JP3274669B2 - 濡れ性の優れた表面を有する弗素系樹脂 - Google Patents

濡れ性の優れた表面を有する弗素系樹脂

Info

Publication number
JP3274669B2
JP3274669B2 JP32110099A JP32110099A JP3274669B2 JP 3274669 B2 JP3274669 B2 JP 3274669B2 JP 32110099 A JP32110099 A JP 32110099A JP 32110099 A JP32110099 A JP 32110099A JP 3274669 B2 JP3274669 B2 JP 3274669B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorine
thin film
polytetrafluoroethylene
surface roughness
based resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32110099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000143850A (ja
Inventor
性龍 金
成哲 朴
準燮 宋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samyang Corp
Original Assignee
Samyang Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samyang Corp filed Critical Samyang Corp
Publication of JP2000143850A publication Critical patent/JP2000143850A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3274669B2 publication Critical patent/JP3274669B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0081After-treatment of organic or inorganic membranes
    • B01D67/0086Mechanical after-treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0081After-treatment of organic or inorganic membranes
    • B01D67/009After-treatment of organic or inorganic membranes with wave-energy, particle-radiation or plasma
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C59/00Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor
    • B29C59/005Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor characterised by the choice of material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/12Chemical modification
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C59/00Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor
    • B29C59/08Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by flame treatment ; using hot gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C59/00Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor
    • B29C59/10Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by electric discharge treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C59/00Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor
    • B29C59/14Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by plasma treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C59/00Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor
    • B29C59/16Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by wave energy or particle radiation, e.g. infrared heating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2027/00Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2027/12Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material containing fluorine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2327/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers
    • C08J2327/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08J2327/12Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • Y10T428/24364Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.] with transparent or protective coating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/3154Of fluorinated addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は親水性表面を有する
弗素系樹脂に関する。より詳細には表面荒さを増大させ
た表面上に親水性物質の薄膜の形成された優れた濡れ性
を有し、長時間の大気露出にも優れた親水性を維持し得
る弗素系樹脂に関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】弗素
系樹脂とは、主として炭素と弗素を含む元素らからなる
高分子をいう。
【0003】一般的によく知られている弗素系樹脂とし
ては、ポリテトラフルオロエチレン、フッ素化エチレン
プロピレン共重合体、パ−フルオロアルキルビニールエ
ーテル重合体、ポリクロロトリフルオロエチレン(PCTF
E)等がある。
【0004】弗素系樹脂は、不活性、熱安定性、疎水
性、低い摩擦係数及び低い接着性を有する。このような
特性は弗素系樹脂の長所でもあるが、樹脂の応用分野を
拡大させるためにはこれらの特性は短所にもなり得る。
【0005】例えば、生体適合性が要求される分野で多
様な形態の弗素系樹脂製品が開発されているが、弗素系
樹脂の化学的安定性及び極端に低い反応性のためその開
発は大きな制約を受けている。
【0006】又、透過膜やフィルター分野での弗素系樹
脂は、低い表面エネルギーの特性のため、低い表面張力
を有する液体透過用への使用には適しているが、高い表
面張力(>50dyne/cm)を有する液体の選択的透過用と
して使用するには適していないという欠点がある。
【0007】又、ポリテトラフルオロエチレンを細胞培
養の膜(membrane)として使用するため多くの研究が進め
られているが、細胞に対して低い表面エネルギーを有す
るポリテトラフルオロエチレン表面との間の低い接着性
が問題になっている。今まで数多くの研究者が弗素系樹
脂の表面物性を変化させようと努力してきたが、満足で
きる成果は得られていない。
【0008】米国特許第4,548,867号では有機窒
素を含む気体の低温プラズマで弗素系樹脂を処理し、水
に対する濡れ性や印刷適性、接着性を向上させた弗素系
樹脂製品を報告している。
【0009】米国特許第4,946,903号にはRF放
電を利用し、弗素系樹脂表面の弗素を水素又は酸素に置
換することによって弗素系樹脂の表面エネルギーを増大
させる技術について記載されている。しかし、上記特許
の技術で製造される弗素系樹脂は濡れ性において満足で
きるような結果は得られなかった。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は表面荒さを増大
させた表面上に親水性物質の薄膜を形成させ優れた濡れ
性を有し、長時間の大気露出にも優れた親水性を維持し
得る弗素系樹脂を提供する。
【0011】本発明は弗素系樹脂表面の中心線平均荒さ
が0.1μm以上になるように表面荒さを増大させ、前記
表面上に中心線平均荒さが0.1μm以上を有するように
親水性薄膜を形成させることを特徴とする濡れ性の優れ
た弗素系樹脂を提供する。
【0012】
【発明の実施の態様】以下、本発明を詳細に説明する。
弗素系樹脂の表面荒さは弗素系樹脂表面の濡れ性に大き
い影響を与え、弗素系樹脂上に生成される親水性薄膜と
弗素系樹脂との間の接着力を向上させる重要な役割をす
る。
【0013】従って、本発明では弗素系樹脂の濡れ性を
増大させるため、親水性薄膜を形成する前に表面荒さを
増大させ、その際に前記樹脂の表面荒さが0.1μm以上
になるようにするのが好ましい。又、前記樹脂の表面荒
さの中心線表面荒さが0.13μm以上であるのがより好
ましい。
【0014】ここで、中心線表面荒さ(以下、Raという)
とのは、表面荒さを数値的に表現する値として、次のよ
うに定義する。
【数1】 N = 標本数 Xi= 表面の高さ Xa= 表面の平均高さ 従って、Raが増大することは表面が荒くなることを意味
する。
【0015】このように表面荒さを増大させるために、
プラズマエッチング、イオンビームエッチング、コロナ
処理、火炎処理、及び表面研磨等の物理的な方法、又は
化学薬品を利用した化学エッチング等の方法が使用でき
る。
【0016】前記のような方法で表面荒さを増大させた
後、親水性物質の薄膜を形成させる。ここで、親水性と
いうのは水に対して強い親和性を有する傾向があること
を意味し、固体材料の場合には水との接触角が小さいこ
とを意味する。
【0017】本発明では水に対する接触角が90°未満
である金属、セラミック、親水性高分子やこれらの混合
物又は化合物の中から選ばれた親水性物質を用いて薄膜
を形成させるのが好ましい。
【0018】前記弗素系樹脂の表面上に薄膜を形成させ
る方法としては、プラズマ重合、イオンビーム蒸着、ス
パッター蒸着、熱蒸着、電子ビーム蒸着、化学蒸着(Che
mical Vapor Deposition)、又はプラズマ増強化学蒸着
(Plasma Enhanced Chemical Vapor Deposition)が使用
できる。
【0019】この際、薄膜があまりに厚くなると、樹脂
表面の幾何学的な表面荒さが減少し、薄膜があまりにも
薄くなると、表面を完全に被覆せず濡れ性が低下するの
で、親水性薄膜形成後のRaが0.1μm以上の厚さの親水
性薄膜を形成させなければならない。
【0020】前記のように表面荒さを増大させた弗素系
樹脂表面に形成される薄膜の濡れ性は、一般的な親水性
薄膜が有する濡れ性より優秀であり、その理由は弗素系
樹脂の表面荒さを維持し、且つ薄膜が形成され表面の幾
何学的な効果が濡れ性を向上させるためである。より詳
細には、水に対する接触角が90°未満の物質に対して
は表面荒さを増大させるほど接触角が減少し、接触角が
90°以上の物質に対しては表面荒さを増大させるほど
接触角が増大する。このような現象を応用し表面の幾何
学的な表面荒さを増大させた後、表面荒さが維持できる
厚さで親水性薄膜を形成すると、非常に優れた濡れ性を
有する樹脂が得られるのである。
【0021】一般的な弗素系樹脂が水に対する接触角が
100°〜140°を有する反面、本発明による親水性
表面の弗素系樹脂は水に対する接触角が0°程度の非常
に高い濡れ性を有する。又、該濡れ性は大気中に露出さ
せても経時的に低下しない(図4参照)。
【0022】又、本発明による弗素系樹脂の表面濡れ性
は表面荒さおよび親水性薄膜の種類により影響を受ける
ので、表面荒さと親水性薄膜の種類を変化させ弗素系樹
脂の表面の濡れ性の程度を調節できる。
【0023】以下、本発明を実施例により詳細に説明す
ると下記の通りであり、本発明は下記の実施例により制
限されるものではない。
【実施例】実施例1 3cm×4cm×0.02cmのポリテトラフルオロエチレン
を、イソプロピルアルコールを入れた超音波洗滌機(son
icator)に入れて1時間洗滌した後、窒素ガスを用い乾
燥させた。
【0024】前記の洗滌乾燥されたポリテトラフルオロ
エチレンをイオンビーム処理装置に入れ、真空ポンプに
て真空度10-5torr程度まで排気した。200eVアルゴ
ンイオンビームをイオン照射量5×1017個/cm2でポ
リテトラフルオロエチレン表面に照射し表面荒さを増大
させたポリテトラフルオロエチレン試料を製造した。
【0025】前記の表面荒さを増大させたポリテトラフ
ルオロエチレン試料をプラズマ装置に入れ、真空ポンプ
にて真空度10-4torr程度まで排気した。気体投入口を
通してアルゴンガスを装置の真空度が100mtorrに保
たれるように供給した後、ポリテトラフルオロエチレン
のある電極に100W RF電力を供給しアルゴンプラズマ
を発生させた。テトラエトキシシラン(TEOS)と酸素ガス
との混合比が1:5である混合気体をアルゴンと共に気
体投入口を通して投入し、投入の際の装置の真空度を1
20mtorrに維持する。薄膜の厚さが15nmとなるまで
プラズマ増強化学蒸着(PECVD)を行った。
【0026】前述のイオンビームエッチング条件によ
り、表面荒さを増大させたポリテトラフルオロエチレン
樹脂表面上に15nmの厚さのシリコン系親水性薄膜が形
成されたポリテトラフルオロエチレン試料を製造した。
【0027】実施例2 600eVアルゴンイオンビームをイオン照射量1017
/cm2でポリテトラフルオロエチレン表面に照射し、薄
膜の厚さが45nmになるようにすることを除けば、前記
実施例1記載と同様にしてポリテトラフルオロエチレン
試料を製造した。
【0028】実施例3 1000eVアルゴンイオンビームをイオン照射量1017
個/cm2でポリテトラフルオロエチレン表面に照射し、
薄膜の厚さが90nmになるようにすることを除けば、前
記実施例1記載と同様にしてポリテトラフルオロエチレ
ン試料を製造した。
【0029】実施例4 1000eVアルゴンイオンビームをイオン照射量1018
個/cm2でポリテトラフルオロエチレン表面に照射し、
薄膜の厚さが400nmになるように形成させることを除
けば、前記実施例1記載と同様にしてポリテトラフルオ
ロエチレン試料を製造した。
【0030】実施例5 3cm×4cm×0.02cmのポリテトラフルオロエチレン
を、イソプロピルアルコールを入れた超音波洗滌機に入
れて1時間洗滌した後、窒素ガスを用い乾燥させた。
【0031】前記の洗滌乾燥されたポリテトラフルオロ
エチレンをプラズマ装置に入れ、真空ポンプにて真空度
10-4torr程度まで排気した。気体投入口を通して酸素
ガスを装置の真空度が30mtorrに保たれるように供給
した後、ポリテトラフルオロエチレンのある電極に60
W RF電力を供給し酸素プラズマを発生させた。発生した
酸素プラズマで3分間ポリテトラフルオロエチレン表面
をエッチングし、表面荒さを増大させたポリテトラフル
オロエチレン試料を製造した。
【0032】前記の表面荒さを増大させたポリテトラフ
ルオロエチレン試料をスパッター装置に入れ、真空ポン
プにて真空度10-6torr程度まで排気させた。気体投入
口を通してアルゴンガスを装置の真空度が5×10-3to
rrに保たれるように供給した。SiO2スパッターターゲッ
トの置いてある電極に300W RF電力を供給しRFスパッ
ターを実施した。蒸着される薄膜の厚さを均一にさせる
ため、試料を付着させた基板を10rpmの速度で回転
し、且つ蒸着されたSiO2の厚さが30nmになるまでスパ
ッターを実施した。
【0033】前述した酸素プラズマエッチング条件によ
り表面荒さを増大させたポリテトラフルオロエチレン樹
脂表面上に30nm厚さのシリコン系親水性薄膜が形成さ
れたポリテトラフルオロエチレン試料を製造した。
【0034】実施例6 酸素プラズマにて30分間ポリテトラフルオロエチレン
表面をエッチングし、表面荒さを増大させたポリテトラ
フルオロエチレン試料を製造し、RFスパッターで蒸着す
るSiO2の厚さが50nmであることを除けば、前記実施例
5記載と同様にして50nmのSiO2が蒸着したポリテトラ
フルオロエチレン試料を製造した。
【0035】実施例7 3cm×4cm×0.02cmのポリテトラフルオロエチレン
を、イソプロピルアルコールを入れた超音波洗滌機に入
れて1時間洗滌した後、窒素ガスを用い乾燥させた。
【0036】前記の洗滌乾燥されたポリテトラフルオロ
エチレンの表面をサンドペーパー(#220、#40
0、#2000)で磨いて表面荒さを増大させたポリテ
トラフルオロエチレン試料を製造した。
【0037】前記の表面荒さを増大させたポリテトラフ
ルオロエチレン試料をプラズマ装置に入れ、真空ポンプ
にて真空度10-4torr程度まで排気した。気体投入口を
通してアルゴン気体を装置の真空度が100mtorrで維
持されるように供給した後、ポリテトラフルオロエチレ
ンのある電極に100W RF電力を供給しアルゴンプラズ
マを発生させた。ヘキサメチルジシロキサンと酸素ガス
との混合比が1:5である混合気体をアルゴンと共に気
体投入口を通して投入し、投入の際の装置の真空度は1
20mtorrに維持する。薄膜の厚さが1000nmとなる
までプラズマ増強化学蒸着(PECVD)を行った。
【0038】前述した表面研磨により表面荒さを増大さ
せたポリテトラフルオロエチレン樹脂表面上に1000
nm厚さのシリコン系親水性薄膜が形成されたポリテトラ
フルオロエチレン試料を製造した。
【0039】実施例8 フッ素化エチレンプロピレン共重合体を使用したことを
除けば、前記実施例3記載と同様にしてフッ素化エチレ
ンプロピレン共重合体試料を製造した。
【0040】実施例9 パ−フルオロアルキルビニールエーテル高分子を使用し
たことを除けば、前記実施例3記載と同様にしてパ−フ
ルオロアルキルビニールエーテル高分子試料を製造し
た。前記実施例の弗素系樹脂の表面荒さの変化を図1〜
3に示した。
【0041】比較例1 3cm×4cm×0.02cmのポリテトラフルオロエチレン
を、イソプロピルアルコールに入れ超音波洗滌機で1時
間洗滌した後、窒素ガスを用い乾燥させ、ポリテトラフ
ルオロエチレン試料を製造した。
【0042】比較例2 フッ素化エチレンプロピレン共重合体を使用したことを
除けば、比較例1記載と同様にして試料を製造した。
【0043】比較例3 パ−フルオロアルキルビニールエーテル高分子を使用し
たことを除けば、比較例1記載と同様にして試料を製造
した。
【0044】比較例4 比較例1のポリテトラフルオロエチレン試料をイオンビ
ーム処理装置に入れ、真空ポンプにて真空度10-5torr
程度まで排気した。1000eVアルゴンイオンビームを
イオン照射量1017個/cm2でポリテトラフルオロエチ
レン表面に照射しエッチングした後、装置に空気を投入
し表面荒さを増大させたポリテトラフルオロエチレン試
料を製造した。
【0045】比較例5 比較例1のポリテトラフルオロエチレン試料をイオンビ
ーム処理装置に入れ、真空ポンプにて真空度10-5torr
程度まで排気した。1000eVアルゴンイオンビームを
イオン照射量1018個/cm2でポリテトラフルオロエチ
レン表面に照射しエッチングした後、装置に空気を投入
し表面荒さを増大させたポリテトラフルオロエチレン試
料を製造した。
【0046】比較例6 3cm×4cm×0.02cmのポリテトラフルオロエチレン
を、イソプロピルアルコールを入れた超音波洗滌機に入
れて1時間洗滌した後、窒素ガスを用い乾燥させた。
【0047】前記の洗滌乾燥されたポリテトラフルオロ
エチレンをプラズマ装置に入れ、真空ポンプにて真空度
10-4torr程度まで排気した。気体投入口を通して酸素
ガスを装置の真空度が30mtorrに保たれるように供給
した後、ポリテトラフルオロエチレンのある電極に60
W RF電力を供給し酸素プラズマを発生させた。発生させ
た酸素プラズマで30分間ポリテトラフルオロエチレン
表面をエッチングし、表面荒さを増大させたポリテトラ
フルオロエチレン試料を製造した。
【0048】比較例7 3cm×4cm×0.02cmのポリテトラフルオロエチレン
を、イソプロピルアルコールを入れた超音波洗滌機に入
れて1時間洗滌した後、窒素ガスを用い乾燥させた。
【0049】前記の洗滌乾燥されたポリテトラフルオロ
エチレンの表面をサンドペーパー(#220、#40
0、#2000)で磨いて表面荒さを増大させポリテト
ラフルオロエチレン試料を製造した。
【0050】比較例8 比較例1のポリテトラフルオロエチレン試料をプラズマ
装置に入れ、真空ポンプにて真空度10-4torr程度まで
排気した。気体投入口を通してアルゴン気体を装置の真
空度が100mtorrに保たれるように供給した後、ポリ
テトラフルオロエチレンのある電極に100W RF電力を
供給しアルゴンプラズマを発生させた。テトラエトキシ
シランと酸素ガスとの混合比が1:5である混合気体を
アルゴンと共に気体投入口を通して投入し、投入の際の
装置の真空度は120mtorrに維持する。薄膜の厚さが
15nmとなるまでプラズマ増強化学蒸着を行い、表面荒
さを増大させずに親水性薄膜だけ形成させたポリテトラ
フルオロエチレン試料を製造した。
【0051】比較例9 薄膜の厚さが200nmとなるようにすることを除けば、
前記実施例2記載と同様にしてポリテトラフルオロエチ
レン試料を製造した。
【0052】試験例表面荒さ測定 :実施例1〜9及び比較例1〜9にて製造
した各試料の表面荒さをAFM(Atomic force microscope)
を用いて10μm×10μm範囲で測定した。表面処理前
の弗素系樹脂の表面荒さ、表面荒さを増大させるための
表面処理後の表面荒さ、および表面荒さを増大させた弗
素系樹脂表面上に親水性薄膜を蒸着させた後の表面荒さ
の測定結果を表1に示した。
【0053】
【表1】
【0054】水に対する接触角:タンテック(Tantec)社
のCAM-Filmモデルを用いて実施例1〜9及び比較例1〜
9にて製造されたポリテトラフルオロエチレン、フッ素
化エチレンプロピレン、パ−フルオロアルキルビニール
エーテル高分子試料について製造24時間後の水に対す
る接触角を測定した。その結果を表2に示した。
【0055】
【表1】
【0056】接着強さ:実施例3(但し、試験片の大き
さは5mm×60mm)と比較例1(但し、試験片の大きさは
5mm×60mm)の試料を各々2つずつシリコン接着剤で
接着させた。60℃のオーブンで24時間乾燥させた
後、引張試験機を利用し接着強さを測定した。接着剤と
してはダウコーニング社のシリコン接着剤732を使用
した。この試験結果を次の表3に示した。
【0057】
【表3】
【0058】前記表1に示したように、本発明による実
施例1〜9の場合には、弗素系樹脂表面のRaが0.1μm
以上になるように処理した後、かかる表面の幾何学的な
構造が保たれるように薄膜を蒸着させることによって
0.1μm以上のRaを有することがわかる。
【0059】このようにRaが0.1μm以上である実施例
1〜9の場合には、前記表2に示したように水に対する
接触角が20°以下であることが確認できた。
【0060】その反面、比較例1〜3の場合のように表
面処理及び親水性薄膜の蒸着を行わない場合には、水に
対する接触角が100°以上になった。又、表面荒さの
みを増大させた比較例4〜7の場合には、比較例1〜3
よりも水に対する接触角がかえって大きく増大した。
【0061】又、表面荒さを増大させずに親水性薄膜の
みを蒸着させた比較例8の場合には、比較例1〜7より
は水に対する接触角が小さいが、実施例1〜9に比べる
と大きかった。
【0062】比較例9の場合には、表面処理後の表面の
Raが0.13μmであったが、厚い親水性薄膜の形成によ
り最終的な表面荒さが小さくなって、水に対する接触角
は実施例1〜9よりは大きかった。
【0063】このような結果からわかるように、優れた
濡れ性を有するためには表面荒さを増大させ、前記表面
に親水性薄膜を蒸着させなければならない。又、親水性
薄膜を蒸着させた後も、表面荒さをRaを基準に0.1μm
以上に維持する必要がある。
【0064】又、表3に示したように、濡れ性の優れた
表面を有する実施例3の弗素系樹脂は比較例1に比べて
優れた接着特性を有することがわかる。
【0065】
【発明の効果】本発明による弗素系樹脂は優れた濡れ性
を有し、長時間の大気露出にも優れた親水性が維持され
生体適合性の要求される分野及び透過膜やフィルター分
野を含め多様な分野で適用可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、イオンビームを用いて表面荒さを増
大させた後のポリテトラフルオロエチレン(PTFE)表面の
走査電子顕微鏡写真である。
【図2】 図2は、イオンビームを用いて表面荒さを増
大させた後のフッ素化エチレンプロピレン共重合体(FE
P)表面の走査電子顕微鏡写真である。
【図3】 図3は、イオンビームを用いて表面荒さを増
大させた後のパ−フルオロアルキルビニールエーテル重
合体(PFA)表面の走査電子顕微鏡写真である。
【図4】 図4は、実施例3での親水性表面を有するポ
リテトラフルオロエチレンの水に対する接触角の時間に
よる変化を表す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 宋 準燮 大韓民国ソウル特別市城北區三仙洞5街 284番地30/9 富營ビルディング504號 (56)参考文献 特開 昭62−57613(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08J 7/04 - 7/06

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 弗素系樹脂表面の中心線平均荒さ(Ra)が
    0.1μm以上になるように表面荒さを増大させ、前記表
    面上に中心線平均荒さ(Ra)が0.1μm以上を有するよう
    に親水性薄膜を形成させることを特徴とする濡れ性の優
    れた弗素系樹脂。
  2. 【請求項2】 表面荒さを増大させた後、弗素系樹脂の
    表面上に親水性薄膜を形成させた前記弗素系樹脂の水に
    対する接触角が20°以下であることを特徴とする、請
    求項1記載の弗素系樹脂。
  3. 【請求項3】 表面荒さの増大方法として、プラズマエ
    ッチング、イオンビームエッチング、コロナー処理、火
    炎処理および表面研磨等の物理的な方法又は化学薬品を
    利用した化学エッチング方法を使用することを特徴とす
    る、請求項1または2記載の弗素系樹脂。
  4. 【請求項4】 親水性物質の薄膜を形成する方法とし
    て、プラズマ重合、イオンビーム蒸着、スパッター蒸
    着、熱蒸着、化学蒸着、又はプラズマ増強化学蒸着方法
    を使用することを特徴とする、請求項1〜3のいずれか
    1項記載の弗素系樹脂。
  5. 【請求項5】 親水性薄膜を形成する物質として、水に
    対する接触角が90°未満である金属、セラミック、親
    水性高分子やこれらの混合物又は化合物を使用すること
    を特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項記載の弗素
    系樹脂。
  6. 【請求項6】 請求項1〜5のいずれか1項に記載の弗
    素系樹脂で製造された製品。
JP32110099A 1998-11-11 1999-11-11 濡れ性の優れた表面を有する弗素系樹脂 Expired - Fee Related JP3274669B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR19980048130 1998-11-11
KR1999-41757 1999-09-29
KR1019990041757A KR100341565B1 (ko) 1998-11-11 1999-09-29 젖음성이 우수한 표면을 갖는 불소계 수지
KR1998-48130 1999-09-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000143850A JP2000143850A (ja) 2000-05-26
JP3274669B2 true JP3274669B2 (ja) 2002-04-15

Family

ID=26634316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32110099A Expired - Fee Related JP3274669B2 (ja) 1998-11-11 1999-11-11 濡れ性の優れた表面を有する弗素系樹脂

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6432510B1 (ja)
JP (1) JP3274669B2 (ja)
KR (1) KR100341565B1 (ja)
DE (1) DE19954335B4 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020175024A (ja) * 2019-04-22 2020-10-29 株式会社ニイタカ 表面改質樹脂容器の製造方法、樹脂容器及び樹脂容器の表面改質方法

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3760725B2 (ja) 2000-05-16 2006-03-29 日産自動車株式会社 圧縮自己着火式ガソリン機関
GB0115374D0 (en) * 2001-06-22 2001-08-15 Isis Innovation Machining polymers
JP4903555B2 (ja) * 2003-02-20 2012-03-28 ウィルソン−クック・メディカル・インコーポレーテッド 粘着性のコーティングを備えた医療器具及びその製造方法
US20050064275A1 (en) * 2003-09-18 2005-03-24 3M Innovative Properties Company Fuel cell gas diffusion layer
JP2005119081A (ja) * 2003-10-15 2005-05-12 Matsushita Electric Works Ltd 熱可塑性樹脂成形品の製造方法
CN1318485C (zh) * 2004-02-24 2007-05-30 中国科学院化学研究所 改变聚合物材料表面浸润性的方法
EP1591778A1 (de) * 2004-04-26 2005-11-02 Roche Diagnostics GmbH Elektrochemischer Gas-Sensor mit hydrophiler Membranbeschichtung
US8394338B2 (en) * 2004-04-26 2013-03-12 Roche Diagnostics Operations, Inc. Process for hydrophilizing surfaces of fluidic components and systems
US8216663B2 (en) * 2005-06-28 2012-07-10 Canaan Precision Co., Ltd. Surface-modified member, surface-treating process and apparatus therefor
US8211592B2 (en) * 2005-09-15 2012-07-03 GM Global Technology Operations LLC Hydrophilic layer on flowfield for water management in PEM fuel cell
US20090304995A1 (en) * 2008-06-09 2009-12-10 Fsi International, Inc. Hydrophilic fluoropolymer materials and methods
US7985188B2 (en) * 2009-05-13 2011-07-26 Cv Holdings Llc Vessel, coating, inspection and processing apparatus
PL2251453T3 (pl) 2009-05-13 2014-05-30 Sio2 Medical Products Inc Uchwyt na pojemnik
WO2013170052A1 (en) 2012-05-09 2013-11-14 Sio2 Medical Products, Inc. Saccharide protective coating for pharmaceutical package
JP2011148968A (ja) * 2009-12-21 2011-08-04 Arai Seisakusho Co Ltd 表面改質方法および弾性複合材の製造方法ならびに弾性複合材
US11624115B2 (en) 2010-05-12 2023-04-11 Sio2 Medical Products, Inc. Syringe with PECVD lubrication
JP4908617B2 (ja) * 2010-08-04 2012-04-04 住友ゴム工業株式会社 表面改質フッ素樹脂フィルムの製造方法、ゴム複合体の製造方法およびゴム製品
CN102468353A (zh) * 2010-11-11 2012-05-23 天津市天塑科技集团有限公司技术中心 太阳能光伏电池组件背板复合膜及其制备方法
US9878101B2 (en) 2010-11-12 2018-01-30 Sio2 Medical Products, Inc. Cyclic olefin polymer vessels and vessel coating methods
EP2559806A1 (en) 2011-08-17 2013-02-20 Center of Excellence Polymer Materials and Technologies (Polimat) Method for increasing the hydrophilicity of polymeric materials
CN102627785A (zh) * 2011-08-30 2012-08-08 天津市天塑科技集团有限公司技术中心 一种聚四氟乙烯动态低温等离子体表面改性长效亲水膜及其制备方法
EP2776603B1 (en) 2011-11-11 2019-03-06 SiO2 Medical Products, Inc. PASSIVATION, pH PROTECTIVE OR LUBRICITY COATING FOR PHARMACEUTICAL PACKAGE, COATING PROCESS AND APPARATUS
US11116695B2 (en) 2011-11-11 2021-09-14 Sio2 Medical Products, Inc. Blood sample collection tube
US9554968B2 (en) 2013-03-11 2017-01-31 Sio2 Medical Products, Inc. Trilayer coated pharmaceutical packaging
CN104854257B (zh) 2012-11-01 2018-04-13 Sio2医药产品公司 涂层检查方法
US9903782B2 (en) 2012-11-16 2018-02-27 Sio2 Medical Products, Inc. Method and apparatus for detecting rapid barrier coating integrity characteristics
US9764093B2 (en) 2012-11-30 2017-09-19 Sio2 Medical Products, Inc. Controlling the uniformity of PECVD deposition
BR112015012470B1 (pt) 2012-11-30 2022-08-02 Sio2 Medical Products, Inc Método de produção de um tambor médico para um cartucho ou seringa médica
US9662450B2 (en) 2013-03-01 2017-05-30 Sio2 Medical Products, Inc. Plasma or CVD pre-treatment for lubricated pharmaceutical package, coating process and apparatus
US9937099B2 (en) 2013-03-11 2018-04-10 Sio2 Medical Products, Inc. Trilayer coated pharmaceutical packaging with low oxygen transmission rate
US9863042B2 (en) 2013-03-15 2018-01-09 Sio2 Medical Products, Inc. PECVD lubricity vessel coating, coating process and apparatus providing different power levels in two phases
BR112015028758A2 (pt) 2013-05-17 2017-07-25 3M Innovative Properties Co superfície fácil de limpar e método de fabricação da mesma
EP3693493A1 (en) 2014-03-28 2020-08-12 SiO2 Medical Products, Inc. Antistatic coatings for plastic vessels
KR20180048694A (ko) 2015-08-18 2018-05-10 에스아이오2 메디컬 프로덕츠, 인크. 산소 전달률이 낮은, 의약품 및 다른 제품의 포장용기
JP6740686B2 (ja) * 2016-04-13 2020-08-19 大日本印刷株式会社 積層体の製造方法および積層体、ならびに物品
JP6368767B2 (ja) * 2016-12-16 2018-08-01 オルガノ株式会社 アンモニア含有排水の処理装置およびアンモニア含有排水の処理方法
WO2020004083A1 (ja) * 2018-06-26 2020-01-02 ダイキン工業株式会社 成形品およびその製造方法
CN118176029A (zh) * 2022-05-17 2024-06-11 株式会社润工社 聚四氟乙烯管以及使用该聚四氟乙烯管的医疗用管

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2898229A (en) * 1958-03-31 1959-08-04 Minnesota Mining & Mfg Process for coating fluorinated polymer surfaces and resultant product
JPS51149394A (en) * 1975-06-17 1976-12-22 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd A process for treating fluorine- contained resin
JPS5930832A (ja) 1982-08-13 1984-02-18 Shin Etsu Chem Co Ltd 表面特性の改質されたフツ素系樹脂成形品
US4842889A (en) * 1987-08-03 1989-06-27 Becton, Dickinson And Company Method for preparing lubricated surfaces
US4946903A (en) 1989-03-27 1990-08-07 The Research Foundation Of State University Of Ny Oxyfluoropolymers having chemically reactive surface functionality and increased surface energies
JP2952950B2 (ja) * 1990-04-06 1999-09-27 エヌオーケー株式会社 含フッ素重合体成形品の表面処理方法
DE4210594C1 (en) * 1992-03-31 1993-06-24 Mohammed A. 2800 Bremen De Mohammed Chemical modification of PTFE surface activated by silicic acid - by reacting with silane primer to give material which can be dyed with acid dyes
JPH07207409A (ja) * 1994-01-21 1995-08-08 Nisshin Steel Co Ltd 耐食性に優れた高強度熱延鋼板及びその製造方法
JP2939422B2 (ja) * 1994-07-19 1999-08-25 三井・デュポンフロロケミカル株式会社 含フッ素樹脂親水性構造物及びその製造方法
JPH08134239A (ja) * 1994-11-11 1996-05-28 Olympus Optical Co Ltd フッ素含有樹脂表面の改質方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020175024A (ja) * 2019-04-22 2020-10-29 株式会社ニイタカ 表面改質樹脂容器の製造方法、樹脂容器及び樹脂容器の表面改質方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000143850A (ja) 2000-05-26
DE19954335B4 (de) 2005-11-17
KR100341565B1 (ko) 2002-06-22
DE19954335A1 (de) 2000-05-18
KR20000034954A (ko) 2000-06-26
US6432510B1 (en) 2002-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3274669B2 (ja) 濡れ性の優れた表面を有する弗素系樹脂
US5002794A (en) Method of controlling the chemical structure of polymeric films by plasma
US4946903A (en) Oxyfluoropolymers having chemically reactive surface functionality and increased surface energies
US5153072A (en) Method of controlling the chemical structure of polymeric films by plasma deposition and films produced thereby
JP2610394B2 (ja) プラスチック製品のバリアコーティング方法
US5069926A (en) Method for modifying the surface of a polymer article
JP3213005B2 (ja) ポリマー、金属またはセラミックの表面改質
US9923222B2 (en) Fuel cell with enhanced mass transfer characteristics
Ru et al. Studies on wettability of medical poly (vinyl chloride) by remote argon plasma
Erlat et al. Morphology and gas barrier properties of thin SiOxcoatings on polycarbonate: Correlations with plasma-enhanced chemical vapor deposition conditions
van Os Surface modification by plasma polymerization: film deposition, tailoring of surface properties and biocompatibility
Hsieh et al. Improvement of hydrophilicity of poly (ethylene terephthalate) by non-polymer-forming gaseous glow discharge
JP4467868B2 (ja) 高はっ水性積層体
JP2008018679A (ja) 剥離フィルム
JPWO2006059697A1 (ja) エチレン−テトラフルオロエチレン系共重合体成形物およびその製造方法
Elinson et al. Study of the mechanical characteristics of single-layer and multilayer nanostructures based on carbon and fluorocarbon coatings
WO2002004083A2 (en) Surface modified membranes and methods for producing the same
Clarotti et al. Plasma deposition of thin fluorocarbon films for increased membrane hemocompatibility
König et al. Plasma modification of polytetrafluoroethylene for immobilization of the fibrinolytic protein urokinase
US7879418B1 (en) Method for depositing fluorocarbon films on polymer surfaces
Balazs et al. Fluoropolymer Coating of Medical Grade Poly (vinyl chloride) by Plasma‐Enhanced Chemical Vapor Deposition Techniques
Kravets et al. Formation of hydrophobic polymer coatings on the track-etched membrane surface
Kravets et al. Composite membranes with the hydrophobic and hydrophilic layers
Kravets et al. Formation of composite membranes containing hydrophobic polymer layers by electron-beam sputter deposition
Wang et al. Characteristics and anticoagulation behavior of polyethylene terephthalate modified by C 2 H 2 plasma immersion ion implantation-deposition

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080201

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090201

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100201

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100201

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110201

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120201

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130201

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140201

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees