JP3289153B2 - プロッタのシート切断方法 - Google Patents

プロッタのシート切断方法

Info

Publication number
JP3289153B2
JP3289153B2 JP32600492A JP32600492A JP3289153B2 JP 3289153 B2 JP3289153 B2 JP 3289153B2 JP 32600492 A JP32600492 A JP 32600492A JP 32600492 A JP32600492 A JP 32600492A JP 3289153 B2 JP3289153 B2 JP 3289153B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
pen
cutter
plotter
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP32600492A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06143891A (ja
Inventor
勇 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mutoh Industries Ltd
Original Assignee
Mutoh Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mutoh Industries Ltd filed Critical Mutoh Industries Ltd
Priority to JP32600492A priority Critical patent/JP3289153B2/ja
Priority to US08/131,955 priority patent/US5443194A/en
Priority to FR9313467A priority patent/FR2697772B1/fr
Priority to DE19934338455 priority patent/DE4338455C2/de
Publication of JPH06143891A publication Critical patent/JPH06143891A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3289153B2 publication Critical patent/JP3289153B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26FPERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
    • B26F3/00Severing by means other than cutting; Apparatus therefor
    • B26F3/002Precutting and tensioning or breaking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D3/00Cutting work characterised by the nature of the cut made; Apparatus therefor
    • B26D3/12Slitting marginal portions of the work, i.e. forming cuts, without removal of material, at an angle, e.g. a right angle, to the edge of the work
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T225/00Severing by tearing or breaking
    • Y10T225/10Methods
    • Y10T225/12With preliminary weakening
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T225/00Severing by tearing or breaking
    • Y10T225/30Breaking or tearing apparatus
    • Y10T225/307Combined with preliminary weakener or with nonbreaking cutter
    • Y10T225/321Preliminary weakener
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T225/00Severing by tearing or breaking
    • Y10T225/30Breaking or tearing apparatus
    • Y10T225/393Web restrainer

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、用紙カット機構を備え
たシート駆動型プロッタのシート切断方法に関する。
【0002】
【従来の技術】用紙駆動型プロッタにおいて、ロール用
紙をプラテン上のカット溝に沿ってカットするカッター
を備えたものが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする問題点】上記従来装置におい
て、図8に示すように、カッター2による切断施行部分
を境として、ロール用紙4の、駆動ローラと加圧ローラ
とで挾持された側4aは、これらのローラによって、シ
ート支持面上にしっかりと支持されている。然るに、用
紙4の、前記挾持側4aとは、反対側の部分4bは、自
重により、シート支持面から下に垂れ下がっていること
から、用紙切断時、切り終った部分が用紙4の重量によ
って下にずれてしまい、用紙を一直線状にきれいに切断
することが出来なかった。本発明は、上記欠陥を除去す
ることを目的とするものである。
【0004】
【問題点を解決する手段】上記目的を達成するため、本
発明は、長尺状のシートを駆動ローラと加圧ローラとで
挾持し、前記シートをその長手方向に沿って印字機構に
送って該印字機構によって前記シートに所定の作図を行
い、作図終了後は、カッターを前記シートの長手方向に
対して直角方向に移動して、シートの作画済みの領域を
前記駆動ローラと加圧ローラとで挾持されたシートから
切り離すようにしたプロッタのシート切断方法におい
て、まず、シートに所定領域を残してシートを横断方向
に切断し、次に前記所定領域をハーフカットし、しかる
後に、前記駆動ローラを正逆回転させて、前記シートを
その長手方向に沿って前後に移動し、この移動によって
前記シートの作画済みの領域をシートの他の部分から振
り落とすようにしたものである。
【0005】
【実施例】以下に本発明の構成を添付図面に示す実施例
を参照して詳細に説明する。図2において、10は、用
紙駆動型ペンプロッタであり、その機体にプラテン12
が固設されている。14は、機体に架設されたYレール
であり、これに印字機構を構成する画線ヘッド16が移
動可能に取り付けられている。
【0006】前記画線ヘッド16は、ムービングコイル
などの昇降駆動装置を内蔵し、この昇降駆動装置に、前
記画線ヘッド16に昇降自在に取れ付けられたペンホル
ダー18が連結している。前記ペンホルダー18は、筆
記ペンあるいは刃先を有し、前記筆記ペンと同一形状の
ホルダー部を有するカッターペン20を脱着可能に保持
することが出来るように構成されている。
【0007】機体の両側には、コントローラボックス2
2と、ストッカー収納ボックス24が設けられ、このス
トッカー収納ボックス24には、前記筆記ペンやカッタ
ーペンを複数脱着可能に保持する回転型ストッカー(図
示省略)が配置されている。前記回転型ストッカーと前
記画線ヘッド16との間で相互にペンの交換が自動的に
行うことが出来るように構成されている。
【0008】前記コントローラボックス22内のコント
ローラは、インターフェースを介してホストコンピュー
タに接続している。前記プラテン12の内側には、下敷
ロー26と駆動ローラ28とがX軸駆動装置に連係して
回転自在に配置され、前記各ローラ26,28は、上部
が前記プラテン12にY軸方向に形成されたストリット
内に配置されている。前記各ローラ26,28は、機体
に回転自在に支承されている。
【0009】前記Yレール14に昇降自在に取り付けら
れたアームには加圧ローラ30が回転自在に軸支され、
該加圧ローラ30はスプリングの弾発力によって前記駆
動ローラ28に弾接可能な構成と成っている。32は、
ロール用紙などのシートである。
【0010】次に、上記プロッタの印字作図動作につい
て説明する。プロッタの作図動作は、ホストコンピュー
タからプロッタのコントローラに転送される作図データ
に基づいて、コントローラの制御により行われる。作図
時画線ヘッド16のペンホルダー18は筆記ペンを保持
する。
【0011】まず、プラテン12上に、脚部34、36
間に支持されたシート32のロール部から引き出したシ
ート32を載置する。プロッタの作図動作をスタートさ
せると、加圧ローラ30がシート32の上から駆動ロー
ラ28に弾接し、プラテン12上のシート32は、駆動
ローラ28と加圧ローラ30とで挾持される。シート3
2は、駆動ローラ28の正逆回転によってプラテン12
上を図3中、左右(X軸方向)に送られる。
【0012】一方ペンホルダー18に保持されたペン
は、下敷ローラ26上のシート32に対して昇降制御さ
れながら、Yレール14に沿ってシート32を横切る方
向(Y軸方向)に送られ、ペンによって、シート32に
1フレーム分の所定の印字作図が行われる。尚、ペンホ
ルダー18が予め、カッターペン20を保持し、このカ
ッターペン20によって、上記作図軌跡に沿って、シー
トに1フレーム分のカッティング作図を行うようにして
も良い。
【0013】次に、本発明の要旨である、シート32の
1フレームの作画領域をシート32の未作画領域から切
り離す切断動作について説明する。コントローラは、シ
ートカット動作に移行する場合には、予めペンホルダー
18にカッターペン20を保持させる。
【0014】コントローラは、シートカット動作に移行
すると、まず、カッターペン20を上昇させた状態で駆
動ローラ28を駆動制御し、シート32の作画済み領域
と未作画領域の境界の切断施行部分をカッターペン20
の移動軌跡の下方即ち下敷ローラ26上に移動させる。
【0015】次に、カッターペン20をシート32の切
断施行部分の左端dから所定距離左方向に離れた点eに
移動させる(図1A参照)。次に、コントローラは、カ
ッターペン20を下降して、その先端を下敷ローラ26
の表面に圧接する。
【0016】次に、コントローラは、画線ヘッド16を
Yレール14に沿って、+Y軸方向に移動し、カッター
ペン20によって、シート32の切り残し領域a−bの
一端aまで、切り進む。次に、コントローラは、カッタ
ーペン20を上昇し、カッターペン20を点bまで移動
させ、該b点でカッターペン20を下降し、カッターペ
ン20の先端をシート32に貫入させる。
【0017】次にコントローラは、画線ヘッド16を+
Y軸方向に移動し、カッターペン20によって、シート
32のb点とc点の間を切断する(図1B参照)。次
に、コントローラは、カッターペン20を上昇させた状
態で、シート32のa点まで移動する。
【0018】次にコントローラは、シート32のa点と
b点との間をハーフカットする(図1C参照)。このハ
ーフカットは、カッターペン20のシート32に対する
筆圧を弱め、カッターペン20の刃先がシート32に厚
み方向に略1/2貫入するようにする。
【0019】次にコントローラは、カッターペン20を
上昇させ、しかる後に駆動ローラ28を正逆回転させ
て、シート32をプラテン12上で前後に急速移動し、
シート32の作画済み領域32aを未作画領域32bか
ら振り落とす(図1D参照)。
【0020】このシートの振り落とし動作は、シートを
高速で前後に振動させることが望ましいがシートが切り
離される程度の速度でよく、低速であっても構わない。
【0021】また、シートの切断の順序は、上記実施例
に特に限定されるものでなく、例えばシート32のa点
から−Y方向にカッターペン20を移動して、a−d間
を切断した後、シート32のb点にカッターペン20を
移動して、このb点からカッターペン20を+Y方向に
移動し、この移動によって、用紙のb−c間を切断し、
しかる後に、a−b間をハーフカットするようにしても
良い(図4参照)。
【0022】また、本実施例のペンプロッタは、画線ヘ
ッド16のペンホルダー18に筆記ペンとカッターペン
20のうちいづれか一方を保持する構成としたが画線ヘ
ッド16に2つのペンホルダーを設け、一方のペンホル
ダーを筆記ペン専用とし、他方のペンホルダーをカッタ
ーペン専用としても良い。
【0023】尚、本発明は、上記ペンプロッタ以外にサ
ーマル印字ヘッド、LED印字ヘッド又は、インクジェ
ット印字ヘッドなどの印字機構を備えたラスタプロッタ
にも応用することが出来る。図5及び6は、ラスタプロ
ッタを示している。38は、ラスタ方式の印字機構、4
0,42は、駆動系に連係する駆動ローラ44,46は
これらのローラ40,42に圧接する加圧ローラであ
る。
【0024】48はガイドレールであり、これにカッタ
ー50を保持するカットユニット52が移動自在に取り
付けられている。54は基台である。56は、機体58
に回転自在に支承されたシートロール支持手段であり、
この支持手段56にロール用紙などのシート60のロー
ル部60aが支持されている。
【0025】ロール部60aから引き出されたシート6
0は、駆動送ローラ40,42によって、印字機構38
に供給され、ここで、所定の印字作図が行われる。印字
作図が行われたシート60は、機体58に配設された基
台54を経て、機体58の出口62から外部に排出され
る。
【0026】このシート60排出部分は、出口62から
自重により垂れ下がる。シート60の印字作図済み1フ
レーム領域を連続する他のフレームから切り離すとき
は、シート60の印字作図フレーム間の切断施行部分を
基台54のカッター移動軌跡上に位置させる(図7参
照)。
【0027】ラスタプロッタのコントローラは、カット
ユニット52をガイドレール48に沿って移動する一
方、カッター50の昇降及び刃の方向を制御して、まず
シート60のAB間を切断し次にCD間を切断し、次に
BC間をハーフカットする。次に、駆動ローラ40を正
逆回転して、シート60の出口62から垂れ下がった1
フレーム分の印字作図済み領域を連続するシート60か
ら振り落とす。
【0028】
【効果】本発明は上述の如く構成したので、シート部材
をきれいに切断することが出来る効果が存する。
【図面の簡単な説明】
【図1】説明図である。
【図2】ペンプロッタの外観図である。
【図3】ペンプッタの側面図である。
【図4】他の実施例を示す説明図である。
【図5】ラスタプロッタの外観図である。
【図6】ラスタプロッタの側面図である。
【図7】説明図である。
【図8】従来技術の説明図である。
【符号の説明】
2 カッター 4 ロール用紙 10 ペンプロッタ 12 プラテン 14 Yレール 16 画線ヘッド 18 ペンホルダー 20 カッターペン 22 コントローラボックス 24 ストッカー収納ボックス 26 下敷ローラ 28 駆動ローラ 30 加圧ローラ 32 シート 34 脚部 36 脚部 38 印字機構 40 駆動ローラ 42 駆動ローラ 44 加圧ローラ 46 加圧ローラ 48 ガイドレール 50 カッター 52 カットユニット 54 基台 56 シートロール支持手段 58 機体 60 シート 62 出口

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 長尺状のシートを駆動ローラと加圧ロー
    ラとで挾持し、前記シートをその長手方向に沿って印字
    機構に送って該印字機構によって前記シートに所定の作
    図を行い、作図終了後は、カッターを前記シートの長手
    方向に対して直角方向に移動して、シートの作画済みの
    領域を前記駆動ローラと加圧ローラとで挾持されたシー
    トから切り離すようにしたプロッタのシート切断方法に
    おいて、まず、シートに所定領域を残してシートを横断
    方向に切断し、次に前記所定領域をハーフカットし、し
    かる後に、前記駆動ローラを正逆回転させて、前記シー
    トをその長手方向に沿って前後に移動し、この移動によ
    って前記シートの作画済みの領域をシートの他の部分か
    ら振り落とすようにしたことを特徴とするプロッタのシ
    ート切断方法。
JP32600492A 1992-11-11 1992-11-11 プロッタのシート切断方法 Expired - Lifetime JP3289153B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32600492A JP3289153B2 (ja) 1992-11-11 1992-11-11 プロッタのシート切断方法
US08/131,955 US5443194A (en) 1992-11-11 1993-10-08 Method of cutting sheet for plotter
FR9313467A FR2697772B1 (fr) 1992-11-11 1993-11-10 Procede de decoupage de feuilles pour un traceur de courbes.
DE19934338455 DE4338455C2 (de) 1992-11-11 1993-11-11 Verfahren zum Abtrennen eines Blattes für ein Zeichengerät

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32600492A JP3289153B2 (ja) 1992-11-11 1992-11-11 プロッタのシート切断方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06143891A JPH06143891A (ja) 1994-05-24
JP3289153B2 true JP3289153B2 (ja) 2002-06-04

Family

ID=18183024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32600492A Expired - Lifetime JP3289153B2 (ja) 1992-11-11 1992-11-11 プロッタのシート切断方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5443194A (ja)
JP (1) JP3289153B2 (ja)
DE (1) DE4338455C2 (ja)
FR (1) FR2697772B1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19846894A1 (de) * 1998-10-13 2000-04-20 Topack Verpacktech Gmbh Vorrichtung zum Längstrennen einer Materialbahn
US6112630A (en) * 1999-04-23 2000-09-05 Graphtec Technology, Inc. Cutting plotter
CA2323985A1 (en) * 2000-10-19 2002-04-19 Wilfred Koenders Method and apparatus for cutting sheet metal
US7845259B2 (en) 2005-07-14 2010-12-07 Provo Craft And Novelty, Inc. Electronic paper cutting apparatus
US20070012148A1 (en) * 2005-07-14 2007-01-18 Robert Workman Electronic cutting apparatus and methods for cutting
US7930958B2 (en) 2005-07-14 2011-04-26 Provo Craft And Novelty, Inc. Blade housing for electronic cutting apparatus
US20070034061A1 (en) * 2005-07-14 2007-02-15 Robert Workman Electronic paper cutting apparatus and method for cutting
US20110280999A1 (en) 2009-12-23 2011-11-17 Provo Craft And Novelty, Inc. Foodstuff Crafting Apparatus, Components, Assembly, and Method for Utilizing the Same
JP5791926B2 (ja) * 2011-03-16 2015-10-07 株式会社ミマキエンジニアリング カッティング装置及びカットデータ生成プログラム
US8827580B2 (en) 2012-04-04 2014-09-09 Xerox Corporation Media feeding system for cutting dimensional documents and methods of making and using same
US8857301B2 (en) 2012-04-11 2014-10-14 Xerox Corporation Blade clearance groove for cutting plotter
US10245803B2 (en) 2013-03-13 2019-04-02 Xerox Corporation Apparatus, system and method for cutting and creasing media
JP6080677B2 (ja) * 2013-04-30 2017-02-15 グラフテック株式会社 カッティング装置及びカッティング方法
DE102013009872B4 (de) 2013-06-13 2018-09-27 Hengstler Gmbh Abschneider für streifenförmige Materialien aller Art
JP6543043B2 (ja) * 2015-02-23 2019-07-10 グラフテック株式会社 エンボス加工機

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3372847A (en) * 1965-06-03 1968-03-12 Libbey Owens Ford Glass Co Glass breaking apparatus
US3659766A (en) * 1970-12-08 1972-05-02 Edward Alago Mattress panel cutter
JPS62178194U (ja) * 1986-05-01 1987-11-12
GB8622369D0 (en) * 1986-09-17 1986-10-22 Eurobond Uk Ltd Sheet separating apparatus
JPH0343187A (ja) * 1989-07-11 1991-02-25 Mimaki Eng:Kk カッテングプロッタのカッタの刃先方向修正法
US5133615A (en) * 1989-09-07 1992-07-28 Tokyo Electric Co., Ltd. Ticket issuing machine
GB9026976D0 (en) * 1989-12-19 1991-01-30 Gerber Garment Technology Inc Apparatus and method for separating pattern pieces from waste material

Also Published As

Publication number Publication date
FR2697772A1 (fr) 1994-05-13
JPH06143891A (ja) 1994-05-24
FR2697772B1 (fr) 1995-09-15
DE4338455C2 (de) 1995-10-05
DE4338455A1 (de) 1994-06-01
US5443194A (en) 1995-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3289153B2 (ja) プロッタのシート切断方法
EP3760445B1 (en) Label printer and cutter assembly
JP4402793B2 (ja) 作画・カッティング両用プロッタ
JPH11333785A (ja) 切断刃の昇降調節装置
JP4466329B2 (ja) プリンタ装置におけるごみ除去・切断機構の制御方法
JP2000317890A (ja) 作画・カッティング両用プロッタ
JP3072400B2 (ja) プロッタにおけるロール紙の切断方法
JP3924366B2 (ja) プロッタ
JP7132766B2 (ja) 媒体処理システム
JP2018083251A (ja) 加工装置、及び、加工方法
JP2594311Y2 (ja) プロッタの用紙切断装置
JP2019098436A (ja) 印刷機能付きカッティング装置
JPH11221792A (ja) ラベル作成装置
JP2005297248A (ja) 画像作成および切り抜き装置
JP4117857B2 (ja) インクジェットプロッタ
JP3673310B2 (ja) プロッタ
JP2003225886A (ja) 連続紙の切断装置及び該連続紙の切断装置を備える記録装置
JPH11188997A (ja) プロッタ
JPH1035187A (ja) 自動製図機における用紙切断装置
JPH08238821A (ja) 記録媒体のハーフカット手段を具えたサーマルプリンタ
JPH07101119A (ja) プリンタ
JP3152989B2 (ja) 媒体移送型プロッタの媒体切り離し方式
JP2605462Y2 (ja) カッティングプロッタの刃先方向規制機構
JP2004291111A (ja) 切断装置
JPH06328897A (ja) 用紙駆動型プロッタのロール紙切断方法

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080322

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080322

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090322

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100322

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110322

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120322

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120322

Year of fee payment: 10

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120322

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120322

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130322

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130322

Year of fee payment: 11