JP3282127B2 - 室内照明ユニット - Google Patents

室内照明ユニット

Info

Publication number
JP3282127B2
JP3282127B2 JP34870796A JP34870796A JP3282127B2 JP 3282127 B2 JP3282127 B2 JP 3282127B2 JP 34870796 A JP34870796 A JP 34870796A JP 34870796 A JP34870796 A JP 34870796A JP 3282127 B2 JP3282127 B2 JP 3282127B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
sub
main body
switch
subunit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP34870796A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10181445A (ja
Inventor
充晃 森本
敦▲吉▼ 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP34870796A priority Critical patent/JP3282127B2/ja
Priority to US08/997,740 priority patent/US6022131A/en
Publication of JPH10181445A publication Critical patent/JPH10181445A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3282127B2 publication Critical patent/JP3282127B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/80Circuits; Control arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/50Mounting arrangements
    • B60Q3/59Lighting devices mounted in the vehicle interior and adapted for portability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/70Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors characterised by the purpose
    • B60Q3/74Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors characterised by the purpose for overall compartment lighting; for overall compartment lighting in combination with specific lighting, e.g. room lamps with reading lamps

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は車両の室内を照明す
る室内照明ユニットに関する。
【0002】
【従来の技術】車両の室内を照明する室内照明ユニット
としては、例えば、図5に示すようなものがある(実開
平4−65637号公報)。すなわち、図5において、
30は車体で、31は車体30の室内側に取付けた成形
天井である。また、32aおよび32bはランプ、33
は導光板である。ランプ32aおよび32bによって発
光された光は導光板33内を伝わり、導光板33の形状
を多重放物反射面にすることによって各反射面より反射
された光が室内に放出され、車両室内を一様に照明する
ようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前述したような装置に
よれば、車両の室内を一様な明るさで照明することがで
きるが、例えばシートの下など室内照明ユニットよりの
光の届かない場所で物を探すときなどは、別の照明装置
を容易しておき、これを使用して物を探さなければなら
なかった。本発明は必要に応じてユニットの一部を取り
外してどの様な場所でも照明することができる室内照明
ユニットを提供することを課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】前述の課題を解決するた
めに、請求項1の発明においては、車両の室内に固定さ
れるユニット本体と、内部に室内灯が収納され、かつ前
記ユニット本体と電気的に接続されて照明用の電力が供
給され、該ユニット本体と着脱可能に装着されるサブユ
ニットと、を備え、前記サブユニット内に設けられた室
内灯をオンオフするスイッチがオフ状態のときは、車両
のドアの開閉に連動するドアスイッチに接続されてドア
の開閉に応じて室内灯がオンオフされる室内照明ユニッ
トにおいて、前記ユニット本体は、手元を照明するマッ
プランプと、前記サブユニットが前記ユニット本体から
取り外されている状態でオンになり、取付けられている
状態でオフになるマップランプ用スイッチと、をさらに
備え、前記マップランプ用スイッチがオンのときのみ、
前記ユニット本体に設けたマップランプのドアスイッチ
によるオンオフを行わせるようにしたことを特徴とす
る。室内照明ユニットを、車両の室内に固定されるユニ
ット本体と、室内灯が収納されており、ユニット本体と
電気的に接続され照明用の電力が供給され、かつユニッ
ト本体と着脱可能なサブユニットと、で構成するように
したので、サブユニットをユニット本体より取りはずす
ことによって、どのような場所でも照明させることがで
きる。サブユニット内に室内灯をオンオフするスイッチ
を設けるようにしたので、必要なときのみスイッチをオ
ンにして照明することにより、二次電池よりの電力の放
出を少なくすることができる。サブユニット内に設けた
室内灯をオンオフするスイッチがオフ状態のときは、車
両のドアに設けられたドアスイッチのオンオフによって
室内灯をオンオフさせるようにしたので、夜間のドアの
オンオフにより室内灯がオンオフされ、暗がりでの乗車
も容易となる。ユニット本体に手元を照明するマップラ
ンプを設け、マップランプを車両のドアスイッチによっ
てオンオフさせるようにしたので、サブユニットがユニ
ット本体より取り外された状態においても、ドアの開閉
に連動して室内の照明を行うことができる。 サブユニッ
トがユニット本体より取り外された状態のときのみ、ユ
ニット本体に設けられたマップランプのドアスイッチに
よるオンオフを行わせるようにしたので、マップランプ
の点灯よる電力消費を無くすことができる。
【0005】請求項2の発明においては、前記サブユニ
ット内に前記ユニット本体より供給される電力にフロー
トされる二次電池を設ける。請求項3の発明において
は、前記サブユニットと前記ユニット本体との電気的接
続を接続端子を介して行う。サブユニット内に二次電池
を設け、サブユニットとユニット本体との電気的接続を
接続端子を介して行い、ユニット本体より供給される電
力を二次電池でフロートして室内灯に供給するようにし
たので、車両の室内以外に室外でも使用することができ
る。
【0006】請求項4の発明は、前記サブユニットと前
記ユニット本体との電気的接続を電線を介して行う。サ
ブユニットとユニット本体との電気的接続を電線を介し
て行うようにしたので、二次電池等の保守を必要とせず
に、電線の長さで決まる範囲内のどこでも照明を行うこ
とができる。
【0007】
【0008】
【0009】
【0010】
【0011】また、請求項の発明においては、前記サ
ブユニットの一側壁に突片を設けると共に他側壁に係合
溝を設け、前記ユニット本体の前記サブユニットを収納
する収納部における前記サブユニットの一側壁と対向す
る側壁に前記突片と嵌合する嵌合溝を設け、また前記係
合溝に対向する側壁にスプリングにより付勢されて係合
される出没自在の係合部材を設け、該係合部材を介して
ユニット本体とサブユニットとを電気的に接続する。サ
ブユニットの一側壁に突片を、他側壁に係合溝を、また
ユニット本体に前記サブユニットに設けた突片に嵌合す
る嵌合溝と、該係合溝に付勢されて係合する係合部材を
設け、該係合部材を介してユニット本体とサブユニット
との電気的接続を行わせるようにしたので、簡単にサブ
ユニットを着脱することができると共に電気的接続も容
易に行うことができる。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態の一例を図1
および図2を参照して説明する。図1は本発明に係る室
内照明ユニットの配線図、図2は同じく室内照明ユニッ
トの分離した状態の斜視図である。図1において、1は
本発明の室内照明ユニットを構成するユニット本体、2
はそのサブユニットである。後で図2を参照して詳細に
説明するが、ユニット本体1は車両の室内に固定され、
サブユニット2はユニット本体1と着脱可能になってい
る。
【0013】サブユニット2は、室内を照明する室内灯
21、車両の図示しないバッテリ等によってフロートさ
れる二次電池22、およびスイッチ23より構成され
る。二次電池22への電力の供給は接続端子24aおよ
び24bにより、またスイッチ23は接続端子24cを
介して図示しない車両のドアスイッチに接続される。
【0014】ユニット本体1は、手元を照明するマップ
ランプ11aおよび11b、マップランプ11aおよび
11bをオンオフさせるためのスイッチ12aおよび1
2b、およびマップランプ11aおよび11bをドアス
イッチに連動させてオンオフされるか否かを決めるスイ
ッチ(マップランプ用スイッチに相当)13を備えてい
る。また、ユニット本体1には、サブユニット2への電
力を供給するための接続端子14aおよび14bと、サ
ブユニット2の室内灯21をドアスイッチで連動してオ
ンオフさせるための接続端子14cが設けられている。
なお、スイッチ13はサブユニット2がユニット本体1
から取り外されている状態でオンになり、取付けられて
いる状態でオフになる。
【0015】通常、サブユニット2はユニット本体1に
取付けられており、室内の照明を行う。すなわち、スイ
ッチ23を接点23a側に切換えると室内灯21に二次
電池22および接続端子24aおよび24bを介して電
力が供給されて点灯する。また、スイッチ23が接点2
3b側に切換えられているときは、図示しないドアスイ
ッチに接続され、ドアが開のとき室内灯21は点灯す
る。また、マップランプ11aおよび11bはそれぞれ
スイッチ12aおよびスイッチ12bをオンすることに
よって点灯する。
【0016】サブユニット2がユニット本体1より取り
外されているときは、サブユニット2はスイッチ23を
接点23a側に切換えることによって二次電池22より
電力が供給されて室内灯21が点灯し、必要とする場所
に移動させて照明を行う。また、このようにサブユニッ
ト2がユニット本体1より取り外されている状態では、
スイッチ13がオンとなり、ドアが開になるとマップラ
ンプ11aおよび11bは点灯し、室内灯21の代りを
行う。
【0017】なお、スイッチ13は省くことができる。
スイッチ13を設けることにより、サブユニット2がユ
ニット本体1に取付けられている状態でドアに連動して
マップランプ11aおよび11bが点灯されていること
なく、電力の消費を無くすことができる。
【0018】図2において、ユニット本体1は図示しな
い車両の天井に固定され、下面には収納部18が設けら
れている。サブユニット2はこの収納部18に着脱可能
に収納される。ユニット本体1には、前述のように、マ
ップランプ11aおよび11b、およびマップランプ1
1aおよび11bを点灯させるスイッチ12aおよび1
2bが設けられている。また、サブユニット2には室内
灯21およびこれを点灯するスイッチ23が設けられて
いる。
【0019】サブユニット2をユニット本体1の収納部
18に着脱自在に収納する方法としては、例えば図3に
示す方法が用いられる。サブユニット2の一側壁に突片
25を、また反対側の側壁には係合溝26を設け、一
方、ユニット本体1の収納部18には前記突片25と嵌
合する嵌合溝15を、また、係合溝26に係合する係合
部材16を設ける。この係合部材16はスプリング17
で収納部18側に付勢される。
【0020】また、係合部材16にはサブユニットと電
気的に接続するための接続線が内蔵され、その先端に前
記した接続端子14が、また、サブユニット2の係合溝
26の溝底には前記接続端子14と接続される接続端子
24が設けられている。さらに、収納部18の係合部材
16が設けられている側壁には前記したスイッチ13が
設けられている。
【0021】図3(A)はサブユニット2がユニット本
体1の収納部18より取り外されている状態である。サ
ブユニット2を収納部18に取付けるには、図3(B)
に示すように、先ずサブユニット2の係合溝26にユニ
ット本体1の係合部材16の先端を合わせ、スプリング
17に抗して一方を収納部18の内壁に押し付けるよう
にしながらサブユニット2を押し上げて解放する。する
と、図3(C)に示すように、サブユニット2の突片2
5がユニット本体1の嵌合溝15に嵌合する。突片25
と嵌合溝15の上記嵌合過程において、スイッチ13が
サブユニット2の側壁によって押圧されてオフ状態とな
り、また接続端子14と接続端子24とはスプリング1
7で付勢されて電線的に接続される。
【0022】図4はユニット本体1とサブユニット2と
の電気的接続の他の実施例を示す。図4(A)ではユニ
ット本体1とサブユニット2との間を電線19で接続し
た場合を示しており、この場合はサブユニット2内に二
次電池22を設ける必要がなくなるが、サブユニット2
の移動範囲は電線19の長さによって決められる範囲と
なる。また、図4(B)ではユニット本体1の接続端子
14を収納部18の天井に設け、またサブユニット2の
接続端子24を接続端子14と対向してこれと接触する
位置に設け、かつ接続端子14が接続端子24を押圧す
るようにスプリングアクションを持たせるのが好まし
い。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば次
の効果が得られる。室内照明ユニットを、車両の室内に
固定されるユニット本体と、室内灯が収納されており、
ユニット本体と電気的に接続され照明用の電力が供給さ
れ、かつユニット本体と着脱可能なサブユニットと、で
構成するようにしたので、サブユニットをユニット本体
より取り外すことによって、任意の場所を照明すること
ができる。サブユニット内に室内灯をオンオフするスイ
ッチを設けるようにしたので、必要なときのみスイッチ
をオンにして照明することにより、二次電池よりの電力
の放出を少なくすることができる。サブユニット内に設
けた室内灯をオンオフするスイッチがオフ状態のとき
は、車両のドアに設けられたドアスイッチのオンオフに
よって室内灯をオンオフさせるようにしたので、夜間の
ドアのオンオフにより室内灯がオンオフされ、暗がりで
の乗車も容易となる。ユニット本体に手元を照明するマ
ップランプを設け、マップランプを車両のドアスイッチ
によってオンオフさせるようにしたので、サブユニット
がユニット本体より取り外された状態においても、ドア
の開閉に連動して室内の照明を行うことができる。サブ
ユニットがユニット本体より取り外された状態のときの
み、ユニット本体に設けられたマップランプのドアスイ
ッチによるオンオフを行わせるようにしたので、マップ
ランプの点灯よる電力消費を無くすことができる(請求
項1)。
【0024】サブユニット内に二次電池を設け、サブユ
ニットとユニット本体との電気的接続を接続端子を介し
て行い、ユニット本体より供給される電力を二次電池で
フロートして室内灯に供給するようにしたので、車両の
室内以外に室外でも使用することができる(請求項2,
3)。サブユニットとユニット本体との電気的接続を電
線を介して行うようにしたので、二次電池等の保守を必
要とせずに、電線の長さで決まる範囲内のどこでも照明
を行うことができる(請求項4)。
【0025】
【0026】また、サブユニットの一側壁に突片を、他
側壁に係合溝を、またユニット本体に前記サブユニット
に設けた突片に嵌合する嵌合溝と、該係合溝に付勢され
て係合する係合部材を設け、該係合部材を介してユニッ
ト本体とサブユニットとの電気的接続を行わせるように
したので、簡単にサブユニットを着脱することができる
と共に電気的接続も容易に行うことができる(請求項
)。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る室内照明用ユニットの配線図であ
る。
【図2】図2の室内照明用ユニットの分離した状態の斜
視図である。
【図3】図2のサブユニットのユニット本体への取付構
造を示し、(A)は取り外された状態、(B)は取付け
開始状態、(C)は取付完了状態を示す図である。
【図4】本発明のユニット本体とサブユニットとの電気
的接続方法の他の実施例を示す図である。
【図5】従来例の説明図である。
【符号の説明】
1 ユニット本体 2 サブユニット 11a,11b マップランプ 12a,12b,13,23 スイッチ 14,24 接続端子 15 嵌合溝 16 係合部材 17 スプリング 18 収納部 21 室内灯 22 二次電池 25 突片 26 係合溝
フロントページの続き (56)参考文献 実開 平3−51636(JP,U) 実開 平2−149332(JP,U) 実開 昭59−35242(JP,U) 実開 昭56−46436(JP,U) 実開 昭61−108647(JP,U) 実開 昭61−157025(JP,U) 実開 昭59−117551(JP,U) 実開 昭53−456(JP,U) 実開 平5−56631(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B60Q 3/02

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両の室内に固定されるユニット本体
    と、内部に室内灯が収納され、かつ前記ユニット本体と
    電気的に接続されて照明用の電力が供給され、該ユニッ
    ト本体と着脱可能に装着されるサブユニットと、を備
    え、前記サブユニット内に設けられた室内灯をオンオフ
    するスイッチがオフ状態のときは、車両のドアの開閉に
    連動するドアスイッチに接続されてドアの開閉に応じて
    室内灯がオンオフされる室内照明ユニットにおいて、 前記ユニット本体は、手元を照明するマップランプと、
    前記サブユニットが前記ユニット本体から取り外されて
    いる状態でオンになり、取付けられている状態でオフに
    なるマップランプ用スイッチと、をさらに備え、 前記マップランプ用スイッチがオンのときのみ、前記ユ
    ニット本体に設けたマップランプのドアスイッチによる
    オンオフを行わせるようにした ことを特徴とする室内照
    明ユニット。
  2. 【請求項2】 前記サブユニット内に前記ユニット本体
    より供給される電力にフロートされる二次電池を設けた
    ことを特徴とする請求項1記載の室内照明ユニット。
  3. 【請求項3】 前記サブユニットと前記ユニット本体と
    の電気的接続を接続端子を介して行うようにしたことを
    特徴とする請求項1または2記載の室内照明ユニット。
  4. 【請求項4】 前記サブユニットと前記ユニット本体と
    の電気的接続を電線を介して行うようにしたことを特徴
    とする請求項1記載の室内照明ユニット。
  5. 【請求項5】 前記サブユニットの一側壁に突片を設け
    ると共に他側壁に係合溝を設け、前記ユニット本体の前
    記サブユニットを収納する収納部における前記サブユニ
    ットの一側壁と対向する側壁に前記突片と嵌合する嵌合
    溝を設け、また前記係合溝に対向する側壁にスプリング
    により付勢されて係合される出没自在の係合部材を設
    け、該係合部材を介してユニット本体とサブユニットと
    を電気的に接続するようにしたことを特徴とする請求項
    1、2、3または4記載の室内照明ユニット。
JP34870796A 1996-12-26 1996-12-26 室内照明ユニット Expired - Lifetime JP3282127B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34870796A JP3282127B2 (ja) 1996-12-26 1996-12-26 室内照明ユニット
US08/997,740 US6022131A (en) 1996-12-26 1997-12-24 Room lighting unit for vehicles

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34870796A JP3282127B2 (ja) 1996-12-26 1996-12-26 室内照明ユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10181445A JPH10181445A (ja) 1998-07-07
JP3282127B2 true JP3282127B2 (ja) 2002-05-13

Family

ID=18398829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34870796A Expired - Lifetime JP3282127B2 (ja) 1996-12-26 1996-12-26 室内照明ユニット

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6022131A (ja)
JP (1) JP3282127B2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19927141C1 (de) * 1999-06-15 2000-11-02 Sidler Gmbh & Co Leuchtengehäuse
US6286976B1 (en) * 2000-02-02 2001-09-11 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Dome light with removable emergency light module
US6398394B1 (en) * 2000-07-21 2002-06-04 Jack K. Winnik Vehicle dome light and flashlight
DE10202955B4 (de) * 2002-01-26 2004-02-05 Apag Elektronik Ag Innenleuchte für ein Kraftfahrzeug
DE20308466U1 (de) * 2003-05-30 2003-11-13 Fer Fahrzeugelektrik Gmbh Innenraumleuchte
US7300189B2 (en) * 2005-06-28 2007-11-27 Federal-Mogul World Wide, Inc. Interchangeable flashlight-cargo lamp system
JP4738928B2 (ja) * 2005-07-28 2011-08-03 株式会社テーアンテー 車両用室内灯の防熱構造
US20070121316A1 (en) * 2005-11-28 2007-05-31 Michael Hoermann Garage door drive with a light unit
US20070133219A1 (en) * 2005-12-13 2007-06-14 Brian Chaloult Vehicle interior light assembly with removable flashlight
JP4668800B2 (ja) * 2006-01-30 2011-04-13 矢崎総業株式会社 電装部品及び該電装部品の搬送方法
FR2906772A1 (fr) * 2006-10-09 2008-04-11 Renault Sas Dispositif d'eclairage amovible pour un vehicule automobile.
US20090052202A1 (en) * 2007-08-20 2009-02-26 Lucidity Enterprise Co., Ltd. Vehicle lamp fixing device
KR101199204B1 (ko) 2010-07-30 2012-11-07 기아자동차주식회사 탈부착 가능한 무선충전식 차량용 램프
JP5682064B2 (ja) * 2011-01-05 2015-03-11 矢崎総業株式会社 樹脂成型レンズ製造方法および樹脂成型レンズ
KR101360673B1 (ko) 2011-12-16 2014-02-11 주식회사 일흥 러기지 램프
KR101315796B1 (ko) * 2011-12-22 2013-10-08 한일이화주식회사 차량의 러기지룸 조명 장치
US20150049500A1 (en) * 2013-08-14 2015-02-19 Ford Global Technologies, Llc Vehicle interior and portable accessory light assembly
FR3026902A1 (fr) * 2014-10-01 2016-04-08 Valeo Vision Embase de support et de recharge d'une lampe torche agencee dans un habitacle de vehicule automobile et module de lampe rechargeable
US10011221B2 (en) * 2014-10-14 2018-07-03 Ford Global Technologies, Llc Lighted visor mirror with a removable lighting module
KR101589876B1 (ko) * 2015-07-14 2016-02-12 (주)엘이디스튜디오 휴대용 전등 기능을 포함하는 자동차용 실내등

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3358134A (en) * 1965-09-17 1967-12-12 Gen Motors Corp Reading lamp assembly
US4628417A (en) * 1985-12-09 1986-12-09 Chrysler Motors Corporation Combination dome/cargo lamp
US4819134A (en) * 1987-09-25 1989-04-04 Rossi Marc A Interior automobile light
JPH0675000B2 (ja) * 1990-07-05 1994-09-21 株式会社ユニシアジェックス 内燃機関のノッキング検出装置
US5077643A (en) * 1990-08-09 1991-12-31 Leach Philip J Combination courtesy light and detachable flashlight assembly
DE4326102A1 (de) * 1993-08-04 1995-02-09 Happich Gmbh Gebr Spiegel mit Beleuchtungseinrichtung, insbesondere für Fahrzeuge
US5521806A (en) * 1994-03-16 1996-05-28 Donnelly Corporation Vehicle utility/emergency light assembly
US5546288A (en) * 1995-05-11 1996-08-13 Prince Corporation Snap-in electrical vehicle accessory

Also Published As

Publication number Publication date
US6022131A (en) 2000-02-08
JPH10181445A (ja) 1998-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3282127B2 (ja) 室内照明ユニット
US5599086A (en) Vehicle track lighting system
US5442530A (en) Mirror with illuminating device, in particular for motor vehicles
US5424926A (en) Purse light
US4414611A (en) Portable light
JP4908673B2 (ja) ルームミラー
US4819134A (en) Interior automobile light
JP3967671B2 (ja) 車両用室内灯
JPH04502597A (ja) 自動車インテリア用の取外し可能なミラー装置
JPH0211431A (ja) 車輌の室内照明装置
CN219120508U (zh) 一种便于安装的灯光控制用开关
JPH0226757Y2 (ja)
JPH0132591Y2 (ja)
JPH0640528Y2 (ja) 自動車用ルームランプ
CN220720936U (zh) 一种汽车后备箱照明系统
KR200265577Y1 (ko) 자동차의 글로브 박스 구동장치
JPS6340801Y2 (ja)
JP3034728U (ja) 自動車のドアーのキーホールの照明装置
KR200154702Y1 (ko) 다기능스톱램프의구조
TWM645626U (zh) 動力交通工具之可控制室內燈具
JP2540300Y2 (ja) センサーライト装置
JP2000103282A (ja) 自動車用室内照明ユニットの取り付け構造
JP4147956B2 (ja) 常備灯
KR200480013Y1 (ko) 손전등 및 퓨즈박스시스템
KR100358915B1 (ko) 차량 엔진룸 조명장치

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090301

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100301

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100301

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110301

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110301

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120301

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120301

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130301

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140301

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term