JP3300719B2 - 圧縮機の遮音装置 - Google Patents

圧縮機の遮音装置

Info

Publication number
JP3300719B2
JP3300719B2 JP26548993A JP26548993A JP3300719B2 JP 3300719 B2 JP3300719 B2 JP 3300719B2 JP 26548993 A JP26548993 A JP 26548993A JP 26548993 A JP26548993 A JP 26548993A JP 3300719 B2 JP3300719 B2 JP 3300719B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slit
stopper
winding
compressor
sound insulation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP26548993A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07103141A (ja
Inventor
裕也 藤木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP26548993A priority Critical patent/JP3300719B2/ja
Publication of JPH07103141A publication Critical patent/JPH07103141A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3300719B2 publication Critical patent/JP3300719B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compressor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は分離型空気調和機の室外
ユニットに搭載される圧縮機に好適な遮音装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】この種圧縮機の1例が図2に示されてい
る。圧縮機1の密閉ハウジング2の外周下部に吸入管3
が接続され、これと周方向に沿って所定の間隔を隔て
て、かつ、これより上方に端子台4が設けられている。
【0003】また、密閉ハウジング2の頂部中央には吐
出管5が接続されている。密閉ハウジング2の内部には
図示しないが、圧縮機とこれを駆動するためのモータが
収納されている。なお、6は吸入管3に介装されたアキ
ュムレータである。
【0004】圧縮機1をその据付脚7を介してベース板
8に据付け、吸入管3及び吐出管6の先端を所定の冷媒
回路内機器に接続し、端子台4に電気配線を接続する。
しかる後、圧縮機1はこれから発生する騒音が周囲に放
散されるのを防止するための遮音装置によって被覆され
る。
【0005】遮音装置は、図3に示すように、筒状の遮
音材8と、この遮音材8の上端開口を閉塞する円盤状の
遮音材9からなる。筒状の遮音材8にはその下端から吸
入管3の貫通穴15の高さまで上方に伸びるスリット10
と、端子台4の貫通穴16の高さまで上方に伸びるスリッ
ト11が設けられている。また、円盤状の遮音材9にはそ
の外周縁から求心方向に吐出管5の貫通穴20の位置まで
伸びるスリット12が設けられている。
【0006】そして、スリット10の左側に巻き止め具13
が配設され、これと同じ高さ位置においてスリット11の
右側に巻き止め具14が配設されている。
【0007】しかして、筒状の遮音材8を圧縮機1の上
方からその外周に嵌合する際、吐出管3はスリット10を
通って貫通穴15内に入り、端子台4はスリット11を通っ
て貫通穴16内に入る。
【0008】しかる後、一端が巻き止め具13に止着され
た締め付け紐17を巻き止め具14に巻回した後、再び巻き
止め具13に止着し、これによってスリット10、11を閉塞
すると同時に遮音材8の下部を密閉ハウジング2の外周
面に密着させ、スリット10と11によって狹まれた舌状部
8Aの下部が密閉ハウジング2の外周面から浮上するのを
阻止している。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の遮音装置
は、巻き止め具13及び14が同じ高さに位置するので、ス
リット11の上部に隙間ができ易く、この隙間から騒音が
洩れるおそれがあった。また、圧縮機1は狹いスペース
に据付けられるため、巻き止め具13がスペースの奥に位
置するときは、締め付け紐17の先端を巻き止め具13に止
着し難いという問題があった。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するために発明されたものであって、その要旨とすると
ころは、圧縮機の外周に装着された筒状の遮音材にその
下端から上方に所定高さまで伸びる冷媒配管挿入用スリ
ット及びこのスリットより高位まで伸びる電気配線挿入
用スリットを周方向に所定間隔を隔てて設けてなる圧縮
機の遮音装置において、上記冷媒配管挿入用スリットの
片側にはこのスリットのほぼ中間高さ位置に第1の巻き
止め具を配設し、上記電気配線挿入用スリットの他側に
はこのスリットの上端より低位で、かつ、上記第1の巻
き止め具より高位置に第2の巻き止め具を配設し、上記
冷媒配管挿入用スリットと電気配線挿入用スリットとの
間の舌状部には上記第1の巻き止め具と第2の巻き止め
具を結ぶ線より低位置に第3の巻き止め具を配設して1
本の締め付け紐を上記第1の巻き止め具と上記第2の巻
き止め具との間及び上記第2の巻き止め具と上記第3の
巻き止め具との間に掛け渡したことを特徴とする圧縮機
の遮音装置にある。
【0011】
【作用】本発明においては、1本の締め付け紐を第1の
巻き止め具と第2の巻き止め具との間及び第2の巻き止
め具と第3の巻き止め具との間に掛け渡すことによって
冷媒配管挿入用スリットと電気配線挿入用スリットを閉
塞すると同時に遮音材を固縛して圧縮機の外周面に密接
させる。
【0012】
【実施例】本発明の1実施例が図1に示されている。ス
リット10の右側、スリット11の左側及びこれらスリット
10と11の間の舌状部8Aにはそれぞれ巻き止め具13、18、
19が配設されている。第1の巻き止め具13はスリット10
のほぼ中の高さに位置し、第2の巻き止め具18はスリ
ット11の上端より低位で、かつ、第1の巻き止め具13よ
り高位置に位置し、第3の巻き止め具19は第1の巻き止
め具13とほぼ同じ高さ、即ち、第1の巻き止め具13と第
2の巻き止め具18を結ぶ線より低位置に位置していて、
これら巻き止め具13、18、19はほぼ三角の頂点に位置し
ている。
【0013】巻き止め具13に基端が止着された締め付け
紐17は巻き止め具18に巻回され、しかる後、巻き止め具
19に止着される。他の構成、作用は図2及び図3に示す
従来のものと同様であり、対応する部材には同じ符号が
付されている。
【0014】しかして、巻き止め具18がスリット11の上
端より低位で巻き止め具13より高位に位置するので、ス
リット11の上部に隙間が発生するのを防止することがで
き、従って、この隙間から騒音が洩れるのを防止でき
る。
【0015】また、巻き止め具13がスペースの奥に位置
する場合であっても、巻き止め具19は舌状部8Aに設けら
れているので、締め付け紐17を巻き止め具19に容易に止
着できる。
【0016】
【発明の効果】本発明においては、冷媒配管挿入用スリ
ットの片側にはこのスリットのほぼ中間高さ位置に第1
の巻き止め具を配設し、電気配線挿入用スリットの他側
にはこのスリットの上端より低位で、かつ、第1の巻き
止め具より高位置に第2の巻き止め具を配設し、冷媒配
管挿入用スリットと電気配線挿入用スリットとの間の舌
状部には第1の巻き止め具と第2の巻き止め具を結ぶ線
より低位置に第3の巻き止め具を配設したので、1本の
締め付け紐を第1の巻き止め具と第2の巻き止め具との
間及び第2の巻き止め具と第3の巻き止め具との間に
け渡すことによって冷媒配管挿入用スリット及び電気配
線挿入用スリットの双方に隙間が発生するのを防止でき
る。そして、締め付け紐を巻き止め具に容易に止着でき
るので、締め付け紐による固縛作業が容易になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例を示す斜視図である。
【図2】圧縮機の斜視図である。
【図3】従来の遮音装置の斜視図である。
【符号の説明】
8 遮音材 10、11 スリット 8A 舌状部 13、18、19 巻き止め具 17 締め付け紐

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧縮機の外周に装着された筒状の遮音材
    にその下端から上方に所定高さまで伸びる冷媒配管挿入
    用スリット及びこのスリットより高位まで伸びる電気配
    線挿入用スリットを周方向に所定間隔を隔てて設けてな
    る圧縮機の遮音装置において、上記冷媒配管挿入用スリ
    ットの片側にはこのスリットのほぼ中間高さ位置に第1
    の巻き止め具を配設し、上記電気配線挿入用スリットの
    他側にはこのスリットの上端より低位で、かつ、上記第
    1の巻き止め具より高位置に第2の巻き止め具を配設
    し、上記冷媒配管挿入用スリットと電気配線挿入用スリ
    ットとの間の舌状部には上記第1の巻き止め具と第2の
    巻き止め具を結ぶ線より低位置に第3の巻き止め具を配
    設して1本の締め付け紐を上記第1の巻き止め具と上記
    第2の巻き止め具との間及び上記第2の巻き止め具と上
    記第3の巻き止め具との間に掛け渡したことを特徴とす
    る圧縮機の遮音装置。
JP26548993A 1993-09-30 1993-09-30 圧縮機の遮音装置 Expired - Lifetime JP3300719B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26548993A JP3300719B2 (ja) 1993-09-30 1993-09-30 圧縮機の遮音装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26548993A JP3300719B2 (ja) 1993-09-30 1993-09-30 圧縮機の遮音装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07103141A JPH07103141A (ja) 1995-04-18
JP3300719B2 true JP3300719B2 (ja) 2002-07-08

Family

ID=17417895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26548993A Expired - Lifetime JP3300719B2 (ja) 1993-09-30 1993-09-30 圧縮機の遮音装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3300719B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20210033290A1 (en) * 2018-05-25 2021-02-04 Mitsubishi Electric Corporation Compressor unit, outdoor unit of air-conditioning apparatus, and air-conditioning apparatus

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7282263B2 (ja) * 2020-04-23 2023-05-26 三菱電機株式会社 空気調和機の室外機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20210033290A1 (en) * 2018-05-25 2021-02-04 Mitsubishi Electric Corporation Compressor unit, outdoor unit of air-conditioning apparatus, and air-conditioning apparatus
US11821638B2 (en) * 2018-05-25 2023-11-21 Mitsubishi Electric Corporation Compressor unit, outdoor unit of air-conditioning apparatus, and air-conditioning apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07103141A (ja) 1995-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4236092A (en) Compressor motor protection
JP3300719B2 (ja) 圧縮機の遮音装置
JP3334643B2 (ja) 電気接続箱
JP2002188571A (ja) 圧縮機の温度センサー保持装置
US6568749B2 (en) Bracket attached to vehicle body
JPH03112335A (ja) 電動機の端子装置
US3944319A (en) Electric terminal fitting
JP2003339130A (ja) 電動機の固定子
JPH0710547Y2 (ja) 電気部品の取付具
JP2000150012A (ja) 端子の回り止め構造
JPH09184639A (ja) 空気調和機
JP4239189B2 (ja) 電気機器
JPH03191228A (ja) 空調機の電装部取付装置
JPH0888920A (ja) 電線保持機構
KR20040045097A (ko) 공기조화기의 캐패시터 커버
JPH0340031Y2 (ja)
JPH0357110Y2 (ja)
KR0120617Y1 (ko) 공기조화기의 전장부품 보호장치
JPH0564005B2 (ja)
JPH10108412A (ja) 電装部品の保護装置
JP3526534B2 (ja) コンプレッサ用給電装置
JP3495929B2 (ja) コンプレッサ用給電装置
JPH07107638A (ja) パネルへの配線器具の取り付け構造
KR20010110940A (ko) 공기조화기 실외기의 컨트롤부 전선 고정구조
JP2004179004A (ja) 電線用治具

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000808

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080419

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090419

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100419

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110419

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130419

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140419

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term