JP3309328B2 - 遮水シ−トの漏水検知システム - Google Patents

遮水シ−トの漏水検知システム

Info

Publication number
JP3309328B2
JP3309328B2 JP13296693A JP13296693A JP3309328B2 JP 3309328 B2 JP3309328 B2 JP 3309328B2 JP 13296693 A JP13296693 A JP 13296693A JP 13296693 A JP13296693 A JP 13296693A JP 3309328 B2 JP3309328 B2 JP 3309328B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
sheet
detection system
tunnel
slope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP13296693A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06322732A (ja
Inventor
伸也 小野
三樹郎 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP13296693A priority Critical patent/JP3309328B2/ja
Publication of JPH06322732A publication Critical patent/JPH06322732A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3309328B2 publication Critical patent/JP3309328B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Revetment (AREA)
  • Examining Or Testing Airtightness (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は土木用遮水シ−トに関
し、特に言えば、漏水を検知するシステムを備えた遮水
シ−トに係るものである。
【0002】
【従来の技術】近年、土木工事にあってシ−トによる遮
水する工法が広く採用されている。例えば、産業廃棄物
の最終処分場では、処分場の表面にゴムシ−トや合成樹
脂製のシ−トを敷設し、有害物質の土中への侵入を阻止
している。特に、産業廃棄物からの有害物質の問題は、
周囲の環境問題ともからんで近年社会的に大きく取り上
げられており、シ−トの破れ部からの土中への侵入に対
しては速やかにこれを検知し、対策を講ずることが要請
されている。
【0003】しかるに、この漏水検知法の一つとして、
予めシ−トの表裏に銅線をはりめぐらせ、この銅線で囲
まれた地域を1ブロックとし、そのブロック内の電圧又
は電流の変化により、漏水したブロックを検知する方法
がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、この方法に
あっては、電圧又は電流の変化によって漏水を検知する
ことは可能であるが、測定システムの故障や異常の発生
によっても変化が生じるため、検知した変化をそのまま
漏水の発生と確定することはできない。本発明は以上の
ような従来の技術に鑑み、漏水を確実に検知し、この漏
水の水質を分析して漏水原因を特定することができる遮
水シ−トの漏水検知システムを提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の要旨は、法面上
に二重に遮水シートを敷設し、隔離材にて一定面積をブ
ロック化し、1ブロック毎の法面の下部における下側遮
水シートに集水口を設置し、遮水域内或いはその外に
(通常は法面の下に)トンネルを設け、集水口とトンネ
ル間をパイプで結び、トンネル内にパイプからの水を受
ける貯水受を備え、この貯水受に水量感知センサーを取
り付けたことを特徴とする遮水シートの漏水検知システ
ムであって、好ましくは、法面の幅方向の一定面積をブ
ロック化し、1ブロック毎の法面の最下部に集水口を設
置した遮水シートの漏水検知システムであって、遮水シ
ートは上下間に透水性の不織布をはさんでなる遮水シー
トがよい。
【0006】
【作用】本発明は以上の漏水検知システムであって、遮
水シ−トの上側シ−トが破れ、汚水が漏れた場合、下側
シ−トの表面に沿って流下して集水口に導き、更にこれ
をトンネル内の貯水受に導くものであり、これをセンサ
−にて検知すると共に、トンネル内に人が入って目視に
てどのブロックに漏水が生じたかを確認することができ
ることとなったものである。
【0007】
【実施例】以下、本発明の遮水シ−トの漏水検知システ
ムを図示しつつ更に詳細に説明する。図1は本発明に使
用される遮水シ−トの断面図であり、図2は本発明の遮
水シ−トの漏水検知システムの概念図である。図中、1
は遮水シ−トの上側シ−ト、2は下側シ−トである。そ
して、この間には不織布3がはさまれており、好ましく
は、粘着シ−ト4によってシ−ト1、2が固着一体化さ
れると共に、ブロック化A1 、A2 …がなされている。
従って、上側シ−ト1が破れた場合でも、下側シ−ト2
によって汚水が土中へ侵入することがなく、汚水は不織
布3層に沿って流下することとなる。
【0008】図2は、この遮水シ−トを産業廃棄物処理
場の法面に敷設した例を示すもので、5は法面段部に配
置されたコンクリ−ト製U字溝であって、遮水シ−トを
押える役目をなしている。6はパイプであり、7は遮水
シ−トの最下部に配備された集水口である。そして8は
このシステムの中心となる地中に掘られたトンネルを示
す。このトンネル8内にはその側壁部に貯水受9が配備
され、この貯水受9と集水口7間をパイプ10にて連結
されている。11は貯水受9内に設置されたセンサ−で
ある。尚、A1 、A2 ‥‥は粘着シ−ト4によって隔離
されたブロックである。
【0009】さて、上側シ−ト1が破れた場合、汚水は
そのブロック内にて不織布3層を流下し、集水口7に汚
水が集められ、パイプ10にてトンネル8内の貯水受9
内に集められる。ここでトンネル8内で貯水受9内の水
が目視でき、又、センサ−11にて検知されることとな
る。
【0010】
【発明の効果】本発明は以上の漏水検知システムであっ
て、漏水の程度が目視でき、かつ、漏水ブロックが特定
できることとなる。又、漏水検知システムの異常を確認
できることとなり、漏水した水を採集でき、その水質分
析を行うことも可能となったものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明に使用される遮水シ−トの断面図
である。
【図2】図2は本発明の遮水シ−トの漏水検知システム
の概念図である。
【符号の説明】
1‥‥遮水シ−トの上側シ−ト、 2‥‥遮水シ−トの下側シ−ト、 3‥‥不織布、 4‥‥粘着シ−ト、 5‥‥コンクリ−ト製U字溝、 6‥‥パイプ、 7‥‥遮水シ−トの最下部に配備された集水口、 8‥‥地中に掘られたトンネル、 9‥‥貯水受、 10‥‥パイプ、 11‥‥貯水受内に設置されたセンサ−。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E02B 3/12,7/02 B09B 1/00 G01M 3/04,3/16

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 法面上に二重の遮水シートを敷設し、隔
    離材にて一定面積をブロック化し、1ブロック毎の法面
    の下部における下側遮水シートに集水口を設置し、遮水
    域内又はその外にトンネルを設け、集水口とトンネル間
    をパイプで結び、トンネル内にパイプからの水を受ける
    貯水受を備え、この貯水受に水量感知センサーを取り付
    けたことを特徴とする遮水シートの漏水検知システム。
  2. 【請求項2】 隔離材にて法面の幅方向の一定面積をブ
    ロック化し、1ブロック毎の法面の最下部における下側
    遮水シートに集水口を設置した請求項第1項記載の遮水
    シートの漏水検知システム。
  3. 【請求項3】 上下の遮水シート間に透水性の不織布を
    はさんでなる請求項第1項又は第2項記載の遮水シート
    の漏水検知システム。
JP13296693A 1993-05-11 1993-05-11 遮水シ−トの漏水検知システム Expired - Lifetime JP3309328B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13296693A JP3309328B2 (ja) 1993-05-11 1993-05-11 遮水シ−トの漏水検知システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13296693A JP3309328B2 (ja) 1993-05-11 1993-05-11 遮水シ−トの漏水検知システム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000023594A Division JP2000221097A (ja) 2000-01-01 2000-02-01 遮水シ―トの漏水検知システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06322732A JPH06322732A (ja) 1994-11-22
JP3309328B2 true JP3309328B2 (ja) 2002-07-29

Family

ID=15093670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13296693A Expired - Lifetime JP3309328B2 (ja) 1993-05-11 1993-05-11 遮水シ−トの漏水検知システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3309328B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108593527B (zh) * 2018-07-04 2023-09-15 石家庄铁道大学 液体泄漏对城铁隧道影响的模拟实验系统
CN109556795A (zh) * 2018-12-29 2019-04-02 北京天高科科技有限公司 隧道渗水监测系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06322732A (ja) 1994-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2418910C2 (ru) Способ и устройство для гидроизоляции и слива воды, проникающей в гидротехническое сооружение
JP3309328B2 (ja) 遮水シ−トの漏水検知システム
JP3648663B2 (ja) 廃棄物処分施設
JP2002055017A (ja) 漏水検知システムおよび漏水検知方法
JP3150562B2 (ja) 遮水構造、その漏水検知方法および漏水部補修方法
JP2000221097A (ja) 遮水シ―トの漏水検知システム
JP3076518B2 (ja) 遮水構造、その漏水検知方法、遮水シートおよび漏水部補修方法
JP3186517B2 (ja) 遮水シートの漏水検知補修システム
JP2000352541A (ja) 遮水シートの漏水検知システム
JP2826720B2 (ja) 廃棄物処分場の遮水シートの破損箇所検知工法
JP2009165905A (ja) 廃棄物処分場の漏水検知システム
JP4459068B2 (ja) 遮水シートの漏水検知システム
JP3233906B2 (ja) 遮水シートの破損位置検出方法
JP2705372B2 (ja) 廃棄物処分場における漏水防止構造
JPH0631261A (ja) 遮水シート
JP2000237710A (ja) 廃棄物処分場及びその構築方法
JP3190952B2 (ja) 廃棄物処分場における遮水シートの補修方法
JP2985596B2 (ja) 遮水シートの接合部の欠損箇所検知方法及び欠損箇所検知装置
JP3478384B2 (ja) 遮水シートを使用した施設並びにその施設の監視方法及び管理方法
JP4180965B2 (ja) 高い遮水性能を有する排水構造
JPH09264806A (ja) 遮水構造の破損位置検出方法および破損規模検出方法並びに漏水部補修方法
JP2002113438A (ja) 廃棄物海面処分場の管理方法及び装置
JP3851708B2 (ja) 面状排水材及びこの面状排水材を用いた廃棄物処分場の遮水構造
JPH07195596A (ja) 遮水シート
JP4518530B2 (ja) 廃棄物埋立護岸構造

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090524

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090524

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100524

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110524

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110524

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110524

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120524

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130524

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term