JP3272465B2 - エンジンの排気ガス浄化装置 - Google Patents
エンジンの排気ガス浄化装置Info
- Publication number
- JP3272465B2 JP3272465B2 JP09658793A JP9658793A JP3272465B2 JP 3272465 B2 JP3272465 B2 JP 3272465B2 JP 09658793 A JP09658793 A JP 09658793A JP 9658793 A JP9658793 A JP 9658793A JP 3272465 B2 JP3272465 B2 JP 3272465B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- exhaust gas
- fuel ratio
- engine
- air
- catalyst
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/02—Circuit arrangements for generating control signals
- F02D41/14—Introducing closed-loop corrections
- F02D41/1438—Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
- F02D41/1444—Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
- F02D41/1446—Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being exhaust temperatures
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/02—Circuit arrangements for generating control signals
- F02D41/14—Introducing closed-loop corrections
- F02D41/1401—Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method
- F02D41/1408—Dithering techniques
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N2370/00—Selection of materials for exhaust purification
- F01N2370/02—Selection of materials for exhaust purification used in catalytic reactors
- F01N2370/04—Zeolitic material
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Exhaust Gas After Treatment (AREA)
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、エンジンの排気ガス浄
化装置に関する。
化装置に関する。
【0002】
【従来技術】エンジンの排気ガス浄化装置には、特開昭
53−122008号公報、特公昭56−17533号
公報に示すように、排気系に三元触媒を設ける一方、燃
焼室に供給される混合気の空燃比を目標空燃比を基準と
して周期的に変動させるパ−タベ−ション(制御)を行
うものがある。このものにおいては、空燃比の変動に基
づいて、エンジン安定性のある程度の低下(トルク変
動、ドライビリティの悪化)は招くものの、排気ガスの
浄化という観点からは、空燃比リッチ時に触媒に余分に
吸着される未燃成分と、空燃比リ−ン時に触媒に余分に
吸着される酸素とを効率よく反応させることになり、こ
の結果、浄化性能が向上することになる。
53−122008号公報、特公昭56−17533号
公報に示すように、排気系に三元触媒を設ける一方、燃
焼室に供給される混合気の空燃比を目標空燃比を基準と
して周期的に変動させるパ−タベ−ション(制御)を行
うものがある。このものにおいては、空燃比の変動に基
づいて、エンジン安定性のある程度の低下(トルク変
動、ドライビリティの悪化)は招くものの、排気ガスの
浄化という観点からは、空燃比リッチ時に触媒に余分に
吸着される未燃成分と、空燃比リ−ン時に触媒に余分に
吸着される酸素とを効率よく反応させることになり、こ
の結果、浄化性能が向上することになる。
【0003】ところで、近時、リ−ンバ−ン(希薄燃
焼)エンジンの実用化に伴い、リ−ンバ−ン時における
酸素高濃度雰囲気下の排気ガス中でも、NOxの還元浄
化を可能とすべく、NOx触媒が開発されつつある。こ
のNOx触媒においても、上述のパ−タベ−ションを行
えば、NOx触媒表面近傍のO2量が見かけ上、低くさ
れて、排気ガス中の高いO2濃度によってNOxの還元
が妨げられることはなくなると考えられる。したがっ
て、上述のパ−タベ−ションは、NOx触媒に対して
も、浄化性能の向上を図る面より、効果が期待できると
考えられる。
焼)エンジンの実用化に伴い、リ−ンバ−ン時における
酸素高濃度雰囲気下の排気ガス中でも、NOxの還元浄
化を可能とすべく、NOx触媒が開発されつつある。こ
のNOx触媒においても、上述のパ−タベ−ションを行
えば、NOx触媒表面近傍のO2量が見かけ上、低くさ
れて、排気ガス中の高いO2濃度によってNOxの還元
が妨げられることはなくなると考えられる。したがっ
て、上述のパ−タベ−ションは、NOx触媒に対して
も、浄化性能の向上を図る面より、効果が期待できると
考えられる。
【0004】しかし、本発明者は、NOX 触媒入口の排
気ガス温度が所定値以上のときには、上述の予想どお
り、パ−タベ−ションによってNOX 浄化性能を高める
ことができるものの、該排気ガス温度が所定値未満のと
きには、パ−タベ−ションを行っても、該パ−タベ−シ
ョンを行わない場合と略同じ浄化性能となることを見出
した。したがって、NOX 触媒入口の排気ガス温度の如
何にかかわらず、パ−タベ−ション制御を行うとすれ
ば、該排気ガス温度の所定の領域では、エンジンの安定
性も、浄化性能の向上も図ることができないことにな
り、パ−タベ−ション制御の意義が失われることにな
る。本発明は上記実情を鑑みてなされたもので、その目
的は、パ−タベ−ションに基づくNOX 触媒の浄化性能
の向上を図りつつ、エンジンの安定性を向上させること
ができるエンジンの排気ガス浄化装置を提供することに
ある。
気ガス温度が所定値以上のときには、上述の予想どお
り、パ−タベ−ションによってNOX 浄化性能を高める
ことができるものの、該排気ガス温度が所定値未満のと
きには、パ−タベ−ションを行っても、該パ−タベ−シ
ョンを行わない場合と略同じ浄化性能となることを見出
した。したがって、NOX 触媒入口の排気ガス温度の如
何にかかわらず、パ−タベ−ション制御を行うとすれ
ば、該排気ガス温度の所定の領域では、エンジンの安定
性も、浄化性能の向上も図ることができないことにな
り、パ−タベ−ション制御の意義が失われることにな
る。本発明は上記実情を鑑みてなされたもので、その目
的は、パ−タベ−ションに基づくNOX 触媒の浄化性能
の向上を図りつつ、エンジンの安定性を向上させること
ができるエンジンの排気ガス浄化装置を提供することに
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段、作用】上記目的を達成す
るために本発明(第1の発明)にあっては、エンジンの
排気系にNOx触媒が備えられているエンジンの排気ガ
ス浄化装置において、エンジンの空燃比を目標空燃比を
基準として周期的に変動させる空燃比変動手段と、前記
NOx触媒上流側の排気ガス温度を検出する温度検出手
段と、前記温度検出手段からの信号に基づき、排気ガス
温度が所定値以上と判断したときにのみ、前記空燃比変
動手段を制御し、前記エンジンの空燃比の周期的な変動
を行わせる制御手段と、を備える構成としてある。上述
の構成により、NOx触媒上流側の排気ガス温度が所定
値以上のときにのみ、エンジンの空燃比の周期的な変動
(パ−タベ−ション)を行うことから、パ−タベ−ショ
ン効果がある領域でのみ、パ−タベ−ションが行われ、
パ−タベ−ション効果が期待できない領域ではパ−タベ
−ションが行われないことになり、これに伴って、その
パ−タベ−ションを行わない領域では、トルク変動を防
止できることになる。このため、パ−タベ−ションに基
づくNOx触媒の浄化性能の向上を図りつつ、エンジン
の安定性を向上させることができることになる。
るために本発明(第1の発明)にあっては、エンジンの
排気系にNOx触媒が備えられているエンジンの排気ガ
ス浄化装置において、エンジンの空燃比を目標空燃比を
基準として周期的に変動させる空燃比変動手段と、前記
NOx触媒上流側の排気ガス温度を検出する温度検出手
段と、前記温度検出手段からの信号に基づき、排気ガス
温度が所定値以上と判断したときにのみ、前記空燃比変
動手段を制御し、前記エンジンの空燃比の周期的な変動
を行わせる制御手段と、を備える構成としてある。上述
の構成により、NOx触媒上流側の排気ガス温度が所定
値以上のときにのみ、エンジンの空燃比の周期的な変動
(パ−タベ−ション)を行うことから、パ−タベ−ショ
ン効果がある領域でのみ、パ−タベ−ションが行われ、
パ−タベ−ション効果が期待できない領域ではパ−タベ
−ションが行われないことになり、これに伴って、その
パ−タベ−ションを行わない領域では、トルク変動を防
止できることになる。このため、パ−タベ−ションに基
づくNOx触媒の浄化性能の向上を図りつつ、エンジン
の安定性を向上させることができることになる。
【0006】前述の目的を達成するために本発明(第2
の発明)にあっては、請求項1において、前記NOX 触
媒が貴金属系NOX 触媒とされ、前記所定値は、目標空
燃比がリ−ンなほど、低温側に移行するように設定され
ている、構成としてある。上述の構成により、前述の第
1発明と同様の作用を生じる他に、貴金属系NOX 触媒
において、空燃比がリ−ンなほど、最大浄化率を得るた
めの排気ガス温度が低くなる特性に対応して、所定値が
変わることになる。このため、前述の第1の発明の効果
を、目標空燃比の変化にかかわらず、常に得ることがで
きることになる。
の発明)にあっては、請求項1において、前記NOX 触
媒が貴金属系NOX 触媒とされ、前記所定値は、目標空
燃比がリ−ンなほど、低温側に移行するように設定され
ている、構成としてある。上述の構成により、前述の第
1発明と同様の作用を生じる他に、貴金属系NOX 触媒
において、空燃比がリ−ンなほど、最大浄化率を得るた
めの排気ガス温度が低くなる特性に対応して、所定値が
変わることになる。このため、前述の第1の発明の効果
を、目標空燃比の変化にかかわらず、常に得ることがで
きることになる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1において、1は4サイクル往復動型とされた
オット−式のリ−ンバ−ンエンジンで、このエンジン1
には、吸気弁3を介して燃焼室2に通じる吸気通路5
と、排気弁4を介して燃焼室2に通じる排気通路6とが
設けられている。
する。図1において、1は4サイクル往復動型とされた
オット−式のリ−ンバ−ンエンジンで、このエンジン1
には、吸気弁3を介して燃焼室2に通じる吸気通路5
と、排気弁4を介して燃焼室2に通じる排気通路6とが
設けられている。
【0008】上記吸気通路5には、上流側から下流側に
向けて順位に、エアフロ−メ−タ7、スロットル弁8、
燃料噴射弁9が配設されている。
向けて順位に、エアフロ−メ−タ7、スロットル弁8、
燃料噴射弁9が配設されている。
【0009】一方、上記排気通路6には、NOX 触媒1
0が配設されている。このNOX 触媒10としては、例
えばPt、Ir等の貴金属をゼオライトが担持する貴金
属系ゼオライト触媒が用いられており、このNOX 触媒
10は、空燃比リ−ン状態で運転されて、排気ガスが酸
素高濃度雰囲気下であっても、NOX をHC、COと共
に浄化できる機能を有している。
0が配設されている。このNOX 触媒10としては、例
えばPt、Ir等の貴金属をゼオライトが担持する貴金
属系ゼオライト触媒が用いられており、このNOX 触媒
10は、空燃比リ−ン状態で運転されて、排気ガスが酸
素高濃度雰囲気下であっても、NOX をHC、COと共
に浄化できる機能を有している。
【0010】図1中、符号Uはマイクロコンピュ−タに
よって構成された制御ユニットで、該制御ユニットUに
は、前記エアフロ−メ−タ7の他に、センサ11〜14
からの信号が入力されることになっている。上記センサ
11は、前記NOX 触媒10の上流側において、排気ガ
ス中の残存酸素濃度を検出するO2 センサである。上記
センサ12は、NOX 触媒入口の排気ガス温度を検出す
る温度センサである。上記センサ13は、エンジン回転
数を検出する回転数センサである。上記センサ14は、
エンジン水温を検出する水温センサである。一方、制御
ユニットUからは、燃料噴射弁9に対して制御信号が出
力されることになっている。
よって構成された制御ユニットで、該制御ユニットUに
は、前記エアフロ−メ−タ7の他に、センサ11〜14
からの信号が入力されることになっている。上記センサ
11は、前記NOX 触媒10の上流側において、排気ガ
ス中の残存酸素濃度を検出するO2 センサである。上記
センサ12は、NOX 触媒入口の排気ガス温度を検出す
る温度センサである。上記センサ13は、エンジン回転
数を検出する回転数センサである。上記センサ14は、
エンジン水温を検出する水温センサである。一方、制御
ユニットUからは、燃料噴射弁9に対して制御信号が出
力されることになっている。
【0011】次に、上記制御ユニットUの制御内容の概
略について説明する。先ず、制御ユニットUの制御内容
の理解を容易にするために本発明者が見出したNOX 触
媒10の特性について図2に基づいて説明する。三元触
媒においては、一定の空燃比の下で排気ガスを流す場合
(特性線f0 )に比し、混合気の空燃比を目標空燃比を
基準として周期的に変動(以下、パ−タベ−ションと称
す)させる場合(特性線f1 )の方が、触媒入口の排気
ガス温度の如何にかかわらず、浄化率を高めることがで
きる。
略について説明する。先ず、制御ユニットUの制御内容
の理解を容易にするために本発明者が見出したNOX 触
媒10の特性について図2に基づいて説明する。三元触
媒においては、一定の空燃比の下で排気ガスを流す場合
(特性線f0 )に比し、混合気の空燃比を目標空燃比を
基準として周期的に変動(以下、パ−タベ−ションと称
す)させる場合(特性線f1 )の方が、触媒入口の排気
ガス温度の如何にかかわらず、浄化率を高めることがで
きる。
【0012】一方、NOX 触媒10においては、排気ガ
ス温度が所定値、すなわち当該目標空燃比の下での最大
NOX 浄化率を得るための排気ガス温度T0 以上のとき
には、パ−タベ−ションを行わない場合(特性線N0 )
に比してパ−タベ−ションを行った場合(特性線N1 )
の方がNOX 浄化率が高まるのに対し、排気ガス温度が
上記所定値T0 未満では、パ−タベ−ションの有無にか
かわらず、前・後者の場合共、NOX 浄化率は略同じ性
能を示した。
ス温度が所定値、すなわち当該目標空燃比の下での最大
NOX 浄化率を得るための排気ガス温度T0 以上のとき
には、パ−タベ−ションを行わない場合(特性線N0 )
に比してパ−タベ−ションを行った場合(特性線N1 )
の方がNOX 浄化率が高まるのに対し、排気ガス温度が
上記所定値T0 未満では、パ−タベ−ションの有無にか
かわらず、前・後者の場合共、NOX 浄化率は略同じ性
能を示した。
【0013】これは、次のように考えられる。すなわ
ち、NOX の分解反応はガス速度(滞留時間)、温度、
NO、HC、O2 の各濃度に依存するが、最高活性温度
としての所定値T0 以上の排気ガス温度では、O2 濃度
が支配的となり、O2 濃度が高いと、NOX の還元反応
が起こりにくくなると考えられる。しかし、パ−タベ−
ションを行えば、触媒表面近傍のO2 量を見かけ上、低
下させて、活性を向上させることができることになる。
これが故に、排気ガス温度が所定値T0 以上の下では、
パ−タベ−ションを行えば、NOX 浄化率が高まるもの
と考えられる。これに対し、最高活性温度としての所定
値T0 未満の排気ガス温度では、還元反応は、O2 濃度
よりも、ガス速度、温度に依存する割合が大きくなると
考えられる。このため、パ−タベ−ションを行っても、
上述のようなパ−タベ−ションによる効果を得ることが
できず、パ−タベ−ションによってはNOX 浄化率が変
化しないものと考えられる。
ち、NOX の分解反応はガス速度(滞留時間)、温度、
NO、HC、O2 の各濃度に依存するが、最高活性温度
としての所定値T0 以上の排気ガス温度では、O2 濃度
が支配的となり、O2 濃度が高いと、NOX の還元反応
が起こりにくくなると考えられる。しかし、パ−タベ−
ションを行えば、触媒表面近傍のO2 量を見かけ上、低
下させて、活性を向上させることができることになる。
これが故に、排気ガス温度が所定値T0 以上の下では、
パ−タベ−ションを行えば、NOX 浄化率が高まるもの
と考えられる。これに対し、最高活性温度としての所定
値T0 未満の排気ガス温度では、還元反応は、O2 濃度
よりも、ガス速度、温度に依存する割合が大きくなると
考えられる。このため、パ−タベ−ションを行っても、
上述のようなパ−タベ−ションによる効果を得ることが
できず、パ−タベ−ションによってはNOX 浄化率が変
化しないものと考えられる。
【0014】このため、本発明においては、パ−タベ−
ションによってNOX 浄化性能の向上を図ることができ
る領域でのみ、パ−タベ−ションを行い、パ−タベ−シ
ョンによってNOX 浄化性能を向上させることができな
い領域では、パ−タベ−ションは行わず、このことによ
って、その領域でのパ−タベ−ションに基づくトルク変
動を防止しようとしている。具体的には、パ−タベ−シ
ョンによってNOX 浄化性能の向上を図れる領域か否か
は、上述のように、最高活性温度(NOX 分解反応の支
配因子判断基準)としての所定値T0 を基準として区分
けできるため、そのT0 を求めて、触媒入口の排気ガス
温度がT0 よりも大きいときには、パ−タベ−ションを
行い、排気ガス温度がT0 未満のときにはパ−タベ−シ
ョンを行わないこととしている。
ションによってNOX 浄化性能の向上を図ることができ
る領域でのみ、パ−タベ−ションを行い、パ−タベ−シ
ョンによってNOX 浄化性能を向上させることができな
い領域では、パ−タベ−ションは行わず、このことによ
って、その領域でのパ−タベ−ションに基づくトルク変
動を防止しようとしている。具体的には、パ−タベ−シ
ョンによってNOX 浄化性能の向上を図れる領域か否か
は、上述のように、最高活性温度(NOX 分解反応の支
配因子判断基準)としての所定値T0 を基準として区分
けできるため、そのT0 を求めて、触媒入口の排気ガス
温度がT0 よりも大きいときには、パ−タベ−ションを
行い、排気ガス温度がT0 未満のときにはパ−タベ−シ
ョンを行わないこととしている。
【0015】また、本発明者は、NOX 触媒のうち、特
に貴金属系ゼオライト触媒が、図3に示すように、目標
空燃比がリ−ンなほど、最大NOX 浄化率を得るための
排気ガス温度(最高活性温度)が低くなる特性を見出し
ており、この知見に基づき、貴金属系NOX 触媒である
ときには、目標空燃比がリ−ンなほど、所定値を低温側
に移行させることとしている。
に貴金属系ゼオライト触媒が、図3に示すように、目標
空燃比がリ−ンなほど、最大NOX 浄化率を得るための
排気ガス温度(最高活性温度)が低くなる特性を見出し
ており、この知見に基づき、貴金属系NOX 触媒である
ときには、目標空燃比がリ−ンなほど、所定値を低温側
に移行させることとしている。
【0016】尚、パ−タベ−ションについては、前述の
公報等に示す如く、既知であり、一般的には、空燃比の
フィ−ドバック制御信号を平均値がゼロの高周波信号で
変調して、燃料噴射弁9からの燃料噴射量を上記高周波
信号に応じて変動させ、これにより、エンジン1の燃焼
室2に供給する混合気の空燃比を目標空燃比を基準とし
て周期的に変動させている。
公報等に示す如く、既知であり、一般的には、空燃比の
フィ−ドバック制御信号を平均値がゼロの高周波信号で
変調して、燃料噴射弁9からの燃料噴射量を上記高周波
信号に応じて変動させ、これにより、エンジン1の燃焼
室2に供給する混合気の空燃比を目標空燃比を基準とし
て周期的に変動させている。
【0017】次に、上記制御ユニットUの制御内容を図
4に示すフロ−チャ−トを参照しつつ具体的に説明す
る。先ず、S1において、現実のエンジン回転数Ne、
吸入空気量Ce、触媒入口の排気ガス温度T1 (実質的
に触媒温度と同じ)が読み込まれる。そして、S2にお
いて、エンジン回転数Neと吸入空気量Ceとから目標
空燃比A/Fが算出され、S3において、S2の目標空
燃比A/Fに基づき、そのA/Fの下での最大NOX 浄
化率を得る触媒入口の排気ガス温度、すなわち最高活性
温度としての所定値T0 が算出される。上記S2におけ
るA/Fの算出は、単に、T0 の算出のためだけでな
く、貴金属系NOX 触媒に関しては、図3に示すよう
に、目標空燃比がリ−ンなほど、その目標空燃比の下で
の最大NOX 浄化率を得るための排気ガス温度が低温下
することに、所定値T0 を対応させる意味をも有してい
る。また、S3におけるT0 の算出は、最高活性温度を
基準として、NOX 分解反応の支配因子が変わることに
着目して、パ−タベ−ションを作動させるか否かの判断
基準を定める意味を有している。
4に示すフロ−チャ−トを参照しつつ具体的に説明す
る。先ず、S1において、現実のエンジン回転数Ne、
吸入空気量Ce、触媒入口の排気ガス温度T1 (実質的
に触媒温度と同じ)が読み込まれる。そして、S2にお
いて、エンジン回転数Neと吸入空気量Ceとから目標
空燃比A/Fが算出され、S3において、S2の目標空
燃比A/Fに基づき、そのA/Fの下での最大NOX 浄
化率を得る触媒入口の排気ガス温度、すなわち最高活性
温度としての所定値T0 が算出される。上記S2におけ
るA/Fの算出は、単に、T0 の算出のためだけでな
く、貴金属系NOX 触媒に関しては、図3に示すよう
に、目標空燃比がリ−ンなほど、その目標空燃比の下で
の最大NOX 浄化率を得るための排気ガス温度が低温下
することに、所定値T0 を対応させる意味をも有してい
る。また、S3におけるT0 の算出は、最高活性温度を
基準として、NOX 分解反応の支配因子が変わることに
着目して、パ−タベ−ションを作動させるか否かの判断
基準を定める意味を有している。
【0018】上記S3において、T0 の算出を終える
と、S4において、S1のT1 がS3のT0 以上か否か
が判別される。これは、パ−タベ−ションによってNO
X 浄化性能の向上を図ることが可能か否かを判断するた
めに行われる。したがって、S4がNOのときには、パ
−タベ−ションによる効果はないとして、S1にリタ−
ンされる一方、S4がYESのときには、S5におい
て、パ−タベ−ションが行われる。これにより、S4が
NOのときには、パ−タベ−ションが行われないため、
トルク変動を防止してエンジンの安定性を図ることがで
き、S4がYESのときには、パ−タベ−ションによっ
てNOX 浄化性能を向上させることができることにな
る。
と、S4において、S1のT1 がS3のT0 以上か否か
が判別される。これは、パ−タベ−ションによってNO
X 浄化性能の向上を図ることが可能か否かを判断するた
めに行われる。したがって、S4がNOのときには、パ
−タベ−ションによる効果はないとして、S1にリタ−
ンされる一方、S4がYESのときには、S5におい
て、パ−タベ−ションが行われる。これにより、S4が
NOのときには、パ−タベ−ションが行われないため、
トルク変動を防止してエンジンの安定性を図ることがで
き、S4がYESのときには、パ−タベ−ションによっ
てNOX 浄化性能を向上させることができることにな
る。
【0019】次に、上述のパ−タベ−ションを継続をす
るか否かを判断するために、S6〜S9において、前記
S1〜S4と同様の処理が行われ、S9がYESである
限り、パ−タベ−ションが行われる。その一方、S9が
NOのときには、パ−タベ−ションを行っても、パ−タ
ベ−ション効果が得られないとして、S10において、
パ−タベ−ションが停止される。
るか否かを判断するために、S6〜S9において、前記
S1〜S4と同様の処理が行われ、S9がYESである
限り、パ−タベ−ションが行われる。その一方、S9が
NOのときには、パ−タベ−ションを行っても、パ−タ
ベ−ション効果が得られないとして、S10において、
パ−タベ−ションが停止される。
【0020】
【発明の効果】以上述べたように、第1、第2の発明に
あっては、パ−タベ−ションに基づくNOX 浄化性能の
向上を図りつつ、エンジンの安定性を向上させることが
できる。第2の発明にあっては、上記効果を目標空燃比
の変化にかかわらず常に得ることができる。
あっては、パ−タベ−ションに基づくNOX 浄化性能の
向上を図りつつ、エンジンの安定性を向上させることが
できる。第2の発明にあっては、上記効果を目標空燃比
の変化にかかわらず常に得ることができる。
【図1】実施例を示す全体系統図。
【図2】実施例を説明する特性線図。
【図3】貴金属系NOX 触媒における目標空燃比と触媒
入口の排気ガス温度との関係を示す図。
入口の排気ガス温度との関係を示す図。
【図4】実施例に係る制御例を示すフロ−チャ−ト。
1 エンジン 6 排気通路 9 燃料噴射弁 10 NOX 触媒 11 センサ 12 センサ 13 センサ T1 触媒入口の排気ガス温度 T0 所定値 U 制御ユニット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI F02D 45/00 312 F02D 45/00 312R (72)発明者 竹本 崇 広島県安芸郡府中町新地3番1号 マツ ダ株式会社内 (56)参考文献 特開 平5−288106(JP,A) 特開 平4−358717(JP,A) 特開 平4−166607(JP,A) 特開 平3−229914(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F01N 3/08 - 3/36 F02D 41/04 F02D 41/14 F02D 45/00
Claims (2)
- 【請求項1】 エンジンの排気系にNOx触媒が備えら
れているエンジンの排気ガス浄化装置において、 エンジンの空燃比を目標空燃比を基準として周期的に変
動させる空燃比変動手段と、 前記NOx触媒上流側の排気ガス温度を検出する温度検
出手段と、 前記温度検出手段からの信号に基づき、排気ガス温度が
所定値以上と判断したときにのみ、前記空燃比変動手段
を制御し、前記エンジンの空燃比の周期的な変動を行わ
せる制御手段と、 を備える、 ことを特徴とするエンジンの排気ガス浄化装置。 - 【請求項2】 請求項1において、 前記NOx触媒が貴金属系NOx触媒とされ、 前記所定値は、目標空燃比が、リ−ンなほど、低温側に
移行するように設定されている、 ことを特徴とするエンジンの排気ガス浄化装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP09658793A JP3272465B2 (ja) | 1993-03-31 | 1993-03-31 | エンジンの排気ガス浄化装置 |
US08/215,769 US5501074A (en) | 1993-03-31 | 1994-03-22 | Exhaust gas purifying system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP09658793A JP3272465B2 (ja) | 1993-03-31 | 1993-03-31 | エンジンの排気ガス浄化装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06288231A JPH06288231A (ja) | 1994-10-11 |
JP3272465B2 true JP3272465B2 (ja) | 2002-04-08 |
Family
ID=14169062
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP09658793A Expired - Fee Related JP3272465B2 (ja) | 1993-03-31 | 1993-03-31 | エンジンの排気ガス浄化装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5501074A (ja) |
JP (1) | JP3272465B2 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19515508C2 (de) * | 1994-04-28 | 1999-01-28 | Hitachi Ltd | Verfahren und Steuervorrichtung zur Antriebssteuerung eines Fahrzeugs mit Verbrennungsmotor und Getriebe |
JP3562016B2 (ja) * | 1994-09-06 | 2004-09-08 | マツダ株式会社 | 自動車用リーンバーンエンジン |
DE19629163C1 (de) * | 1996-07-19 | 1997-10-09 | Daimler Benz Ag | Verfahren und Vorrichtung zum stickoxidemissionsarmen Betrieb eines Verbrennungsmotors |
JP3674184B2 (ja) * | 1996-10-11 | 2005-07-20 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の吸気装置 |
US5974785A (en) * | 1997-01-16 | 1999-11-02 | Ford Global Technologies, Inc. | Closed loop bias air/fuel ratio offset to enhance catalytic converter efficiency |
JP3361252B2 (ja) * | 1997-08-14 | 2003-01-07 | 本田技研工業株式会社 | 内燃機関の排気ガス浄化装置 |
DE19850786A1 (de) * | 1998-08-05 | 2000-02-17 | Volkswagen Ag | Regelung eines NOx-Speicher-Katalysators |
DE59914174D1 (de) * | 1998-08-05 | 2007-03-15 | Volkswagen Ag | Regelung eines NOx-Speicherkatalysators |
JP3810663B2 (ja) * | 2001-09-19 | 2006-08-16 | 三菱電機株式会社 | 内燃機関の排気ガス浄化方法、及び排気ガス浄化装置 |
US6553757B1 (en) * | 2001-11-19 | 2003-04-29 | Ford Global Technologies, Llc | NOx purge air/fuel ratio selection |
JP4135428B2 (ja) * | 2002-08-01 | 2008-08-20 | 日産自動車株式会社 | 内燃機関の排気浄化装置及び方法 |
JP4858728B2 (ja) * | 2009-09-11 | 2012-01-18 | 三菱自動車工業株式会社 | 内燃機関の制御装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53122008A (en) * | 1977-03-30 | 1978-10-25 | Toyota Motor Corp | Exhaust gas purifier for internal combustion engine |
JPS5837733B2 (ja) * | 1979-07-24 | 1983-08-18 | 文夫 池上 | 無線受信装置 |
JPS62223427A (ja) * | 1986-03-20 | 1987-10-01 | Nissan Motor Co Ltd | 空燃比制御装置 |
KR950004533B1 (ko) * | 1990-11-30 | 1995-05-02 | 미쯔비시 지도샤 고교 가부시끼가이샤 | 디젤엔진의 배기 가스 처리 장치 |
JP2663720B2 (ja) * | 1990-12-26 | 1997-10-15 | トヨタ自動車株式会社 | ディーゼルエンジンの排気浄化装置 |
JP2867747B2 (ja) * | 1991-02-12 | 1999-03-10 | 株式会社デンソー | エンジン制御装置 |
JP2887933B2 (ja) * | 1991-03-13 | 1999-05-10 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の排気浄化装置 |
-
1993
- 1993-03-31 JP JP09658793A patent/JP3272465B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1994
- 1994-03-22 US US08/215,769 patent/US5501074A/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH06288231A (ja) | 1994-10-11 |
US5501074A (en) | 1996-03-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3361252B2 (ja) | 内燃機関の排気ガス浄化装置 | |
JP3272465B2 (ja) | エンジンの排気ガス浄化装置 | |
JPH08226345A (ja) | 多数のシリンダを備えた内燃機関における排気ガス中の有害物質を低減するための方法 | |
JPH0526032A (ja) | エンジンの排気浄化装置 | |
US4526001A (en) | Method and means for controlling air-to-fuel ratio | |
JP2003524109A (ja) | エンジン排気浄化装置 | |
JP3301093B2 (ja) | 内燃機関の排気ガス浄化装置 | |
JPS61132745A (ja) | 内燃機関の空燃比制御方法 | |
JP4031887B2 (ja) | エンジンの空燃比制御装置および方法 | |
JPH05312024A (ja) | 触媒の劣化検出装置 | |
JP2884798B2 (ja) | 内燃機関の排気浄化装置 | |
JP3826997B2 (ja) | 内燃機関の空燃比制御装置 | |
JPH06264787A (ja) | 内燃機関の空燃比制御装置 | |
JP3258755B2 (ja) | エンジンの排気浄化装置 | |
JP3550756B2 (ja) | 内燃機関の空燃比制御装置 | |
JPH05272329A (ja) | エンジンの排気ガス浄化用触媒の劣化検出方法及びその装置 | |
JP2970341B2 (ja) | 希薄燃焼式内燃機関の排ガス浄化装置 | |
JP2914121B2 (ja) | 希薄燃焼式内燃機関の制御装置 | |
JPH08144802A (ja) | 内燃機関の空燃比制御装置 | |
JP2687654B2 (ja) | 内燃機関の排気浄化装置 | |
JP2023076990A (ja) | 空燃比制御装置及び空燃比制御システム | |
JPH0797941A (ja) | 希薄燃焼式内燃機関の制御方法 | |
JP2000002133A (ja) | 内燃機関の排気浄化装置 | |
JP3635711B2 (ja) | 内燃機関の空燃比制御装置 | |
JP2022191663A (ja) | 内燃機関の制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090125 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100125 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100125 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125 Year of fee payment: 10 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |