JP3281934B2 - 包装装置 - Google Patents
包装装置Info
- Publication number
- JP3281934B2 JP3281934B2 JP07756592A JP7756592A JP3281934B2 JP 3281934 B2 JP3281934 B2 JP 3281934B2 JP 07756592 A JP07756592 A JP 07756592A JP 7756592 A JP7756592 A JP 7756592A JP 3281934 B2 JP3281934 B2 JP 3281934B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- packaging
- contents
- sheet
- elevator
- start position
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Basic Packing Technique (AREA)
Description
れた紙や本、又は長手方向へジグザグ形に折り重ねた帯
状の布や織物、或いは集積された多数の箱などの略直方
体形状の内容物を包装シートで被包する包装装置に関す
る。詳しくは、包装シートをエレベーター上の包装開始
位置に供給し、この供給された包装シート及びその上に
載置された略直方体形状の内容物をエレベーターにより
下降して、内容物のまわりに包装シートをチューブ状に
胴巻き、これを水平移送手段により水平移送させなが
ら、該内容物の両側面より四角筒状に突出する包装シー
トの張り出し端部を両側面沿いに耳折りする包装装置に
関する。
特公平3−14683号公報に開示される如く、上昇中
のエレベーター上に包装シートが供給され、このエレベ
ーターが上限位置で停止した後に、包装シート上の所定
位置に手作業で内容物を載せてスイッチを手動操作する
ことにより、エレベーターが下降して包装シートの両側
端を略U字形に折り上げた後に、これら両側端を重ね合
わせて胴巻きし、これに続き、この胴巻きした内容物が
水平移送手段でエレベーター上から排出台へ水平移送さ
れ、これにより、包装シートの張り出し端部の両サイド
フラップを内容物の両側面沿いに内方へ折り込み、その
後、張り出し端部の上フラップを内容物の両側面沿いに
折り下げると共に、下フラップを内容物の両側面沿いに
折り上げるものがある。
な従来の包装装置では、包装開始位置と包装終了位置と
が垂直方向と水平方向へ遠く離れるため、装置全体が大
型化するばかりでなく、一人の作業員が手作業により包
装開始位置に内容物を載せる作業と、包装終了位置から
包装された内容物を降ろす作業を交互に行う場合には、
作業員の移動量が多くて量産処理を楽にできず使用勝手
が悪いという問題がある。
位置と包装終了位置を可能な限り接近させて、一人の作
業員が手作業により包装開始位置に内容物を載せる作業
と、包装終了位置から包装された内容物を降ろす作業を
交互に行えるようにすることを目的とする。
に本発明が講ずる技術的手段は、包装開始位置と包装終
了位置を同じ高さ位置に接近して配置し、 この包装開始
位置からエレベーターにより下降移送させ、この下降移
送から水平移送手段により下降したエレベーターの上面
に沿って水平移送させ、この水平移送からエレベーター
により上記包装開始位置と隣り合う包装終了位置へ上昇
移送させて、包装シート及び内容物を略U字形に移送
し、 上記包装開始位置からエレベーターの下限位置まで
の下降移送途中には、包装シートを内容物に胴巻きする
胴巻きガイドを設け、上記下降移送から上昇移送までの
間には、胴巻きした包装シートの張り出し端部の両サイ
ドフラップを内容物の両側面沿いに内方へ折り込む横折
りガイドと、張り出し端部の下フラップを内容物の両側
面沿いに折り上げる上折りガイドと、張り出し端部の上
フラップを内容物の両側面沿いに折り下げる下折りガイ
ドとを配設し、 上記包装開始位置と包装終了位置との間
には、供給された包装シートを部分的に上方へ屈曲して
保持する誘導路を配設したことを特徴とするものであ
る。
置から隣り合う同じ高さの包装終了位置へ向け包装シー
ト及び内容物を略U字形に移送して、その下降移送で胴
巻きし、この下降移送から水平移送までの間に、胴巻き
した包装シートの張り出し端部の両サイドフラップを内
方へ折り込み、その後の水平移送で下フラップを折り上
げ、その後の上昇移送で上フラップを折り下げることに
より、包装開始前の内容物と包装終了後の内容物が隣り
合う同じ高さ位置に接近して配置されるものである。
ートを包装開始位置に供給することにより、この包装シ
ートの内容物から包装終了位置へ突出する部分が誘導路
に沿って上方へ屈曲したまま保持され、包装開始位置か
ら包装終了位置への包装シートの突出量が短くなるもの
である。
明する。
昇したエレベーター1の上方に内容物Bの平行な一組の
側面B1,B1と対向する基準ガイド11,11と、残
る側面B2,B2のどちらか一方と対向する垂直な基準
面12とを夫々平面コの字形に配設し、これらにより囲
まれた包装開始位置P1に内容物Bとして多数積み重ね
られた紙や本を載せる際に、該内容物Bの側面B1,B
1,B2を基準ガイド11,11及び基準面12に夫々
突き当てて位置決めすると共に、シートロールA′から
繰り出して矩形状に裁断した包装シートAの先端に、固
着手段として粘着テープC1,C2,C2を一部突出さ
せて貼着し、この包装シートAを給紙機構13により一
枚ずつ逆L字形のシート供給路A″に沿って包装開始位
置P1の基準ガイド11,11と胴巻きガイド2,2と
の間に供給するものである。
11の下方に上下方向へ往復動自在に配設し、その内容
物Bの水平移送方向への幅寸法、詳しくは後述する水平
移送手段4により水平移送される方向への幅寸法を、最
大サイズの内容物Bが水平移送方向へ二個並列状に載せ
られるだけの大きさに形成し、この水平移送方向と水平
に直交する左右方向への長さ寸法を、最大サイズの内容
物Bが左右方向へ一個載せられるだけの大きさに形成す
ると共に、例えばモーターなどの駆動部を連設して、こ
の駆動部により昇降させる。
御部により作動制御され、包装シートAが供給された包
装開始直前の初期状態で、エレベーター1を上限位置ま
で上昇して上面1aを後述する胴巻きガイド2,2と接
近させ、包装シートA上に内容物Bを載せて包装が開始
された直後に、この内容物Bの上面B3が胴巻きガイド
2,2の下方となる下限位置まで下降させると共に、後
述する水平移送手段4の前進終了後に上昇させて初期状
態に戻す。
降途中には、内容物Bに包装シートAを胴巻きする一対
の胴巻きガイド2,2と、この胴巻きされた包装シート
Aの張り出し端部A3,A3の両サイドフラップA4…
を内容物Bの胴巻き開口する側面B2,B2沿いに夫々
内方へ折り込む横折りガイド3…とを設け、下降したエ
レベーター1の上面1aに沿って内容物Bを水平移送す
る水平移送手段4を設けると共に、この水平移動した包
装シートAの張り出し端部A3,A3の下フラップA
5,A5を、内容物Bの開口する側面B2,B2沿いに
夫々折り上げる上折りガイド5,5を配設し、これら上
折りガイド5,5の上方には、張り出し端部A3,A3
の上フラップA6,A6を内容物Bの開口する側面B
2,B2沿いに夫々折り下げる下折りガイド6,6を、
上記包装開始位置P1と隣合せて配置した包装終了位置
P2の近くに設ける。
2aを上記内容物Bの胴巻き閉鎖される側面B1,B1
と平行にした板状に形成され、その左右方向の長さ寸法
を最大サイズの内容物Bの長さ寸法より大きくし、上記
基準ガイド11,11の下方に下降する内容物Bの水平
移送方向上流側及び下流側の両側面B1,B1と対向し
て、夫々上下方向及び内容物Bの水平移送方向へ往復動
自在に配設し、夫々に例えばモーターなどの駆動部を連
設して、これら駆動部により接離動させる。
ター1の駆動部と同様に制御部により作動制御され、包
装シートAが供給された包装開始直前の初期状態で、胴
巻きガイド2,2を基準ガイド11,11に接近させて
包装シートAを挟み込みながら、夫々の内端2a,2a
を内容物Bの胴巻き閉鎖される両側面B1,B1と同一
垂直面上に待機させ、エレベーター1の下降に伴い若干
下動して基準ガイド11,11から離す。
した直後に、内容物Bの水平移送方向上流側に配置した
胴巻きガイド2を、下降した内容物Bの上面B3沿いに
下流側へ突出させ、これと略同時か若干遅れて下流側に
配置した胴巻きガイド2を、内容物Bの上面B3沿いに
上流側へ突出して両内端2a,2aを接近させ、その直
後、上流側の胴巻きガイド2を内容物Bの上方から復帰
移動しながら、下流側の胴巻きガイド2を後述する水平
移送手段4の前進開始と同時に復帰移動させて初期状態
に戻す。
2,2の下方でしかも胴巻きした内容物Bの開口する側
面B2,B2と同一水平面上に、胴巻きした包装シート
Aの張り出し端部A3,A3の両サイドフラップA4…
と対向して内容物Bの水平移送方向へ往復動自在に配設
し、夫々に例えばモーターなどの駆動部を連設して、こ
れら駆動部により水平移送方向へ移動させる。
り作動制御され、その初期状態で横折りガイド3…をエ
レベーター1による包装シートA及び内容物Bの下降の
邪魔にならない位置に待機させ、エレベーター1が下降
して胴巻きガイド2,2を接近した後に互いに接近する
方向へ移動させ、後述する水平移送手段4の前進が終了
した直後に、互いに離れる方向へ移動させて初期状態に
戻す。
2の下方に、胴巻きした内容物Bの水平移送方向上流側
の側面B1と対向して水平移送方向へ往復動自在に配設
し、その押送面4aの高さ寸法を最大サイズの内容物B
の高さ寸法より大きく形成すると共に、例えばモーター
などの駆動部を連設して、この駆動部により内容物Bの
水平移送方向へ移動させる。
作動制御され、その初期状態で押送面4aを内容物Bの
水平移送方向上流側の側面B1と同一垂直面上に待機さ
せ、横折りガイド3…が接近する方向へ移動した直後か
同時に、下流側に配置した胴巻きガイド2の復帰移動と
同時に下流側へ最大サイズの内容物Bの幅寸法に略相当
する長さ分だけ前進させ、エレベーター1の上昇途中
か、又は上昇終了直後に上流側へ後退させて初期状態に
戻す。
4の押送面4aを左右方向へ複数に分割して適宜間隔毎
に設け、これらをエレベーター1に切欠形成した通路1
b…に対し、夫々遊嵌状に上下貫通して配置する。
Bの開口する側面B2,B2と同一水平面上で、しかも
内容物Bのの水平移送方向下流側に配置された横折りガ
イド3,3の待機位置より下流側に接近して立設され、
張り出し端部A3,A3の下フラップA5,A5と内容
物Bの水平移送方向へ対向して立設し、上記水平移送手
段4により移送された下フラップA5,A5が夫々突き
当たって、これらを開口する側面B2,B2沿いに徐々
に折り上げるか、折り上げガイド6,6を垂直に上下動
させることにより、下縁A5,A5を堆積物Bの左右方
向側面B2,B2に沿って折り上げる。
5,5の上方でしかも張り出し端部A3,A3の下フラ
ップA5,A5が折り上げられた内容物Bの開口する側
面B2,B2と同一垂直面上に、上フラップA6,A6
と上下方向へ対向して左右方向へ往復動自在に配設し、
前記エレベーター1による内容物Bの上昇時に夫々の内
端6a,6aを内容物Bの開口する側面B2,B2へ向
けて突出させることにより、上フラップA6,A6が夫
々突き当たって内容物Bの開口する側面B2,B2沿い
に徐々に折り下げ、これら内端6a,6aの間を内容物
Bが通過した後に、その下面B4に沿って更に突出させ
る。
ープC1,C2,C2が貼着された包装シートAの先端
を上方へ屈曲して保持する誘導路14を配設し、包装終
了位置P2には、例えばバネなどの弾性体を介して複数
個のラッチ7…を夫々出没動自在に配設し、その初期状
態で弾性体によりラッチ7…を突出させ、前記エレベー
ター1による内容物Bの上昇時に側面B1,B1と当接
して没入させると共に、内容物Bの下面B4が通過した
後に弾性体でラッチ7…を突出させる。
3と、エレベーター1の駆動部,胴巻きガイド2,2の
駆動部,横折りガイド3…の駆動部,水平移送手段4の
駆動部など以外にも、上記包装開始位置P1及び包装終
了位置P2と接近して配置したシート繰り出し開始スイ
ッチS1及び、包装開始スイッチS2などと夫々電気的
に連通し、このシート繰り出し開始スイッチS1を手動
操作することにより、給紙機構13を作動させて包装シ
ートAを包装開始位置P1に一枚供給し、粘着テープC
1,C2,C2が貼着された包装シートAの先端を上方
へ屈曲する誘導路14内に導く。
内容物Bを載せて包装開始スイッチS2を手動操作する
ことにより、エレベーター1の駆動部,胴巻きガイド
2,2の駆動部,横折りガイド3…の駆動部,水平移送
手段4の駆動部などを順次作動させて、この内容物Bの
包装を開始すると同時に、給紙機構13を作動させて次
の包装シートAを包装開始位置P1に一枚供給する。
する。
手動操作により、粘着テープC1,C2,C2の一部を
突出して貼り付けた包装シートAがシート供給路A″沿
いに包装開始位置P1へ一枚供給すると、図1に示す如
くその先端が誘導路14沿いに上方へ屈曲して保持され
ると同時に、末端がシート供給路A″に沿って下方へ屈
曲したまま保持される。
装シートAの先端が誘導路14沿いに上方へ屈曲して保
持されると同時に、末端がシート供給路A″に沿って下
方へ屈曲して保持されるので、包装開始位置P1におけ
る包装シートAの専有スペースが内容物Bの水平移送方
向へ最小にできて、装置全体を更にコンパクト化でき
る。
内容物Bを位置決めして載せると、図3(a)に示す如
く内容物Bの重さで包装シートAが屈曲して内容物Bの
下面B4をエレベーター1の上面1aに当接し、この状
態で包装開始スイッチS2を手動操作すると、エレベー
ター1が図3(b)に示す如く下降し始める。
包装シートAが内容物Bの両側面B1,B1に沿って略
U字形に折り上げられ、エレベーター1の下降が停止す
ると、先ず上流側の胴巻きガイド2が図3(c)に示す
如く突出して、包装シートAの一側端A1を内容物Bの
上面B沿いに折り込み、これに続き、下流側の胴巻きガ
イド2が図3(d)に示す如く突出して、包装シートA
の他側端A2を内容物Bの上面B3沿いに折り込む同時
に、一側端A1の外側に重ね合わせ、これら両者に亙り
粘着テープC1,C2,C2の突出した部分が貼り付け
られて封鎖する。
イド3…が図3(e)に示す如く互いに接近する方向へ
突出して、張り出し端部A3,A3の両サイドフラップ
A4…を内容物Bの開口する側面B2,B2沿いに内方
へ折り込み、それから水平移送手段4が図3(f)に示
す如く前進して下降したエレベーター1の上面1a沿い
に内容物Bを押送する。
フラップA5,A5が夫々上折りガイド5,5に突き当
たって内容物Bの開口する側面B2,B2沿いに折り上
げられ、これに続いてエレベーター1が図3(g)に示
す如く上昇し、張り出し端部A3,A3の上フラップA
6,A6が夫々下折りガイド6,6に突き当たって内容
物Bの開口する側面B2,B2沿いに折り下げられると
同時に、下フラップA5,A5の外側に重ね合わせ、こ
れら亙り粘着テープC2,C2の突出した部分が貼り付
けられて封鎖し、耳折り工程が終了する。
ガイド6,6とラッチ7…で上記包装開始位置P1と隣
合う包装終了位置P2に支持されて、次の内容物Bの包
装が開始されてエレベーター1が下降を開始すると共
に、下折りガイド6,6が互いに離れる方向へ移動して
もラッチ7…により下降せず、包装終了位置P2から包
装終了後の内容物Bを取り除かずに次の内容物Bを包装
した場合には、これら内容物Bがラッチ7…上に積み重
ねられる。
る粘着テープC2,C2の先端が耳折り終了後に内容物
Bの下方へ突出する場合には、下折りガイド6,6によ
り下方へ突出する粘着テープC2,C2の先端を内容物
Bの下面B4沿いに折り込んで貼り付けられ、更に、張
り出し端部A3,A3の突出長さが内容物Bの高さ寸法
より長い場合には、下折りガイド6,6により上フラッ
プA6,A6の先端を内容物Bの下面B4沿いに折り込
むと同時に、これら両者に亙り粘着テープC2,C2の
突出した部分が貼り付けられて封鎖する。
なってその高さ寸法が変更された時には、エレベーター
1の下限位置を変え、横折りガイド3…の高さ位置を変
えて、上折りガイド5,5の高さ位置を変え、内容物B
の幅寸法が変更された時には、基準ガイド11,11、
胴巻きガイド2,2、を夫々内容物Bの水平移送方向へ
移動してこれらの間隔を変え、内容物Bの幅寸法が変更
された時には、上折りガイド5,5、下折りガイド6,
6を夫々左右方向へ移動してこれらの間隔を変える。
の上方に下折りガイド6,6を設けたが、これに限定さ
れず、下降したエレベーター1の上面1aに沿って下折
りガイド6,6を上折りガイド5,5と接近させて設け
ても良く、また、シートロールA′から繰り出して矩形
状に裁断した包装シートAを逆L字形のシート供給路
A″沿いに包装開始位置P1へ供給したが、これに限定
されず、例えば堆積された矩形状の包装シートを一枚ず
つ分離して包装開始位置P1へ供給するようにしした
り、その供給方向も限定されない。
イド3…、上折りガイド5,5、下折りガイド6,6
は、前述した構成に限定されず、同様の作動をすれば他
の構成でも良く、また、固着手段が包装シートAの先端
に突出させて貼着した粘着テープC1,C2,C2で、
この粘着テープC1,C2,C2を貼着した包装シート
Aを包装開始位置P1に供給したが、これに限定され
ず、例えば包装工程の途中か又は包装終了位置にテープ
貼り付け機構を配設して、包装途中か包装終了後に粘着
テープC1,C2,C2を貼着したり、固着手段が粘着
テープ以外の糊付けであっても良い。
利点を有する。
終了位置へ向け包装シート及び内容物を略U字形に移送
して、その下降移送で胴巻きし、この下降移送から水平
移送までの間に、胴巻きした包装シートの張り出し端部
の両サイドフラップを内方へ折り込み、その後の水平移
送で下フラップを折り上げ、その後の上昇移送で上フラ
ップを折り下げることにより、包装開始前の内容物と包
装終了後の内容物が隣り合う同じ高さ位置に接近して配
置されると共に、包装開始位置に供給された包装シート
を包装開始位置に供給することにより、この包装シート
の内容物から包装終了位置へ突出する部分が誘導路に沿
って上方へ屈曲したまま保持され、包装開始位置から包
装終了位置への包装シートの突出量が短くなるので、包
装開始位置と包装終了位置を可能な限り接近させて、一
人の作業員が手作業により包装開始位置に内容物を載せ
る作業と、包装終了位置から包装された内容物を降ろす
作業を交互に行える。
垂直方向と水平方向へ遠く離れる従来のものに比べ、内
容物の移送路をその水平移送方向へ短縮化できて、その
分だけ装置全体が小型化すると共に、一人の作業員が手
作業により包装開始位置に内容物を載せる作業と、包装
終了位置から包装された内容物を降ろす作業を交互に行
う場合には、作業員の移動量が少なくなって楽に量産処
理でき、使用勝手が良い。
で包装開始時と包装終了時を同時に示すものである。
る。
部 A4 サイドフラップ A5 下フラップ A6 上フラップ B 内容物 B2 側面 P1 包装開始位
置 P2 包装終了位置 1 エレベータ
ー 1a 上面 2 胴巻きガイ
ド 3 横折りガイド 4 水平移送手
段 5 上折りガイド 6 下折りガイ
ド 14 誘導路
Claims (1)
- 【請求項1】 包装シート(A)をエレベーター(1)
上の包装開始位置(P1)に供給し、この供給された包
装シート(A)及びその上に載置された略直方体形状の
内容物(B)をエレベーター(1)により下降して、内
容物(B)のまわりに包装シート(A)をチューブ状に
胴巻きし、これを水平移送手段(4)により水平移送さ
せながら、該内容物(B)の両側面(B2)より四角筒
状に突出する包装シート(A)の張り出し端部(A3)
を両側面(B2)沿いに耳折りする包装装置において、 前記包装開始位置(P1)と包装終了位置(P2)を同
じ高さ位置に接近して配置し、 この包装開始位置(P1)からエレベーター(1)によ
り下降移送させ、この下降移送から水平移送手段(4)
により下降したエレベーター(1)の上面(1a)に沿
って水平移送させ、この水平移送からエレベーター
(1)により上記包装開始位置(P1)と隣り合う包装
終了位置(P2)へ上昇移送させて、包装シート(A)
及び内容物(B)を略U字形に移送し、 上記包装開始位置(P1) からエレベーター(1)の下
限位置までの下降移送途中には、包装シート(A)を内
容物(B)に胴巻きする胴巻きガイド(2)を設け、 上記下降移送から上昇移送までの間には、胴巻きした包
装シート(A)の張り出し端部(A3)の両サイドフラ
ップ(A4)を内容物(B)の両側面(B2)沿いに内
方へ折り込む横折りガイド(3)と、張り出し端部の下
フラップ(A5)を内容物(B)の両側面(B2)沿い
に折り上げる上折りガイド(5)と、張り出し端部(A
3)の上フラップ(A6)を内容物(B)の両側面(B
2)沿いに折り下げる下折りガイド(6)とを配設し、 上記包装開始位置(P1)と包装終了位置(P2)との
間には、供給された包装シート(A)を部分的に上方へ
屈曲して保持する誘導路(14)を配設し たことを特徴
とする包装装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP07756592A JP3281934B2 (ja) | 1992-03-31 | 1992-03-31 | 包装装置 |
TW82107993A TW247889B (en) | 1992-03-31 | 1993-09-29 | A packing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP07756592A JP3281934B2 (ja) | 1992-03-31 | 1992-03-31 | 包装装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05270506A JPH05270506A (ja) | 1993-10-19 |
JP3281934B2 true JP3281934B2 (ja) | 2002-05-13 |
Family
ID=13637539
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP07756592A Expired - Fee Related JP3281934B2 (ja) | 1992-03-31 | 1992-03-31 | 包装装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3281934B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09254914A (ja) * | 1996-03-21 | 1997-09-30 | Toppan Printing Co Ltd | 包装装置 |
-
1992
- 1992-03-31 JP JP07756592A patent/JP3281934B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH05270506A (ja) | 1993-10-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
ITBO20060859A1 (it) | Macchina per il confezionamento di articoli in contenitori scatolari | |
JP3281934B2 (ja) | 包装装置 | |
US5437144A (en) | Packaging device | |
JP3403435B2 (ja) | 包装装置及び該装置に用いる包装シート | |
US5437142A (en) | Method for packaging contents and packaging device | |
JP3403434B2 (ja) | 包装機の胴巻き装置 | |
JP2004067104A (ja) | クラフト紙による自動包装方法およびその装置 | |
JP2593278B2 (ja) | 包装機のシート供給装置 | |
JP2022508914A (ja) | 複数の梱包用の厚紙シートを互いに連続的に接合することによって、梱包用の厚紙片を具現化するための装置 | |
JP3483038B2 (ja) | 包装機の胴巻き装置 | |
JPH0769314A (ja) | タオル包装機 | |
JP2546612B2 (ja) | 包装装置 | |
JPH0692313A (ja) | 包装機の耳折り装置 | |
JP3353154B2 (ja) | 包装機のシート送り装置 | |
EP0646528B1 (en) | Device for enveloping compressible articles | |
JP2597806B2 (ja) | 包装装置 | |
JP2597807B2 (ja) | 物品支持装置 | |
JP2006021786A (ja) | クラフト包装機 | |
JPH07101404A (ja) | 包装装置 | |
EP0646527B1 (en) | Adhesive tape supplying device in a packaging machine | |
JPH0958605A (ja) | 包装物箱詰め装置 | |
JPH024001Y2 (ja) | ||
JP3147700B2 (ja) | 包装装置 | |
KR970010790B1 (ko) | 포장장치 | |
JPH07291209A (ja) | 包装装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080301 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090301 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090301 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090301 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100301 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100301 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100301 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110301 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110301 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120301 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120301 Year of fee payment: 10 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |