JP3294402B2 - 空気浄化装置付きテーブル - Google Patents

空気浄化装置付きテーブル

Info

Publication number
JP3294402B2
JP3294402B2 JP27247593A JP27247593A JP3294402B2 JP 3294402 B2 JP3294402 B2 JP 3294402B2 JP 27247593 A JP27247593 A JP 27247593A JP 27247593 A JP27247593 A JP 27247593A JP 3294402 B2 JP3294402 B2 JP 3294402B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
box
top plate
air
shaped body
view
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP27247593A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07124022A (ja
Inventor
一樹 親木
政明 三木
Original Assignee
株式会社イトーキクレビオ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社イトーキクレビオ filed Critical 株式会社イトーキクレビオ
Priority to JP27247593A priority Critical patent/JP3294402B2/ja
Publication of JPH07124022A publication Critical patent/JPH07124022A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3294402B2 publication Critical patent/JP3294402B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B2200/00General construction of tables or desks
    • A47B2200/06Desks with inlet and evacuation of air

Landscapes

  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば会議用テーブル
や喫煙室に設置するテーブルのように、空気浄化装置を
備えたテーブルの改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術・発明が解決しようとする課題】会議用の
テーブルや喫煙室に設置するテーブルのように、天板を
囲むようにして複数人が使用するテーブルの場合、煙草
の煙によって他人が迷惑を受けることを及び空気が汚れ
ることを防止するために、空気浄化装置を設けることが
行われている。
【0003】その一例として、先行技術としての特開平
4−64310号公報には、空気浄化装置で浄化した空
気を床面に向けて放出することが記載されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この構成によると、排
気用のダクトを室外に開口させる必要がないため、特別
の工事を不要にすることができると共に、テーブルの設
置場所を自由に変更できる利点を有する。
【0005】しかし、その反面、この先行技術では、浄
化された空気は床面を伝わってテーブルの周囲に流れ、
テーブルを囲んで座った人の足に直接に当たるため、人
の足が冷やされて、身体に悪影響を及ぼす虞があった。
特に、女性の場合は、スカートを着用していることが多
いため、冷え性の原因になる虞があり、特に問題であ
る。
【0006】本発明は、人の足を冷やすことなく、浄化
された空気を室内に排出できるようにすることを目的と
するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のテーブルは、吸
気口を設けた天板と、汚れた空気を前記吸気口から吸引
して浄化するために天板の下方に配置した吸気ファン及
びフィルターと、前記吸気ファン及びフィルターを囲う
と共に平面視で天板の中心を囲う状態で天板の下方に配
置されると共に外部に露出している箱状体と、前記箱状
体で囲われた部分の下端を塞ぐ底板とを備えている。
【0008】そして、前記箱状体は、複数のコーナー部
が存在するように平断面角形に形成されており、この
体の各コーナー部に、浄化された空気を水平外向きに
排出する排出口が開口している。
【0009】
【発明の作用・効果】本発明においては、テーブルの使
用者が箱状体の周囲のうち隣合ったコーナー部の間の位
置にいると、浄化された空気は人と人の間の部分から室
内に放出されるため、浄化された空気が人の身体に直接
に当たることを防止できる。
【0010】従って本発明によると、人の身体を冷やし
て健康を損なう弊害を生じることなく、浄化済空気を室
内に排出することができる。
【0011】特に、請求項2の構成にすると、浄化され
た空気は、脚体を挟んで両側に位置した人の間から外側
に流れるから、浄化された空気が人の身体に当たること
をより確実に防止して、人の身体が冷やされることをよ
り確実に防止できる。
【0012】
【実施例】次に、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。
【0013】(1).第1実施例(図1〜図6) 図1〜図6では第1実施例を示している。図1はテーブ
ルの斜視図、図2は図1のII−II視概略断面図、図3は
図1の III-III視断面図、図4は図2のIV−IV視断面
図、図5は図4の V-V視断面図、図6は図4のVI−VI視
断面図である。
【0014】これらの図において符号1はテーブルの天
板であり、平面視長方形に形成されている。天板1の下
面には、4枚の仕切り板3aによって天板1と同様の平
面視長方形に形成された角形の箱状体3′が固着されて
いる。
【0015】箱状体3′は外部に露出しており、この
体3′における4つのコーナー部の外側に、平面視で
放射状に延びる中空板状の脚体2を配置している。
【0016】図2に示すように、箱状体3′における4
つのコーナー部には排出口3aが開口している。他方、
脚体2は平面視で内向きに開口しており、脚体2の側板
2aを仕切り板3に連接することにより、箱状体3′の
内部と各脚体2とを連通させている。
【0017】箱状体3′の内側には、下面を底板11a
で塞いだ内部箱体11が配置されており、箱状体3′と
内部箱体11とで囲われた部分、及び、各脚体2の底面
は、それぞれ底板4,5で塞がれている。
【0018】前記天板1の略中央部には適宜大きさの吸
気孔6が開口しており、汚れた空気は、空気浄化装置7
で吸気口6から下方に吸引されて、浄化されてからテー
ブルの外側に排出される。
【0019】前記空気浄化装置7は、前記吸気孔6の周
囲の4か所に立設した支柱8と、これら支柱8で支持し
た小天板9と、該小天板9の下面に装着した送風ファン
10とを備えている。
【0020】図3に示すように、天板1の下面には、前
記吸気孔6に連通した状態で床面Aまで延びる内部箱体
11を固着しており、この内部箱体11内に、空気浄化
装置7の一環として、フィルター12と、吸引ファンの
一例としてのシロッコファン13とを装着している。浄
化された空気は、内部箱体11の下部の側面に穿設した
孔11bから箱状体3′の内部に放出される。
【0021】なお、仕切り板3を設けずに、内部箱体1
1の各コーナー部から脚体2が延びるように形成しても
良い(この場合は内部箱体11が箱状体になる)。
【0022】前記小天板9は、空気が上下に通過し得る
ように平面視格子状に形成されており、小天板9と天板
1との間の部位には、平面視矩形の飾り枠14が適宜間
隔で多段に配設されている。従って、空気は、飾り枠1
4の間の隙間と小天板9の開口部とから下方に向けて吸
引される。前記支柱8は、天板1に着脱自在に装着した
支持枠15に取り付けられている。
【0023】図5及び図6に明示するように、各脚体2
の先端面を開口し、この脚体2の開口部に合成樹脂製の
縁部材16を外側から嵌着している。縁部材16には、
上下長手の多数条の排気口17が、脚体2の略全範囲に
わたって上下適宜間隔で複数条ずつ平行に穿設されてい
る。
【0024】図5における符号18は上下方向に延びる
補強部材であり、この補強部材18には連通孔18aが
穿設されている。また、符号19はアジャスタボルトで
ある。
【0025】以上の構成において、煙草Sの煙(図3参
照)のような汚れた空気は、送風ファン10及びシロッ
コファン13にて天板1の下方に吸引され、その途次に
おいてフィルター12で浄化される。そして、浄化済の
空気は、内部箱体11の孔11bから箱状体3′を介し
て脚体2に流れたのち、各脚体2の排気口17から室内
に排出される。
【0026】この場合、図2に示すように、人Mは隣合
った脚体2の間の部位に座ることになるため、浄化され
た空気は、脚体2を挟んで隣り合った人を避けるように
して排出される。したがって、浄化された空気が人Mの
身体に当たることによって人の健康を害することを、確
実に防止できるのである。
【0027】ところで、この実施例では、天板1の下方
の部位は各脚体2と箱状体3′とで4箇所に仕切られて
いるため、向かい合った人Mと人Mとの間、及び、天板
1のコーナーを挟んで隣合った人Mとの間で、人Mの足
と足とが触れることを防止できる。
【0028】しかも、空気浄化装置7の下部が箱状
3′で保護されているから、テーブルに座った人Mの足
によって空気浄化装置7が傷つけられたり変形したりす
ることも確実に防止できる。
【0029】実施例のように、排気口17を脚体2の略
全長にわたった広い範囲に形成すると、排気口17の全
体の面積が大きくなって、排気される空気の流速が遅く
なるため、人Mの身体への影響をより一層低減できる利
点がある。また、吸引ファンとしてシロッコファン13
を用いると、空気を強力に吸引して確実に排気できる利
点がある。
【0030】(2).第2実施例(図7) 図7に示すのは、脚体2における排気口17の別例を示
す第2実施例である。このうち(a)(a′)に示すの
は、縁部材16にその略全長にわたって延びる排気口1
7を開口して、この排気口17の箇所に、横棒20を介
して上下長手の縦棒21を複数本平行に配設したもので
ある。
【0031】また、(b)(b′)に示すのは、多数の
小孔を穿設した孔空き板22を脚体2の先端に固着し
て、孔空き板22における多数の小孔を排気口17とし
たものである。いずれも、外観を向上した状態で排気で
きる。
【0032】(3).第3実施例(図8) 図8に示すのは、脚体2を、外枠体2′と内枠体2″と
で二重に形成した第3実施例である。
【0033】(4).第4実施例(図9) また、図9に示すのは、同じく脚体2を外筒2′と内筒
2″とで構成した場合において、排気口17を、内筒
2″の先端よりもテーブルの内側寄りに位置させた第4
実施例である。
【0034】
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例に係るテーブルの斜視図である。
【図2】図1のII−II視概略断面図である。
【図3】図1の III-III視断面図である。
【図4】図2のIV−IV視断面図である。
【図5】図4の V-V視断面図である。
【図6】図4のVI−VI視断面図である。
【図7】第2実施例を示す図で、(a)(b)はそれぞ
れ平断面図、(a′)は(a)の正面図、(b′)は
(b)の正面図である。
【図8】第3実施例の要部平断面図である。
【図9】第4実施例の要部断面図である。
【符号の説明】
1 天板 2 脚体 3 仕切り板 3′ 箱状体3′ 3a 排出口 4,5 底板 6 吸気口 7 空気浄化装置 10 送風ファン 11 内部箱体 11a 底板 12 フィルター 13 吸引ファンの一例としてのシロッコファン 16 縁部材 17 排気口
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A47B 37/00 A47B 13/02 F24F 7/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】吸気口を設けた天板と、 汚れた空気を前記吸気口から吸引して浄化するために天
    板の下方に配置した吸気ファン及びフィルターと、 前記吸気ファン及びフィルターを囲うと共に平面視で天
    板の中心を囲う状態で天板の下方に配置されると共に外
    部に露出している箱状体と、 前記箱状体で囲われた部分の下端を塞ぐ底板とを備えて
    おり、 前記箱状体は、複数のコーナー部が存在するように平断
    面角形に形成されており、この箱状体の各コーナー部
    に、浄化された空気を水平外向きに排出する排出口が開
    口している、 空気浄化装置付きテーブル。
  2. 【請求項2】前記箱状体における各コーナー部の外側に
    は、中空板状で且つ前記箱状体の排出口に連通した脚体
    が、平面視で放射方向に延びるように配置されており、
    これら各脚体の先端に、浄化された空気を平面視で放射
    方向に排出する排気口が開口している、 請求項1に記載した空気浄化装置付きテーブル。
JP27247593A 1993-10-29 1993-10-29 空気浄化装置付きテーブル Expired - Lifetime JP3294402B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27247593A JP3294402B2 (ja) 1993-10-29 1993-10-29 空気浄化装置付きテーブル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27247593A JP3294402B2 (ja) 1993-10-29 1993-10-29 空気浄化装置付きテーブル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07124022A JPH07124022A (ja) 1995-05-16
JP3294402B2 true JP3294402B2 (ja) 2002-06-24

Family

ID=17514446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27247593A Expired - Lifetime JP3294402B2 (ja) 1993-10-29 1993-10-29 空気浄化装置付きテーブル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3294402B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020097007A (ja) * 2018-12-18 2020-06-25 三菱日立パワーシステムズ株式会社 空気浄化装置、空気浄化設備及び空気浄化方法
US20210348784A1 (en) * 2020-05-09 2021-11-11 Gerard Stephen Henwood Breathing zone ventillation system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07124022A (ja) 1995-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5322473A (en) Modular wall apparatus and method for its use
US6162118A (en) Portable isolation device and method
JP3294402B2 (ja) 空気浄化装置付きテーブル
JP2647681B2 (ja) 空気清浄器
JP3155863B2 (ja) 空気浄化装置付きテーブル
JP5014815B2 (ja) エアシャワー装置
JPH0767412B2 (ja) 空調機能付テーブル
US6406507B1 (en) Apparatus and methods for supporting and shielding flexible outer bags of vacuum cleaners
JPS59181167A (ja) 病室ユニツト
JP2664931B2 (ja)
JP4327271B2 (ja) 空気清浄機
JPH0515718A (ja) 外気導入型空気清浄機
JPH11290137A (ja) 空気浄化装置付きテーブル
JP3306240B2 (ja) 空気浄化装置付き机
JP3155859B2 (ja) 換気装置付き家具
JP3126641B2 (ja) 動物飼育装置
JPH0632169Y2 (ja) 空気清浄機
JP3836752B2 (ja) 天板付き空気浄化機の吸込み口用カバー装置
JP2931792B2 (ja) 動物飼育装置
JPH07213353A (ja) テーブルにおける空気浄化装置
JP3159684B2 (ja) 動物飼育装置
JPH022605B2 (ja)
JP3789779B2 (ja) 天板付き空気浄化装置
JP3070059U (ja) 動物飼育ラック
JP2004044821A (ja) 空気清浄装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020305

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090405

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090405

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100405

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110405

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130405

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140405

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term