JP3321770B2 - ゴムクロ−ラ - Google Patents

ゴムクロ−ラ

Info

Publication number
JP3321770B2
JP3321770B2 JP36035592A JP36035592A JP3321770B2 JP 3321770 B2 JP3321770 B2 JP 3321770B2 JP 36035592 A JP36035592 A JP 36035592A JP 36035592 A JP36035592 A JP 36035592A JP 3321770 B2 JP3321770 B2 JP 3321770B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
projection
projections
exposed
peripheral surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP36035592A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0672362A (ja
Inventor
建夫 村松
賢 石橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26516178&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3321770(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP36035592A priority Critical patent/JP3321770B2/ja
Publication of JPH0672362A publication Critical patent/JPH0672362A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3321770B2 publication Critical patent/JP3321770B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車両の走行部に使用さ
れるゴムクロ−ラに関するものであって、特に、ゴムク
ロ−ラの内周面より突出する突起の改良に係るものであ
る。
【0002】
【従来の技術】一般には、ゴムクロ−ラの内周面にその
長手方向に向ってゴム突起が連続的に形成されており、
かかるゴム突起はスプロケットからの駆動力の伝達に供
され、或いは転輪との外れ防止として機能している。特
に転輪との間の外れ防止にあっては、ゴムクロ−ラが横
方向の力を受け、転輪との間に相対的にズレを生じた場
合、転輪をゴム突起との間で接触・衝突が繰り返され、
このズレを元の状態に戻そうとすることになる。このた
め、ゴム突起に摩擦力が加えられ転輪との間で脱輪が生
じ、更には摩耗や破損が生じることとなる。
【0003】図9〜図10は、かかる状態を示すゴムク
ロ−ラ11の内周面であって、図9は無端状ゴム弾性体
より一対の突起12、12が突出した形状のものであ
り、転輪20は通常はこの突起12、12を跨いで転動
するが、ゴムクロ−ラ11と転輪20との間で相互にズ
レが生じた場合には、転輪20は点線で示す(一方のみ
を示す)ように突起12、12と接触・衝突し、転輪2
0のズレを規制して元の転動面に戻そうとする。このた
め、突起12、12の特に外側面での摩擦力が大きく加
えられ、転輪との間で脱輪が発生し易く、場合によって
は、摩耗や破損が生じることとなる。
【0004】一方、図10は、一本突起12を突出させ
たゴムクロ−ラであるが、これも又、転輪20が正規の
転動位置よりズレた場合には、転輪20と突起12が点
線で示すように接触・衝突を繰り返してズレを防止する
こととなり、この場合にも前記と同様に転輪との間で脱
輪が発生し易く、場合によっては、摩耗や破損が生じる
こととなる。又、かかる突起12は、図示しないスプロ
ケットと係合し、駆動力の伝達に供される際に、スプロ
ケットピンと突起12とは常に擦れを生じており、この
ため、突起12の特に根元部に変形が加えられ、このた
め転輪との間で脱輪が発生し易いばかりでなく、この部
分に摩耗や破損を生じ易く、特に突起12がゴムででき
ている場合にこの傾向が大きい。
【0005】更に言えば、この転輪20と突起12との
接触・衝突時には、大きな走行抵抗が生じエネルギ−の
ロスをもきたしていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、以上のよう
な従来の技術に鑑みてなされたものであり、ゴムクロ−
ラの内周面に突出する突起を特殊な構造とし、転輪との
間での脱輪の発生を少なくし、更には、突起を摩耗・変
形・破損等から保護することを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、以上の目的を
達成するため鋭意研究を進めた結果、突起を次のような
構成として改良をなしたものである。即ち、本発明の要
旨は、無端状ゴム弾性体の外周面にゴムラグを形成し、
内周面に駆動力の伝達或いは転輪との外れ防止に供され
るゴム突起を形成してなるゴムクロ−ラであって、低摩
擦部材を前記ゴム突起中に埋設し、当該ゴム突起の両側
面及び/又はその前後面の表面に露出させ、かつ前記低
摩擦部材がゴム突起中で連続して埋設されたことを特徴
とするゴムクローラである。
【0008】
【作用】本発明は以上のような構成を採用するものであ
り、特に転輪と常に係合するゴム突起にあって、転輪等
の他の部材との接触・衝突が繰り返されるゴム突起面部
に低摩擦部材を露出させたものであって、具体的には、
接触面に露出した複数の低摩擦部材がゴム突起を構成す
るゴム中にて一体に連続したもので、従って、特に転輪
のズレを制御する場合にあっても、ゴム突起と転輪との
間の脱輪性の改良がなされ、しかもゴム突起の摩耗等が
少なく、しかも走行抵抗も小さいゴムクロ−ラとなった
ものである。
【0009】かかる低摩擦部材としては、セラミック
材、合成樹脂材等が選択されるが、なかでも軽量化、安
価、ゴムとの接着性等を考慮すると、起高分子量ポリエ
チレン部材からなるものが好ましい。この起高分子量ポ
リエチレンとしては、例えば三井石油化学工業株式会社
(商標名:ハイゼックス・ミリオン)のものがあり、平
均分子量が100万以上、好ましくは300万〜500
万のものであり、特に耐摩耗性、耐衝撃性、自己潤滑性
等にすぐれている材料である。この材料は粉末状をな
し、金型等によってプレス成形し、容易に所定の形状に
成形することができる。
【0010】
【実施例】以下、本発明を実施例に基づいて更に詳細に
説明する。図1は本発明のゴムクロ−ラの第1例であ
り、ゴムクロ−ラ1の内周面より突出したゴム製の一本
突起2に適用した例の、ゴム突起2における幅方向断面
を示し、図2は図1のゴム突起2における長手方向の断
面を示す。即ち、ゴムクロ−ラ1の内周面より突出する
ゴム突起2にあって、一枚のシ−ト状の低摩擦部材31
がその長手方向に面を向けて埋設されている。この低摩
擦部材31 は、前記した分子量300万の起高分子量ポ
リエチレンより成形されたシ−ト材で、ゴムクロ−ラ1
を成形する金型のゴム突起2に相当する凹み部へセット
されて一体成形されたものである。
【0011】図にて分るように、このシ−ト31 はゴム
突起2の両側面4、5及び頂面6に露出しており、露出
部位から見れば、これらがゴム突起2中にて一体に連続
する構成となっている。そして、この露出部位が転輪2
0や図示しないアイドラ−、スプロケット等との接触・
衝突時にこれらと接触するものであり、シ−ト31 の特
性より低摩擦性であって、このため転輪との間での脱輪
が減少し、摩耗や破損が少なく、更に自己潤滑性がよい
ため走行抵抗も著しく低下することとなる。
【0012】図3は第1例の変形例を示すゴム突起2の
拡大図であり、この場合には、前記シ−ト31 はゴム突
起2は両側面4、5にのみ露出しているもので、この露
出部位はゴム突起2中にて一体に連続しているものであ
る。
【0013】このように、ゴム突起2の何処の面にシ−
ト31 を露出させるかは設計上任意であって、図4は第
1例の別の変形例を示すゴム突起2における幅方向断面
図であり、シ−ト31 がゴム突起2の両側面4、5より
張り出して露出している場合である。従って、ゴム突起
2に接触・衝突する転輪等は、専ら張り出したシ−ト3
1 に接触するため、脱輪性が改良され、ゴム突起2の破
損等は低減されることとなる。勿論、露出部位はゴム突
起2中にて一体に連続していることは言うまでもない。
【0014】図4にあっては、シ−ト31 はゴム突起2
の頂面6には露出していないが、勿論頂面6に露出する
場合もあり、図5は図4の例における更に変形例を示す
ゴム突起2の平面図であって、特にこの図にあっては、
張り出したシ−ト31 とゴム突起2とのコ−ナ−部には
ゴム突起2と同質のゴム10 が肉付けされている。
【0015】図6は本発明の第2例のゴムクロ−ラの内
周面を示し、図7は図6のA−A線での、図8は図6の
B−B線での各断面を示すものである。この例にあって
は、十文字状に形成された低摩擦部材33 をゴム突起2
内に一体としたものであり、ゴム突起2の両側面4、
5、前後面7、8に、かかる部材33 の表面が露出して
いる。勿論、頂面6に露出する場合もある。このように
構成されたゴム突起2にあっては、転輪20との接触・
衝突における場合と同様、スプロケットとの接触の際の
ゴム突起2の摩耗や破損の防止にも効果があることとな
る。この部材33にあっては、これ又金型内にセットす
るだけでよく、場合によっては、4つに分割された低摩
擦部材であってもよい。
【0016】
【発明の効果】本発明は以上の構成を採用したものであ
り、ゴムクロ−ラの特に機体側に備えられた部材との接
触・衝突が繰り返される突起部にあって、低摩擦部材を
露出させてなるものである。このため、特に転輪とのズ
レによる接触・衝突が生じたとしても、脱輪の発生が低
下し、摩耗や破損が極く少なくなり、更に走行抵抗も減
少することとなり、ゴムクロ−ラの寿命が著しく向上し
たものとなった。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の第1例であり、ゴムクロ−ラの
内周面より突出した一本突起に適用した例のゴム突起に
おける幅方向断面である。
【図2】図2は図1のゴム突起における長手方向の断面
図である。
【図3】図3は第1例の変形例を示すゴム突起の拡大図
である。
【図4】図4は第1例の更に別変形例を示すゴム突起に
おける幅方向断面図である。
【図5】図5は図4の更なる変形例を示すゴム突起の平
面図である。
【図6】図6は本発明の第2例を示すゴムクロ−ラの内
周面である。
【図7】図7は図6のA−A線での断面図である。
【図8】図8は図6のB−B線での断面図である。
【図9】図9は従来の一対の突起におけるゴムクロ−ラ
の内周面である。
【図10】図10は従来の一本突起におけるゴムクロ−
ラの内周面である。
【符号の説明】
1‥‥ゴムクロ−ラ、10 、11 ‥‥ゴム、2‥‥ゴム
突起、31 、33 ‥‥低摩擦部材、4、5‥‥突起の両
側面、6‥‥突起の頂面、7、8‥‥突起の前後面。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無端状ゴム弾性体の外周面にゴムラグを
    形成し、内周面に駆動力の伝達或いは転輪との外れ防止
    に供されるゴム突起を形成してなるゴムクロ−ラであっ
    て、低摩擦部材を前記ゴム突起中に埋設し、当該ゴム突
    起の両側面及び/又はその前後面の表面に露出させ、か
    つ前記低摩擦部材がゴム突起中で連続して埋設されたこ
    とを特徴とするゴムクローラ。
JP36035592A 1992-07-10 1992-12-31 ゴムクロ−ラ Expired - Lifetime JP3321770B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36035592A JP3321770B2 (ja) 1992-07-10 1992-12-31 ゴムクロ−ラ

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4-207309 1992-07-10
JP20730992 1992-07-10
JP36035592A JP3321770B2 (ja) 1992-07-10 1992-12-31 ゴムクロ−ラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0672362A JPH0672362A (ja) 1994-03-15
JP3321770B2 true JP3321770B2 (ja) 2002-09-09

Family

ID=26516178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36035592A Expired - Lifetime JP3321770B2 (ja) 1992-07-10 1992-12-31 ゴムクロ−ラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3321770B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09164980A (ja) 1995-12-19 1997-06-24 Bridgestone Corp ゴムクローラ用突起ゴム組成物
JP3934746B2 (ja) * 1997-07-23 2007-06-20 株式会社ブリヂストン ゴムクロ−ラ
US6352320B1 (en) * 2000-06-19 2002-03-05 The Goodyear Tire & Rubber Company Directional annular elastic track
US7695077B2 (en) * 2004-12-02 2010-04-13 Bridgestone Corporation Coreless rubber crawler
EP1882627B1 (en) * 2005-05-19 2010-10-06 Bridgestone Corporation Core-less crawler track
JP4898278B2 (ja) * 2006-05-02 2012-03-14 住友ゴム工業株式会社 弾性クローラ
EP2121420B1 (en) * 2007-01-16 2012-05-02 Polaris Industries Inc. Light weight track for a snowmobile
JP5279438B2 (ja) * 2008-10-10 2013-09-04 株式会社ブリヂストン 芯金レスゴムクローラ
JP5925710B2 (ja) * 2013-02-15 2016-05-25 株式会社ブリヂストン ゴムクローラ
JP5797678B2 (ja) * 2013-02-15 2015-10-21 株式会社ブリヂストン ゴムクローラの製造方法
WO2014126247A1 (ja) * 2013-02-15 2014-08-21 株式会社ブリヂストン ゴムクローラ及びゴムクローラの製造方法
JP7246909B2 (ja) * 2018-12-13 2023-03-28 株式会社ブリヂストン 弾性クローラ及びクローラ走行装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0672362A (ja) 1994-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3321770B2 (ja) ゴムクロ−ラ
EP0428725B1 (en) Crawler
US9457851B2 (en) Crawler track and crawler track segment
DE59401340D1 (de) Kettenglied für gleisketten
JPH0460884B2 (ja)
JPS60242191A (ja) 乗客移送装置
EP0334326B1 (en) Endless rubber track
JPH0687473A (ja) ゴムクロ−ラの構造
US4449627A (en) Anti-backbend belts
US5944395A (en) Connector endless track with travelling pad
JP3805402B2 (ja) 内周駆動型ゴムクロ−ラ
JPH0460885B2 (ja)
JP3934746B2 (ja) ゴムクロ−ラ
JP2768541B2 (ja) 雪上用クローラ
JPH11510762A (ja) 無限軌道車両
JP4136045B2 (ja) ゴムクロ−ラ用芯金
JPS6342706Y2 (ja)
CN112441150B (zh) 弹性履带以及芯部件
JPH08301155A (ja) 弾性クローラ用芯金
KR0131028Y1 (ko) 테일게이트의 사이드 가이드 범퍼구조
JPH11222170A (ja) 内周駆動型ゴムクロ−ラ
JPS5855945B2 (ja) ゴムクロ−ラ
WO2020179933A1 (ja) クローラ用芯金及び弾性クローラ
JPH0127505Y2 (ja)
JPH0752841A (ja) クローラベルト

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080628

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090628

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090628

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100628

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100628

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110628

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110628

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120628

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120628

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130628

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130628

Year of fee payment: 11