JP3315031B2 - 投薬器 - Google Patents

投薬器

Info

Publication number
JP3315031B2
JP3315031B2 JP33112195A JP33112195A JP3315031B2 JP 3315031 B2 JP3315031 B2 JP 3315031B2 JP 33112195 A JP33112195 A JP 33112195A JP 33112195 A JP33112195 A JP 33112195A JP 3315031 B2 JP3315031 B2 JP 3315031B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passage
powder
capsule
outflow
medicine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP33112195A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09140791A (ja
Inventor
久朝 大木
茂巳 中村
一則 石関
嘉行 谷澤
明 柳川
Original Assignee
株式会社ユニシアジェックス
有限会社ドット
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ユニシアジェックス, 有限会社ドット filed Critical 株式会社ユニシアジェックス
Priority to JP33112195A priority Critical patent/JP3315031B2/ja
Publication of JPH09140791A publication Critical patent/JPH09140791A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3315031B2 publication Critical patent/JP3315031B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nozzles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば、患者の息
の吸込みによって粉体状の薬品(薬粉)を肺内に投与す
るのに用いて好適な投薬器に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、喘息患者等の肺に薬品を投与す
る方法には、薬液を注射する方法、液体エアゾール噴霧
器で吸引させる方法、薬粉収容室やカプセル内に充填さ
れた粉体状の薬品(以下、薬粉という)を吸入する方法
等が用いられている。
【0003】これら喘息患者用の薬品投与方法のうち、
カプセルに充填された薬粉を吸引する方法は、喘息患者
が薬粉を吸引する吸入器にカプセルを装着し、穴あけ針
を用いて該カプセルを破断することにより、吸入口から
カプセル内の薬粉を空気と共に吸入するというものであ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来技術に
よるカプセル方式を用いた吸入器では、カプセルに対し
て穴を1または2箇所だけあけるものであるため、穴あ
け後の穴形状が一定にならず、かつカプセルの破断片に
よる流路詰まり等により、薬粉を十分に吸引することが
できないという問題がある。
【0005】しかも、カプセルに形成された穴の破断形
状や面積によっては、カプセル内に薬粉が多量に残って
しまうから、薬粉の噴出量(患者の吸入量)にバラツキ
が生じてしまい、薬粉の効能が低下するという問題があ
る。
【0006】本発明は上述した従来技術の問題に鑑みな
されたもので、薬粉収容室内に充填された薬粉を攪拌し
て効果的に放出させ、規定量の薬粉を患者の肺内に確実
に投与できるようにした投薬器を提供することを目的と
している。
【0007】
【0008】
【0009】
【0010】
【0011】
【課題を解決するための手段】 上述した課題を解決する
ために、 請求項の発明が採用する投薬器は、患者に投
薬する吸入口を有し軸方向に延びる筒状の投薬器本体
と、該投薬器本体内に位置し該投薬器本体の軸方向に伸
する薬粉収容室と、該薬粉収容室と大気側とを連通す
る流入側通気路と、前記薬粉収容室と前記吸入口とを連
通する流出側通気路とからなり、前記流入側通気路は
前記投薬器本体の軸方向に延びて設けられた軸方向通路
と、該軸方向通路と連通するように前記投薬器本体の
方向に延びて設けられ前記薬粉収容室の中心を通る軸線
に対し偏心した位置で当該薬粉収容室に開口する径方向
通路とから成しる。
【0012】このように構成したことにより、吸入口か
ら空気を吸引すると、流入側通気路の軸方向通路から径
方向通路を介して薬粉収容室内に空気が流入し、この空
気と共に該薬粉収容室内の薬粉が流出側通気路から噴出
し、前記吸入口から吸入される。このときには、前記
入側通気路の径方向通路が薬粉収容室の中心を通る軸線
に対し偏心しているので、該径方向通路から薬粉収容室
内に流入する空気が該薬粉収容室内で旋回流や乱流とな
り、この旋回流や乱流によって薬粉を攪拌でき、薬粉収
容室内の薬粉を流出側通気路から吸入口側に確実に噴出
できる。
【0013】請求項の発明は、患者に投薬する吸入口
を有し軸方向に延びる筒状の投薬器本体と、該投薬器本
体内に位置し該投薬器本体の軸方向に伸長する薬粉収容
室と、該薬粉収容室と大気側とを連通する流入側通気路
と、前記薬粉収容室と前記吸入口とを連通する流出側通
気路とからなり、前記流入側通気路は前記投薬器本体
の軸方向に延びて設けられた軸方向通路と、該軸方向通
路と連通するように前記投薬器本体の径方向に延びて
られ前記薬粉収容室の中心を通る軸線に対し偏心した
位置で当該薬粉収容室に開口する径方向通路とから構成
記流出側通気路は前記投薬器本体の軸方向に
びて設けられた軸方向通路と、該軸方向通路と連通する
ように前記投薬器本体の径方向に延びて設けられ前記薬
粉収容室の中心を通る軸線に対し偏心した位置で当該薬
粉収容室に開口する径方向通路とから成しる。
【0014】このように構成したことにより、吸入口か
ら空気を吸引すると、流入側通気路の軸方向通路から径
方向通路を介して薬粉収容室内に空気が流入し、この空
気と共に該薬粉収容室内の薬粉が流出側通気路の径方向
通路から軸方向通路を介して前記吸入口側に噴出し、
吸入口から吸入される。このとき、前記流入側通気路の
径方向通路薬粉収容室の中心を通る軸線に対し偏心し
ているので、該径方向通路から薬粉収容室内に流入する
空気が該薬粉収容室内で旋回流や乱流となり、この旋回
流や乱流によって薬粉を攪拌できる上に、前記流出側通
気路の径方向通路が薬粉収容室の中心を通る軸線に対し
偏心しているから、薬粉収容室内で旋回流や乱流によっ
て攪拌された薬粉を拡散状態のまま流出側通気路の径方
向通路から軸方向通路を介して吸入口側に確実に噴出で
きる。
【0015】請求項の発明は、前記流入側通気路また
は流出側通気路は前記薬粉収容室の軸線に対して斜め
傾けた状態で該薬粉収容室に開口る構成としてい
る。これにより、流入側通気路から薬粉収容室内に流入
する空気を積極的に乱流状態とすることができ、薬粉の
攪拌効率を高めることができる。
【0016】請求項の発明は、前記薬粉収容室は薬粉
が充填されたカプセルを収容するカプセル収容室であ
り、前記流入側通気路の径方向通路と流出側通気路の径
方向通路とは、前記カプセルに穴をあけるため穴あけ具
のピンがそれぞれ挿通されるピン挿通穴として構成して
る。
【0017】このように構成したことにより、カプセル
収容室にカプセルを収容した後に、流入側通気路の径方
向通路と流出側通気路の径方向通路に穴あけ具のピン
それぞれ挿通することによって前記カプセルに径方向
穴をあけることができ、この状態で吸入口から空気を
吸引することにより薬粉を吸入することができる。
【0018】請求項の発明は、前記投薬器本体には、
1回分の薬粉を前記薬粉収容室に分配する薬粉分配手段
を設ける構成としている。この場合には、薬粉分配手段
によって1回分の薬粉を薬粉収容室内に分配でき、この
状態で吸入口から空気を吸引することにより薬粉を吸入
することができる。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明による実施の形態を
添付図面に従って詳細に説明する。
【0020】まず、図1ないし図5に本発明による第1
の実施例を示す。
【0021】図中、1は筒状に形成され、後述するカプ
セルホルダ8と共に投薬器本体をなす吸引ピースを示
し、該吸引ピース1は軸線O−Oをもった筒状体からな
っている。そして、該吸引ピース1は、軸方向の一側
(流入側)に位置してカプセルホルダ8を挿入保持する
ホルダ収容部2と、他側(流出側)に向けて漸次縮径す
るテーパ状に形成された吸入口3と、該吸入口3とホル
ダ収容部2との間に位置して外周側に形成された鍔部4
とからなり、前記吸入口3の内周側は流出通路5となっ
ている。また、ホルダ収容部2の一側には後述する各流
入側通気路12のピン挿通穴12Bに対応するピン穴
6,6が形成され、他側には後述する各流出側通気路1
3のピン挿通穴13Bに対応するピン穴7,7が形成さ
れている。
【0022】8は吸引ピース1と共に投薬器本体を構成
するカプセルホルダで、該カプセルホルダ8は円柱状に
形成され、一端側外周には環状のストッパ部8Aが形成
され、該ストッパ部8Aによって当該カプセルホルダ8
は前記ホルダ収容部2内に位置決めされる。また、カプ
セルホルダ8の一端側には、一端外周から後述するカプ
セル収容室11に向けて縮径された吸入側凹部9が形成
されると共に、他端側には外周面を他側に向けて漸次縮
径してなる流出側テーパ面部10が形成されている。
【0023】さらに、前記カプセルホルダ8の内部構造
を図2ないし図4に基づいて説明するに、11は吸引ピ
ース1の軸線O−O上に位置してカプセルホルダ8の中
央部に軸方向に伸長して形成されたカプセル収容室で、
該カプセル収容室11は一端に開口する有底穴として形
成され、その内部には粉体状の薬品(以下、薬粉とい
う)が充填されたカプセルK(図5に図示)を挿入する
ようになっている。また、カプセル収容室11には、そ
の内周面11Aに開口するように各流入側通気路12、
流出側通気路13が連通している。
【0024】12,12はカプセルホルダ8の一側に設
けられた2本の流入側通気路を示し、該各流入側通気路
12は、カプセル収容室11の外周側に位置し吸入側凹
部9に開口するようにカプセルホルダ8の軸方向に設け
られた軸方向通路となる流入通路12Aと、該流入通路
12Aと連通しカプセル収容室11の内周面11Aに開
口するように径方向に形成されたピン挿通穴12Bとか
ら構成されている。
【0025】また、13,13はカプセルホルダ8の他
側に設けられた2本の流出側通気路を示し、該各流出側
通気路13は、カプセル収容室11の外周側に位置し流
出側テーパ面部10を軸方向に切欠く凹溝状に形成され
た軸方向通路となる流出溝13Aと、該流出溝13Aと
連通しカプセル収容室11の内周面11Aに開口するよ
うに径方向に形成されたピン挿通穴13Bとから構成さ
れている。
【0026】ここで、前記流入側通気路12,12は、
そのピン挿通穴12B,12Bが、図3に示す如く、カ
プセル収容室11(吸引ピース1)の軸線O−Oに対し
て偏心した位置で当該カプセル収容室11の内周面11
Aに開口している。また、流出側通気路13,13のピ
ン挿通穴13B,13Bも、図4に示すように該各流入
側通気路12のピン挿通穴12Bと同様に軸線O−Oに
対して偏心している。これにより、各流入側通気路12
の流入通路12Aから流入する空気は、偏心して配置さ
れたピン挿通穴12Bからカプセル収容室11内のカプ
セルKに流入するときに旋回流や乱流となるから、該カ
プセルK内の薬粉をこの旋回流や乱流によって効果的に
攪拌できる。そして、カプセルK内で攪拌された薬粉
は、空気中に拡散した状態で各流出側通気路13のピン
挿通穴13B、流出溝13Aを介して乱流状態のまま流
出通路5側に流出される。
【0027】14,14はカプセルホルダ8のカプセル
収容室11の外周側に設けられた2本の補助用通気路
で、該各補助用通気路14は、各通気路12,13から
90度ずらした位置でカプセルホルダ8を軸方向に貫通
するように形成されている。
【0028】なお、15はカプセルホルダ8の他端中央
に位置して前記カプセル収容室11と連通する小穴で、
該小穴15はカプセル収容室11内の使用済みのカプセ
ルKをピン状の治具(図示せず)を使って除去するため
のものである。
【0029】一方、16,16はカプセルKに穴H,
H,…をあけるためにホルダ収容部2の外周側に設けら
れた2個の穴あけ具で、該各穴あけ具16は、支持部1
7と、基端側が該支持部17に固着され、先端側がピン
穴6,7に挿入されたピン18,18とから大略構成さ
れ、該各ピン18の先端はカプセルKに穴Hをあけるた
めの鋭利な針先18Aとなっている。また、前記各支持
部17とホルダ収容部2との間には、該支持部17を介
して各ピン18を初期位置に戻すスプリング19がそれ
ぞれ配設されている。そして、各穴け具16は、支持
部17をホルダ収容部2に向けて押動することにより、
各ピン18の針先18Aをピン穴6,7からピン挿通穴
12B,13Bを介してカプセル収容室11内のカプセ
ルKに突き刺し、該カプセルKに穴H,H,…を形成す
るものである。なお、カプセルKに穴H,H,…を形成
した後に、支持部17への外力を取り除くと、スプリン
グ19の付勢力によって各ピン18がカプセルK、ピン
挿通穴12B,13Bから抜き取られて初期位置に戻さ
れる。
【0030】本実施例による投薬器は上述の如き構成を
有するもので、次に、患者が薬粉を吸入するまでの準備
動作および吸入時の投薬器内の空気の流れについて図5
に基づいて説明する。
【0031】まず、吸引ピース1のホルダ収容部2内に
カプセルホルダ8を一端側から挿入し、該カプセルホル
ダ8のストッパ部8Aがホルダ収容部2の一端面に当接
するまで挿入する。この場合には、ホルダ収容部2に形
成された各ピン穴6と各流入側通気路12のピン挿通穴
12B、各ピン穴7と各流出側通気路13のピン挿通穴
13Bとを連通するようにする。
【0032】次に、カプセルKをカプセル収容室11内
に一側から挿入する。なお、カプセルホルダ8の一端面
は吸入側凹部9となっているから、容易にカプセルKを
カプセル収容室11内に誘導できる。
【0033】そして、カプセルKに穴H,H,…をあけ
るには、各穴あけ具16の支持部17をホルダ収容部2
に向けて押動し、各ピン18の針先18Aをピン穴6,
7からピン挿通穴12B,13Bを介してカプセル収容
室11に向けて移動させ、該カプセル収容室11内のカ
プセルKに突き刺すことにより、該カプセルKに穴H,
H,…を形成できる。また、カプセルKに穴H,H,…
を形成した後には、支持部17への外力を取り除くこと
により、スプリング19の付勢力によって各ピン18が
カプセルK、各ピン挿通穴12B,13Bから抜き取ら
れて初期位置に戻される。
【0034】ここで、本実施例ではカプセルKの両側か
ら穴H,H,…を形成しているから、穴あけ時に発生す
るカプセルKの破断片等をカプセルK内に収容して、該
各破断片が外部に飛散するのを防止できる。
【0035】次に、患者が薬粉を吸込むときの吸入式投
薬器内の空気の流れと薬粉の移動について述べる。
【0036】まず、患者が口で吸入口3をくわえ息を吸
込むと、空気は吸入側凹部9から吸入式投薬器内に流れ
込む。そして、その空気の流れは補助用通気路14,1
4においては、一端から他端に向けて流れて流出通路5
に流れ込む。
【0037】また、各流入側通気路12の空気の流れに
おいては、該各流入側通気路12の流入通路12Aから
ピン挿通穴12B、穴Hを介してカプセルK内に流入す
る。このときに、各ピン挿通穴12Bは、カプセル収容
室11の軸線O−Oに対して偏心しているから、該各ピ
ン挿通穴12BからカプセルK内に流入する空気は旋回
流や乱流となる。これにより、カプセルK内の薬粉をこ
の旋回流や乱流となった空気によって強制的に攪拌して
空気中に確実に混入させることができる。
【0038】さらに、カプセルK内で空気中に混入した
薬粉の流れは、該カプセルKから流出側通気路13,1
3を介して流出通路5側に流出する。このときには流出
側通気路13,13のピン挿通穴13B,13Bがカプ
セル収容室11の軸線O−Oから偏心しているから、カ
プセルK内で発生した旋回流や乱流をそのままに流出通
路5側に流出させることができ、薬粉を広範囲かつ均一
に拡散できる。
【0039】そして、カプセルK内から流出した薬粉
は、上述したように空気中に拡散した状態で吸入口3を
介して患者の口内、気管を介して肺内に到達するように
なっている。
【0040】かくして、本実施例によれば、流入側通気
路12のピン挿通穴12B,12Bをカプセル収容室1
1の軸線O−Oから偏心して当該カプセル収容室11の
内周面11Aに開口するように設けているから、該各ピ
ン挿通穴12BからカプセルK内に流入する空気を該カ
プセルK内で旋回流や乱流とすることができ、この旋回
流や乱流によってカプセルK内の薬粉を強制的に攪拌す
ることができる。従って、投薬時に薬粉吸入量にバラツ
キが生じるのを防止できる上に、カプセルK内に薬粉を
残すことなく患者に投与することができ、規定量の薬粉
を患者に投与することにより薬粉の効能を高めることが
できる。
【0041】また、流出側通気路13,13のピン挿通
穴13B,13Bもカプセル収容室11の軸線O−Oか
ら偏心して設けているから、カプセルK内で発生した旋
回流や乱流をそのままに流出通路5側に流出させること
ができ、薬粉を広範囲かつ均一に拡散して、薬粉の吸入
効率を向上することができる。
【0042】さらに、カプセルKに穴H,H,…を形成
するときには、カプセルKの径方向外側から穴あけ具1
6,16を用いて形成するようにしているから、カプセ
ルKに4個の穴H,H,…を確実にあけることができ、
カプセルKに流入する空気流によって薬粉を確実に流出
させることができる上に、カプセルKの穴あけの際に発
生するカプセルKの破断片をカプセルK内に収容し、外
部への飛散を防止できるから、カプセルKの破断片等に
よって通路が詰まって薬粉詰まりが生じるのを確実に防
止することができる。
【0043】次に、図6に本発明の第2の実施例を示す
に、本実施例の特徴は、流入側通気路、流出側通気路の
ピン挿通穴をカプセル収容室の軸線に対して傾斜させた
ことにある。なお、本実施例では、前述した第1の実施
例と同一の構成要素には同一の符号を付し、その説明を
省略するものとする。
【0044】図中、21は本実施例によるカプセルホル
ダで、該カプセルホルダ21は、第1の実施例で述べた
カプセルホルダ8とほぼ同様に、円柱状に形成され、一
端側外周に環状のストッパ部21Aが形成されているも
のの、後述する流入側通気路22,22と流出側通気路
23,23が軸線O−Oに対し傾斜して形成されている
点で相違している。
【0045】22,22はカプセルホルダ21の一側に
設けられた2本の流入側通気路を示し、該各流入側通気
路22は、前記第1の実施例で述べた各流入側通気路1
2とほぼ同様に、カプセル収容室11の外周側に位置し
吸入側凹部9に開口するようにカプセルホルダ21の軸
方向に設けられた軸方向通路となる流入通路22Aと、
該流入通路22Aと連通しカプセル収容室11の内周面
11Aに開口するように径方向に形成されたピン挿通穴
22Bとから構成され、該ピン挿通穴22B,22Bが
カプセル収容室11の軸線O−Oに対して偏心した位置
で当該カプセル収容室11の内周面11Aに開口してい
る。
【0046】しかし、本実施例による流入側通気路2
2,22は、前記ピン挿通穴22B,22Bがカプセル
収容室11の軸線O−Oに対して他側に傾斜しており、
これによって該ピン挿通穴22B,22Bからカプセル
K内に流入する空気は、薬粉が残留し易いカプセルKの
一側底部に向けて噴出されるから、カプセルK内の薬粉
を確実に排出できる上に、カプセルK内でより一層強力
な旋回流や乱流を発生することができる。
【0047】また、23,23はカプセルホルダ21の
他側に設けられた2本の流出側通気路を示し、該各流出
側通気路23は、前記第1の実施例で述べた流出側通気
路13とほぼ同様に、カプセル収容室11の外周側に位
置して他側端面に開口した軸方向通路となる流出通路2
3Aと、該流出通路23Aと連通しカプセル収容室11
の内周面11Aに開口するように径方向に形成されたピ
ン挿通穴23Bとから構成され、該ピン挿通穴23B,
23Bがカプセル収容室11の軸線O−Oに対して偏心
した位置で当該カプセル収容室11の内周面11Aに開
口している。
【0048】しかし、本実施例による流出側通気路2
3,23は、前述した各流入側通気路22のピン挿通穴
22Bと同様に、前記ピン挿通穴23B,23Bがカプ
セル収容室11の軸線O−Oに対して他側に傾斜してお
り、これによってカプセルK内で攪拌した空気中の薬粉
を流出通路5側に円滑に流出させることができ、効果的
な薬粉の拡散を可能としている。
【0049】かくして、このように構成された本実施例
においても、前記第1の実施例とほぼ同様の作用効果を
得ることができるものの、特に、本実施例では、流入側
通気路22,22のピン挿通穴22B,22Bから流入
する空気によってカプセルK内の薬粉を攪拌でき、カプ
セルKからの薬粉も流出側通気路23,23のピン挿通
穴23B,23Bによって円滑に放出することができる
から、薬粉の攪拌、拡散をより確実にして薬粉の吸入効
率を向上することができる。
【0050】次に、図7は本発明の第3の実施例を示す
に、本実施例の特徴は、各流入側通気路、流出側通気路
をそれぞれ異なる方向に傾斜させたことにある。なお、
本実施例では、前述した第1の実施例と同一の構成要素
に同一の符号を付し、その説明を省略するものとする。
【0051】図中、31は本実施例によるカプセルホル
ダで、該カプセルホルダ31は、第1の実施例で述べた
カプセルホルダ8とほぼ同様に、円柱状に形成され、一
端側外周に環状のストッパ部31Aが形成されているも
のの、後述する流入側通気路32,33と流出側通気路
34,35が軸線O−Oに対し傾斜して形成されている
点で相違している。
【0052】32,33はカプセルホルダ31の一側に
設けられた流入側通気路を示し、該流入側通気路32,
33は、前記第1の実施例で述べた流入側通気路12と
ほぼ同様に、カプセル収容室11の外周側に位置し吸入
側凹部9に開口するようにカプセルホルダ31の軸方向
に設けられた軸方向通路となる流入通路32A,33A
と、該流入通路32A,33Aと連通しカプセル収容室
11の内周面11Aに開口するように径方向に形成され
たピン挿通穴32B,33Bとから構成され、該ピン挿
通穴32B,33Bがカプセル収容室11の軸線O−O
に対して偏心した位置で当該カプセル収容室11の内周
面11Aに開口している。
【0053】しかし、本実施例による流入側通気路3
2,33は、流入側通気路32のピン挿通穴32Bがカ
プセル収容室11の軸線O−Oに対して他側に傾斜して
おり、また、流入側通気路33のピン挿通穴33Bがカ
プセル収容室11の軸線O−Oに対して一側に傾斜して
いる。これにより、ピン挿通穴32B,33Bからカプ
セルK内に流入する空気は、傾斜方向が異なるピン挿通
穴32B,33BによってカプセルK内の全体で乱流状
態となり、該カプセルK内の薬粉を確実に攪拌するよう
になっている。
【0054】また、34,35はカプセルホルダ31の
他側に設けられた流出側通気路を示し、該流出側通気路
34,35は、前記第1の実施例で述べた流出側通気路
13とほぼ同様に、カプセル収容室11の外周側に位置
して他側端面に開口した軸方向通路となる流出通路34
A,35Aと、該流出通路34A,35Aと連通しカプ
セル収容室11の内周面11Aに開口するように径方向
に形成されたピン挿通穴34B,35Bとから構成さ
れ、該ピン挿通穴34B,35Bがカプセル収容室11
の軸線O−Oに対して偏心した位置で当該カプセル収容
室11の内周面11Aに開口している。
【0055】しかし、本実施例による流出側通気路3
4,35は、前述した流入側通気路32,33と同様
に、流出側通気路34のピン挿通穴34Bがカプセル収
容室11の軸線O−Oに対して他側に傾斜しており、ま
た、流出側通気路35のピン挿通穴35Bがカプセル収
容室11の軸線O−Oに対して一側に傾斜している。こ
れにより、ピン挿通穴34B,35BからカプセルK内
で乱流等によって様々な方向に流通する薬粉を流出通路
5側に円滑に流出させることができる。
【0056】かくして、このように構成された本実施例
においても、前記第1の実施例とほぼ同様の作用効果を
得ることができるものの、特に、本実施例では、流入側
通気路32,33のピン挿通穴32B,33Bおよび流
出側通気路34,35のピン挿通穴34B,35Bを異
なる方向に傾斜させているから、カプセルK内で乱流を
効果的に形成することができ、薬粉を効果的に攪拌する
ことができると共に、乱流状態となった薬粉を含んだ空
気をカプセルKから確実に排出させることができる。
【0057】次に、図8ないし図13は本発明の第4の
実施例を示すに、本実施例の特徴は、1回分の薬粉を薬
粉収容室に分配する薬粉分配機構を有する投薬器に旋回
流や乱流を発生するための通気路を設けたことにある。
【0058】図中、41は軸線O−Oをもった筒状体か
らなり、後述する通路部材45と共に投薬器本体をなす
吸引ピースを示し、該吸引ピース41は、後述する通路
部材収容部42と吸入口43とから構成されている。
【0059】42は吸引ピース41の軸方向一側に位置
して通路部材45を挿入保持する略筒状の通路部材収容
部で、該通路部材収容部42の他端側には吸入口43が
着,脱可能に螺着され、該吸入口43内は流出通路44
となっている。また、通路部材収容部42には、図9に
示す如く、後述するホッパ55から90度ずらした位置
に挿嵌穴42Aが形成され、該挿嵌穴42Aは通路部材
収容部42の周壁に開口し、後述する切換筒体52を回
転可能に支持するものである。
【0060】45は通路部材収容部42内に挿着された
通路部材を示し、該通路部材45は図10に示すように
略円柱状に形成され、その一端側外周には通路部材収容
部42に当接することによって当該通路部材45を通路
部材収容部42内に位置決めする環状のストッパ部45
Aが形成されている。また、通路部材45の他側外周面
は他側に向けて漸次縮径する流出側テーパ面部45Bと
なっている。
【0061】46は吸引ピース41の軸線O−O上で通
路部材45の中央部に位置して軸方向に形成された薬粉
収容室としての薬粉分配通路で、該薬粉分配通路46に
は、その内周面46Aに開口するように各流入側通気路
47、流出側通気路48が連通している。また、薬粉分
配通路46の他端面は薬粉衝突面46Bとなり、該薬粉
衝突面46Bは当該薬粉分配通路46内を他側に向けて
流通する薬粉を衝突させて拡散し、薬粉の微細化を図る
ものである。
【0062】47,47は通路部材45の一側に設けら
れた2本の流入側通気路で、該各流入側通気路47は、
薬粉分配通路46の外周側に位置して一側端面に開口す
るように通路部材45の軸方向に設けられた軸方向通路
となる流入通路47Aと、該流入通路47Aと連通し薬
粉分配通路46の内周面46Aに開口するように径方向
に形成された空気噴出通路47Bとから構成されてい
る。
【0063】また、48,48は通路部材45の他側に
設けられた2本の流出側通気路を示し、該各流出側通気
路48は、薬粉分配通路46の外周側に位置し流出側テ
ーパ面部45Bを軸方向に切欠く凹溝状に形成された軸
方向通路となる流出溝48Aと、該流出溝48Aと連通
し薬粉分配通路46の内周面46Aに開口するように径
方向に形成された薬粉排出通路48Bとから構成されて
いる。
【0064】ここで、前記流入側通気路47,47は、
図11に示すように、その空気噴出通路47B,47B
が薬粉分配通路46の軸線O−Oに対して偏心した位置
で当該薬粉分配通路46の内周面46Aに開口してい
る。また、流出側通気路48,48の薬粉排出通路48
B,48Bも、図12に示すように各流入側通気路47
の空気噴出通路47Bと同様に軸線O−Oに対して偏心
している。これにより、各流入側通気路47の流入通路
47Aから流入する空気は、偏心して配置された空気噴
出通路47Bから薬粉分配通路46内に流入するときに
旋回流や乱流となるから、該薬粉分配通路46内に分配
された薬粉をこの旋回流や乱流によって効果的に攪拌で
きる。そして、薬粉分配通路46内で攪拌された薬粉
は、空気中に拡散した状態で各流出側通気路48の薬粉
排出通路48B、流出溝48Aを介して乱流状態のまま
流出通路44側に流出される。
【0065】49,49は各流入側通気路47と流出側
通気路48に対し90度ずらした位置で通路部材45を
軸方向に貫通するように穿設された2本の補助用通気路
で、該補助用通気路49は、息を吸込むときに流通する
空気の流量を増やすことによってこのときの息苦しさを
解消している。
【0066】50は通路部材収容部42の挿嵌穴42A
と同軸となるように通路部材45の径方向に形成された
環状凹溝を示し、該環状凹溝50は、薬粉分配通路46
と左側の補助用通気路49を貫く位置まで形成されてい
る。そして、環状凹溝50は通路部材45の周壁に開口
し、切換筒体52の筒部52Bが回転可能に嵌合され
る。
【0067】51は環状凹溝50に直交するように通路
部材45に形成された薬粉貯留穴で、該薬粉貯留穴51
は薬粉分配通路46の軸線上に位置して該薬粉分配通路
46と同一穴径で形成されている。そして、薬粉貯留穴
51は、後述するホッパ55の薬粉貯留穴55Aと共に
薬粉貯留室56を構成している。
【0068】次に、52は通路部材収容部42、通路部
材45に亘って設けられた切換筒体を示し、該切換筒体
52は、通路部材収容部42の挿嵌穴42A内に挿嵌さ
れた中実部52Aと、該中実部52Aの外周側から伸長
し環状凹溝50内に粉体密に嵌合された筒部52Bとか
ら大略構成され、前記中実部52Aの突出端側は当該切
換筒体52を回転操作するためのダイヤル部52Cとな
っている。そして、切換筒体52は、ダイヤル部52C
を90度回転させることにより後述する各薬粉充填穴5
3を薬粉分配通路46または薬粉貯留穴51に連通させ
るように切替えるものである。
【0069】53,53は切換筒体52の筒部52Bに
径方向に貫通することにより形成された2個の薬粉充填
穴を示し、該各薬粉充填穴53は、薬粉分配通路46と
薬粉貯留穴51とに選択的に連通するもので、該薬粉分
配通路46、薬粉貯留穴51と同一穴径に形成されてい
る。また、各薬粉充填穴53は、その内容積が1回の投
薬に必要な薬粉が圧縮状態で充填されるように設定され
ている。
【0070】54は通路部材収容部42から径方向に突
出するように設けられた薬粉分配手段としての薬粉分配
機構を示し、該薬粉分配機構54は前述した切換筒体5
2、各薬粉充填穴53および後述するホッパ55、薬粉
貯留室56、プッシャ57から構成されている。
【0071】55は基端側が通路部材収容部42に一体
的に固着され、先端側が径方向外向きに突出した円筒状
のホッパを示し、該ホッパ55の内周側は、薬粉貯留穴
51と同一穴径の薬粉貯留穴55Aとなり、該薬粉貯留
穴55Aの開口側の大部分はプッシャ57の雄ねじ57
Aと螺合する雌ねじ55Bとなっている。そして、前記
薬粉貯留穴51,55Aによって薬粉貯留室56を構成
し、該薬粉貯留室56内には複数回分の薬粉を貯えるよ
うになっている。
【0072】57はプッシャを示し、該プッシャ57は
略円柱状に形成され、その外周側にはホッパ55の雌ね
じ55Bに螺合する雄ねじ57Aが形成されている。ま
た、プッシャ57の先端側は薬粉貯留室56内に収容さ
れた薬粉を押圧する押圧部57Bとなっている。そし
て、プッシャ57は、ダイヤル部57Cを回転させるこ
とにより、押圧部57Bで薬粉貯留室56内の薬粉を押
圧するものである。
【0073】本実施例による吸入式投薬器は上述の如き
構成を有するもので、次に、患者が薬粉を吸入するまで
の準備動作および吸入時の空気と薬粉の流れについて説
明する。
【0074】まず、ダイヤル部52Cを介して切換筒体
52を回転させ、各薬粉充填穴53のうちいずれか一方
の薬粉充填穴53を薬粉貯留室56に連通させる(薬粉
押込位置)。この状態でプッシャ57を所定の角度だけ
回転させることにより、薬粉貯留室56内の薬粉から薬
粉充填穴53内に1回分の薬粉を押込み充填する。
【0075】そして、薬粉充填穴53内に1回分の薬粉
が充填されたら、切換筒体52を右側に90度回転さ
せ、薬粉充填穴53(1回分の薬粉)を薬粉分配通路4
6に配置する(投薬位置)。ここで、切換筒体52の筒
部52Bは環状凹溝50内に粉体密に嵌合されているか
ら、薬粉充填穴53を薬粉押込位置から投薬位置に切換
えるときに該薬粉充填穴53からはみ出た薬粉が環状凹
溝50内面ですり切られ、これにより、該薬粉充填穴5
3内に充填された薬粉を薬粉分配通路46側に正確に1
回分だけ分配できるようになっている。
【0076】次に、患者が薬粉を吸込むときの吸入式投
薬器内の空気と薬粉の流れについて図13を参照しつつ
述べる。
【0077】まず、患者は吸入口4の他端側をくわえ、
この状態で息を吸込む。これにより、空気は各流入側通
気路47から薬粉分配通路46内に流入し、薬粉充填穴
53内に充填された薬粉を分散させて薬粉が混入した空
気として各流出側通気路48側に流通する。
【0078】この際、各流入側通気路47の空気噴出通
路47Bは、薬粉分配通路46の軸線O−Oに対して偏
心しているから、該各空気噴出通路47Bから薬粉分配
通路46内に流入する空気は旋回流や乱流となる。これ
により、薬粉充填穴53内の薬粉をこの旋回流や乱流と
なった空気によって強制的に分散、攪拌し、薬粉を空気
中に確実に拡散させることができる。
【0079】さらに、薬粉分配通路46内で空気中に混
入した薬粉の流れは、該薬粉分配通路46から流出側通
気路48,48を介して流出通路44側に流出する。こ
のときには該流出側通気路48,48の薬粉排出通路4
8B,48Bが薬粉分配通路46の軸線O−Oから偏心
しているから、薬粉分配通路46内で発生した旋回流や
乱流をそのままに流出通路44側に流出させることがで
き、薬粉を広範囲かつ均一に拡散することができる。し
かも、分散した薬粉は薬粉分配通路46を流通して薬粉
衝突面46Bに衝突するから、一部に塊として残った薬
粉もこの衝突によって確実に分散させることができる。
【0080】そして、薬粉分配通路46内から流出した
薬粉は、上述したように空気中に拡散した状態で吸入口
43を介して患者の口内、気管を介して肺内に到達する
ようになっている。
【0081】一方、次の投薬作業を行うときには、切換
筒体52を左側に90度回転させて薬粉充填穴53を薬
粉押込位置に戻し、該薬粉充填穴53への薬粉充填作業
以降の作業を繰返すことにより薬粉を繰返し投与するこ
とができる。
【0082】かくして、本実施例では、流入側通気路4
7,47の空気噴出通路47B,47Bを薬粉分配通路
46の軸線O−Oから偏心して当該薬粉分配通路46の
内周面46Aに開口するように設けているから、該各空
気噴出通路47Bから薬粉分配通路46内に流入する空
気を該薬粉分配通路46内で旋回流や乱流とすることが
でき、この旋回流や乱流によって薬粉充填穴53内の薬
粉を強制的に分散、攪拌することができる。従って、投
薬時に薬粉吸入量にバラツキが生じるのを防止できる上
に、薬粉分配通路46内に薬粉を残すことなく患者に投
与することができるから、規定量の薬粉を患者に投与し
て薬粉の効能を高めることができる。
【0083】また、流出側通気路48,48の薬粉排出
通路48B,48Bも薬粉分配通路46の軸線O−Oか
ら偏心して設けているから、薬粉分配通路46内で発生
した旋回流や乱流をそのままに流出通路44側に流出さ
せることができ、薬粉を広範囲かつ均一に拡散して、患
者に効率よく吸入させることができる。
【0084】さらに、ホッパ55の薬粉貯留室56内の
薬粉をプッシャ57で所定密度まで圧縮した状態で薬粉
充填穴53内に充填するようにしたから、1回分の薬粉
を分配するときに薬粉分配機構54が下側に位置した状
態でも、薬粉充填穴53に薬粉を充填することができ、
取扱い時の方向性に関する制限をなくして、取扱い性を
大幅に向上することができる。
【0085】さらに、薬粉充填穴53を薬粉押込位置か
ら投薬位置に切換えるときに、該薬粉充填穴53からは
み出た薬粉を環状凹溝50内面ですり切ることができる
から、該薬粉充填穴53内に押込まれた薬粉を薬粉分配
通路46側に正確に1回分だけ分配することができ、投
薬効率を向上することができる。
【0086】次に、図14は本発明の第5の実施例を示
すに、本実施例の特徴は、各流入側通気路、流出側通気
路を薬粉分配通路の軸線に対して他側に傾斜させたこと
にある。なお、本実施例では、前述した第4の実施例と
同一の構成要素に同一の符号を付し、その説明を省略す
るものとする。
【0087】図中、61は本実施例による通路部材を示
し、該通路部材61は、第4の実施例で述べた通路部材
45とほぼ同様に略円柱状に形成され、その一端側外周
に環状のストッパ部61Aが形成されると共に、他側外
周面が他側に向けて漸次縮径する流出側テーパ面部61
Bとなっているものの、後述する流入側通気路62,6
2と流出側通気路63,63が軸線O−Oに対し傾斜し
て形成されている点で相違している。
【0088】62,62は通路部材61の一側に設けら
れた2本の流入側通気路を示し、該各流入側通気路62
は、前記第4の実施例で述べた各流入側通気路47とほ
ぼ同様に、薬粉分配通路46の外周側に位置して一側端
面に開口するように通路部材45の軸方向に設けられた
軸方向通路となる流入通路62Aと、該流入通路62A
と連通し薬粉分配通路46の内周面46Aに開口するよ
うに径方向に形成された空気噴出通路62Bとから構成
され、該空気噴出通路62B,62Bが薬粉分配通路4
6の軸線O−Oに対して偏心した位置で当該薬粉分配通
路46の内周面46Aに開口している。
【0089】しかし、本実施例による流入側通気路6
2,62は、前記空気噴出通路62B,62Bが薬粉分
配通路46の軸線O−Oに対して他側に傾斜しており、
これによって該空気噴出通路62B,62Bから薬粉分
配通路46内に流入する空気を一層強力な旋回流や乱流
とすることができ、薬粉充填穴53内の薬粉を確実に分
散、攪拌することができる。
【0090】また、63,63は通路部材61の他側に
設けられた2本の流出側通気路を示し、該各流出側通気
路63は、前記第4の実施例で述べた流出側通気路48
とほぼ同様に、薬粉分配通路46の外周側に位置し他側
端面に開口するように軸方向に設けられた軸方向通路と
なる流出通路63Aと、該流出通路63Aと連通し薬粉
分配通路46の内周面46Aに開口するように径方向に
形成された薬粉排出通路63Bとから構成され、該薬粉
排出通路63B,63Bが薬粉分配通路46の軸線O−
Oに対して偏心した位置で当該薬粉分配通路46の内周
面46Aに開口している。
【0091】しかし、本実施例による流出側通気路6
3,63は、前述した各流入側通気路62の空気噴出通
路62Bと同様に、前記薬粉排出通路63B,63Bが
薬粉分配通路46の軸線O−Oに対して他側に傾斜して
おり、これによって薬粉分配通路46内で攪拌した薬粉
を流出通路44側に円滑に流出させて、効果的な薬粉の
拡散を可能としている。
【0092】かくして、このように構成された本実施例
においても、前記第4の実施例とほぼ同様の作用効果を
得ることができるものの、特に、本実施例では、流入側
通気路62,62の空気噴出通路62B,62Bから流
入する空気によって薬粉充填穴53内の薬粉を確実に分
散、攪拌でき、薬粉分配通路46を流通する薬粉も流出
側通気路63,63の薬粉排出通路63B,63Bによ
って円滑に放出することができるから、薬粉の攪拌、拡
散をより確実にして薬粉の吸入効率を向上することがで
きる。
【0093】次に、図15は本発明の第6の実施例を示
すに、本実施例の特徴は、各流入側通気路、流出側通気
路をそれぞれ異なる方向に傾斜させたことにある。な
お、本実施例では、前述した第4の実施例と同一の構成
要素に同一の符号を付し、その説明を省略するものとす
る。
【0094】図中、71は本実施例による通路部材を示
し、該通路部材71は、第4の実施例で述べた通路部材
45とほぼ同様に略円柱状に形成され、その一端側外周
に環状のストッパ部71Aが形成されると共に、他側外
周面が他側に向けて漸次縮径する流出側テーパ面部71
Bとなっているものの、後述する流入側通気路72,7
3と流出側通気路74,75が軸線O−Oに対し傾斜し
て形成されている点で相違している。
【0095】72,73は通路部材71の一側に設けら
れた流入側通気路を示し、該流入側通気路72,73
は、前記第4の実施例で述べた流入側通気路47とほぼ
同様に、薬粉分配通路46の外周側に位置して一側端面
に開口するように通路部材45の軸方向に設けられた軸
方向通路となる流入通路72A,73Aと、該流入通路
72A,73Aと連通し薬粉分配通路46の内周面46
Aに開口するように径方向に形成された空気噴出通路7
2B,73Bとから構成され、該空気噴出通路72B,
73Bが薬粉分配通路46の軸線O−Oに対して偏心し
た位置で当該薬粉分配通路46の内周面46Aに開口し
ている。
【0096】しかし、本実施例による流入側通気路7
2,73は、流入側通気路72の空気噴出通路72Bが
薬粉分配通路46の軸線O−Oに対して他側に傾斜して
おり、また、流入側通気路73の空気噴出通路73Bが
薬粉分配通路46の軸線O−Oに対して一側に傾斜して
いる。これにより、空気噴出通路72B,73Bから薬
粉分配通路46内に流入する空気は、傾斜方向が異なる
空気噴出通路72B,73Bによって薬粉分配通路46
内全体で乱流状態となり、該薬粉充填穴53内の薬粉を
確実に分散、攪拌することができる。
【0097】また、74,75は通路部材71の他側に
設けられた流出側通気路を示し、該流出側通気路74,
75は、前記第4の実施例で述べた流出側通気路48と
ほぼ同様に、薬粉分配通路46の外周側に位置し他側端
面に開口するように軸方向に設けられた軸方向通路とな
る流出通路74A,75Aと、該流出通路74A,75
Aと連通し薬粉分配通路46の内周面46Aに開口する
ように径方向に形成された薬粉排出通路74B,75B
とから構成され、該薬粉排出通路74B,75Bが薬粉
分配通路46の軸線O−Oに対して偏心した位置で当該
薬粉分配通路46の内周面46Aに開口している。
【0098】しかし、本実施例による流出側通気路7
4,75は、前述した流入側通気路72,73と同様
に、流出側通気路74の薬粉排出通路74Bが薬粉分配
通路46の軸線O−Oに対して他側に傾斜しており、ま
た、流出側通気路75の薬粉排出通路75Bが薬粉分配
通路46の軸線O−Oに対して一側に傾斜している。こ
れにより、薬粉排出通路74B,75Bから薬粉分配通
路46内で乱流等によって攪拌された薬粉を流出通路4
4側(流出側)に円滑に流出させる。
【0099】かくして、このように構成された本実施例
においても、前記第4の実施例とほぼ同様の作用効果を
得ることができるものの、特に、本実施例では、流入側
通気路72,73の空気噴出通路72B,73Bおよび
流出側通気路74,75の薬粉排出通路74B,75B
を異なる方向に傾斜させているから、薬粉分配通路46
内で乱流を効果的に形成することができ、薬粉を効果的
に攪拌することができると共に、乱流状態となった薬粉
を含んだ空気を薬粉分配通路46から確実に排出させる
ことができる。
【0100】なお、前記各実施例では、流出側通気路1
3,23,34,35のピン挿通穴13B,23B,3
4B,35Bをカプセル収容室11の軸線O−Oに対し
て偏心させ、流出側通気路48,63,74,75の薬
粉排出通路48B,63B,74B,75Bを薬粉分配
通路46の軸線O−Oに対して偏心させた場合を例示し
たが、各流出側通気路のピン挿入穴、薬粉排出通路をカ
プセル収容室、薬粉分配通路の軸線上に配置してもよ
い。
【0101】
【0102】
【0103】
【発明の効果】 以上詳述した如く、 請求項の発明によ
れば、吸入口から空気を吸引することにより、流入側通
気路の軸方向通路から径方向通路を介して薬粉収容室内
に空気を流入させ、この空気と共に該薬粉収容室内の薬
粉を流出側通気路から噴出し、前記吸入口から吸入させ
ることができる。また、このときには流入側通気路の
方向通路が薬粉収容室の中心を通る軸線に対し偏心して
いるので前記流入側通気路の径方向通路から薬粉収容
室内に流入する空気を該薬粉収容室内で旋回流や乱流と
することができ、この旋回流や乱流によって薬粉を攪拌
して、薬粉収容室内の薬粉を流出側通気路から吸入口側
に確実に噴出させることができる。これにより、投薬量
にバラツキが生じるのを防止でき、規定量の薬粉の投与
によって薬粉の効能を高めることができる。
【0104】請求項の発明によれば、吸入口から空気
を吸引することにより、流入側通気路の軸方向通路から
径方向通路を介して薬粉収容室内に空気を流入させ、こ
の空気と共に該薬粉収容室内の薬粉を流出側通気路の径
方向通路から軸方向通路を介して噴出し、前記吸入口か
ら吸入させることができる。また、このときには前記流
入側通気路の径方向通路が薬粉収容室の中心を通る軸線
に対し偏心しているので、該径方向通路から薬粉収容室
内に流入する空気を該薬粉収容室内で旋回流や乱流とす
ることができ、この旋回流や乱流によって薬粉を薬粉収
容室内で攪拌することができる。そして、前記流出側通
気路の径方向通路薬粉収容室の中心を通る軸線に対し
偏心しているので、薬粉収容室内で旋回流や乱流によっ
て攪拌された薬粉を拡散状態のまま該径方向通路から
軸方向通路を介して吸入口側に確実に噴出でき、規定量
の薬粉を確実に患者に投与することができる。
【0105】請求項の発明によれば、流入側通気路ま
たは流出側通気路を薬粉収容室の軸線に対して斜めに
けた状態で該薬粉収容室に開口させることにより、流入
側通気路から薬粉収容室内に流入する空気を積極的に乱
流状態とすることができるから、薬粉の攪拌効率を高め
て患者への投薬効率を向上することができる。
【0106】請求項の発明によれば、薬粉収容室
粉が充填されたカプセルを収容するカプセル収容室と
し、流入側通気路と流出側通気路の径方向通路を穴あけ
具のピンが挿通されるピン挿通穴としたから、カプセル
収容室にカプセルを収容した後に、流入側通気路と流出
側通気路の径方向通路に穴あけ具のピンを挿通すること
によってカプセルに穴をあけることができると共に、こ
の状態で吸入口から空気を吸引することにより薬粉を吸
入することができ、投薬作業を容易に行なうことができ
る。
【0107】請求項の発明によれば、投薬器本体に1
回分の薬粉を前記薬粉収容室に分配する薬粉分配手段を
設けたから、薬粉分配手段によって1回分の薬粉を薬粉
収容室内に分配できると共に、この状態で吸入口から空
気を吸引することにより薬粉を吸入することができ、数
日間連続して投薬を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例による吸入式投薬器を示
す断面図である。
【図2】図1中のカプセルホルダを示す拡大断面図であ
る。
【図3】図2中の矢示 III−III 方向断面図である。
【図4】図2中の矢示IV−IV方向断面図である。
【図5】カプセル内の薬粉を吸引している状態を示す図
1と同様位置からみた断面図である。
【図6】本発明の第2の実施例によるカプセルホルダを
示す拡大断面図である。
【図7】本発明の第3の実施例によるカプセルホルダを
示す拡大断面図である。
【図8】本発明の第4の実施例による吸引式投薬器を示
す断面図である。
【図9】図8中の矢示IX−IX方向断面図である。
【図10】図8中の通路部材を示す拡大断面図である。
【図11】図10中の矢示XI−XI方向断面図である。
【図12】図10中の矢示 XII−XII 方向断面図であ
る。
【図13】薬粉充填穴に充填した薬粉を吸引している状
態を示す図8と同様位置からみた断面図である。
【図14】本発明の第5の実施例による通路部材を示す
拡大断面図である。
【図15】本発明の第6の実施例による通路部材を示す
拡大断面図である。
【符号の説明】
1,41 吸引ピース(投薬器本体) 3,43 吸入口 8,21,31 カプセルホルダ(投薬器本体) 11 カプセル収容室(薬粉収容室) 12,22,32,33,47,62,72,73 流
入側通気路 12A,22A,32A,33A,47A,62A,7
2A,73A 流入通路(軸方向通路) 12B,13B,22B,23B,32B,33B,3
4B,35B ピン挿通穴(径方向通路) 13,23,34,35,48,63,74,75 流
出側通気路 13A,48A 流出溝(軸方向通路) 16 穴あけ具 18 ピン 23A,34A,35A,63A,74A,75A 流
出通路(軸方向通路) 45,61,71 通路部材(投薬器本体) 46 薬粉分配通路(薬粉収容室) 47B,62B,72B,73B 空気噴出通路(径方
向通路) 48B,63B,74B,75B 薬粉排出通路(径方
向通路) 54 薬粉分配機構(薬粉分配手段) K カプセル H 穴 O−O 軸線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 石関 一則 神奈川県厚木市恩名1370番地 株式会社 ユニシアジェックス内 (72)発明者 谷澤 嘉行 神奈川県厚木市恩名1370番地 株式会社 ユニシアジェックス内 (72)発明者 柳川 明 神奈川県横浜市都筑区富士見が丘5−3 (56)参考文献 特開 昭50−56789(JP,A) 特開 昭61−13970(JP,A) 特開 昭60−185564(JP,A) 特開 昭54−144797(JP,A) 特表 平4−506018(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61M 15/00 A61M 13/00 A61M 11/00

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 患者に投薬する吸入口を有し軸方向に延
    びる筒状の投薬器本体と、該投薬器本体内に位置し該投
    薬器本体の軸方向に伸長する薬粉収容室と、該薬粉収容
    室と大気側とを連通する流入側通気路と、前記薬粉収容
    室と前記吸入口とを連通する流出側通気路とからなり 記流入側通気路は前記投薬器本体の軸方向に延びて
    設けられた軸方向通路と、該軸方向通路と連通するよう
    に前記投薬器本体の径方向に延びて設けられ前記薬粉収
    容室の中心を通る軸線に対し偏心した位置で当該薬粉収
    容室に開口する径方向通路とから成してなる投薬器。
  2. 【請求項2】 患者に投薬する吸入口を有し軸方向に延
    びる筒状の投薬器本体と、該投薬器本体内に位置し該投
    薬器本体の軸方向に伸長する薬粉収容室と、該薬粉収容
    室と大気側とを連通する流入側通気路と、前記薬粉収容
    室と前記吸入口とを連通する流出側通気路とからなり 記流入側通気路は前記投薬器本体の軸方向に延びて
    設けられた軸方向通路と、該軸方向通路と連通するよう
    に前記投薬器本体の径方向に延びて設けられ前記薬粉収
    容室の中心を通る軸線に対し偏心した位置で当該薬粉収
    容室に開口する径方向通路とから構成し、 記流出側通気路は前記投薬器本体の軸方向に延びて
    設けられた軸方向通路と、該軸方向通路と連通するよう
    に前記投薬器本体の径方向に延びて設けられ前記薬粉収
    容室の中心を通る軸線に対し偏心した位置で当該薬粉収
    容室に開口する径方向通路とから成してなる投薬器。
  3. 【請求項3】 前記流入側通気路または流出側通気路
    前記薬粉収容室の軸線に対して斜めに傾けた状態で
    該薬粉収容室に開口る構成としてなる請求項1または
    に記載の投薬器。
  4. 【請求項4】 前記薬粉収容室は薬粉が充填されたカプ
    セルを収容するカプセル収容室であり、前記流入側通気
    の径方向通路と流出側通気路の径方向通路とは、前記
    カプセルに穴をあけるため穴あけ具のピンがそれぞれ
    されるピン挿通穴である請求項1,2または3に記載
    の投薬器。
  5. 【請求項5】 前記投薬器本体には1回分の薬粉を前記
    薬粉収容室に分配する薬粉分配手段を設けてなる請求項
    1,2または3に記載の投薬器。
JP33112195A 1995-11-27 1995-11-27 投薬器 Expired - Fee Related JP3315031B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33112195A JP3315031B2 (ja) 1995-11-27 1995-11-27 投薬器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33112195A JP3315031B2 (ja) 1995-11-27 1995-11-27 投薬器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09140791A JPH09140791A (ja) 1997-06-03
JP3315031B2 true JP3315031B2 (ja) 2002-08-19

Family

ID=18240109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33112195A Expired - Fee Related JP3315031B2 (ja) 1995-11-27 1995-11-27 投薬器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3315031B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0420513D0 (en) 2004-09-15 2004-10-20 Optinose As Powder delivery devices
US8522775B2 (en) * 2006-06-16 2013-09-03 Cipla Limited Dry powder inhaler
JP4850050B2 (ja) * 2006-12-15 2012-01-11 日立オートモティブシステムズ株式会社 粉末薬剤投与器
JP5081771B2 (ja) * 2007-11-09 2012-11-28 日立オートモティブシステムズ株式会社 粉末薬剤投与器
EP2566550A1 (en) * 2010-04-13 2013-03-13 Mahmut Bilgic Inhaler which creates turbulance
BR112014004921B1 (pt) 2011-09-07 2020-12-08 Concentrx Pharmaceuticals, Inc. dispositivo de inalação de pó seco
EP3600504B1 (en) 2017-03-28 2023-07-12 Concentrx Pharmaceuticals, Inc. Device for delivering dry powder medicaments

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09140791A (ja) 1997-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3739955B2 (ja) 吸入式投薬器
JP3388896B2 (ja) 吸入式投薬器
JP3530004B2 (ja) 吸入式投薬器
JP3372105B2 (ja) 吸入式投薬器
FI108518B (fi) Jauheinhalaattori yhdistelmälääkkeelle
FI107126B (fi) Jauheinhalaattori yhdistelmälääkkeelle
WO2000044426A1 (fr) Distributeur de medicament du type inhalateur
JPH09253208A (ja) 鼻腔用投薬器
JPH09253210A (ja) 吸入式投薬器
NZ540936A (en) Inhalation device for transpulmonary administration
JP3488620B2 (ja) 吸入式投薬器
JP3328131B2 (ja) 吸入式投薬器
JP3315031B2 (ja) 投薬器
JP3308419B2 (ja) 鼻腔用投薬器
JP3845530B2 (ja) 吸入式投薬器
JPH09140796A (ja) 投薬器
JP3273712B2 (ja) 鼻腔用投薬器
JPH08243164A (ja) 鼻腔用投薬器
JP2000217920A (ja) 吸入式投薬器
JPH09140792A (ja) 投薬器
JP3315032B2 (ja) 投薬器
JP2000217919A (ja) 吸入式投薬器
JPH09140794A (ja) 投薬器
JP2001161820A (ja) 吸入式投薬器
JP3547612B2 (ja) 吸入式投薬器

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees