JP3314677B2 - 濃淡式ガスバーナ - Google Patents

濃淡式ガスバーナ

Info

Publication number
JP3314677B2
JP3314677B2 JP21813197A JP21813197A JP3314677B2 JP 3314677 B2 JP3314677 B2 JP 3314677B2 JP 21813197 A JP21813197 A JP 21813197A JP 21813197 A JP21813197 A JP 21813197A JP 3314677 B2 JP3314677 B2 JP 3314677B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
main
air
passage
port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21813197A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1151326A (ja
Inventor
秀典 畑
英雄 植田
武志 若田
修司 亀山
逸夫 永井
隆広 松田
良治 忽那
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritz Corp
Original Assignee
Noritz Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritz Corp filed Critical Noritz Corp
Priority to JP21813197A priority Critical patent/JP3314677B2/ja
Publication of JPH1151326A publication Critical patent/JPH1151326A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3314677B2 publication Critical patent/JP3314677B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas Burners (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、空気量の多い淡ガ
スを主炎口から吐出させて主炎として燃焼させると共に
空気量の少ない濃ガスを上記主炎口の外側に隣接する副
炎口から吐出させて袖火として燃焼させるようにした低
NOX の濃淡式ガスバーナに関する。
【0002】
【従来の技術】従来より淡ガスの燃焼による主炎と濃ガ
スの燃焼による袖火とを隣り合わせて燃焼させること
で、低NOX を実現せんとする濃淡式ガスバーナが提供
されている。この従来の濃淡式ガスバーナにおいては、
主炎が構成される主炎口へ淡ガスを供給するための主通
路に対して1つのガスノズルを配置し、このガスノズル
から供給される燃料ガスを用いて淡ガスを調整する一方
で、上記袖火が構成される副通路に対しても新たにガス
ノズルを1つ配置し、この新たに配置したガスノズルか
ら供給される燃料ガスを用いて濃ガスを調整するように
構成していた。ところが上記従来の濃淡式ガスバーナに
おいては、2つのガスノズルを必要とするため、部品点
数が多くなってコスト高となり、また2つのガスノズル
に対して燃料ガスを分岐配管して供給する等の配管上複
雑となる等の問題があった。
【0003】そこで、本発明者らは上記問題を解決した
濃淡式ガスバーナを特開平9−185747号にて提供
したが、この発明内容について図9を参照して簡単に説
明する。図9は濃淡式ガスバーナの全体図を示し、
(A)は平面図、(B)は正面図、(C)は右側面図、
(D)はA−A断面図である。濃淡式ガスバーナは、主
構成体1と副構成体2とから構成されている。上記主構
成体1は一対の凹凸を形成した板体10、10からな
り、この一対の板体10、10が合わされることで主構
成体1を構成すると共にこの構成体1の側端部にガス・
空気受け入れ口1aを構成し、内部の空間には主通路1
bを構成し、上縁部には主炎口1cを構成する。一方、
副構成体2も一対の凹凸を形成した板体20、20から
なり、この板体20のそれぞれが上記主構成体1の両側
から外面に合わさせることで主構成体1の外側面との間
にそれぞれ副通路2b、2bを構成し、上端部にそれぞ
れ上記主炎口1cに隣接する副炎口2cを構成してい
る。そして1個のガスノズル4が上記ガス・空気受け入
れ口1aの正面に臨んで配置されており、上記ガス・空
気受け入れ口1aの口内にガス分岐機構3が構成されて
いる。このガス分岐機構3は上記ガスノズル4からガス
・空気受け入れ口1a内に受け入れた燃料ガスを未だ空
気が余り混合されていない状態、即ち濃ガスの状態で主
構成体1の左右両側の副通路2b、2bに導くものであ
って、上記ガスノズル4からの燃料ガスの吹き込みライ
ンに沿ったガス・空気受け入れ口1aの領域で水平方向
に帯状に膨出する膨出部30を設け、この膨出部30に
副通路2b、2bに連通する濃ガス用分岐口3aを1個
ないし複数個設けることで、燃料ガスに空気が未だあま
り混合されない濃い状態のまま上記濃ガス用分岐口3a
を通って副通路2b、2bに分岐されて行くように構成
されている。また、上記ガスノズル4から送り込まれる
燃料ガスは上記ガス・空気受け入れ口1aに入り、この
ガスの流れに伴って周囲から空気もガス・空気受け入れ
口1aに吸引して、大半は主通路1bを流れて主炎口1
cに達する。そして燃料ガスの一部はガス分岐機構3に
よって分岐されて副通路2b、2bに入り、副炎口2c
に達するように構成されている。このような構成にかか
る濃淡式ガスバーナによれば、使用するガスノズルが1
個で足りるから部品点数の削減が達成でき、しかも配管
も簡素化できる等の製作上及びコスト上の利点があるの
で、従来の濃淡式ガスバーナの有する問題点を既に解決
済である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが上記濃淡式ガ
スバーナでは、1個のガスノズルの取り付け位置が多少
上下方向に位置ずれし、偏心していると、ガス分岐機構
に流入するガス量、つまり副通路側に流入するガス量が
変動し、流入するガス量を一定量に保つことが困難とな
って濃ガス及び淡ガスの各流量及び比率を正確に制御す
ることができず、安定した燃焼を期待できないおそれが
あった。
【0005】本発明は、上記濃淡式ガスバーナにおける
不都合を解消し、ガスノズルの取り付け位置が多少上下
方向に位置ずれし、偏心していたとしても、ガス分岐機
構内に流入するガス量を一定量に保つことを容易に行う
ことができる濃淡式ガスバーナの提供を課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を達成するた
め、本発明の濃淡式ガスバーナは、主通路を介して運ば
れてくる空気量の多い淡ガスを上端の主炎口から吐出さ
せて主炎として燃焼させると共に、副通路を介して運ば
れてくる空気量の少ない濃ガスを上記主炎口の外側に隣
接する副炎口から吐出させて袖火として燃焼させるよう
にした濃淡式ガスバーナであって、上記主炎口及び主通
路を構成すると共にガスノズルからの燃料ガスとその周
囲からの空気を受け入れるガス・空気受け入れ口を構成
する主構成体と、上記主構成体の両側外側に上記副炎口
及び副通路を構成する副構成体と、上記ガス・空気受け
入れ口内に導入されてきた燃料ガスの一部を未だ空気と
の混合が進んでいない濃ガスのまま上記副通路に導くた
めのガス分岐機構とを備え、上記ガス分岐機構とガス・
空気受け入れ口との間に、ガスの進行方向に向かって先
細りした漏斗状のガス誘導用ガイドを配設したことを第
1の特徴とする。
【0007】また本発明の濃淡式ガスバーナは、上記第
1の特徴に加えて、ガス誘導用ガイドが主構成体の端部
を折曲加工して形成されていることを第2の特徴とす
る。
【0008】また本発明の濃淡式ガスバーナは、主通路
を介して運ばれてくる空気量の多い淡ガスを上端の主炎
口から吐出させて主炎として燃焼させると共に、副通路
を介して運ばれてくる空気量の少ない濃ガスを上記主炎
口の外側に隣接する副炎口から吐出させて袖火として燃
焼させるようにした濃淡式ガスバーナであって、上記主
炎口及び主通路を構成すると共にガスノズルからの燃料
ガスとその周囲からの空気を受け入れるガス・空気受け
入れ口を構成する主構成体と、上記主構成体の両側外側
に上記副炎口及び副通路を構成する副構成体と、上記ガ
ス・空気受け入れ口内に導入されてきた燃料ガスの一部
を未だ空気との混合が進んでいない濃ガスのまま上記副
通路に導くためのガス分岐機構とを備え、上記ガス分岐
機構とガス・空気受け入れ口との間に、上記主構成体の
一部を内側に向けて切り起こしてなるガス誘導用ガイド
を形成したことを第3の特徴とする。
【0009】また本発明の濃淡式ガスバーナは、上記第
3の特徴に加えて、ガス誘導用ガイドがガスの進行方向
に向かって先細り状となるように形成されていることを
第4の特徴とする。
【0010】また本発明の濃淡式ガスバーナは、主通路
を介して運ばれてくる空気量の多い淡ガスを上端の主炎
口から吐出させて主炎として燃焼させると共に、副通路
を介して運ばれてくる空気量の少ない濃ガスを上記主炎
口の外側に隣接する副炎口から吐出させて袖火として燃
焼させるようにした濃淡式ガスバーナであって、上記主
炎口及び主通路を構成すると共にガスノズルからの燃料
ガスとその周囲からの空気を受け入れるガス・空気受け
入れ口を構成する主構成体と、上記主構成体の両側外側
に上記副炎口及び副通路を構成する副構成体と、上記ガ
ス・空気受け入れ口内に導入されてきた燃料ガスの一部
を未だ空気との混合が進んでいない濃ガスのまま上記副
通路に導くためのガス分岐機構とを備え、上記ガス分岐
機構とガス・空気受け入れ口との間に、上記主構成体の
一部を内側に向け且つガスの進行方向に向かって先細り
状となるように膨出・隆起させてなるガス誘導用ガイド
を形成したことを第5の特徴とする。
【0011】さらに本発明の濃淡式ガスバーナは、主通
路を介して運ばれてくる空気量の多い淡ガスを上端の主
炎口から吐出させて主炎として燃焼させると共に、副通
路を介して運ばれてくる空気量の少ない濃ガスを上記主
炎口の外側に隣接する副炎口から吐出させて袖火として
燃焼させるようにした濃淡式ガスバーナであって、上記
主炎口及び主通路を構成すると共にガスノズルからの燃
料ガスとその周囲からの空気を受け入れるガス・空気受
け入れ口を構成する主構成体と、上記主構成体の両側外
側に上記副炎口及び副通路を構成する副構成体と、上記
ガス・空気受け入れ口内に導入されてきた燃料ガスの一
部を未だ空気との混合が進んでいない濃ガスのまま上記
副通路に導くためのガス分岐機構とを備え、上記ガス分
岐機構内のガス入口部位に、左右両側より内側に向け且
つガスの進行方向に向かって先細り状となるように、膨
出・隆起させてなるガス誘導用ガイドを形成したことを
第6の特徴とする。
【0012】
【発明の実施の形態】図1は第1の実施の形態を示す濃
淡式ガスバーナの全体図で、(A)は左半分を省略した
平面図、(B)は正面図、(C)は左半分を省略した右
側面図であり、図2は図1の(A)の要部を示し、ガス
の流れを説明するための説明図である。図3は第2の実
施の形態を示す濃淡式ガスバーナの要部を示し、ガス誘
導用ガイドを構成する端部舌片の片方の斜視図である。
図4は第3の実施の形態を示す濃淡式ガスバーナの全体
図で、(A)は左半分を省略した平面図、(B)は正面
図、(C)は左半分を省略した右側面図であり、図5は
図4の(A)の要部を示し、ガスの流れを説明するため
の説明図である。図6は第4の実施の形態を示す濃淡式
ガスバーナの要部を示し、第3の実施の形態に示すガス
誘導用ガイドの変形例を示す図である。図7は第5の実
施の形態を示す濃淡式ガスバーナの全体図で、(A)は
左半分を省略した平面図、(B)は正面図である。図8
は第6の実施の形態を示し、ガス分岐機構にガス誘導用
ガイドを設けた場合を示す図である。
【0013】まず、図1及び図2を参照して第1の実施
の形態を説明する。その基本構成は図9に示した濃淡式
ガスバーナと同様であるので、その詳細な説明は省略
し、相違する構成について図1、図2に基づいて説明す
る。図9で示すように、その基本構成は主炎口1c及び
主通路1bを構成すると共にガスノズル4からの燃料ガ
スとその周囲からの空気を受け入れるガス・空気受け入
れ口1aを構成する主構成体1(板体10、10)と、
これら主構成体1の両側外側に上記副炎口2c及び副通
路2b、2bを構成する副構成体2と、上記ガス・空気
受け入れ口1a内に導入されてきた燃料ガスの一部を未
だ空気との混合が進んでいない濃ガスのまま上記副通路
2b、2bに導くためのガス分岐機構3とを備えた構成
となっている。上記のように構成される濃淡式ガスバー
ナにおいて、上記ガス分岐機構3とガス・空気受け入れ
口1aとの間に、ガスの進行方向に向かって先細りとな
った漏斗状のガス誘導用ガイド5が配設されている。し
かして第1の実施の形態による濃淡式ガスバーナによれ
ば、図2で示すように、ガス分岐機構3とガス・空気受
け入れ口1aとの間にガス誘導用ガイド5が配設されて
いるので、ガスノズル4から吹き込まれた燃料ガスはガ
ス誘導用ガイド5に沿ってガス分岐機構3に至る。しか
るのち、燃料ガスはガス・空気受け入れ口1aに入り、
このガスの流れに伴って周囲から空気もガス・空気受け
入れ口1aに吸引して大半は主通路1bを流れて主炎口
1cに達して淡ガスとして燃焼させられると共に、燃料
ガスの一部はガス分岐機構3によって分岐されて副通路
2b、2bに入り、副炎口2cに達し、袖火として燃焼
させられることになる。このように、第1の実施の形態
による濃淡式ガスバーナでは、ガスノズル4の取り付け
位置が多少上下方向に位置ずれし、偏心していたとして
も、ガスノズル4から吹き込まれた燃料ガスはガス誘導
用ガイド5に沿ってガス分岐機構3に確実に送りこまれ
ることで外部にガスが逃げにくく、ガス量が変動するこ
となく、一定量のガスの送給が確保される。
【0014】ここで、第1の実施の形態による濃淡式ガ
スバーナを構成する各構成部材の詳細を、図10、図1
1を参照して説明する。図10は主構成体を構成する一
対の板体の片方の図であり、(A)は平面図、(B)は
内面側の正面図、(C)は右側面図、(D)はB−B断
面図である。図11は副構成体を構成する一対の板体の
片方の図で、(A)は平面図、(B)は内面側の正面
図、(C)は右側面図、(D)はC−C断面図である。
【0015】まず、上記主構成体1を構成する板体10
は、図10で示すように、他方の板体10と接触する基
準面11に対して、ガス・空気受け入れ口構成凹部1
2、主通路構成凹部13及び主炎口構成凹部14が外側
に向けて凹まされる形で構成されており、この各凹部1
1、12、13、14をもって、それぞれガス・空気受
け入れ口1a、主通路1b、主炎口1cを構成する。ま
た上記ガス分岐機構3が、ガス・空気受け入れ口構成凹
部12の一部領域に構成されている。即ち、前記ガスノ
ズル4からの燃料ガスの吹き込みラインに沿ったガス・
空気受け入れ口構成凹部12の領域に水平方向に帯状に
膨出する膨出部30を設け、この膨出部30に前記濃ガ
ス用分岐口3aとしての開口を設けている。上記膨出部
30は前記基準面11よりも少し低くし、これによって
各板体10、10に構成された膨出部30、30が相互
に比較的狭い間隙を介して向き合うように配置されてい
る。そして前記濃ガス用分岐口3aとなる開口は、ガス
ノズル4からの燃料ガスの吹き込みの中心となるライン
上に開口されている。
【0016】そして、ガスノズル4からガス・空気受け
入れ口1aに吹き込まれた燃料ガスの中心は、前記膨出
部30、30間に流れ、濃ガス用分岐口3a、3aから
板体10、10の外に出て、副通路2bに入る。この間
において、燃料ガスは多量の空気と十分に混ざる機会が
なく、濃い状態のままの副通路2bに導かれる。一方、
ガスノズル4からガス・空気受け入れ口1aに吹き込ま
れた燃料ガスの他の大部分は、前記膨出部30以外の領
域を通り、同じくガス・空気受け入れ口1aから吹き込
まれた空気と十分に混合して、淡ガスとなって主通路1
bに導かれる。
【0017】また上記副構成体2を構成する板体20
は、図11で示すように、他方の板体20と接触する基
準面21に対して、外側に向けて凹まされた2段の凹面
領域からなる。浅い方の第1凹面領域22は、主構成体
1の板体10の外面に当接する領域であり、前記深い方
の第2凹面領域23は、主構成体1の板体10の外面に
対して多少の隙間を構成し、この隙間をもって前記副通
路2bと副炎口2cを構成する領域である。そして上記
第2凹面領域23の前記第1凹面領域22と接する下縁
の一部には、下方の第1凹面領域22側へ延長された延
長凹部23aが設けられている。このように構成される
主構成体1の板体10の外面側に副構成体2の板体20
を重ねると、上記第2凹面領域23の延長凹部23a
が、上記主構成体1の膨出部30に対応する板体10の外
面側凹部30aの一部に重なり、膨出部30の濃ガス用
分岐口3aから外に出てきた燃料ガスを前記延長凹部2
3aを介して第2凹面領域23に導く。前記膨張部30
に対応する外面側凹部30aの他の部分は前記第1凹面
領域22によって蓋されている。
【0018】つぎに、図3を参照して本発明の第2の実
施の形態について説明する。この第2の実施の形態は第
1の実施の形態の変形例であり、ガス誘導用ガイド5は
主構成体1(板体10、10)の端部に、予め形成して
おいた舌片状部をそれぞれ内側に向けて折り曲げ、これ
らの端部舌片5a、5a同士を当接させることでガスの
進行方向に向かって先細りとなった漏斗状に構成してあ
る。なお、他の構成は第1の実施の形態のものと同様で
ある。しかして第2の実施の形態による濃淡式ガスバー
ナによれば、第1の実施の形態によるものと同様の作
用、機能を有するほか、主構成体1の端部を利用するこ
とでガス誘導用ガイド5を形成するので、別材を使って
ガス誘導用ガイド5を構成する場合と比べ、製造コスト
がかからず、安価に製造できる利点がある。
【0019】図4を参照して本発明の第3の実施の形態
について説明する。この第3の実施の形態では、ガス分
岐機構3とガス・空気受け入れ口1aとの間に形成する
ガス誘導用ガイド5を、特に主構成体1(板体10、1
0)の一部をそれぞれ内側に向けて切り起こすことによ
って構成した。なお、他の構成は第1の実施の形態のも
のと同様である。しかして第3の実施の形態による濃淡
式ガスバーナによれば、ガス分岐機構3とガス・空気受
け入れ口1aとの間にガス誘導用ガイド5が配設されて
いるので、第1乃至第2の実施の形態によるものと同
様、ガスノズルから吹き込まれた燃料ガスはガス誘導用
ガイド5に沿ってガス分岐機構3に至る。この際、ガス
誘導用ガイド5が存在しなければ、ガス分岐機構3の外
側に逃げてしまうおそれのあるガスも、上記ガス誘導用
ガイド5に当たってガス分岐機構3内にまで誘導され
る。しかるのち、燃料ガスはガス・空気受け入れ口1a
に入り、このガスの流れに伴って周囲から空気もガス・
空気受け入れ口1aに吸引して大半は主通路1bを流れ
て主炎口1cに達して淡ガスとして燃焼させられると共
に、燃料ガスの一部はガス分岐機構3によって分岐され
て副通路2b、2bに入り、副炎口2cに達し、袖火と
して燃焼させられることになる。このように、第3の実
施の形態による濃淡式ガスバーナでは、ガスノズルの取
り付け位置が多少上下方向に位置ずれし、偏心していた
としても、第1乃至第2の実施の形態のものと同様、ガ
スノズルから吹き込まれた燃料ガスはガス誘導用ガイド
5に沿ってガス分岐機構3に確実に送りこまれ、ガス量
が変動することなく、一定量のガスの送給が確保され
る。
【0020】図6を参照して本発明の第4の実施の形態
について説明する。この第4の実施の形態は上記第3の
実施の形態の変形例であり、ガス誘導用ガイド5はガス
の進行方向に向かって先細りに形成されている。なお、
他の構成は第3の実施の形態のものと同様である。しか
して第4の実施の形態による濃淡式ガスバーナによれ
ば、上記第3の実施の形態によるものと同様の作用、機
能を有するほか、ガス誘導用ガイド5はガスの進行方向
に向かって先細りに形成されていることで、ガス誘導用
ガイド5に当たった燃料ガスは、第3の実施の形態によ
るものに比べ、より高い集束状態でスムーズにガス分岐
機構3に流れ込むので、燃料ロスが少なくなって燃料効
率が向上する利点がある。
【0021】また、図7を参照して本発明の第5の実施
の形態について説明する。この第5の実施の形態では、
特に上記ガス分岐機構3とガス・空気受け入れ口1aと
の間に形成されるガス誘導用ガイド5を、上記主構成体
1(板体10、10)の一部をそれぞれ内側に向けて且
つガスの進行方向に向かって先細り状になるように膨出
・隆起させることにより形成している。なお、他の構成
は第1の実施の形態のものと同様である。しかして第5
の実施の形態による濃淡式ガスバーナによれば、ガス分
岐機構3とガス・空気受け入れ口1aとの間にガス誘導
用ガイド5が配設されているので、第1乃至第2の実施
の形態によるものと同様、ガスノズルから吹き込まれた
燃料ガスはガス誘導用ガイド5に沿ってガス分岐機構3
に至る。この際、上記ガス誘導用ガイド5は切り起こし
により形成したものではなく、上述のように、主構成体
の一部を内側に向けて且つガスの進行方向に向かって先
細り状になるように膨出・隆起させることにより形成し
たので、隙間によるガスの漏れが少なく、上記ガス誘導
用ガイド5に誘導されてガス分岐機構3内にまで流れ込
む。しかるのち、燃料ガスはガス・空気受け入れ口1a
に入り、このガスの流れに伴って周囲から空気もガス・
空気受け入れ口1aに吸引して大半は主通路1bを流れ
て主炎口1cに達して淡ガスとして燃焼させられると共
に、燃料ガスの一部はガス分岐機構3によって分岐され
て副通路2b、2bに入り、副炎口2cに達し、袖火と
して燃焼させられることになる。このように、第5の実
施の形態による濃淡式ガスバーナでは、ガスノズルの取
り付け位置が多少上下方向に位置ずれし、偏心していた
としても、第1ないし第2の実施の形態のものと同様、
ガスノズルから吹き込まれた燃料ガスはガス誘導用ガイ
ド5に沿ってガス分岐機構3に確実に且つ漏れを少なく
して送りこまれ、ガス量が変動することなく、一定量の
ガスの送給が確保される。
【0022】さらに、図8を参照して本発明の第6の実
施の形態について説明する。この第6の実施の形態で
は、特に上記ガス分岐機構3とガス・空気受け入れ口1
aとの間に形成されるガス誘導用ガイド5を主構成体1
にではなく、ガス分岐機構3の構成部材の一部をそれぞ
れ内側に向けて且つガスの進行方向に向かって先細り状
になるように、膨出・隆起させることにより形成してい
る。なお、他の構成は第5の実施の形態のものと同様で
ある。しかして第6の実施の形態による濃淡式ガスバー
ナによれば、第5の実施の形態によるものと同様、ガス
ノズルから吹き込まれた燃料ガスはガス誘導用ガイド5
に沿ってガス分岐機構3に確実に且つ漏れを少なくして
送りこまれ、ガス量が変動することなく、一定量のガス
の送給が確保される。またこの第6の実施の形態による
ものの場合には、ガス分岐機構をガス・空気受け入れ口
内の内壁の一部を利用せずとも、別体として構成するガ
ス分岐ユニットに適用可能であるので、製作上の利点も
ある。
【0023】
【発明の効果】本発明は以上の構成よりなり、請求項1
に記載の濃淡式ガスバーナによれば、主通路を介して運
ばれてくる空気量の多い淡ガスを上端の主炎口から吐出
させて主炎として燃焼させると共に、副通路を介して運
ばれてくる空気量の少ない濃ガスを上記主炎口の外側に
隣接する副炎口から吐出させて袖火として燃焼させるよ
うにした濃淡式ガスバーナであって、上記主炎口及び主
通路を構成すると共にガスノズルからの燃料ガスとその
周囲からの空気を受け入れるガス・空気受け入れ口を構
成する主構成体と、上記主構成体の両側外側に上記副炎
口及び副通路を構成する副構成体と、上記ガス・空気受
け入れ口内に導入されてきた燃料ガスの一部を未だ空気
との混合が進んでいない濃ガスのまま上記副通路に導く
ためのガス分岐機構とを備え、上記ガス分岐機構とガス
・空気受け入れ口との間に、ガスの進行方向に向かって
先細りとなった漏斗状のガス誘導用ガイドを配設した構
成としたので、ガスノズルの取り付け位置が多少上下方
向に位置ずれし、偏心していたとしても、ガスノズルか
ら吹き込まれた燃料ガスはガス誘導用ガイドに沿ってガ
ス分岐機構内に確実に送りこまれ、ガス量が変動するこ
となく、一定量のガスの送給が確保される。またガス誘
導用ガイドの存在によって、ガスノズルの取り付け位置
が多少上下方向に位置ずれしてばらつき(器具のばらつ
き)があっても、ガス量が変動することがないから、ガ
スノズルの取り付け位置の精度・誤差の許容範囲を比較
的大きくとれ、製作上の利点もある。また請求項2に記
載の濃淡式ガスバーナによれば、請求項1に記載の効果
に加えて、ガス誘導用ガイドを主構成体の端部を折曲加
工することで形成したので、部品点数が削減され、製作
コストを抑えることができる。また請求項3に記載の濃
淡式ガスバーナによれば、主通路を介して運ばれてくる
空気量の多い淡ガスを上端の主炎口から吐出させて主炎
として燃焼させると共に、副通路を介して運ばれてくる
空気量の少ない濃ガスを上記主炎口の外側に隣接する副
炎口から吐出させて袖火として燃焼させるようにした濃
淡式ガスバーナであって、上記主炎口及び主通路を構成
すると共にガスノズルからの燃料ガスとその周囲からの
空気を受け入れるガス・空気受け入れ口を構成する主構
成体と、上記主構成体の両側外側に上記副炎口及び副通
路を構成する副構成体と、上記ガス・空気受け入れ口内
に導入されてきた燃料ガスの一部を未だ空気との混合が
進んでいない濃ガスのまま上記副通路に導くためのガス
分岐機構とを備え、上記ガス分岐機構とガス・空気受け
入れ口との間に、上記主構成体の一部を内側に向けて切
り起こしてなるガス誘導用ガイドを形成する構成とした
ので、ガスノズルの取り付け位置が多少上下方向に位置
ずれし、偏心していたとしても、ガス分岐機構内に確実
に送りこまれ、ガス量が変動することなく、一定量のガ
スの送給が確保される。また、ガス誘導用ガイドの存在
によってガスノズルの取り付け位置が多少上下方向に位
置ずれしてばらつき(器具のばらつき)があっても、ガ
ス量が変動することがないから、ガスノズルの取り付け
位置の精度・誤差の許容範囲を比較的大きくとれ、製作
上の利点もある。また請求項4に記載の濃淡式ガスバー
ナによれば、請求項3に記載の効果に加えて、ガス誘導
用ガイドがガスの進行方向に向かって先細り状となるよ
うに形成してあるので、ガスノズルからガス・空気受け
入れ口に吹きこまれ、ガス誘導用ガイドに当たった燃料
ガスは、より高い集束状態でスムーズにガス分岐機構内
に流れ込み、ロスが少なくなって燃料効率が向上する利
点がある。また請求項5に記載の濃淡式ガスバーナによ
れば、主通路を介して運ばれてくる空気量の多い淡ガス
を上端の主炎口から吐出させて主炎として燃焼させると
共に、副通路を介して運ばれてくる空気量の少ない濃ガ
スを上記主炎口の外側に隣接する副炎口から吐出させて
袖火として燃焼させるようにした濃淡式ガスバーナであ
って、上記主炎口及び主通路を構成すると共にガスノズ
ルからの燃料ガスとその周囲からの空気を受け入れるガ
ス・空気受け入れ口を構成する主構成体と、上記主構成
体の両側外側に上記副炎口及び副通路を構成する副構成
体と、上記ガス・空気受け入れ口内に導入されてきた燃
料ガスの一部を未だ空気との混合が進んでいない濃ガス
のまま上記副通路に導くためのガス分岐機構とを備え、
上記ガス分岐機構とガス・空気受け入れ口との間に、上
記主構成体の一部を内側に向けて且つガスの進行方向に
向かって先細り状に膨出・隆起させてなるガス誘導用ガ
イドを形成した構成であるので、ガスノズルの取り付け
位置が多少上下方向に位置ずれし(器具のばらつき)、
偏心していたとしても、ガスノズルから吹き込まれた燃
料ガスは切り起こしにより形成したガス誘導用ガイドに
比べると隙間がないから、ガス誘導用ガイドに沿ってガ
ス分岐機構内に確実に且つ漏れを少なくして送り込むこ
とが可能で、ガス量が変動することなく、一定量のガス
の送給が確保される。さらに請求項6に記載の濃淡式ガ
スバーナによれば、主通路を介して運ばれてくる空気量
の多い淡ガスを上端の主炎口から吐出させて主炎として
燃焼させると共に、副通路を介して運ばれてくる空気量
の少ない濃ガスを上記主炎口の外側に隣接する副炎口か
ら吐出させて袖火として燃焼させるようにした濃淡式ガ
スバーナであって、上記主炎口及び主通路を構成すると
共にガスノズルからの燃料ガスとその周囲からの空気を
受け入れるガス・空気受け入れ口を構成する主構成体
と、上記主構成体の両側外側に上記副炎口及び副通路を
構成する副構成体と、上記ガス・空気受け入れ口内に導
入されてきた燃料ガスの一部を未だ空気との混合が進ん
でいない濃ガスのまま上記副通路に導くためのガス分岐
機構とを備え、上記ガス分岐機構自体のガス入口部位
に、左右両側より内側に向け且つガスの進行方向に向か
って先細り状に、膨出・隆起させてなるガス誘導用ガイ
ドを形成したので、請求項5に記載のものと同様、ガス
ノズルの取り付け位置が多少上下方向に位置ずれし、偏
心している等器具のばらつきがあっても、ガスノズルか
ら吹き込まれた燃料ガスはガス誘導用ガイドに沿ってガ
ス分岐機構に確実に且つ漏れを少なくして送りこまれ、
ガス量が変動することなく、一定量のガスの送給が確保
される。また、ガス分岐機構をガス・空気受け入れ口内
の内壁の一部を利用せずとも、別体として構成するガス
分岐ユニットに適用可能であるので、製作上の利点もあ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態を示す濃淡式ガスバ
ーナの全体図である。
【図2】図1の(A)の要部を示し、ガスの流れを説明
するための説明図である。
【図3】本発明の第2の実施の形態を示す濃淡式ガスバ
ーナの要部を示し、ガス誘導用ガイドを構成する端部舌
片の片方の斜視図である。
【図4】本発明の第3の実施の形態を示す濃淡式ガスバ
ーナの全体図である。
【図5】図4の(A)の要部を示し、ガスの流れを説明
するための説明図である
【図6】本発明の第4の実施の形態を示す濃淡式ガスバ
ーナの要部を示し、第3の実施の形態に示すガス誘導用
ガイドの変形例を示す図である。
【図7】本発明の第5の実施の形態を示す濃淡式ガスバ
ーナの全体図である。
【図8】本発明の第6の実施の形態を示し、ガス分岐機
構にガス誘導用ガイドを設けた場合を示す図である。
【図9】本発明の第1乃至第6の実施の形態に関する濃
淡式ガスバーナの全体図である。
【図10】図9に示す濃淡式ガスバーナの主構成体を構
成する一対の板体の片方の図である。
【図11】図9に示す濃淡式ガスバーナの副構成体を構
成する一対の板体の片方の図である。
【符号の説明】
1 主構成体 1a ガス・空気受け入れ口 1b 主通路 1c 主炎口 2 副構成体 2b 副通路 2c 副炎口 3 ガス分岐機構 4 ガスノズル 5 ガス誘導用ガイド
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 亀山 修司 兵庫県神戸市中央区江戸町93番地 株式 会社ノーリツ内 (72)発明者 永井 逸夫 兵庫県神戸市中央区江戸町93番地 株式 会社ノーリツ内 (72)発明者 松田 隆広 兵庫県神戸市中央区江戸町93番地 株式 会社ノーリツ内 (72)発明者 忽那 良治 兵庫県神戸市中央区江戸町93番地 株式 会社ノーリツ内 (56)参考文献 特開 平7−190317(JP,A) 特開 平7−19422(JP,A) 実開 平4−17220(JP,U) 実開 昭50−144339(JP,U) 特表 平5−508469(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F23D 14/02 - 14/08 F23D 14/62 - 14/64 F23C 11/00 329 - 330

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 主通路を介して運ばれてくる空気量の多
    い淡ガスを上端の主炎口から吐出させて主炎として燃焼
    させると共に、副通路を介して運ばれてくる空気量の少
    ない濃ガスを上記主炎口の外側に隣接する副炎口から吐
    出させて袖火として燃焼させるようにした濃淡式ガスバ
    ーナであって、 上記主炎口及び主通路を構成すると共にガスノズルから
    の燃料ガスとその周囲からの空気を受け入れるガス・空
    気受け入れ口を構成する主構成体と、上記主構成体の両
    側外側に上記副炎口及び副通路を構成する副構成体と、
    上記ガス・空気受け入れ口内に導入されてきた燃料ガス
    の一部を未だ空気との混合が進んでいない濃ガスのまま
    上記副通路に導くためのガス分岐機構とを備え、 上記ガス分岐機構とガス・空気受け入れ口との間に、ガ
    スの進行方向に向かって先細りした漏斗状のガス誘導用
    ガイドを配設したことを特徴とする濃淡式ガスバーナ。
  2. 【請求項2】 ガス誘導用ガイドが主構成体の端部を折
    曲加工して形成されていることを特徴とする請求項1に
    記載の濃淡式ガスバーナ。
  3. 【請求項3】 主通路を介して運ばれてくる空気量の多
    い淡ガスを上端の主炎口から吐出させて主炎として燃焼
    させると共に、副通路を介して運ばれてくる空気量の少
    ない濃ガスを上記主炎口の外側に隣接する副炎口から吐
    出させて袖火として燃焼させるようにした濃淡式ガスバ
    ーナであって、 上記主炎口及び主通路を構成すると共にガスノズルから
    の燃料ガスとその周囲からの空気を受け入れるガス・空
    気受け入れ口を構成する主構成体と、上記主構成体の両
    側外側に上記副炎口及び副通路を構成する副構成体と、
    上記ガス・空気受け入れ口内に導入されてきた燃料ガス
    の一部を未だ空気との混合が進んでいない濃ガスのまま
    上記副通路に導くためのガス分岐機構とを備え、 上記ガス分岐機構とガス・空気受け入れ口との間に、上
    記主構成体の一部を内側に向けて切り起こしてなるガス
    誘導用ガイドを形成したことを特徴とする濃淡式ガスバ
    ーナ。
  4. 【請求項4】 ガス誘導用ガイドがガスの進行方向に向
    かって先細り状となるように形成されていることを特徴
    とする請求項3に記載の濃淡式ガスバーナ。
  5. 【請求項5】 主通路を介して運ばれてくる空気量の多
    い淡ガスを上端の主炎口から吐出させて主炎として燃焼
    させると共に、副通路を介して運ばれてくる空気量の少
    ない濃ガスを上記主炎口の外側に隣接する副炎口から吐
    出させて袖火として燃焼させるようにした濃淡式ガスバ
    ーナであって、 上記主炎口及び主通路を構成すると共にガスノズルから
    の燃料ガスとその周囲からの空気を受け入れるガス・空
    気受け入れ口を構成する主構成体と、上記主構成体の両
    側外側に上記副炎口及び副通路を構成する副構成体と、
    上記ガス・空気受け入れ口内に導入されてきた燃料ガス
    の一部を未だ空気との混合が進んでいない濃ガスのまま
    上記副通路に導くためのガス分岐機構とを備え、 上記ガス分岐機構とガス・空気受け入れ口との間に、上
    記主構成体の一部を内側に向け且つガスの進行方向に向
    かって先細り状となるように膨出・隆起させてなるガス
    誘導用ガイドを形成したことを特徴とする濃淡式ガスバ
    ーナ。
  6. 【請求項6】 主通路を介して運ばれてくる空気量の多
    い淡ガスを上端の主炎口から吐出させて主炎として燃焼
    させると共に、副通路を介して運ばれてくる空気量の少
    ない濃ガスを上記主炎口の外側に隣接する副炎口から吐
    出させて袖火として燃焼させるようにした濃淡式ガスバ
    ーナであって、 上記主炎口及び主通路を構成すると共にガスノズルから
    の燃料ガスとその周囲からの空気を受け入れるガス・空
    気受け入れ口を構成する主構成体と、上記主構成体の両
    側外側に上記副炎口及び副通路を構成する副構成体と、
    上記ガス・空気受け入れ口内に導入されてきた燃料ガス
    の一部を未だ空気との混合が進んでいない濃ガスのまま
    上記副通路に導くためのガス分岐機構とを備え、 上記ガス分岐機構内のガス入口部位に、左右両側より内
    側に向け且つガスの進行方向に向かって先細り状となる
    ように、膨出・隆起させてなるガス誘導用ガイドを形成
    したことを特徴とする濃淡式ガスバーナ。
JP21813197A 1997-07-28 1997-07-28 濃淡式ガスバーナ Expired - Fee Related JP3314677B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21813197A JP3314677B2 (ja) 1997-07-28 1997-07-28 濃淡式ガスバーナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21813197A JP3314677B2 (ja) 1997-07-28 1997-07-28 濃淡式ガスバーナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1151326A JPH1151326A (ja) 1999-02-26
JP3314677B2 true JP3314677B2 (ja) 2002-08-12

Family

ID=16715132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21813197A Expired - Fee Related JP3314677B2 (ja) 1997-07-28 1997-07-28 濃淡式ガスバーナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3314677B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120219920A1 (en) * 2011-02-28 2012-08-30 Noritz Corporation Rich-lean combustion burner
CN106439820B (zh) * 2016-11-28 2018-08-03 无锡市莱达热工工程有限公司 热工炉烧嘴芯体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1151326A (ja) 1999-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5646380B2 (ja) 濃淡バーナ
US6786717B2 (en) Combustion apparatus
JPH06193833A (ja) 燃焼装置
JP3314677B2 (ja) 濃淡式ガスバーナ
JP2003269705A (ja) 燃焼装置
JP3314678B2 (ja) 濃淡式ガスバーナ
JP3671922B2 (ja) 燃焼装置
JP5283568B2 (ja) バーナ及びそれを用いた燃焼器
JP2002115817A (ja) 燃焼装置
JP3314695B2 (ja) 濃淡式ガスバーナ
JP3460523B2 (ja) 濃淡式ガスバーナ
JP4826906B2 (ja) 燃焼装置、並びに、給湯装置
JP3603949B2 (ja) 燃焼装置
JP3128499B2 (ja) 偏平ガス機器用バーナ
JP3460517B2 (ja) 濃淡式ガスバーナ
JP3317216B2 (ja) 濃淡燃焼ガスバーナ
JP2003254513A (ja) 燃焼装置
JP3460540B2 (ja) 濃淡燃焼ガスバーナ
JP2002048314A (ja) 燃焼装置
JP3288603B2 (ja) 燃焼装置およびその燃焼装置を備えた給湯装置
JP2002310408A (ja) 燃焼装置
KR0126898B1 (ko) 가스기기용 버너 및 그 제조방법
JP3116007B2 (ja) 濃淡燃焼装置
JP2001182909A (ja) 燃焼装置
JP2001336716A (ja) 濃淡燃焼バーナの炎孔部材

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees