JP3316144B2 - 低露点空気供給システム及び乾式減湿装置 - Google Patents

低露点空気供給システム及び乾式減湿装置

Info

Publication number
JP3316144B2
JP3316144B2 JP24911896A JP24911896A JP3316144B2 JP 3316144 B2 JP3316144 B2 JP 3316144B2 JP 24911896 A JP24911896 A JP 24911896A JP 24911896 A JP24911896 A JP 24911896A JP 3316144 B2 JP3316144 B2 JP 3316144B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
purge
area
rotor
regeneration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24911896A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1076131A (ja
Inventor
浩一 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takasago Thermal Engineering Co Ltd
Original Assignee
Takasago Thermal Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takasago Thermal Engineering Co Ltd filed Critical Takasago Thermal Engineering Co Ltd
Priority to JP24911896A priority Critical patent/JP3316144B2/ja
Publication of JPH1076131A publication Critical patent/JPH1076131A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3316144B2 publication Critical patent/JP3316144B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • F24F3/1411Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant
    • F24F3/1423Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant with a moving bed of solid desiccants, e.g. a rotary wheel supporting solid desiccants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1016Rotary wheel combined with another type of cooling principle, e.g. compression cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1032Desiccant wheel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1056Rotary wheel comprising a reheater
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1072Rotary wheel comprising two rotors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1084Rotary wheel comprising two flow rotor segments
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1088Rotary wheel comprising three flow rotor segments
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1092Rotary wheel comprising four flow rotor segments

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、目的室に低露点の
空気を供給する低露点空気供給システム、及び当該低露
点空気供給システムに適した乾式減湿装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】例えば半導体製造プロセスやリチウム電
池の製造プロセスにおいては、乾燥しかつ低露点の雰囲
気を有している、ドライルームと呼ばれる設備の需要が
増加している。
【0003】ところで一般に用いられる空気を減湿する
方法には従来から冷却減湿の方法が周知であるが、冷却
減湿では露点が−5℃以上の空気しか生成できず、前記
ドライルームが要求するような低露点には対応できな
い。
【0004】そこで低露点(−50℃以下)の空気を供
給する空調機、空調システムには、回転式のロータを用
いたいわゆる乾式減湿装置が使用されている。この乾式
減湿装置は、塩化リチウムや塩化カルシウムなどの吸収
液を含侵させたハニカム状のロータや、シリカゲル、ゼ
オライトなどの吸着材で構成したロータの端面側が、減
湿区域と再生区域とに仕切られており、ロータを回転さ
せながら減湿区域に処理空気を通過させて乾燥空気を作
り出すと共に、再生区域に高温の再生空気を通過させる
ことによって、前記吸収液や吸着材中の水分を再生空気
中に蒸発させて、連続的に減湿処理を行うように構成さ
れている。
【0005】但しロータが高温のまま処理系統、即ち減
湿区域に移行すると、減湿しない空気がロータを通過し
て露点を上げてしまうので、再生区域から減湿区域に移
行する前の区域に、パージ区域と呼ばれる区域を設け、
再生区域、パージ区域、減湿区域の順にロータを回転さ
せ、このパージ区域に冷却用のパージ空気を通過させて
ロータの冷却を行うように構成されていることが多い。
【0006】このような乾式減湿装置を用いて低露点空
気を供給する場合、乾式減湿装置を1段で処理をする方
法と、外気処理用に別途乾式減湿装置を設けて直列2段
で処理を行う2つの方式がある。1段のシステムはイニ
シャルコストは安価であるが、消費エネルギが多いた
め、主として小さい室に低露点空気を供給する場合に用
いられている。一方2段のシステムでは、消費エネルギ
を低減するために再生系統を循環させ、2段目の乾式湿
減湿装置における再生区域からの排気を、1段目の乾式
減湿装置の再生に再利用することでエネルギの低減を図
っている。ドライルームなどに低露点の空気を供給する
場合のシステムでは、一般的にこの2段のシステムが用
いられている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながらこのよう
な乾式減湿装置を用いて減湿する場合、冷却減湿より低
露点の空気を供給できるものの、1段のシステムはもと
より、エネルギ低消費型の2段のタイプでさえ、冷却減
湿よりもエネルギの消費が多く、さらなる省エネルギが
求められている。また前記したドライルームは、ほとん
どが24時間運転であり、エネルギの低減が運用費を含
めた設備コストに与える影響が非常に高いため、エネル
ギの低減がことさら強く求められているのが実情であ
る。
【0008】本発明はかかる点に鑑みてなされたもので
あり、ドライルームなど、低露点の空気を必要とする室
に低露点空気を供給するにあたり、従来よりもエネルギ
消費の少ない低露点空気供給システム、及び当該低露点
空気供給システムに使用するのに適した乾式減湿装置を
提供して、前記問題の解決を図ることを目的としてい
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、請求項1によれば、吸着機能や吸収機能を有する回
転自在なロータを有し、当該ロータ端面に位置する空気
通過域が、ロータ中心から放射状に減湿区域、再生区
域、パージ区域に仕切られている乾式減湿装置を用いて
処理空気を処理して、例えばドライルームなどの目的室
に低露点の空気を供給するシステムにおいて、前記目的
室からの還気がパージ区域に導入されると共に、パージ
区域出口側の空気は再生区域寄りの部分を通過する空気
と、減湿区域寄りの部分を通過する空気とに分離され、
前記再生区域寄りの部分を通過した空気は、再生区域を
通過させる再生系統の空気に混合され、前記減湿区域寄
りの部分を通過した空気は、前記処理空気と混合される
ように構成されたことを特徴とする、低露点空気供給シ
ステムが提供される。
【0010】かかる低露点空気供給システムでは、再生
区域寄りの部分を通過した空気を再生区域を通過させる
再生系統の空気に混合するようにしたので、いわば高温
側で回収した熱を、ロータの再生用の熱源として再利用
できる。また同時に、減湿区域寄りの部分を通過した空
気を処理空気と混合するようにしたので、いわば低温側
の空気を処理系統に戻すことで、例えば外気の取り入れ
量を低減することが可能になっている。またパージ区域
には、目的室からの還気を導入するようにしたので、パ
ージ区域には低露点の空気が通過し、再生後のロータに
水分が移行しない。
【0011】また請求項2によれば、吸着機能や吸収機
能を有する回転自在なロータと、当該ロータの端面前後
にダクト接続のためのチャンバを各々備えた乾式の減湿
装置において、ロータ端面に位置する空気通過域が、ロ
ータ中心から放射状に減湿区域、再生区域、パージ区域
に仕切られ、パージ区域入口側に位置するチャンバに
は、前記パージ区域への入口であるパージ入口が設けら
れ、パージ区域出口側に位置するチャンバには、前記パ
ージ区域からの出口であってかつ高温側と低温側と分離
された、高温パージ出口と低温パージ出口とが設けら
れ、高温パージ出口は再生区域寄りに、低温パージ出口
は減湿区域寄りに各々配置されたことを特徴とする、乾
式減湿装置が提供される。
【0012】かかる乾式減湿装置によれば、パージ入口
を通じてロータ端面のパージ区域を通過した空気が、パ
ージ区域出口側に位置するチャンバから排出される際、
高温パージ出口からは、再生区域寄りの部分を通過した
相対的に高温の空気が流出し、低温パージ出口からは減
湿区域寄りの部分を通過した相対的に低温の空気が流出
する。したがって、前記低露点空気供給システムにおけ
る再生系統に高温パージ空気を混合させることや、処理
空気に低温パージ空気を混合させることが容易になる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて本発明の実
施の形態を説明する。図1は、本実施の形態に係る低露
点空気供給システムの概略を示しており、本実施の形態
にかかる低露点空気供給システムは、ドライルームRに
低露点空気を供給するシステムとして構成されている。
【0014】まず導入外気OAは、外気取り入れダクト
1により導かれて、外気処理クーラ2によって冷却減湿
される。その後、再生余剰空気冷却クーラ3で冷却され
た再生余剰空気と混合されて、外気処理ファン4によっ
て、1段目の乾式減湿装置5の減湿区域5aに導入さ
れ、例えば露点温度−10℃まで減湿される。この1段
目の乾式減湿装置5は、減湿区域5aと再生区域5bと
の2つに分割されたロータ端面を有しているタイプであ
る。
【0015】その後、1段目の乾式減湿装置5の減湿区
域5aを通過して外気処理された空気は、ドライルーム
Rから還気ダクト6を通じて戻ってきた一部の還気RA
1と混合され、処理ファン7によって、プレクーラ8に
送られる。このプレクーラ8によって処理空気は冷却さ
れた後、2段目の乾式減湿装置10のロータ11の減湿
区域11aに導入されて減湿処理される。
【0016】2段目の乾式減湿装置10は、図2〜図5
に示した構成を有しており、回転するロータ11の両端
面にチャンバ12、13が配置された構成を有してい
る。そしてロータ11の端面は、図3中の矢印に示した
ロータ11の回転方向順に、減湿区域11a、再生区域
11b、パージ区域11cの3つの空気通過域に区画さ
れている。そしてチャンバ12の外側端面には、これら
各区域に対応して、ダクトなどに接続するための減湿出
口12a、再生入口12b、パージ入口12cが形成さ
れている。
【0017】一方前記チャンバ13の外方端面には、図
5に示したように、減湿区域11aに対応して減湿入口
13aが、再生区域11bに対応して再生出口13b
が、さらにパージ区域11cに対応して、再生区域11
b寄りの部分に高温パージ出口13cが、減湿区域11
a寄りの部分に低温パージ出口13dが各々形成されて
いる。
【0018】かかる構成により、図6に示したように、
処理空気Aはチャンバ13の減湿入口13aからロータ
11の減湿区域11aを通過して、チャンバ12の減湿
出口12aから排出され、また再生空気Bは、チャンバ
12の再生入口12bからロータ11の再生区域11b
を通過して、チャンバ13の再生出口13bから排出さ
れ、そしてパージ空気Cは、チャンバ12の再生入口1
2cからロータ11のパージ区域11cを通過して、そ
のうち再生区域11b寄りの部分を通過した高温側パー
ジ空気C1は、チャンバ13の高温パージ出口13cか
ら排出され、パージ区域11cの減湿区域11a寄りの
部分を通過した低温側パージ空気C2は、チャンバ13
の低温パージ出口13dから排出されるようになってい
る。
【0019】そして乾式減湿装置10のロータ11の減
湿区域11aで減湿されて、低露点となった空気は、そ
の後ヒータ21、アフタークーラ22によって、所定の
温度に調節された後、給気SAとしてドライルームRに
供給される。
【0020】ドライルームRからの一部の還気RA2
は、パージ系還気ダクト23を通じ、パージ空気Cとし
て、乾式減湿装置10のロータ11のパージ区域11c
に導入され、これによってロータ11の冷却が行われ
る。ここでの冷却が十分でないと、温度が高いままロー
タ11が減湿区域11aに入ってしまい、減湿が十分に
できないことになる。
【0021】そしてロータ11のパージ区域11cを通
過した空気のうち、再生区域11bに近い部分を通過し
た高温側パージ空気C1は、パージ系統高温側ダクト2
4によって再生系統に導かれ、2段目の再生ファン25
によって再生循環系統Pの空気に合流して混合される。
このようにして混合された空気は、その大部分が再生系
統ダクト26を通って、2段目の再生ヒータ27に送ら
れ、この再生ヒータ27により、例えば120℃に加熱
された後、乾式減湿装置10のロータ11の再生に用い
られる。即ちロータ11の再生区域11bに導入され
る。なおこの再生系統の湿度は、減湿量、導入するパー
ジ空気Cの露点温度、および導入パージ空気量、再生空
気量と処理空気量の比によって決まる。
【0022】再生系統からは高温側パージ空気C1の導
入量だけ空気を排出するが、その一部は1段目の再生フ
ァン28の作動により1段目の再生ヒータ29を通過し
た後、昇温されて1段目の乾式減湿装置5の再生区域5
bに導入され、この乾式減湿装置5のロータの再生に用
いられる。そしてその後、排気EAとしてシステム外に
排出される。残りは再生余剰空気循環ダクト30を通っ
て、前出再生余剰空気冷却用クーラ3によって冷却さ
れ、外気OAと混合されて1段目の乾式減湿装置5の減
湿区域5aに導入されて減湿されるようになっている。
即ち処理空気の一部として再使用される。この外気OA
と混合される空気は、元々ドライルームRからの還気で
あったことから、既にかなり低湿度のものとなってい
る。
【0023】一方、ロータ11のパージ区域11cを通
過した空気のうち、減湿区域11aに近い部分を通過し
た低温側パージ空気C2は、パージ系統低温側ダクト3
1によって処理系統に導かれ、処理空気と混合される。
【0024】なお図1におけるD1〜D9は、風量を調節
するためダクト中に介装されたダンパであり、特にパー
ジ系統の出口空気は高温側と低温側の2系統に分かれて
いるため、パージ系統高温側ダクト24にはダンパD
5、パージ系統低温側ダクト31にはダンパD3を各々設
けることで、各系統の風量調節が容易に行えるようにな
っている。
【0025】本実施形態にかかる低露点供給システムは
以上のように構成されており、まず乾式減湿装置10の
ロータ11の冷却に使用したパージ空気Cのうち、再生
区域11b寄りの部分を通過して高温側パージ空気C1
で回収した熱は、ロータ11の再生用の熱源として再利
用できるので、その分再生に要するエネルギを低減する
ことができる。またパージ空気Cのうち、減湿区域11
a寄りの部分を通過した低温側パージ空気C2は、処理
空気と混合されるので、外気OAの取り入れ量を低減す
ることが可能となり、その結果外気処理のためのエネル
ギも低減させることができる。従って、ロータ11の再
生及び外気処理に要するエネルギが、いずれも低減され
るので、全体として極めて消費エネルギの少ないシステ
ムとなっている。また前記したように、本実施形態にお
いては、再生余剰空気循環ダクト30、再生余剰空気冷
却用クーラ3を経由して外気OAと混合される空気は、
元々ドライルームRからの還気であったことから、既に
かなり低湿度のものとなっており、この点からも外気処
理に要するエネルギの低減が図られている。
【0026】発明者の知見では、ロータ11のパージ区
域11cを通過した空気を全て再生系統に戻す場合と比
較すれば、冷熱で7〜15%、温熱で15〜30%、合
計で10〜20%のエネルギ消費の低減ができる。また
それに応じて1段目の乾式減湿装置5のロータの大きさ
を2/3とすることができるため、設備費の低減も実現
できる。
【0027】また前記システムで用いた2段目の乾式減
湿装置10は、特にチャンバ13にロータ11のパージ
区域11cに対応して、高温パージ出口13c、低温パ
ージ出口13dを設けることで、高温側パージ空気C
1、低温側パージ空気C2を容易に分離することができ、
設置、組み入れが容易でかつコストも、従来のものと比
べて殆ど変わらない。もちろんチャンバ12、13の形
態については、前記システムで用いた2段目の乾式減湿
装置10のような断面が円形のものである必要はなく、
適宜方形等の任意の形状のもの使用することができる。
【0028】
【発明の効果】請求項1の低露点空気供給システムによ
れば、乾式減湿装置のロータの高温側で回収した熱を、
ロータの再生用の熱源として再利用でき、同時に外気な
どの取り入れ量を低減することが可能である。したがっ
て、再生に要するエネルギ、並びに外気処理のためのエ
ネルギの双方を同時に低減させることができ、従来より
も少ないエネルギで、目的室に低露点空気を供給するこ
とができる。また目的室からの還気をパージ空気として
利用しているので、パージ区域から再生後のロータに水
分が移行することもない。
【0029】請求項2の乾式減湿装置によれば、パージ
区域を通過した空気排出される際が、出口側のチャンバ
にて高温側と低温側とに分離されて排出されるから、前
記請求項1の低露点空気供給システムにおける再生系統
に高温パージ空気を混合させることや、処理空気に低温
パージ空気を混合させることが容易であり、請求項1の
低露点空気供給システムを容易かつ好適に実施すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態にかかる低露点空気供給シ
ステムの構成の概略を示す説明図である。
【図2】図1の低露点空気供給システムに用いた乾式減
湿装置のパージ入口側からみた斜視図である。
【図3】図2の乾式減湿装置のパージ入口側からみた正
面である。
【図4】図1の低露点空気供給システムに用いた乾式減
湿装置のパージ出口側からみた斜視図である。
【図5】図2の乾式減湿装置のパージ出口側からみた正
面図である。
【図6】図2の乾式減湿装置におけるロータの空気通過
域を示す分解斜視図である。
【符号の説明】
10 乾式減湿装置 11 ロータ 11a 減湿区域 11b 再生区域 11c パージ区域 12、13 チャンバ 12a 減湿出口 12b 再生入口 12c パージ入口 13a 減湿入口 13b 再生出口 13c 高温パージ出口 13d 低温パージ出口 C1 高温側パージ空気 C2 低温側パージ空気 D1〜D9 ダンパ R ドライルーム
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B01D 53/02 - 53/12 B01D 53/26 - 53/28

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 吸着機能や吸収機能を有する回転自在な
    ロータを有し、当該ロータ端面に位置する空気通過域
    が、ロータ中心から放射状に減湿区域、再生区域、パー
    ジ区域に仕切られている乾式減湿装置を用いて処理空気
    を処理して、目的室に低露点の空気を供給するシステム
    において、前記目的室からの還気がパージ区域に導入さ
    れると共に、パージ区域出口側の空気は再生区域寄りの
    部分を通過する空気と、減湿区域寄りの部分を通過する
    空気とに分離され、前記再生区域寄りの部分を通過した
    空気は、再生区域を通過させる再生系統の空気に混合さ
    れ、前記減湿区域寄りの部分を通過した空気は、前記処
    理空気と混合されるように構成されたことを特徴とす
    る、低露点空気供給システム。
  2. 【請求項2】 吸着機能や吸収機能を有する回転自在な
    ロータと、当該ロータの端面前後にダクト接続のための
    チャンバを各々備えた乾式の減湿装置において、ロータ
    端面に位置する空気通過域が、ロータ中心から放射状に
    減湿区域、再生区域、パージ区域に仕切られ、パージ区
    域入口側に位置するチャンバには、前記パージ区域への
    入口であるパージ入口が設けられ、パージ区域出口側に
    位置するチャンバには、前記パージ区域からの出口であ
    ってかつ高温側と低温側と分離された、高温パージ出口
    と低温パージ出口とが設けられ、高温パージ出口は再生
    区域寄りに、低温パージ出口は減湿区域寄りに各々配置
    されたことを特徴とする、乾式減湿装置。
JP24911896A 1996-08-30 1996-08-30 低露点空気供給システム及び乾式減湿装置 Expired - Fee Related JP3316144B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24911896A JP3316144B2 (ja) 1996-08-30 1996-08-30 低露点空気供給システム及び乾式減湿装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24911896A JP3316144B2 (ja) 1996-08-30 1996-08-30 低露点空気供給システム及び乾式減湿装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1076131A JPH1076131A (ja) 1998-03-24
JP3316144B2 true JP3316144B2 (ja) 2002-08-19

Family

ID=17188219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24911896A Expired - Fee Related JP3316144B2 (ja) 1996-08-30 1996-08-30 低露点空気供給システム及び乾式減湿装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3316144B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109812880A (zh) * 2019-01-03 2019-05-28 东南大学 太阳能光热-光电增压空气膜溶液除湿系统及方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100535878B1 (ko) * 1999-04-23 2005-12-12 다카사고네츠가쿠고오교 가부시키가이샤 건식감습장치, 청정공기제조방법 및 청정공기공급장치
JP2021167675A (ja) * 2018-07-05 2021-10-21 ダイキン工業株式会社 加湿ユニット
WO2021085307A1 (ja) * 2019-10-29 2021-05-06 五和工業株式会社 除湿システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109812880A (zh) * 2019-01-03 2019-05-28 东南大学 太阳能光热-光电增压空气膜溶液除湿系统及方法
CN109812880B (zh) * 2019-01-03 2020-06-30 东南大学 太阳能光热-光电增压空气膜溶液除湿系统及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1076131A (ja) 1998-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4827906B2 (ja) パージゾーンのない超低露点温度の乾燥空気を供給するデシカント空調機。
US6622508B2 (en) Method for heat and humidity exchange between two air streams and apparatus therefor
JP2002539405A (ja) 温度および湿度を制御するシステムおよび方法
JP2005525528A (ja) 収着式熱交換器及び関連する冷却収着方法
JPH05245333A (ja) 空気調和法及び空気調和システム
JPH11262621A (ja) 除湿空調装置
JP2006326504A (ja) 除湿装置
JP3762138B2 (ja) 乾式減湿システム
JP3881067B2 (ja) 低露点空気供給システム
JPH06343819A (ja) 乾式除湿装置
JP3483752B2 (ja) 乾式減湿システム
JP3300565B2 (ja) 低露点空気供給システム
JPH0824816B2 (ja) 乾式除湿装置
JP2004092956A (ja) デシカント空調方法およびデシカント空調機
JP3316144B2 (ja) 低露点空気供給システム及び乾式減湿装置
JP6898138B2 (ja) デシカント式調湿装置及びその制御方法
JP2731499B2 (ja) 乾式除湿装置
JPH07163830A (ja) 乾式除湿機およびこれを用いた空調設備
JP3842476B2 (ja) 乾式減湿システム
JP3795636B2 (ja) 乾式減湿装置の運転方法及び乾式減湿装置
JPH05200233A (ja) 乾式除湿装置
JP4011724B2 (ja) デシカント空調方法
JP4283361B2 (ja) デシカント空調方法
JP4121116B2 (ja) 除湿兼加湿システム
JPS59231340A (ja) 除湿空調装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020528

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080607

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090607

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090607

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100607

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100607

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110607

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110607

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120607

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120607

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130607

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140607

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees