JPS6127331B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6127331B2 JPS6127331B2 JP58060317A JP6031783A JPS6127331B2 JP S6127331 B2 JPS6127331 B2 JP S6127331B2 JP 58060317 A JP58060317 A JP 58060317A JP 6031783 A JP6031783 A JP 6031783A JP S6127331 B2 JPS6127331 B2 JP S6127331B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- glass
- furnace
- tube
- transparent
- heating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 23
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 23
- 239000005373 porous glass Substances 0.000 claims description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 13
- 238000004017 vitrification Methods 0.000 claims description 11
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 claims description 3
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 claims description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000005304 optical glass Substances 0.000 claims description 2
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 5
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 4
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 4
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 229910005793 GeO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N Tetraethyl orthosilicate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)OCC BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 229910001385 heavy metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B37/00—Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
- C03B37/01—Manufacture of glass fibres or filaments
- C03B37/012—Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
- C03B37/014—Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
- C03B37/01446—Thermal after-treatment of preforms, e.g. dehydrating, consolidating, sintering
- C03B37/0146—Furnaces therefor, e.g. muffle tubes, furnace linings
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Geochemistry & Mineralogy (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Glass Melting And Manufacturing (AREA)
- Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は光フアイバ用母材、ロツドレンズ用母
材などをつくる際の1工程である多孔質ガラスの
透明ガラス化法に関する。
材などをつくる際の1工程である多孔質ガラスの
透明ガラス化法に関する。
VAD法、外付けCVD法などによりこの種の母
材をつくるとき、気相化学反応により生成された
煤状ガラスを所定形状の多孔質ガラスとして堆積
させている。
材をつくるとき、気相化学反応により生成された
煤状ガラスを所定形状の多孔質ガラスとして堆積
させている。
例えばVAD法の場合、上記煤状ガラスを棒状
に堆積させて棒状多孔質ガラスをつくることとな
り、外付けCVD法ではガラス棒またはガラスパ
イプの外周に同様の多孔質ガラスを層状に形成す
ることとなる。
に堆積させて棒状多孔質ガラスをつくることとな
り、外付けCVD法ではガラス棒またはガラスパ
イプの外周に同様の多孔質ガラスを層状に形成す
ることとなる。
こうして形成された多孔質ガラスは、その後脱
水処理を兼ねた加熱により透明ガラス化される
が、この際の透明ガラス化法としては、加熱炉内
に石英製の炉心管を備えておき、不純物の混入を
防ぐためHe、Cl2による混合ガス雰囲気とした該
炉心管内で多孔質ガラスを加熱(1400℃以上)す
るのが一般である。
水処理を兼ねた加熱により透明ガラス化される
が、この際の透明ガラス化法としては、加熱炉内
に石英製の炉心管を備えておき、不純物の混入を
防ぐためHe、Cl2による混合ガス雰囲気とした該
炉心管内で多孔質ガラスを加熱(1400℃以上)す
るのが一般である。
また、上記の透明ガラス化時、多孔質ガラスか
らHClなどのガスが発生するが、このようなガス
から加熱炉のヒータを防護する上でも炉心管は必
要である。
らHClなどのガスが発生するが、このようなガス
から加熱炉のヒータを防護する上でも炉心管は必
要である。
ところが石英製炉心管の場合、かなり高い融点
を有してはいるが、上記のような高熱を受けると
軟化して変形し、しかもその外周面が結晶化して
失透し破損し易くなるので当該炉心管を早期に交
換しなければならない不経済を生じ、これを放置
して使いつづけると、安定で良好な透明ガラス化
が期待できなくなる。
を有してはいるが、上記のような高熱を受けると
軟化して変形し、しかもその外周面が結晶化して
失透し破損し易くなるので当該炉心管を早期に交
換しなければならない不経済を生じ、これを放置
して使いつづけると、安定で良好な透明ガラス化
が期待できなくなる。
本発明は上記の問題を解消すべくなされたもの
であり、以下その具体的方法を図面と実施例によ
り説明する。
であり、以下その具体的方法を図面と実施例によ
り説明する。
図において、加熱炉1はリング状の発熱体2を
内蔵しており、該発熱体2としてはカーボン発熱
体、シリコニツト発熱体、ジルコニア発熱体など
が採用されている。
内蔵しており、該発熱体2としてはカーボン発熱
体、シリコニツト発熱体、ジルコニア発熱体など
が採用されている。
上記加熱炉1内に備えられた炉心管3は、その
長手方向中間にスリツト4を有しており、または
このスリツト4がない場合もあり、当該炉心管3
はアルミナ管5と該アルミナ管5の内周面に100
μm以下の厚さでコートされた高純度ガラス層6
とからなる。
長手方向中間にスリツト4を有しており、または
このスリツト4がない場合もあり、当該炉心管3
はアルミナ管5と該アルミナ管5の内周面に100
μm以下の厚さでコートされた高純度ガラス層6
とからなる。
なお、上記高純度ガラス層6の厚さを100μm
以下とする理由は、その層厚が100μmを越えた
場合に、炉心管3の破損が生じやすくなるからで
ある。
以下とする理由は、その層厚が100μmを越えた
場合に、炉心管3の破損が生じやすくなるからで
ある。
こゝでいう高純度ガラス層6とは、光伝送特性
上好ましくない重金属不純物(Fe、Cu、Crな
ど)が0または0に近いもの(実質的に0)を指
しており、さらにこのガラス層6は高純度である
他、耐熱性、耐蝕性、不透過性をも有している。
上好ましくない重金属不純物(Fe、Cu、Crな
ど)が0または0に近いもの(実質的に0)を指
しており、さらにこのガラス層6は高純度である
他、耐熱性、耐蝕性、不透過性をも有している。
具体的な高純度ガラス層6としてはSiO2、
SiO2−Al2O3、SiO2−TiO2、SiO2−Al2O3TiO2な
どがあげられ、これらの化合物をアルミナ管5の
内周面にコートする手段としては、既知の各種
CVD法により生成した所定の酸化物をアルミナ
管5の内周面に堆積させるとか、所定元素を含む
液状化合物、溶液などをアルミナ管5の内周面に
塗布し、これを加熱によりガラス化すればよい。
SiO2−Al2O3、SiO2−TiO2、SiO2−Al2O3TiO2な
どがあげられ、これらの化合物をアルミナ管5の
内周面にコートする手段としては、既知の各種
CVD法により生成した所定の酸化物をアルミナ
管5の内周面に堆積させるとか、所定元素を含む
液状化合物、溶液などをアルミナ管5の内周面に
塗布し、これを加熱によりガラス化すればよい。
図中、7,8は炉心管3の両端に接続されたガ
ラス管であり、9は多孔質ガラスである。
ラス管であり、9は多孔質ガラスである。
なお、多孔質ガラス9は既述のごとくVAD法
によりつくられたものとか、外付けCVD法によ
りつくられたものである。
によりつくられたものとか、外付けCVD法によ
りつくられたものである。
本発明方法では多孔質ガラス9を炉心管3内に
入れ、これを発熱体2により加熱するが、この
際、炉心管3内にはHe、Cl2などの混合ガスを供
給し、こうした条件下で多孔質ガラス9を透明ガ
ラス化する。
入れ、これを発熱体2により加熱するが、この
際、炉心管3内にはHe、Cl2などの混合ガスを供
給し、こうした条件下で多孔質ガラス9を透明ガ
ラス化する。
具体的な実施例として、下記の条件で多孔質ガ
ラス9を透明ガラス化した。
ラス9を透明ガラス化した。
加熱炉1の発熱体2:シリコニツト
炉心管3のアルミナ管5:外径90mm、内径80mm
炉心管3の高純度ガラス層6:Al2O3−SiO2、厚
さ50μm 高純度ガラス層6の形成手段:Si(OC2H5)4とAl
(OC2H5)3とを内面に塗布して加熱生成する。
さ50μm 高純度ガラス層6の形成手段:Si(OC2H5)4とAl
(OC2H5)3とを内面に塗布して加熱生成する。
炉心管3内の温度:1450℃
Heの供給量:20/min
Cl2の供給量:0.1/min
多孔質ガラス9:VAD法によるもの、GeO2−
SiO2をコアとするグレーデツドインデツクス
光フアイバ用。
SiO2をコアとするグレーデツドインデツクス
光フアイバ用。
多孔質ガラス9を炉心管3内へ挿入する速度:
120mm/hr 上記において連続して多数の多孔質ガラス9を
透明ガラス化したところ、炉心管3の変形が長く
生ぜず、透明ガラス化も安定して品質のよいもの
が得られ、炉心管3は約3ケ月後でも異常なく使
用できた。
120mm/hr 上記において連続して多数の多孔質ガラス9を
透明ガラス化したところ、炉心管3の変形が長く
生ぜず、透明ガラス化も安定して品質のよいもの
が得られ、炉心管3は約3ケ月後でも異常なく使
用できた。
さらに透明ガラス化後の母材を紡糸して光フア
イバをつくつたところ、平均伝送損失2.45dB/Km
(λ=0.85μm)、0.60dB/Km(λ=1.30μm)の
ように高い伝送特性のものが得られた。
イバをつくつたところ、平均伝送損失2.45dB/Km
(λ=0.85μm)、0.60dB/Km(λ=1.30μm)の
ように高い伝送特性のものが得られた。
比較のため、石英管のみからなる炉心管を用
い、上記と同じ条件で多孔質ガラス9を透明ガラ
ス化したところ、その炉心管は約2週間の使用に
しか耐えなかつた。
い、上記と同じ条件で多孔質ガラス9を透明ガラ
ス化したところ、その炉心管は約2週間の使用に
しか耐えなかつた。
また、アルミナ管のみの炉心管では、光フアイ
バ段階での伝送損失が10dB/Km(λ=0.85μm)
以上にもなり、良好な透明ガラス化が実現できな
かつた。
バ段階での伝送損失が10dB/Km(λ=0.85μm)
以上にもなり、良好な透明ガラス化が実現できな
かつた。
以上説明した通り、本発明は光学系多孔質ガラ
スを加熱炉により加熱して透明ガラス化する方法
において、上記加熱炉には、アルミナ管と、該ア
ルミナ英管の内周面に一体的にコートされた耐熱
性、耐蝕性、不透過性を有する高純度ガラス層
(厚さ100μm以下)とからなる炉心管を備えてお
き、当該加熱炉の炉心管内に多孔質ガラスを入れ
てこれを透明ガラス化することを特徴としている
から、炉心管の異常発生を長く抑えて高品質、高
安定の透明ガラス化が実現できることとなり、設
備面からみても炉心管の寿名が長いこと、その交
換作業回数が少ないことにより、かなりの経済性
が得られ、製品のコストダウンもはかれることに
なる。
スを加熱炉により加熱して透明ガラス化する方法
において、上記加熱炉には、アルミナ管と、該ア
ルミナ英管の内周面に一体的にコートされた耐熱
性、耐蝕性、不透過性を有する高純度ガラス層
(厚さ100μm以下)とからなる炉心管を備えてお
き、当該加熱炉の炉心管内に多孔質ガラスを入れ
てこれを透明ガラス化することを特徴としている
から、炉心管の異常発生を長く抑えて高品質、高
安定の透明ガラス化が実現できることとなり、設
備面からみても炉心管の寿名が長いこと、その交
換作業回数が少ないことにより、かなりの経済性
が得られ、製品のコストダウンもはかれることに
なる。
図面は本発明方法の1実施例を示した説明図で
ある。 1……加熱炉、2……発熱体、3……炉心管、
5……アルミナ管、6……高純度ガラス層、9…
…多孔質ガラス。
ある。 1……加熱炉、2……発熱体、3……炉心管、
5……アルミナ管、6……高純度ガラス層、9…
…多孔質ガラス。
Claims (1)
- 1 光学系多孔質ガラスを加熱炉により加熱して
透明ガラス化する方法において、上記加熱炉に
は、アルミナ管と、該アルミナ英管の内周面に一
体的にコートされた耐熱性、耐蝕性、不透過性を
有する高純度ガラス層(厚さ100μm以下)とか
らなる炉心管を備えておき、当該加熱炉の炉心管
内に光学系多孔質ガラスを入れてこれを透明ガラ
ス化する光学系多孔質ガラスの透明ガラス化方
法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6031783A JPS59184735A (ja) | 1983-04-06 | 1983-04-06 | 光学系多孔質ガラスの透明ガラス化法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6031783A JPS59184735A (ja) | 1983-04-06 | 1983-04-06 | 光学系多孔質ガラスの透明ガラス化法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59184735A JPS59184735A (ja) | 1984-10-20 |
JPS6127331B2 true JPS6127331B2 (ja) | 1986-06-25 |
Family
ID=13138674
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6031783A Granted JPS59184735A (ja) | 1983-04-06 | 1983-04-06 | 光学系多孔質ガラスの透明ガラス化法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59184735A (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0660029B2 (ja) * | 1985-12-17 | 1994-08-10 | 住友電気工業株式会社 | 光フアイバ用母材の製造方法 |
JPS62153130A (ja) * | 1985-12-27 | 1987-07-08 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 光フアイバ−用ガラス母材の製造方法 |
JPS62256734A (ja) * | 1986-04-28 | 1987-11-09 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 光フアイバ用母材の製造方法 |
DE3855370T2 (de) * | 1987-02-16 | 1997-01-02 | Sumitomo Electric Industries | Ofen zum Erhitzen einer Glasvorform für optische Faser und Verfahren zum Herstellen einer Glasvorform |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4959818A (ja) * | 1972-08-05 | 1974-06-11 | ||
JPS50154311A (ja) * | 1974-06-05 | 1975-12-12 |
-
1983
- 1983-04-06 JP JP6031783A patent/JPS59184735A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4959818A (ja) * | 1972-08-05 | 1974-06-11 | ||
JPS50154311A (ja) * | 1974-06-05 | 1975-12-12 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS59184735A (ja) | 1984-10-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4082420A (en) | An optical transmission fiber containing fluorine | |
US4610708A (en) | Method for making metal halide optical fiber | |
JPH0550448B2 (ja) | ||
US4161505A (en) | Process for producing optical transmission fiber | |
US4504297A (en) | Optical fiber preform manufacturing method | |
US4295869A (en) | Process for producing optical transmission fiber | |
JP2001510137A5 (ja) | ||
EP0960073A2 (en) | Process for forming a titania-containing preform silica glass blank | |
JP5046753B2 (ja) | 光ファイバ母材の製造方法及びその装置 | |
AU593724B2 (en) | Furnace for heating glass preform for optical fiber and method for producing glass preform | |
JPS6127331B2 (ja) | ||
EP1337483A1 (en) | Process for drying porous glass preforms | |
CA1084534A (en) | Method of producing glass compositions for optical wave guides | |
JPS59184736A (ja) | 光学系多孔質ガラスの透明ガラス化法 | |
JPH0692258B2 (ja) | シリカ光フアイバの製造方法および装置 | |
US4537611A (en) | Method for manufacturing glass from the gas phase | |
US6935050B2 (en) | Method and apparatus reducing metal impurities in optical fiber soot preforms | |
KR950006186B1 (ko) | 광파이버용 유리모재의 제조방법 | |
JPH0479981B2 (ja) | ||
JPS59184734A (ja) | 光学系多孔質ガラスの透明ガラス化法 | |
JPH0324415B2 (ja) | ||
JPH0436100B2 (ja) | ||
JP3517250B2 (ja) | 光伝送路用ガラスファイバ母材の製造方法 | |
JPS6040566Y2 (ja) | 光フアイバ母材製造用加熱炉 | |
JP2677293B2 (ja) | 光ファイバ用母材の製造方法 |