基板と前記第2の透明基
板とは夫々の面の周縁においてシール材で貼り合わされ
て該シール材内部に前記液晶が封入される空間を形成
し、前記第1の共通配線、前記第2の共通配線、及び前
記導電体は前記シール材内部に設けられている請求項1
に記載の液晶表示パネル。 - 【請求項3】 前記第1の透明基板には前記ドレイン信
号線群を共通に接続する検査用配線層と前記ゲート信号
線群を共通に接続する検査用配線層とが形成された部分
を備え、該部分は切断除去されたものである請求項1に
記載の液晶表示パネル。 - 【請求項4】 前記ゲート信号線群の前記表示領域を横
切る群は該表示領域の両側でダイオードを介して前記第
1の共通配線に接続され、前記ドレイン信号線群の該表
示領域を横切る群は表示領域のいずれか一方の側でダイ
オードを介して前記第2の共通配線に接続され、該ドレ
イン信号線群の該表示領域を横切る群の隣接するドレイ
ン信号線は互いに表示領域の異なる側で該ダイオードを
介して 該第2の共通配線に接続される請求項1に記載の
液晶表示パネル。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11720596A JP3326327B2 (ja) | 1996-05-13 | 1996-05-13 | 液晶表示パネル |
US08/854,745 US5953086A (en) | 1996-05-13 | 1997-05-12 | Liquid crystal display device with protection circuit for electrostatic break down |
KR1019970018315A KR100593977B1 (ko) | 1996-05-13 | 1997-05-12 | 액정표시장치 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11720596A JP3326327B2 (ja) | 1996-05-13 | 1996-05-13 | 液晶表示パネル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09304465A JPH09304465A (ja) | 1997-11-28 |
JP3326327B2 true JP3326327B2 (ja) | 2002-09-24 |
Family
ID=14705997
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11720596A Expired - Lifetime JP3326327B2 (ja) | 1996-05-13 | 1996-05-13 | 液晶表示パネル |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5953086A (ja) |
JP (1) | JP3326327B2 (ja) |
KR (1) | KR100593977B1 (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3788649B2 (ja) * | 1996-11-22 | 2006-06-21 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 液晶表示装置 |
KR100244449B1 (ko) * | 1997-02-11 | 2000-02-01 | 구본준 | 박막 트랜지스터 검사용 단락 배선을 갖는 액정 표시 장치와 그 제조 방법(liquid crystal display having shorting bar for testing tft and method for manufacturing the same) |
JP3111944B2 (ja) * | 1997-10-20 | 2000-11-27 | 日本電気株式会社 | アクティブマトリクス液晶表示装置 |
JP3399882B2 (ja) * | 1998-10-01 | 2003-04-21 | シャープ株式会社 | 液晶表示装置 |
KR100603853B1 (ko) * | 1998-12-02 | 2006-10-24 | 엘지.필립스 엘시디 주식회사 | 정전기 방지회로를 구비한 액정 표시 장치 |
KR100628254B1 (ko) * | 2000-04-12 | 2006-09-27 | 엘지.필립스 엘시디 주식회사 | 액정 표시 장치 |
KR100513656B1 (ko) * | 2001-12-04 | 2005-09-09 | 비오이 하이디스 테크놀로지 주식회사 | 박막트랜지스터 액정표시장치 |
KR100487808B1 (ko) * | 2002-12-10 | 2005-05-06 | 엘지.필립스 엘시디 주식회사 | 그라인딩 공정 전의 액정표시패널 및 액정표시패널의 제조 방법 |
JP4039446B2 (ja) * | 2005-08-02 | 2008-01-30 | エプソンイメージングデバイス株式会社 | 電気光学装置及び電子機器 |
KR100729046B1 (ko) * | 2005-12-09 | 2007-06-14 | 삼성에스디아이 주식회사 | 유기 발광 표시장치의 정전기 방지 구조 및 그 제조 방법 |
CN101285974B (zh) * | 2007-04-11 | 2011-08-31 | 北京京东方光电科技有限公司 | 一种tft lcd面板静电放电保护电路及液晶显示器 |
JP2012181445A (ja) * | 2011-03-02 | 2012-09-20 | Seiko Epson Corp | 電気装置 |
CN102981340B (zh) * | 2012-12-11 | 2015-11-25 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种液晶显示器的阵列基板及制造方法 |
CN207895774U (zh) * | 2018-01-19 | 2018-09-21 | 合肥鑫晟光电科技有限公司 | 显示面板以及显示装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100244183B1 (ko) * | 1992-04-03 | 2000-02-01 | 구본준 | 액정표시소자 |
NL194873C (nl) * | 1992-08-13 | 2003-05-06 | Oki Electric Ind Co Ltd | Dunnefilmtransistorenreeks en daarvan gebruikmakende vloeibare kristalweergeefinrichting. |
JPH0876141A (ja) * | 1994-09-07 | 1996-03-22 | Hitachi Ltd | 液晶表示基板 |
US5841490A (en) * | 1994-10-31 | 1998-11-24 | Kyocera Corporation | Liquid crystal display device and its fabricating method |
JP3085633B2 (ja) * | 1994-11-08 | 2000-09-11 | シャープ株式会社 | 反射型液晶表示装置 |
-
1996
- 1996-05-13 JP JP11720596A patent/JP3326327B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1997
- 1997-05-12 KR KR1019970018315A patent/KR100593977B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1997-05-12 US US08/854,745 patent/US5953086A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR970076020A (ko) | 1997-12-10 |
US5953086A (en) | 1999-09-14 |
KR100593977B1 (ko) | 2006-10-24 |
JPH09304465A (ja) | 1997-11-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6333769B1 (en) | Liquid crystal display device | |
KR100358660B1 (ko) | 표시패널 | |
US5760855A (en) | Active matrix type liquid crystal display panel having a guard ring electrically connected to the common electrode | |
US5926234A (en) | Liquid crystal display device | |
JP3326327B2 (ja) | 液晶表示パネル | |
US20040233345A1 (en) | Liquid crystal display | |
US6388719B1 (en) | Liquid crystal display device | |
JP3586049B2 (ja) | 液晶表示パネル | |
KR19980041974A (ko) | 액정 표시 장치 | |
KR100603853B1 (ko) | 정전기 방지회로를 구비한 액정 표시 장치 | |
JP3087730B2 (ja) | 液晶表示装置の製造方法 | |
KR20000007892A (ko) | 액정 표시 장치용 패널 | |
JP3273905B2 (ja) | 液晶表示装置のアクティブマトリクス基板及びその検査方法 | |
JPH11174970A (ja) | 薄膜デバイス | |
JP2712395B2 (ja) | マトリクス型画像表示装置の保護回路及びマトリクス型画像表示装置の製造方法と検査方法 | |
KR100534377B1 (ko) | 액정 표시 장치 및 그 제조 방법 | |
JP4089886B2 (ja) | 表示パネル | |
JP2001242488A (ja) | 液晶表示装置及びその製造方法 | |
JP3674232B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JPH07113725B2 (ja) | マトリクス型画像表示装置の保護回路およびマトリクス型画像表示装置の製造方法と検査方法 | |
JP2002174820A (ja) | アクティブマトリクス基板 | |
KR19990085022A (ko) | 박막 트랜지스터 액정 표시 장치 | |
JP3213986B2 (ja) | 液晶表示デバイス用アレイ基板の製造方法 | |
KR20030058107A (ko) | 액정표시소자의 불량테스트를 위한 하부기판의 구조 | |
JPH11258626A (ja) | 液晶表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080705 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080705 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090705 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090705 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100705 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100705 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110705 Year of fee payment: 9 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313121 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110705 Year of fee payment: 9 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110705 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120705 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120705 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130705 Year of fee payment: 11 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |