JP3319955B2 - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JP3319955B2
JP3319955B2 JP23279996A JP23279996A JP3319955B2 JP 3319955 B2 JP3319955 B2 JP 3319955B2 JP 23279996 A JP23279996 A JP 23279996A JP 23279996 A JP23279996 A JP 23279996A JP 3319955 B2 JP3319955 B2 JP 3319955B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call
line
party
facsimile apparatus
communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP23279996A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1079805A (ja
Inventor
陽道 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP23279996A priority Critical patent/JP3319955B2/ja
Priority to EP97114403A priority patent/EP0828374A3/en
Publication of JPH1079805A publication Critical patent/JPH1079805A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3319955B2 publication Critical patent/JP3319955B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/327Initiating, continuing or ending a single-mode communication; Handshaking therefor
    • H04N1/32704Establishing a communication with one of a facsimile and another telecommunication apparatus sharing a single line
    • H04N1/32706Type of the other apparatus
    • H04N1/32708Telephone
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/327Initiating, continuing or ending a single-mode communication; Handshaking therefor
    • H04N1/32704Establishing a communication with one of a facsimile and another telecommunication apparatus sharing a single line
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/327Initiating, continuing or ending a single-mode communication; Handshaking therefor
    • H04N1/32704Establishing a communication with one of a facsimile and another telecommunication apparatus sharing a single line
    • H04N1/32715Detecting
    • H04N1/32717Detecting a calling tone, e.g. CI
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/327Initiating, continuing or ending a single-mode communication; Handshaking therefor
    • H04N1/32704Establishing a communication with one of a facsimile and another telecommunication apparatus sharing a single line
    • H04N1/32715Detecting
    • H04N1/32728Detecting an off-hook condition
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/327Initiating, continuing or ending a single-mode communication; Handshaking therefor
    • H04N1/32704Establishing a communication with one of a facsimile and another telecommunication apparatus sharing a single line
    • H04N1/32715Detecting
    • H04N1/32732Detecting within a predetermined time
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/327Initiating, continuing or ending a single-mode communication; Handshaking therefor
    • H04N1/32704Establishing a communication with one of a facsimile and another telecommunication apparatus sharing a single line
    • H04N1/32739Generating signals
    • H04N1/32741Generating ringing or calling signals or tones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/327Initiating, continuing or ending a single-mode communication; Handshaking therefor
    • H04N1/32704Establishing a communication with one of a facsimile and another telecommunication apparatus sharing a single line
    • H04N1/32739Generating signals
    • H04N1/32745Generating messages, indications or warnings locally
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/327Initiating, continuing or ending a single-mode communication; Handshaking therefor
    • H04N1/32704Establishing a communication with one of a facsimile and another telecommunication apparatus sharing a single line
    • H04N1/32747Controlling the connection of the apparatus
    • H04N1/32754Automatically connecting another apparatus when a first one has finished

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ファクシミリ装置
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ファクシミリ装置には通話予約の
ためのプロトコルが用意されているが双方の端末に通話
予約機能が装備されていなくてはならず、どの端末に対
しても通話予約ができなかった。
【0003】また、従来の通話予約の場合には通信途中
でエラーをした場合に継続不可能な場合があり、通話に
移行できない場合があった。
【0004】さらに、ファクシミリによる通信が終了し
た後、通話をしたいという要求がある場合に不便であっ
た。
【0005】特に通信においてエラーが発生し、画像が
正しく送信受信できていない場合にその要望があった。
【0006】また、大事な用件を伝える画像を通信して
いる場合には相手に対して確認のため通信後に通話によ
ってその画像がうまく受信できたことを確認する必要が
あった。
【0007】そのような場合、従来ではもう一度、通信
相手に電話をかける等しなければならなかった。
【0008】本発明は、ファクシミリ通信前、あるいは
通信中に双方のオペレータの操作によりファクシミリ通
信終了後にも回線を切断せず相手との通話を円滑に行え
るようにしたファクシミリ装置である。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上記のように相手の装
置が通話予約機能を装備しない装置の場合にでも、相手
がハンドセットを持ち上げていた場合など通話の意志が
ある場合には、通信後に円滑に通話ができることを目的
とする。
【0010】また、本発明の機能を装備したファクシミ
リ同志での通信後の通話も円滑に行えることを目的とす
る。
【0011】
【課題を解決するための手段】請求項1記載のファクシ
ミリ装置は、発呼か着呼かを切り分ける手段と、通話の
ための手段と、オペレータ呼び出し手段と、回線の音を
モニタすることのできる手段を有するファクシミリ装置
において、発呼か着呼か、あるいは受信か送信かの切り
分けによって、ファクシミリ通信後に回線の音をスピー
カでモニタするか、オペレータの呼び出しをするかの判
断を行うことを特徴とするファクシミリ装置である。
【0012】請求項2記載のファクシミリ装置は、請求
項1のファクシミリ装置において、回線の音をモニタ中
に相手の終話を検出した場合にはモニタを中止し回線を
切断することを特徴とするファクシミリ装置である。
【0013】請求項3記載のファクシミリ装置は、請求
項1のファクシミリ装置において、オペレータを呼び出
し中に相手の終話を検出した場合にはオペレータの呼び
出しを中止し回線を切断することを特徴とするファクシ
ミリ装置である。
【0014】請求項4記載のファクシミリ装置は、請求
項1のファクシミリ装置において、回線の音をモニ
、あるいはオペレータを呼び出し中に、あらかじめ設
定された時間が経過すると回線を切断することを特徴と
するファクシミリ装置である。
【0015】
【発明の実施の形態】本発明の実施例を図1〜図10に
基づいて説明する。
【0016】図1は本発明の実施例を示すブロック図で
ある。
【0017】図1において1は制御装置、2は網制御装
置であり、3は画像読みとり装置、4は印刷装置、5は
スピーカであり回線の音をモニタするものである。6は
モデムである。
【0018】7はハンドセットであり送話、受話に使用
される。8はダイヤルボタン群である。
【0019】9は相手の電話番号など各種設定を記憶す
る記憶装置である。
【0020】10は通話中に相手の終話を検出する装置
である。
【0021】11はハンドセットの上下を検出する装置
である。
【0022】発呼後に送信した場合の動作を図2のフロ
ーチャートに示す。
【0023】ハンドセット上下検出装置(11)にてハ
ンドセットがあがったことを制御装置(1)が検出する
と、網制御装置(2)に指示し、ハンドセット(7)の
マイクロフォンとスピーカを有効にする(S201,S
202)。
【0024】ダイヤルボタン群(8)により相手に電話
をし、ファクシミリ通信開始ボタンを押し、相手のファ
クシミリと接続すると、画像読みとり装置(3)が画像
を読みとり、制御装置(1)によってモデム(6)に画
像のデータが送られ、モデム(6)が網を通じて相手の
ファクシミリに送信をする(S203〜S208)。
【0025】通信が終了すると、制御装置(1)はあら
かじめ設定された時間、相手終話検出装置(10)を監
視し、相手が終話している場合には、網制御装置(2)
に回線切断を指示する(S209〜S211,S215
〜S218)。
【0026】相手が終話していない場合には,スピーカ
(5)によりあらかじめ設定された時間回線の音をモニ
タを行い、相手が終話していた場合と設定時間、回線の
音をモニタした後に回線切断した場合は、相手先に再ダ
イヤルを行う。また、設定回数再ダイヤルを行った後、
動作を終了する(S211〜S214,S218)。
【0027】着呼後に送信した場合の動作を図3のフロ
ーチャートに示す。
【0028】網制御装置(2)が着信信号を検出し、制
御装置(1)が呼び出しベルを鳴らし、オペレータがハ
ンドセットを上げるとハンドセット上下検出装置(1
1)にてハンドセットがあがったことを制御装置(1)
が検出し、網制御装置(2)に指示し、ハンドセット
(7)のマイクロフォンとスピーカを有効にする(S3
01,S302)。
【0029】ファクシミリ送信開始ボタンを押して、相
手のファクシミリと接続すると、画像読みとり装置
(3)が画像を読みとり、制御装置(1)によってモデ
ム(6)に画像のデータが送られ、モデム(6)が網を
通じて相手のファクシミリに送信をする(S303〜S
307)。
【0030】通信が終了すると、制御装置(1)はあら
かじめ設定された時間、相手終話検出装置を監視し、相
手が終話している場合には、網制御装置(2)に回線切
断を指示する(S308,S314)。
【0031】相手が終話していない場合には,呼び出し
音出力装置(5)によりあらかじめ設定された時間呼び
出し音を出力する。設定時間呼び出した後に網制御装置
(2)に回線切断を指示する(S308〜S314)。
【0032】発呼,着呼の切り分けの動作は図4のフロ
ーチャートに示す。
【0033】ハンドセット上下検出装置(11)にてハ
ンドセットがあがったことを制御装置(1)が検出する
と、網制御装置(2)に指示し、ハンドセット(7)の
マイクロフォンとスピーカを有効にする(S401,S
402)。
【0034】着信通話かどうか判断し、着信でないと、
ダイヤルボタン群により相手に電話をし、ファクシミリ
通信開始ボタンを押す(S403〜S406)。
【0035】相手のファクシミリと接続すると、画像読
みとり装置(3)が画像を読みとり、制御装置(1)に
よって、モデム(6)に画像のデータが送られ、モデム
(6)が網を通じて相手のファクシミリに送信をする
(S407〜S410)。
【0036】通信が終了すると、発呼の場合は、制御装
置(1)はあらかじめ設定された時間、相手終話検出装
置(10)を監視し、相手が終話している場合には、網
制御装置に回線切断を指示する(S411,S417,
S418,S422〜S425)。
【0037】相手が終話していない場合には,スピーカ
(5)によりあらかじめ設定された時間回線の音をモニ
タし、相手が終話していた場合と設定時間回線の音をモ
ニタした後に回線切断した場合は、相手先に再ダイヤル
を行う。設定回数再ダイヤルを行った後、動作を終了す
る(S418〜S421,S425)。
【0038】着呼の場合は、制御装置(1)はあらかじ
め設定された時間、相手終話検出装置(10)を監視
し、相手が終話している場合には、網制御装置(2)に
回線切断を指示する(S411〜S413,S42
5)。
【0039】相手が終話していない場合には、呼び出し
音出力装置(5)によりあらかじめ設定された時間呼び
出し音を出力する。設定時間呼び出した後に、網制御装
置(2)に回線切断を指示する(S411〜S416,
S425)。
【0040】次に、各場面においての説明を行う。
【0041】モニタする場合の説明を図5を参照して行
う。
【0042】通信後、回線をスピーカによりモニタす
る。
【0043】もし相手が通話を希望している場合にはス
ピーカから相手の声が聞こえるはずである。
【0044】また、相手が終話した場合には網からの終
話信号が聞こえるはずである。
【0045】相手が終話した場合のモニタ禁止の説明を
図6を参照して行う。
【0046】通信後、モニタ区間t1において相手の終
話を確認し相手が終話している場合にはモニタを終了し
回線を切断する。
【0047】相手が終話しなかった場合のモニタの説明
を図7を参照して行う。
【0048】通信後、モニタ区間t1において相手の終
話を確認し相手が終話してしない場合には設定時間モニ
タする。
【0049】通信後呼び出しをする場合の説明を図8を
参照して行う。
【0050】相手から着信があった場合の通信後、呼び
出し音出力区間t1において設定時間オペレータの呼び出
しを行う。
【0051】相手が通信後回線を切断した場合の説明を
図9を参照して行う。
【0052】相手から着信があった場合の通信後、呼び
出し区間t1において相手の終話を確認し相手が終話し
ていない場合には設定時間呼び出しを行う。
【0053】呼び出し区間t1で呼び出している間に相
手が回線を切断した場合には呼び出しを停止し回線を切
断する。
【0054】応答した場合の説明を図10を参照して行
う。
【0055】相手から着信があった場合の通信後、呼び
出し区間t1において相手の終話を確認し相手が終話し
ていない場合には呼び出しを設定時間行う。
【0056】呼び出し区間t1の間、呼び出し中にこち
ら側の操作者がオフフックし、応答した場合には通話と
なる。
【0057】尚、本発明の実施例として以下に整理して
おく。
【0058】本発明のファクシミリ装置において、回線
の音をモニタ中、あるいはオペレータを呼び出し中に、
ハンドセットアップ等、通話のための操作を行うと、設
定されているタイマーを解除することも可能であり、こ
れにより、ハンドセットアップ等で通話の操作を行って
も回線が切断されることがない。
【0059】本発明のファクシミリ装置において、オペ
レータの呼び出し音を、通常の電話ベル音と異なるもの
で行うことも可能であり、通常の着信での呼び出しと区
別ができる。
【0060】音声発声回路を備えた本発明のファクシミ
リ装置においてファクシミリ通信前に、通信後に通話に
切り換える旨を相手に音声、あるいは信号で送出するこ
とも可能であり、オペレータの手間が省ける。
【0061】ダイヤル機能を備えた本発明のファクシミ
リ装置において、こちら側が発呼側であった場合は、回
線切断後に再び回線を捕捉し同じ相手に自動的にダイヤ
ルを行うことも可能であり、オペレータの手間が省け
る。
【0062】本発明のファクシミリ装置において、こち
ら側が着呼側であった場合は、網または、相手から相手
の電話番号が検出できた場合は回線切断後に再び回線を
捕捉し自動的にその番号のダイヤルを行うことも可能で
あり、オペレータの手間が省ける。
【0063】本発明のファクシミリ装置において、再ダ
イヤルした相手が、ファクシミリ専用機であることを検
出した場合に回線を切断することも可能であり、不要な
回線の捕捉を防止できる。
【0064】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、通信後に
スピーカによる回線モニタを行うのか、あるいは、オペ
レータの呼び出しを行うのかを自動的に判断すること
で、使用者の操作性が極めて向上する。
【0065】請求項2および請求項3記載の発明によれ
ば、回線モニタ中、あるいは、オペレータ呼び出し中に
ビジートーンを検出する等で、あきらかに相手が終話し
たと判断できる場合において、自動的に回線を切断する
ため、オペレータの手間を省くことができる。
【0066】請求項4記載の発明によれば、回線等の事
情で終話しているにもかかわらず、相手の終話が検出で
きない場合に不要な回線の捕捉を防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示すブロック図である。
【図2】本発明の動作を示すフローチャート(その1)
である。
【図3】本発明の動作を示すフローチャート(その2)
である。
【図4】本発明の動作を示すフローチャート(その3)
である。
【図5】通信時の相手機と自機との関係を示す図(その
1)である。
【図6】通信時の相手機と自機との関係を示す図(その
2)である。
【図7】通信時の相手機と自機との関係を示す図(その
3)である。
【図8】通信時の相手機と自機との関係を示す図(その
4)である。
【図9】通信時の相手機と自機との関係を示す図(その
5)である。
【図10】通信時の相手機と自機との関係を示す図(そ
の6)である。
【符号の説明】
1 制御装置 2 網制御装置 3 画像読みとり装置 4 印刷装置 5 呼び出し音出力装置(スピーカ) 6 モデム 7 ハンドセット 8 ダイヤルボタン群 9 記憶装置 10 相手終話検出装置 11 ハンドセット上下検出装置 12 ファクシミリ操作ボタン群 13 音声出力装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04M 11/00 - 11/10 H04N 1/00 H04N 1/32 - 1/36 H04N 1/42 - 1/44

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発呼か着呼かを切り分ける手段と、通話
    のための手段と、オペレータ呼び出し手段と、回線の音
    をモニタすることのできる手段を有するファクシミリ装
    置において、 発呼か着呼か、あるいは受信か送信かの切り分けによっ
    て、ファクシミリ通信後に回線の音をスピーカでモニ
    るか、オペレータの呼び出しをするかの判断を行うこ
    とを特徴とするファクシミリ装置。
  2. 【請求項2】 請求項1のファクシミリ装置において、
    回線の音をモニタ中に相手の終話を検出した場合にはモ
    タを中止し回線を切断することを特徴とするファクシ
    ミリ装置。
  3. 【請求項3】 請求項1のファクシミリ装置において、
    オペレータを呼び出し中に相手の終話を検出した場合に
    はオペレータの呼び出しを中止し回線を切断することを
    特徴とするファクシミリ装置。
  4. 【請求項4】 請求項1のファクシミリ装置において、
    回線の音をモニタ中、あるいはオペレータを呼び出し中
    に、あらかじめ設定された時間が経過すると回線を切断
    することを特徴とするファクシミリ装置。
JP23279996A 1996-09-03 1996-09-03 ファクシミリ装置 Expired - Fee Related JP3319955B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23279996A JP3319955B2 (ja) 1996-09-03 1996-09-03 ファクシミリ装置
EP97114403A EP0828374A3 (en) 1996-09-03 1997-08-20 Facsimile machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23279996A JP3319955B2 (ja) 1996-09-03 1996-09-03 ファクシミリ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1079805A JPH1079805A (ja) 1998-03-24
JP3319955B2 true JP3319955B2 (ja) 2002-09-03

Family

ID=16944948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23279996A Expired - Fee Related JP3319955B2 (ja) 1996-09-03 1996-09-03 ファクシミリ装置

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0828374A3 (ja)
JP (1) JP3319955B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4353097A (en) * 1979-10-29 1982-10-05 Canon Kabushiki Kaisha Facsimile apparatus
US4995073A (en) * 1987-10-10 1991-02-19 Canon Kabushiki Kaisha Communication apparatus and communication system having automatic attribution switching
EP0396105A3 (en) * 1989-05-02 1992-01-29 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Data communication terminal system capable of switching between telephone receiver and data terminal unit

Also Published As

Publication number Publication date
EP0828374A3 (en) 1999-03-17
JPH1079805A (ja) 1998-03-24
EP0828374A2 (en) 1998-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04958A (ja) ファクシミリ装置
JPH0328873B2 (ja)
JP3319955B2 (ja) ファクシミリ装置
JPS61176242A (ja) 通信装置
JP2000513162A (ja) インテリジェントネットワークにおける電話、ファクシミリ装置、及びコンピュータの接続
JPS60259059A (ja) フアクシミリ装置
JP4530946B2 (ja) 迷惑電話対策音出力機能を有する電話機
JPH0697774B2 (ja) 通信端末装置
JP2881048B2 (ja) ファクシミリ装置およびそのキャッチホン対応方法
JP2503897Y2 (ja) ファクシミリ装置
JPH06121027A (ja) ファクシミリ着信規制機能付き電話機
JPH07226810A (ja) 電話機
JP3299292B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH05300359A (ja) ファクシミリ装置
JP2802328B2 (ja) 自動選択着信装置
JP2713907B2 (ja) 画像通信装置
JP3055364B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH04959A (ja) ファクシミリ装置
JPH10107996A (ja) 間違い電話検出装置
JP3265066B2 (ja) 携帯電話およびそれと接続するファクシミリ装置
JPH06217038A (ja) ファクシミリ着信規制機能付き電話機
JP3444018B2 (ja) 通信装置
JPH06237310A (ja) 留守番電話機能付ファクシミリ装置
JPH0491552A (ja) 電話機能付きファクシミリ装置
JPH0828802B2 (ja) ファクシミリ装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090621

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100621

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100621

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110621

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120621

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120621

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130621

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees