JP3275493B2 - 光導波路用石英系ガラス基板の製造方法及びその製造装置 - Google Patents

光導波路用石英系ガラス基板の製造方法及びその製造装置

Info

Publication number
JP3275493B2
JP3275493B2 JP30780293A JP30780293A JP3275493B2 JP 3275493 B2 JP3275493 B2 JP 3275493B2 JP 30780293 A JP30780293 A JP 30780293A JP 30780293 A JP30780293 A JP 30780293A JP 3275493 B2 JP3275493 B2 JP 3275493B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
jig
glass
optical waveguide
fine particle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30780293A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07157334A (ja
Inventor
恵一 樋口
不二男 菊地
広明 岡野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP30780293A priority Critical patent/JP3275493B2/ja
Publication of JPH07157334A publication Critical patent/JPH07157334A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3275493B2 publication Critical patent/JP3275493B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B19/00Other methods of shaping glass
    • C03B19/14Other methods of shaping glass by gas- or vapour- phase reaction processes
    • C03B19/1453Thermal after-treatment of the shaped article, e.g. dehydrating, consolidating, sintering

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、石英系ガラス基板の製
造方法及びその製造装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図2に、石英系ガラスの製造方法を示
す。図2(a)に示すようにSiCl4 を主成分とする
ガラス形成原料ガスの火炎加水分解反応により、基板1
上にガラス微粒子層2aを堆積する。次に、ガラス微粒
子層2aを基板1と共に電気炉中で加熱して透明ガラス
化し、図2(b)に示すように基板1上にガラス層2b
を形成する。電気炉中で加熱する場合、基板は炭化シリ
コン等の耐熱性の基板加熱用治具に載せて行う。
【0003】このようにして得られた石英系ガラス基板
は、その後ガラス層2bを光伝送コアとして加工し、そ
の上にクラッドガラスを形成して光導波路用基板として
使用される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、基板加熱用
治具として炭化シリコン製治具を使用した場合、基板を
加熱して透明化する過程において、治具に含まれている
シリコン又は炭素が解離して浮遊しやすい。この浮遊物
が基板裏面に付着して、基板の割れやクラック、基板の
反りの要因となる。また治具の構成成分が脱離すること
で弱体化し、使用期間が短い問題がある。
【0005】そこで、本発明の目的は、前記した従来技
術の問題点を解決し、基板加熱用治具からの浮遊物に影
響されない石英系ガラス基板の製造方法及びその製造装
置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、ガラス形成原料ガスの火炎加水分解反応に
よりガラス微粒子層を基板上に堆積し、そのガラス微粒
子層を基板と共に電気炉中で加熱して透明ガラス化する
光導波路用石英系ガラス基板の製造方法において、ガラ
ス微粒子層を堆積した基板を、炭化シリコンからなり、
表面が基板の裏面に治具成分が付着するのを防止する
化膜で被覆された基板加熱用治具に載せて加熱して透明
ガラス化する製造方法であり、またガラス微粒子層を堆
積した基板を基板加熱用治具に載せ、そのガラス微粒子
層をガラス化すべく電気炉中で加熱する光導波路用石英
系ガラス基板の製造装置において、基板加熱用治具は、
炭化シリコンからなる治具本体の表面に治具成分が前記
基板の裏面に付着するのを防止する酸化膜により被覆
れたものである製造装置である。
【0007】
【作用】上記構成によれば、基板加熱用治具として、炭
化シリコン製の治具本体の表面を酸化膜で被覆した治具
を用いることで、治具から元素単体の浮遊を抑制して基
板の裏面への治具成分の付着防止、また治具の弱体化を
防止し、使用期間を大幅に向上させたものである。
【0008】
【実施例】以下、本発明の一実施例を添付図面に基づい
て詳述する。
【0009】図1において、基板加熱用治具5は、炭化
シリコンからなる治具本体3の表面に酸化膜4を被覆し
て形成される。
【0010】石英系ガラス基板を製造するにおいて、S
iCl4 を主成分とするガラス形成原料ガスの火炎加水
分解反応により、基板1上にガラス微粒子層2aを堆積
する。次に、ガラス微粒子層2aを堆積した基板1を図
1(a)に示すように基板加熱用治具5の上に載せ、こ
れを電気炉中で加熱して透明ガラス化し、図1(b)に
示すように基板1上にガラス層2bを形成する。
【0011】このガラス化中、基板加熱用治具5は表面
が酸化膜4で覆われているため、治具本体3のシリコン
や炭素が浮遊することを防止できる。
【0012】この基板加熱用治具5の酸化膜4は、治具
本体3を酸素雰囲気中にて加熱することで、その表面に
酸化膜4を形成することができる。
【0013】この酸化膜4は、治具本体3を、1200
℃で3時間酸素雰囲気中にて加熱して酸化膜4を形成
し、電気炉中のガラス化の温度を1320℃でとした場
合、基板加熱用治具5の使用期間は6ケ月間であった。
【0014】また酸化膜形成時の温度を900℃にした
場合、基板裏面に治具成分が付着するのを防止する酸化
膜4を得るには5時間加熱する必要があった。この基板
加熱用治具5の使用期間は8ケ月であった。
【0015】さらに酸化膜形成時の温度をガラス化温度
と同じ1320℃にした場合、1時間加熱することで、
基板裏面に治具成分が付着をするのを防止し得る酸化膜
4が形成できた。この基板加熱用治具5の使用期間は6
ケ月であった。
【0016】比較例として、治具本体を酸化膜で被覆せ
ずに、そのまま基板を載せてガラス化を行った場合、基
板裏面に治具成分が付着した。場合によっては基板の割
れやクラックが発生した。また基板の反りが大きくなっ
た。治具の使用期間は2カ月間であった。
【0017】酸化膜4の形成は、上述した例の他に高圧
酸化や蒸気酸化にって酸化膜を形成してもよい。
【0018】先ず高圧酸化により酸化膜を形成する場合
を説明する。
【0019】高圧下で酸化すると常圧下の酸化と比べて
酸化速度が増加する。従って酸化時間の短縮と酸化温度
の低下を図ることができる。酸化時間の短縮は作業効率
の向上に、酸化温度の低下は基板加熱用治具の使用期間
の向上につながる。
【0020】次に蒸気酸化による酸化膜を形成する場合
を説明する。
【0021】蒸気酸化は、800〜900℃で短時間の
酸化が可能である。従って、基板加熱用治具の使用期間
が向上し、さらに作業効率の向上を図ることができる。
【0022】
【発明の効果】以上要するに本発明によれば、治具本体
の表面に酸化膜を形成することで、治具に含まれている
シリコンまたは炭素が浮遊するのが抑制され、基板裏面
に浮遊物が付着せず、基板のクラック、割れ、反りを防
止できる。従って基板のガラス層を利用して高性能の光
部品の製造することが可能になる。また治具の構成成分
が脱離しにくいため、基板加熱用治具の使用期間が従来
より大幅に長くできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の製造方法を示す図である。
【図2】従来の製造工程を示す図である。
【符号の説明】
1 基板 2a ガラス微粒子層 2b ガラス層 3 治具本体 4 酸化膜 5 基板加熱用治具
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 岡野 広明 茨城県日立市日高町5丁目1番1号 日 立電線株式会社オプトロシステム研究所 内 (56)参考文献 特開 平5−243169(JP,A) 特開 平1−270525(JP,A) 特開 平5−270925(JP,A) 特開 平6−211575(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C03C 15/00 - 23/00 C03B 1/00 - 5/14 C03B 8/00 - 8/04 C03B 19/12 - 20/00 C03B 37/014 C04B 41/87

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ガラス形成原料ガスの火炎加水分解反応に
    よりガラス微粒子層を基板上に堆積し、そのガラス微粒
    子層を基板と共に電気炉中で加熱して透明ガラス化する
    光導波路用石英系ガラス基板の製造方法において、ガラ
    ス微粒子層を堆積した基板を、炭化シリコンからなり、
    表面が前記基板の裏面に治具成分が付着するのを防止す
    酸化膜で被覆された基板加熱用治具に載せて加熱して
    透明ガラス化することを特徴とする光導波路用石英系ガ
    ラス基板の製造方法。
  2. 【請求項2】ガラス微粒子層を堆積した基板を基板加熱
    用治具に載せ、そのガラス微粒子層をガラス化すべく電
    気炉中で加熱する光導波路用石英系ガラス基板の製造装
    置において、前記基板加熱用治具は、炭化シリコンから
    なる治具本体の表面に治具成分が前記基板の裏面に付着
    するのを防止する酸化膜により被覆されたものである
    とを特徴とする光導波路用石英系ガラス基板の製造装
    置。
JP30780293A 1993-12-08 1993-12-08 光導波路用石英系ガラス基板の製造方法及びその製造装置 Expired - Fee Related JP3275493B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30780293A JP3275493B2 (ja) 1993-12-08 1993-12-08 光導波路用石英系ガラス基板の製造方法及びその製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30780293A JP3275493B2 (ja) 1993-12-08 1993-12-08 光導波路用石英系ガラス基板の製造方法及びその製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07157334A JPH07157334A (ja) 1995-06-20
JP3275493B2 true JP3275493B2 (ja) 2002-04-15

Family

ID=17973406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30780293A Expired - Fee Related JP3275493B2 (ja) 1993-12-08 1993-12-08 光導波路用石英系ガラス基板の製造方法及びその製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3275493B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07157334A (ja) 1995-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3542572A (en) Germania-silica glasses
KR900005890B1 (ko) 반도체 기판의 접합방법
JP3275493B2 (ja) 光導波路用石英系ガラス基板の製造方法及びその製造装置
JPS63236723A (ja) 半導体工業用石英ガラス製品
JPH051220B2 (ja)
EP1209493A1 (en) An optical waveguide and a method for producing it
JPS6039605A (ja) 光導波膜の製造方法
JP2588710B2 (ja) 石英系光導波膜の製造方法
JPH01196006A (ja) 石英系光導波膜
KR20010031525A (ko) 도파관 섬유 인발방법 및 장치
US20020118942A1 (en) Method for producing an optical waveguide substrate and an optical waveguide substrate
JP3006301B2 (ja) ガラス導波路の製造方法
JP3293411B2 (ja) 石英系ガラス導波路素子の製造方法
JP2927597B2 (ja) ガラス導波路の製造法
JP3371399B2 (ja) クリストバライト結晶相含有シリカガラスおよびその製造方法
JP3697155B2 (ja) 二酸化シリコン膜生成方法及び光導波路生成方法
JPS6127331B2 (ja)
JPH07119848B2 (ja) 石英系光導波路の製造方法
JPH06144854A (ja) 光導波膜の作製方法
EP1148356A3 (en) Method of manufacturing an optical waveguide substrate
JPH10104451A (ja) 光導波路用基板及びその作製方法
JPH0477691B2 (ja)
JPH05825A (ja) シリカガラスの製造法
JPH0875940A (ja) 光導波路の作製方法
JP2551068Y2 (ja) 耐熱性光ファイバ及び金属パイプ入り耐熱性光ファイバ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees