JP3268530B2 - 5―メチル―N―(アリール)―1,2,4―トリアゾロ〔1,5―a〕ピリミジン―2―スルホンアミドの水性製造方法 - Google Patents
5―メチル―N―(アリール)―1,2,4―トリアゾロ〔1,5―a〕ピリミジン―2―スルホンアミドの水性製造方法Info
- Publication number
- JP3268530B2 JP3268530B2 JP28204790A JP28204790A JP3268530B2 JP 3268530 B2 JP3268530 B2 JP 3268530B2 JP 28204790 A JP28204790 A JP 28204790A JP 28204790 A JP28204790 A JP 28204790A JP 3268530 B2 JP3268530 B2 JP 3268530B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- amino
- aryl
- mixture
- sulfonyl
- amine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D487/00—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
- C07D487/02—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D487/04—Ortho-condensed systems
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Description
ホニル)−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル)アミ
ンの4−メトキシ−3−ブテン−2−オンもしくはその
先駆物質との水性アルカリ環化による、5−メチル−N
−(アリール)−1,2,4−トリアゾロ〔1,5−a〕ピリミ
ジン−2−スルホンアミドの製造方法に関する。
置換5−メチル−N−(アリール)−1,2,4−トリアゾ
ロ〔1,5−a〕ピリミジン−2−スルホンアミド
(I)、 は、農耕学収穫物の雑草の選択的コントロールのための
価値ある除草剤である。米国特許第4,734,123号は、こ
れらの化合物の製造の最終工程として、N−(3−
(((アリール)アミノ)スルホニル)−1H−1,2,4−
トリアゾール−5−イル)アミン(II)の適当な置換1,
3−ジカルボニル化合物もしくはそれらの合成同等物と
の環化を勧める。例えば: 従って、環化は、例えば酢酸、エタノール、ブタノー
ル、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、も
しくはテトラヒドロフランを含む種々の溶剤中の、酸
性、中性もしくは塩基性条件下で実施されてよい。かよ
うな環化で遭遇される困難の中に、生成物および出発物
質の両者の分解ならびに所望でない異性体、例えば7−
メチル異性体の形成に関連する低下した収率がある。
高収率方法の発見が、非常に興味がある。さらに、易燃
性および毒性有機溶剤の環境に良性の水との置換えは、
非常に有益である。
し、 YはF,Cl,Br、もしくはNO2を表し、および ZはH,C1〜C4アルキル、もしくはC1〜C4アルコキシを表
す。) のN−(3−(((アリール)アミノ)スルホニル)−
1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル)アミンを、4−
メトキシ−3−ブテン−2−オンもしくは4,4−ジメト
キシブタン−2−オンと、塩基の水溶液の存在下で混合
物のpHを8.5〜10.5にコントロールして接触させること
を特徴とする、下記式: (式中、X,YおよびZはさきに定義のようである。) の5−メチル−N−(アリール)−1,2,4−トリアゾロ
〔1,5−a〕ピリミジン−2−スルホンアミドの製造方
法に関する。
−メチル異性体の汚染がほとんどない高収率の所望の5
−メチル異性体が得られる。
“C1〜C4アルコキシ”は、すべての置換基が互いに立体
的に適合性であるならば、4個までの炭素原子の直鎖ま
たは分枝炭化水素基に言及する。語“立体的に適合性”
は、定義が次のよう:“立体障害:分子が、他の分子と
の与えられた反応が妨げられるもしくは速度を遅くされ
ることとなるようなそれらの原子の立体配置を有する、
特徴的分子構造。”である、この語が“The Condensed
Chemical Dictionary"、7版、Reinhold Publishing C
o.,N.Y.page 893(1966)に定義されるような立体障害
により影響されない、置換基を示すために用いられる。
and G.Hammond、2版、McGraw−Hill book Company,N.
Y.,page 215(1964)に論議されたような、物理的バル
クがそれらの普通の挙動の運動に不十分な容量内で閉じ
込もることを必要としない、置換基を有する化合物を反
応させることとして、さらに定義されてもよい。
シ”基は、−CH3,−CH2CH3,−OCH3,および−OCH2CH3で
ある。最も好ましい基は−CH3である。
1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル)アミン(II)は
公知の化合物であり、米国特許第4,734,123号に記述さ
れる。これらの出発物質のXおよびYは好ましくはFも
しくはClである。最も好ましくは、XおよびYの両者は
Fである。Zは好ましくはHである。
に入る化合物である。代りに、4−メトキシ−3−ブテ
ン−2−オンは、適当な先駆物質から現場で生成され得
る。例えば、塩基性条件下で、4,4−ジメトキシブタノ
ンはメタノールを脱離して、4−メトキシ−3−ブテン
−2−オンを生じさせる。
アミノ)スルホニル)−1H−1,2,4−トリアゾール−5
−イル)アミンが、4−メトキシ−3−ブテン−2−オ
ンもしくは4,4−ジメトキシブタン−2−オンと縮合さ
せられる。
剰の4−メトキシ−3−ブテン−2−オンもしくは4,4
−ジメトキシブタン−2−オンが好ましい。一般に、1.
1〜1.5当量の4−メトキシ−3−ブテン−2−オンもし
くは4,4−ジメトキシブタン−2−オンが用いられ、1.2
当量が好ましい。
で実施され得る。しかし、水性アルカリ条件下、すなわ
ちpH8.5では、環化は所望の5−メチル異性体に非常
に選択的であることが、わかった。さらに、pH11で
は、4−メトキシ−3−ブテン−2−オンはすぐに分解
し、所望の生成物、5−メチル−N−(アリール)−1,
2,4−トリアゾロ〔1,5−a〕ピリミジン−2−スルホン
アミドは加水分解、すなわち環化の逆反応に付される。
従って、水性反応条件下での所望の異性体の高収率を確
実にするために、反応のpHを8.5〜10.5、より好ましく
は8.5〜9.5に維持することが精確である。反応のpHは、
反応が進行するときの連続モニタリングおよび調節によ
り、または好ましくは緩衝液を用いることにより、コン
トロールされ得る。
属水酸化物、炭酸塩、および炭酸水素塩を含む。アルカ
リ金属特にナトリウム水酸化物および炭酸塩およびそれ
らの混合物が、炭酸塩および炭酸水素塩が緩衝液として
好ましいのに対して、塩基として好ましい。実際の環化
反応は塩基の触媒性であり、用いられる量は精確ではな
く;0.2〜1.0当量の塩基がこの縮合のために所定で用い
られる。N−(3−(((アリール)アミノ)スルホニ
ル)−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル)アミン(I
I)出発物質の相対酸度のために、付加当量の塩基が中
和のために第1に必要である。
するために添加され、次に約0.2当量のNa2CO3が環化を
触媒するために添加される。Na2CO3はまた反応媒体を緩
衝するために役立つ。もし、反応性4−メトキシ−3−
ブテン−2−オンが例えば4,4−メトキシブタノンの苛
性アルカリとの反応により現場で生成されるならば、反
応が塩基の触媒性であるので、付加のNaOHは一般に必要
とされない。
〜80℃で実施される。
事実、粗N−(3−(((アリール)アミノ)スルホニ
ル)−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル)アミンを
用いて、それが製造され得るブライン中で環化を実施す
ることがしばしば便利である。この方法において、5−
メチル−N−(アリール)−1,2,4−トリアゾロ〔1,5−
a〕ピリミジン−2−スルホンアミドが、3工程: (a)クロル−酸化して、5−アミノ−3−クロルスル
ホニル−1,2,4−トリアゾールを形成すること; (b)置換アニリンとカップリングさせて、N−(3−
(((アリール)アミノ)スルホニル)−1H−1,2,4−
トリアゾール−5−イル)アミンを製造すること;およ
び (c)環化して、所望の生成物を得ること; で、5−アミノ−3−メルカプト−1,2,4−トリアゾー
ルから製造される。これは、アリール基が2,6−ジフル
オルフェニル部分、すなわちXおよびYがFであり、Z
がHである化合物のための特に好ましい方法である。
されてよい。
ジフルオルフェニル)アミノ)スルホニル)−1H−1,2,
4−トリアゾール−5−イル)アミンは、ブライン中に
中性化合物およびモノナトリウム塩の混合物として存在
する。環化のためのこの流れを製造するために、pHはモ
ノ−およびジナトリウム塩の条件以上に調節される。こ
れは、例えばpHをNa2CO3で約9.0に調節することにより
実施され得る。環化は次に1.2当量のジメトキシブタン
もしくはメトキシブテノンの添加により開始され、転化
が完結するまで、60℃の温度で保たれる。モノナトリウ
ム塩としての生成物はブライン中に不溶性でり、反応の
進行の間沈殿する。精製は、濾過により固体モノナトリ
ウム塩を単離することにより、達成されてよい。たいて
いの不純物は濾液および洗浄物中に取除かれる。中性生
成物への転化は、モノナトリウム塩の熱水中への溶解に
より、および結晶沈殿物を生じさせるためのゆっくりし
た酸性化により、最も有利に達成される。酢酸による酸
性化は、生成物の酸加水分解を防ぐ酢酸塩緩衝液を形成
して、非常にコントロール可能であることがわかった。
限定するとして解釈してはならない。
下記系: (a)Hitachi L6200ポンプ、214nmでのKratos Spectro
flow 757可変波長検出器、Spectra Physics SP 4290積
分器および20μサンプルループを有するRheodyne 712
5インジェクター、ならびにカラムが1.8cc/分で水中の
8容量パーセントアセトニトリルおよび0.1容量パーセ
ントH3PO4で溶離された、Jones Chromatography(Littl
eton Co.)Apex Octyl 5μ、25cm×4.6mm逆相カラムか
らなるクロマトグラフで;あるいは (b)214nmでのUV検出、5μインジェクタールー
プ、ならびにカラムが1.8cc/分で水中の19容量パーセン
トアセトニトリルおよび0.1容量パーセントH3PO4で溶離
された、25cm Jones C−8カラムを有するHewlett Pack
ard 1090液体クロマトグラフで; 実施した。
スルホニル)−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル)
アミン(2グラム(g)、7.3ミリモル)を15ミリリッ
トル(mL)の水中に懸濁させ、1.2g(10.9ミリモル)の
Na2CO3と混合した。スラリーを50℃に加熱し、1.44g(1
0.9ミリモル)の4,4−ジメトキシブタン−2−オンを添
加した。5時間後、反応をHPLC分析により完結と判定
し、固体生成物を濾過し水で洗った。湿潤ケークを水中
に溶解させ、pHが室温で約4に達っするまで、18パーセ
ントHClで酸性化した。生成スラリーを20時間かく拌
し、生成物を濾過により回収し乾燥して、100より大き
い5−メチル/7−メチル異性体比を有する1.82gの白色
固体を得る。
化 100mLの1 N NaOH溶液(0.1モル)中に溶解したN−
(3−(((2,6−ジフルオルフェニル)アミノ)スル
ホニル)−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル)アミ
ン(27.5g、0.1モル)を5.3g(0.05モル)のNa2CO3と混
合し、混合物を70℃に加熱した。ジメトキシブタノン
(19.8g、0.15モル)を添加し、混合物を70℃で1時間
かく拌した。スラリーを冷却し濾過し、濾過ケークを10
0mLの水で洗い乾燥して、5−メチル/7−メチル異性体
比46を有する30.3g(86パーセント収率)の乾燥モノナ
トリウム塩を生じさせた。
化 N−(3−(((2,6−ジフルオルフェニル)アミ
ノ)スルホニル)−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イ
ル)アミンモノ水和物(14.6g、0.05モル)を50mLの1 N
NaOH(0.05モル)および50mLの水中の5.2g(0.05モ
ル)のNa2CO3と化合させ、混合物を80℃に加熱して、透
明な溶液を得た。環化を、9.7g(0.075モル)の4,4−ジ
メトキシブタン−2−オンの添加により開始させた。反
応を80℃で維持しHPLCによりモニターした。約10分後、
生成物はすぐにオートミール状のコンシステンシーで沈
殿した。75分後、反応は完結し、5−メチル/7−メチル
異性体比36を有した。反応混合物を3℃に冷却し真空濾
過して、モノナトリウム塩を回収した。濾過ケークを30
mLの氷水で洗い、次に100mLの水中に再懸濁させた。懸
濁液を90℃に加熱して、25mLの水中の4.5gの酢酸の30分
にわたる滴下により酸性化した透明な溶液を得た。生成
スラリーを3℃に冷却し真空濾過した。生成物を、50mL
の氷水および次に50mLのメタノールで洗った。真空乾燥
後、生成物は14.2g(87パーセント収率)であり、HPLC
面積パーセント分析により99.8パーセントの純度を有し
た。
aOHによる環化 77gの水中でスラリーにしたN−(3−(((2,6−ジ
フルオルフェニル)アミノ)スルホニル)−1H−1,2,4
−トリアゾール−5−イル)アミン(27.5g、0.1モル)
を、100mLの1 N NaOH溶液(0.1モル)および35gのNaCl
と、温度計、機械スターラー、および滴下漏斗を備えた
500mL3首フラスコ中で混合した。炭酸ナトリウム(2.1
g、0.02モル)を反応混合物に添加し、フラスコを60℃
に加熱した。4,4−ジメトキシブタン−2−オン(95パ
ーセント、16g、0.12モル)を添加し、反応混合物を60
℃で7時間かく拌した。この時間後、すべての出発物質
は消費されていた。冷却反応混合物の5−メチル/7−メ
チル異性体比は約42であった。白色沈殿物を濾過し、濾
過ケークを100mLの20パーセントNaCl溶液で洗った。湿
潤ケークを250mLの水中で再スラリーにし、80℃で1 N N
Cl(100mL、0.1モル)の滴下により中和した。混合物を
0〜10℃に冷却し、白色固体生成物を濾過により単離し
90℃真空下で一定重量まで乾燥した。91パーセント収率
(35.4g)の生成物を得た。
−1,2,4−トリアゾールからの5−メチル−N−(2,6−
ジフルオルフェニル)−1,2,4−トリアゾロ〔1,5−a〕
ピリミジン−2−スルホンアミドの製造 5−アミノ−3−メルカプト−1,2,4−トリアゾール
(23.5g;0.2モル)および160mLの6.25 N HCl(1.0モ
ル)を、機械スターラー、滴下漏斗、および塩素注入管
を備えた500mL3首フラスコに投入した。反応温度を20〜
30℃に維持している間、12g(0.105モル)の30パーセン
トH2O2を10分にたって滴下した。添加後、反応を50℃に
少し緩め、次に氷/エタノール浴を用いて0℃に冷却し
た。塩素(39g;0.56モル)を反応中に2時間にわたって
0℃で入れ、60mLの脱イオン水を反応の終りごろにかく
拌可能スラリーを維持するために添加した。HPLCにより
塩化スルホニルへの完全な転化を確認後、3gのNa2S2O5
をどんな過剰の塩素も還元するために添加した。
ゾール反応混合物を310g(2.4モル)の湿潤2,6−ジフル
オルアニリンに直ちに添加し、反応は発熱で約45℃であ
った。20分後、カップリングは完結した。反応を176g
(2.2モル)の50パーセントNaOHで中和し、pH6.0を得
た。2,6−ジフルオルアニリンを、水蒸気蒸留により、
ポットに連続的にもどす蒸留物の水性相のための容器と
してのDean−Starkトラップを用いて回収した。283.5g
の2,6−ジフルオルアニリンを回収後、生成スラリー
は、痕跡のアニリンのみを残すN−(3−(((2,6−
ジフルオルフェニル)アミノ)スルホニル)−1H−1,2,
4−トリアゾール−5−イル)アミンを含んだ。スラリ
ーを環化の製造のために60℃に冷却した。
より調節した。環化を、60℃に加熱することにより、お
よび34g(0.25モル)の95パーセントジメトキシブタノ
ンを添加することにより、開始させた。温度を60℃で4
時間保ち、その間の時間に生成物は沈殿した。4時間
後、反応を20℃に冷却し真空濾過した。濾過ケークを20
0mLの20パーセントNaClブラインで洗い、300mLの水中で
再スラリーにした。90℃に加熱後、スラリーを1時間に
わたる100mLの2 N HClの滴下により酸性化した。室温に
冷却後、固体生成物を真空濾過により集め、約200mLの
水で洗った。100℃での真空乾燥で53.3gの5−メチル−
N−(2,6−ジフルオルフェニル)−1,2,4−トリアゾロ
〔1,5−a〕ピリミジン−2−スルホンアミドを得た。
Claims (10)
- 【請求項1】下記式: 【化1】 (式中、XはF,Cl,Br、もしくはC1〜C4アルキルを表
し、 YはF,Cl,Br、もしくはNO2を表し、 および ZはH,C1〜C4アルキル、もしくはC1〜C4アルコキシを表
す。) のN−(3−(((アリール)アミノ)スルホニル)−
1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル)アミンを、4−
メトキシ−3−ブテン−2−オンもしくは4,4−ジメト
キシブタン−2−オンと、塩基の水溶液の存在下で混合
物のpHを8.5〜10.5にコントロールして接触させること
を特徴とする、下記式: 【化2】 (式中、X,YおよびZは上記に規定した通りである。) の5−メチル−N−(アリール)−1,2,4−トリアゾロ
〔1,5−a〕ピリミジン−2−スルホンアミドの製造方
法。 - 【請求項2】XおよびYがFを表し、ZがHを表す、請
求項1記載の方法。 - 【請求項3】塩基がアルカリ金属水酸化物、アルカリ金
属炭酸塩、もしくはアルカリ金属炭酸水素塩、またはそ
れらの混合物である、請求項1もしくは2記載の方法。 - 【請求項4】pHが8.5〜9.5にコントロールされる、請求
項1〜3のいずれかに記載の方法。 - 【請求項5】反応混合物のpHが緩衝剤を用いることによ
りコントロールされる、請求項1〜4のいずれかに記載
の方法。 - 【請求項6】緩衝剤がアルカリ金属炭酸塩もしくはアル
カリ金属炭酸水素塩である、請求項5記載の方法。 - 【請求項7】N−(3−(((アリール)アミノ)スル
ホニル)−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル)アミ
ンが、置換アニリンを5−アミノ−3−クロルスルホニ
ル−1,2,4−トリアゾールと水性媒体中でカップリング
させることにより製造される、請求項1記載の方法。 - 【請求項8】置換アニリンが2,6−ジフルオルアニリン
である、請求項7記載の方法。 - 【請求項9】N−(3−(((アリール)アミノ)スル
ホニル)−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル)アミ
ンがブライン中で製造されその中から単離されずに用い
られる、請求項7もしくは8記載の方法。 - 【請求項10】下記式 【化3】 (式中、XはF、Cl、Br、またはC1〜C4アルキルであ
り、 YはF、Cl、BrまたはNO2であり、そして ZはH、C1〜C4アルキルまたはC1〜C4アルコキシであ
る]の5−メチル−N−(アリール)−1,2,4−トリア
ゾロ〔1,5−a〕ピリミジン−2−スルホンアミド製造
方法であって、 a)5−アミノ−3−メルカプト−1,2,4−トリアゾー
ルを5−アミノ−3−クロロスルホニル−1,2,4−トリ
アゾールに転化させること、 b)5−アミノ−3−クロロスルホニル−1,2,4−トリ
アゾールを、下記式 【化4】 (式中、X、Y、Zは上記に規定した通りである)のア
ニリンとカップリングさせて、下記式 【化5】 (式中、X、YおよびZは上記に規定した通りである)
のN−(3−(((アリール)アミノ)スルホニル)−
1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル)アミンを製造す
ること、および、 c)前記N−(3−(((アリール)アミノ)スルホニ
ル)−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル)アミン
を、4−メトキシ−3−ブテン−2−オンもしくは4,4
−ジメトキシブタン−2−オンと、塩基の水溶液の存在
下に、混合物のpHを8.5〜10.5にコントロールして接触
させること、 の工程を含み、各工程が、水中において、中間体生成物
を単離することなく行われることを特徴とする方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US432241 | 1989-11-06 | ||
US07/432,241 US4988812A (en) | 1989-11-06 | 1989-11-06 | Aqueous process for the preparation of 5-methyl-n-(aryl)-1,2,4-triazolo(1,5-A)pyrimidine-2-sulfonamides |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03153689A JPH03153689A (ja) | 1991-07-01 |
JP3268530B2 true JP3268530B2 (ja) | 2002-03-25 |
Family
ID=23715333
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP28204790A Expired - Lifetime JP3268530B2 (ja) | 1989-11-06 | 1990-10-22 | 5―メチル―N―(アリール)―1,2,4―トリアゾロ〔1,5―a〕ピリミジン―2―スルホンアミドの水性製造方法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4988812A (ja) |
EP (1) | EP0427335B1 (ja) |
JP (1) | JP3268530B2 (ja) |
CN (1) | CN1030197C (ja) |
AU (1) | AU625890B2 (ja) |
BR (1) | BR9005675A (ja) |
CA (1) | CA2029314C (ja) |
DE (1) | DE69033086T2 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5217521A (en) * | 1989-12-22 | 1993-06-08 | Ciba-Geigy Corporation | Triazolylsulfonamides |
DE4331448A1 (de) * | 1993-09-16 | 1995-03-23 | Hoechst Schering Agrevo Gmbh | Substituierte Isoxazoline, Verfahren zu deren Herstellung, diese enthaltende Mittel und deren Verwendung als Safener |
AU2001281806A1 (en) | 2000-06-16 | 2001-12-24 | Bayer Cropscience Ag | Method for preparing substituted 5-amino-n-phenyl-1,2,4-triazole-3-sulfonamides |
DE602005022618D1 (de) | 2004-12-21 | 2010-09-09 | Dickinson And Co | Spritzenanordnng mit deaktivierungsmechanismus |
EP1836894A1 (de) | 2006-03-25 | 2007-09-26 | Bayer CropScience GmbH | Neue Sulfonamid-haltige feste Formulungen |
EP1844654A1 (de) | 2006-03-29 | 2007-10-17 | Bayer CropScience GmbH | Penetrationsförderer für agrochemische Wirkstoffe |
DE102007013362A1 (de) | 2007-03-16 | 2008-09-18 | Bayer Cropscience Ag | Penetrationsförderer für herbizide Wirkstoffe |
EP2064953A1 (de) | 2007-11-29 | 2009-06-03 | Bayer CropScience AG | Herbizid-Azol-Kombination |
WO2011076731A1 (de) | 2009-12-23 | 2011-06-30 | Bayer Cropscience Ag | Flüssige formulierung von 2-iodo-n-[(4-methoxy-6-methyl-1,3,5-triazin-2-yl)carbamoyl] benzolsulfonamid |
WO2020231723A1 (en) | 2019-05-13 | 2020-11-19 | Ecolab Usa Inc. | 1,2,4-triazolo[1,5-a] pyrimidine derivative as copper corrosion inhibitor |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2444605A (en) * | 1945-12-15 | 1948-07-06 | Gen Aniline & Film Corp | Stabilizers for photographic emulsions |
WO1983002944A1 (fr) * | 1982-02-19 | 1983-09-01 | Ohnishi, Haruo | NOUVEAUX DERIVES DE s-TRIAZOLEAD1,5-aBDPYRIMIDINE |
DE3338292A1 (de) * | 1983-10-21 | 1985-05-02 | Basf Ag, 6700 Ludwigshafen | 7-amino-azolo(1,5-a)-pyrimidine und diese enthaltende fungizide |
US4886883A (en) * | 1983-11-14 | 1989-12-12 | The Dow Chemical Company | Substituted 1,2,4-triazolo[1,5-a]pyrimidine-2-sulfonyl chlorides |
DE3484294D1 (de) * | 1983-11-14 | 1991-04-25 | Dow Chemical Co | 1,2,4-triazolo(1,5-a)pyrimidin-2-sulfonamide und zubereitungen und methode zur bekaempfung unerwuenschter pflanzen und die nitrierung von ammonium-stickstoff im boden. |
US4650892A (en) * | 1985-01-14 | 1987-03-17 | The Dow Chemical Company | Process for the preparation of herbicidal sulfonamides |
US4734123A (en) * | 1986-05-06 | 1988-03-29 | The Dow Chemical Company | Novel sulfonamides and method of making |
DE3627411A1 (de) * | 1986-08-13 | 1988-02-18 | Bayer Ag | Triazolo-pyrimidin-2-sulfonamide |
DE3640155A1 (de) * | 1986-11-25 | 1988-05-26 | Bayer Ag | Triazolo-pyrimidin-2-sulfonamide |
DE3808122A1 (de) * | 1988-03-11 | 1989-09-21 | Bayer Ag | Triazolopyrimidin-2-sulfonamide |
DE3812350A1 (de) * | 1988-04-14 | 1989-10-26 | Bayer Ag | Triazoloazine |
JPH02273980A (ja) * | 1989-04-14 | 1990-11-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 狭帯域化レーザ装置 |
JPH03267772A (ja) * | 1990-03-16 | 1991-11-28 | Fujitsu Ltd | 接触子可動型icソケット |
-
1989
- 1989-11-06 US US07/432,241 patent/US4988812A/en not_active Expired - Lifetime
-
1990
- 1990-10-22 JP JP28204790A patent/JP3268530B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1990-11-05 BR BR909005675A patent/BR9005675A/pt not_active IP Right Cessation
- 1990-11-05 CN CN90108909.5A patent/CN1030197C/zh not_active Expired - Lifetime
- 1990-11-05 DE DE69033086T patent/DE69033086T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1990-11-05 AU AU65806/90A patent/AU625890B2/en not_active Expired
- 1990-11-05 CA CA002029314A patent/CA2029314C/en not_active Expired - Lifetime
- 1990-11-05 EP EP90202920A patent/EP0427335B1/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1030197C (zh) | 1995-11-01 |
DE69033086D1 (de) | 1999-06-10 |
CA2029314A1 (en) | 1991-05-07 |
EP0427335A1 (en) | 1991-05-15 |
JPH03153689A (ja) | 1991-07-01 |
EP0427335B1 (en) | 1999-05-06 |
DE69033086T2 (de) | 1999-08-26 |
BR9005675A (pt) | 1991-09-17 |
AU625890B2 (en) | 1992-07-16 |
CN1051561A (zh) | 1991-05-22 |
CA2029314C (en) | 2000-11-28 |
US4988812A (en) | 1991-01-29 |
AU6580690A (en) | 1991-05-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4557866A (en) | Process for the synthesis of pyrido-imidazo rifamycins | |
JP3268530B2 (ja) | 5―メチル―N―(アリール)―1,2,4―トリアゾロ〔1,5―a〕ピリミジン―2―スルホンアミドの水性製造方法 | |
US4110338A (en) | Product and preparation of 1H-tetrazole-5-thiol derivatives | |
KR20010030712A (ko) | 항엽산제 제조에 유용한 방법 및 중간체 | |
CA1216585A (en) | Quinolonecarboxylic acids as antibacterial agents | |
CA1215976A (en) | New process for the synthesis of imidazo rifamycins | |
EP0375061B1 (en) | Preparation of 5-amino-1,2,4-triazole-3-sulfonamides and intermediates | |
Paula Freitas et al. | Synthesis of 5‐azido‐4‐cyanoimidazole and its reaction with active methylene compounds | |
JP2859376B2 (ja) | N―(3―(((アリール)アミノ)スルホニル)―1h―1,2,4―トリアゾール―5―イル)アミンの製造方法 | |
US4711959A (en) | 2-cyanoamino-pyrimidines | |
RU2156238C2 (ru) | Способ получения диоксоазабициклогексанов | |
WO1998040332A1 (en) | Process for the manufacture of arylsulfonyl chloride | |
EP0031388A1 (en) | Process for preparing imidazole derivatives | |
JP2001502663A (ja) | 置換バリンアミド誘導体の製造方法 | |
US3471506A (en) | Process for preparing 5-chloro-2,3-pyridine diol | |
FR2604707A1 (fr) | Procede de preparation d'un compose therapeutique actif | |
US4235813A (en) | Aromatic sulfonamide sulfonyl chloride compounds | |
JP3376481B2 (ja) | ヘキサヒドロピリダジンの製造法 | |
JP2001516364A (ja) | 2,6−ジクロロ−5−フルオロニコチノニトリルの製造方法、及び化合物3−シアノ−2−ヒドロキシ−5−フルオロピリド−6−オン−ナトリウム塩とその互変異性体 | |
JP2709322B2 (ja) | 5―アセチル―2―ハロゲノピリミジン誘導体の製造法 | |
JPH0710859B2 (ja) | ビスアゾリルピリミジン誘導体の製造方法 | |
JPH07133271A (ja) | ベンズアルデヒド誘導体及びそれを中間体とするクロマンカルボン酸誘導体の製法 | |
JPH02262566A (ja) | 5―アシルアミノ―1,2,4―トリアゾール―3―スルホンアミド化合物の製造方法 | |
Vershilov et al. | PERFLUOROACYLHYDRAZONES OF AROMATIC ALDEHYDES. SYNTHESIS AND PROPERIES | |
JPS58164573A (ja) | 1−(4−クロロベンゾイル)−5−メトキシ−2−メチル−3−インド−ルアセトキシ酢酸類の製法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080118 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090118 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090118 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100118 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118 Year of fee payment: 9 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |