JP3323159B2 - 重ね葺き屋根補修構造 - Google Patents

重ね葺き屋根補修構造

Info

Publication number
JP3323159B2
JP3323159B2 JP24548599A JP24548599A JP3323159B2 JP 3323159 B2 JP3323159 B2 JP 3323159B2 JP 24548599 A JP24548599 A JP 24548599A JP 24548599 A JP24548599 A JP 24548599A JP 3323159 B2 JP3323159 B2 JP 3323159B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waveform
slate
spacer
corrugated
existing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24548599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001065116A (ja
Inventor
諭 丸山
英樹 畑山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
A&A Material Corp
Original Assignee
A&A Material Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by A&A Material Corp filed Critical A&A Material Corp
Priority to JP24548599A priority Critical patent/JP3323159B2/ja
Publication of JP2001065116A publication Critical patent/JP2001065116A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3323159B2 publication Critical patent/JP3323159B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、波形スレート屋根
のリフォームに関する。更に詳しくは屋根のリフォーム
において、既存屋根の波形スレートを剥がす事なく、そ
の上に新しい波形スレートを葺く重ね葺き屋根補修構造
に関する。
【0002】
【従来の技術】古くなった波形スレート屋根のリフォー
ムとしては、従来は既存の波形スレートを剥がし、その
後に新しい波形スレートを葺く方法が採られていた。し
かし、この方法では屋根下で行っている作業を停止した
り、或いは屋根下の物品を他の場所に移動する等の処置
が必要であった。これらの処置は作業性、経済性の観点
から不合理であり近年では、屋根下の作業を通常通り行
いつつリフォームする方法が提案されている。その1つ
は、既存の波形スレート屋根の上に直接新しい波形スレ
ートを重ねて葺く方法(特開昭62−41855号)で
あり、他の1つは、特開昭59−217858号に開示
されている付け母屋方式である。これは図9、図10に
示すように、既存の波形スレート90aの上に安全ネッ
ト90eを被せ、その上に母屋90bの上に平行した新
しい母屋(付け母屋という)90cを配設し、この付け
母屋90cの上に新しい波形スレート90dを葺き、ボ
ルト90fで母屋90bに固定する構造である。
【0003】更に他の1つは、図11、図12に示す、
実公平6−40742号に開示されている構造で、波形
スレート101aで葺かれた既存の屋根の上に波形スレ
ート101aと同じ波形の発泡ポリスチロール製波板1
01bを隙間なく敷き詰め、その上に補修用波板101
cを葺き、固定ボルト101dで固定する構造である。
【0004】新たな波形スレートへの葺き替え工法に比
べ重ね葺きリフォーム工法は、工期の短縮および施工性
に優れ、既存屋根の撤去費削減、重ね葺きによる遮音
性、断熱性の向上でも優れている。更に、二重屋根の中
間に断熱材を介装することで遮音性、断熱性が一層向上
するのである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、新しい波形ス
レートを直接重ねる工法では、既存の固定ボルトの突出
部が新しい波形スレートに当たるので、これを撤去しな
ければならない。撤去しない場合、新しい波形スレート
を損傷または破損する事がある。
【0006】また、付け母屋方法では、既存の波形スレ
ートの上に新しい母屋を設けるために、屋根厚さが既存
の厚さの約3倍となる。また新しい母屋を既存の波形ス
レートの各山部頂点で受けるので、新しい母屋を既存の
母屋と同じに強固な物にしなければならないので高さが
高くなり、重量の重いものとなる。従って、意匠性並び
に構造上の点で問題点が生じる。
【0007】更に、既存の波形スレート屋根の上に発泡
ポリスチロール製波板を隙間なく敷き詰め、その上に補
修用波板を固定する方法においては、新たな波形スレー
トを発泡ポリスチロール製波板で受けた状態であり、発
泡ポリスチロール製波板の紫外線および熱等による経時
変化で固定ボルトの緩み等が発生し、屋根材の取付け強
度が低下する虞がある。
【0008】本発明の目的は、重ね葺き屋根補修構造
を、屋根厚さを出来る限り厚くしない、付け母屋を軽量
にする、断熱材に新しい波形スレートの荷重を掛けな
い、それでいて安定した固定が出来る構造とすることで
ある。
【0009】
【課題を解決するための手段】発明者は、上記欠点を解
消するため、種々施工方法および構造を検討した結果、
既存の固定ボルトの突出部の影響を避け、付け母屋によ
る高さおよび重量の課題、さらに断熱材の経時変化の課
題を解決する構造を見出して本発明をなしたものであ
る。
【0010】即ち、波形スレートの波形と同じ波形を有
し、その波形方向に垂直な断面がコ字の開口部を下にし
た形状(以下、横断面コ字形という、請求項に於ても同
じ)の波形スペーサーを使用することにより、既存の波
形スレートの波付き方向全面で、新しい波形スレートの
波付き方向全面を受ける構造としたものである。既存の
波形スレートと新しい波形スレートとの間に断熱材を介
装した場合でも、この断熱材を介して固定するものでは
ないので安定した固定が出来る。
【0011】本発明では上述の目的を達成するために、
請求項1記載の本発明は、既存の波形スレート屋根の上
に、更に波形スレートを葺く重ね葺き屋根補修構造にお
いて、波形スレートの波形に合わせて加工した横断面コ
字形の波形スペーサー既存の波形スレート屋根の波形
スレートの上に波形が合うように配設され上記波形ス
ペーサーの上に補修用波形スレート波形が合うように
配設され上記補修用波形スレート、波形スペーサー並
びに既存の波形スレート母屋に固定され、上記波形ス
ペーサーが上面部と、この上面部から垂下する両側垂直
部とを有しており、これら両側垂直部が既存の波形スレ
ートの波形の山部の曲がり部と谷部の曲がり部とに接触
しており、両曲がり部の間の直線部に対応する垂直部部
分が切り取られていることを特徴とする。
【0012】このように構成することにより、屋根の厚
さの増加は波形スペーサーの高さ寸法と補修用波形スレ
ートの厚さを加えたものだけであり、更に波形スペーサ
ーの側方に、既存の波形スレートと補修用波形スレート
とによって挟まれる断熱材を介装した場合に、断熱材は
補修用波形スレートからの荷重を受けることがない。
に、波形スペーサーを上記のように形成することによ
り、波形スペーサーが既存の波形スレートの上に容易に
装着出来るようになり、更に同スペーサーの軽量化が達
成される。
【0013】請求項2記載の発明は、両側の垂直部に上
面部に対して略垂直方向の多数の切り目が形成され、該
切り目が垂直部の波形変形を許容していることを特徴と
する。
【0014】波形スペーサーをこのように形成すること
により、同波形スペーサーの加工性と軽量化が計られ
る。
【0015】
【0016】
【0017】請求項記載の発明は、横断面コ字形の波
形スペーサーが、頂点より両側に下降する曲線部で直線
部との接点までの範囲の山部で形成されており、該断面
コ字形の山部波形スペーサー既存の波形スレート屋根
の波形スレートの各山部に被せて配置され、該波形スペ
ーサーの上に補修用波形スレート配設され、所定箇所
で補修用波形スレート、山部波形スペーサー並びに既存
の波形スレート母屋に固定されていることを特徴とす
る。
【0018】波形スペーサーをこのように形成すること
により、同スペーサーが更に軽量化される。
【0019】請求項の発明は、既存の波形スレート屋
根上に配置された波形スペーサーの側方に断熱材が配置
されていることを特徴とする。
【0020】このように構成することにより、屋根の遮
音性及び断熱性を向上させることができる。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態の一例
を図面に基づいて説明する。
【0022】図1(A)は、本発明の重ね葺き屋根補修
構造に使用される、中間省略の6山の波形スペーサーを
示す斜視図であり、(B)はその部分(イ)の拡大図で
ある。波形スペーサーの横断面はコ字形であり、上面部
11aと、この上面部から垂下する両側垂直部11bと
を有している。スペーサーの波形は既存の波形スレート
及び補修用波形スレートの波形に合ったものである。上
面部11aの幅は40〜80mmであり、これを既存の
固定ボルトに被せることによりスペーサーの仮配設の位
置決めが容易であり、且つ、既存の母屋の上に配設する
ための好ましい幅は60〜75mmである。両側の垂直
部11bの高さ寸法は20〜60mmであり、既存の固
定ボルトにスペーサーを被せ、屋根の厚さを制限するた
めには、20〜30mmが好ましい。
【0023】鉄板製波形スペーサーの厚さは使用箇所の
条件に合わせ0.4〜4.0mmの範囲で適宜選択でき
る。軽量化および加工性の点から0.6〜1.2mmの
鋼板を使用することが望ましい。亜鉛引きあるいは化粧
等のカラー加工することにより、波形スペーサーの耐久
性が向上する。
【0024】波形スペーサーの材質は鉄以外にアルミニ
ウム、合金等の金属、あるいは強化プラスチック等の樹
脂であってもよい。
【0025】図2(A)は別の6山の波形スペーサー2
1を中間省略で示す斜視図であり、(B)はその部分
(ロ)の拡大図である。上面部21aの幅および両側の
垂直部21bの高さ寸法は図1のスペーサーの場合と同
様である。この波形スペーサーの場合、垂直部21bに
上面部21aに対して略垂直方向に多数の切り目が形成
されており、これらの切り目が、スペーサーを真っ直ぐ
な状態から波形に曲げ加工する際に、垂直部21bにお
いて、山部では上記の切り目で形成された短冊片が部分
的に相互に重なり合い、谷部では上記の切り目が開いて
短冊片が相互に扇状に拡がることにより、垂直部が上面
部21aと共に容易に波形に屈曲するのを許容する。
【0026】図3は、図2(B)に示す波形スペーサー
から、垂直部21bにおける腹部21c(直線部)を切
り取って形成した波形スペーサー31の部分拡大図であ
る。腹部21c(直線部)を切り取ったことにより、既
存の波形スレートの上にこの波形スペーサーを配設した
ときに波形に容易に適合して波形スレートの装着が容易
となり、また波形スペーサーの軽量化が出来る。
【0027】図4は、更に他のスペーサー41を示して
おり、このスペーサーは、波形の頂点より両側に下降す
る曲線部で直線部との接点までの範囲の山部のみで形成
されている。このスペーサー41も、図2の場合と同様
に上面部から垂下する垂直部41bに切り目が形成さ
れ、この切り目によりもたらされる作用により曲げ加工
が容易になされている。重ね葺き屋根補修作業の際、こ
の横断面コ字形の波形山部スペーサーを既存の波形スレ
ート屋根の波形スレートの各山部に被せて配設し、該波
形スペーサーの上に補修用波形スレートを配設し、所定
箇所で補修用波形スレート、山部波形スペーサー並びに
既存の波形スレートを母屋に固定する。このスペーサー
は、小型、軽量であるため取扱が容易であり、また既存
の波形スレートに適合させ易い。
【0028】
【実施例】本実施例は、通称「大波板」と称されるJI
S規格スレート大波板で葺かれた既存の屋根を本発明の
重ね葺き屋根補修構造でリフォームしたものである。
【0029】横断面コ字形の波形スペーサーをその両側
垂直部に切り目を入れて波形スレートの波形に成型した
波形スペーサーを使用した。
【0030】本波形スペーサーは図5に示す如く、横断
面コ字形の鉄板本体51の両側垂直部51b,51b
に、上面51aに対して垂直な複数本の切れ目51b’
が設けてあり、垂直部の長さは既存の波形スレートの山
頂部及び谷底部に接する部分42A,42Bを25mm
とした。該横断面コ字形の鉄板本体51を波形スレート
の波形に成型したものが図2に示す波形スペーサー21
である。また既存の波形スレートの腹部に接する部分4
2Cを切り取った横断面コ字形の鉄板本体51を波形ス
レートの波形に成型したものが図3に示す波形スペーサ
ー31である。
【0031】本波形スペーサー21を図6の如く、既存
屋根の波形スレート62を介して既存固定ボルト(フッ
クボルト−図8)63に被せるように母屋上に配設す
る。
【0032】このとき、図6及び図7に示すように、既
存屋根の波形スレート62の重なり部64及び65にお
いて、重ね上側方向64と重ね下側方向65との間で波
形スペーサー21の高さ(垂直部の高さ)を重ね下側方
向端部65側を約6mm高くすると、波形スペーサー2
1が水平方向に同じ高さに配設できる。図7において、
66はこのように同じ高さに配設された波形スペーサー
21の上に載置された補修用波形スレートを示してい
る。しかしながら、仮に、波形スペーサー21の高さ
(垂直部の高さ)が6山方向全体に同じ高さであって
も、屋根補修を実施することは可能である。
【0033】その後、屋根補修構造の要部縦断面図であ
る図8に示す如く、波形スペーサー21の側方(隣り合
う既存母屋の間の範囲に対応する)に厚さ25mmの波
形グラスウール断熱材80を付設し、その上に新しい波
形スレート66を配設し、固定ボルト81で新しい波形
スレート66を既存の波形スレート62及び波形スペー
サー21、断熱材80を介して既存の母屋82に固定し
て、本発明の重ね葺き屋根補修構造を完成した。
【0034】本実施例では断熱材に波形グラスウールを
使用したが、フラットのグラスウールを波形スレートに
合わせて付設することも可能であり、グラスウールの他
にロックウール、合成樹脂発泡体の断熱材等も使用する
ことができる。その断熱材の厚さは、波形スペーサーの
高さ(横断面コ字形の垂直部の高さ)により適宜選択す
ることができる。好ましくは波形スペーサーの高さに同
じか、やや厚めの断熱材を使用することが有利である。
【0035】
【発明の効果】本発明の重ね葺き屋根補修構造によれ
ば、既存屋根の撤去が必要ないので、補修効率の向上と
低コスト化が計れ、波形スペーサーの高さで新しい屋根
の高さを変化させることができ、また波形スペーサーの
高さを低くすることで補修後の屋根の高さに然程の変化
が生じず、建築物の意匠性を損なうことが少なく、更に
不燃材のみで構成することができるので、防火性及び耐
火性に優れ、準耐火建築物にも使用できる、という特異
な効果がもたらされる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の重ね葺き屋根補修構造に使用される、
中間省略の6山の波形スペーサーを示す斜視図(A)、
及び(イ)部の拡大尺図(B)である。
【図2】本発明の重ね葺き屋根補修構造に使用される、
垂直部に切り込みのある、中間省略の6山の波形スペー
サーを示す斜視図(A)、及び(ロ)部の拡大尺図
(B)である。
【図3】図2に示す波形スペーサーにおいて、波形腹部
(直線部)を切り取った変形例を示す、部分的拡大尺斜
視図である。
【図4】本発明の重ね葺き屋根補修構造に使用される他
の波形スペーサーの斜視図である。
【図5】垂直部に切り込みのある波形スペーサーを製作
する際の、曲げ加工前の材料の状況を示す斜視図であ
る。
【図6】既存波形スレート屋根に補修用波形スペーサー
を敷設する状況を説明する概略図である。
【図7】本発明の重ね葺き屋根補修構造における、既存
の波形スレート屋根と、波形スペーサーと、新しい波形
スレートとの重なり状況を示す部分的横断面図である。
【図8】図7中のVIII−VIII線に沿う断面を示
す図である。
【図9】従来の付け母屋式の屋根補修構造の部分的要部
横断面図である。
【図10】図9中のX−X線に沿う、屋根補修構造の部
分的要部縦断面図である。
【図11】従来の断熱材と波形鉄板とによる屋根補修構
造の部分的要部横断面図である。
【図12】図11中のXII−XII線に沿う、屋根補
修構造の要部縦断面図である。
【符号の説明】
11、21、31、41・・・波形スペーサー 11a、21a、31a、41a・・・上面部 11b、21b、31b、41b・・・垂直部 51b’・・・切り目 62・・・既設の波形スレート 63・・・フックボルト 66・・・補修用波形スレート 80・・・断熱材 81・・・ボルト 82・・・母屋
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−156752(JP,A) 特開 昭59−217858(JP,A) 特開 昭55−85759(JP,A) 実開 昭62−151332(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E04D 3/00 - 3/40 E04D 1/00 - 1/30

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 既存の波形スレート屋根の上に、更に波
    形スレートを葺く重ね葺き屋根補修構造において、波形
    スレートの波形に合わせて加工した横断面コ字形の波形
    スペーサー既存の波形スレート屋根の波形スレートの
    上に波形が合うように配設され上記波形スペーサーの
    上に補修用波形スレート波形が合うように配設され
    上記補修用波形スレート、波形スペーサー並びに既存の
    波形スレート母屋に固定され、上記波形スペーサーが
    上面部と、この上面部から垂下する両側垂直部とを有し
    ており、これら両側垂直部が既存の波形スレートの波形
    の山部の曲がり部と谷部の曲がり部とに接触しており、
    両曲がり部の間の直線部に対応する垂直部部分が切り取
    られていることを特徴とする、重ね葺き屋根補修構造。
  2. 【請求項2】 両側の垂直部に上面部に対して略垂直方
    向の多数の切り目が形成され、該切り目が垂直部の波形
    変形を許容していることを特徴とする、請求項1に記載
    の重ね葺き屋根補修構造。
  3. 【請求項3】 横断面コ字形の波形スペーサーが、頂点
    より両側に下降する曲線部で直線部との接点までの範囲
    の山部で形成されており、該断面コ字形の山部波形スペ
    ーサー既存の波形スレート屋根の波形スレートの各山
    部に被せて配置され、該波形スペーサーの上に補修用波
    形スレート配設され、所定箇所で補修用波形スレー
    ト、山部波形スペーサー並びに既存の波形スレート
    屋に固定されていることを特徴とする、重ね葺き屋根補
    修構造。
  4. 【請求項4】 既存の波形スレート屋根上に配置された
    波形スペーサーの側方に断熱材が配置されていることを
    特徴とする、請求項1〜に記載の重ね葺き屋根補修構
    造。
JP24548599A 1999-08-31 1999-08-31 重ね葺き屋根補修構造 Expired - Fee Related JP3323159B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24548599A JP3323159B2 (ja) 1999-08-31 1999-08-31 重ね葺き屋根補修構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24548599A JP3323159B2 (ja) 1999-08-31 1999-08-31 重ね葺き屋根補修構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001065116A JP2001065116A (ja) 2001-03-13
JP3323159B2 true JP3323159B2 (ja) 2002-09-09

Family

ID=17134371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24548599A Expired - Fee Related JP3323159B2 (ja) 1999-08-31 1999-08-31 重ね葺き屋根補修構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3323159B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007277933A (ja) * 2006-04-06 2007-10-25 Nippon Steel & Sumikin Coated Sheet Corp 屋根改修用スペーサ及び屋根の改修構造
KR102345216B1 (ko) * 2021-05-18 2021-12-30 박춘원 비노출식 스틸 방수자재 및 그를 포함하는 옥상 방수 구조체

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001065116A (ja) 2001-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0755474B1 (en) A deformable sheet material for roof flashing purposes and a method of manufacturing such a material
RU2179614C2 (ru) Деформируемый кровельный гидроизоляционный материал и способ выполнения гидроизоляционной обвязки с бортиком, изготовленным из кровельного гидроизоляционного материала
JP3323159B2 (ja) 重ね葺き屋根補修構造
JP2024023799A (ja) 既存屋根の改修用屋根材およびそれを用いた施工構造
JP7254189B2 (ja) 屋根貫通構造体のためのフラッシングアセンブリ及びフラッシングアセンブリの製造方法
JP3540911B2 (ja) 屋根板の接続構造
JP2633003B2 (ja) 縦葺屋根構造
JP2001207654A (ja) 重ね葺き屋根補修構造
GB2230284A (en) Overroofing construction
JPH0715198B2 (ja) 屋 根
CN213204715U (zh) 一种不锈钢连续焊屋面系统
JP2912859B2 (ja) 改修屋根
CN220790340U (zh) 一种具有单层防水卷材结构的无穿孔金属屋面
JP7276906B2 (ja) 横葺き屋根構造
JP2502888B2 (ja) 縦葺外装構造
JP6923116B2 (ja) 折版屋根補修工法及び補修構造
JP3222611U (ja) 薄板屋根部材、軒下唐草部材の係合構造とその組み立て施工方法
JP4166189B2 (ja) 建築用金属外装材、その製造方法、及び建築物の外装構造
JP2018199990A (ja) 薄板屋根部材と軒下唐草部材の係合構造とその組み立て施工方法
JP3027079B2 (ja) 波形スレート屋根の改修方法
JP2002038657A (ja) 屋根葺き替え工法とそれに用いる葺き替え部材
JPH0513851Y2 (ja)
JPS603864Y2 (ja) 建造物の屋根面、外壁面等の面板
JPS5938814Y2 (ja) スレ−ト葺屋根の補修用金属板屋根材
JP3382562B2 (ja) 横葺き外装材の継手部材及び継手構造

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080628

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090628

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090628

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100628

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110628

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110628

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120628

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120628

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130628

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130628

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140628

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees