JP3266112B2 - 地盤改良工法 - Google Patents

地盤改良工法

Info

Publication number
JP3266112B2
JP3266112B2 JP29382198A JP29382198A JP3266112B2 JP 3266112 B2 JP3266112 B2 JP 3266112B2 JP 29382198 A JP29382198 A JP 29382198A JP 29382198 A JP29382198 A JP 29382198A JP 3266112 B2 JP3266112 B2 JP 3266112B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cement
soil
improvement method
solidifying
ground
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29382198A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000120059A (ja
Inventor
正人 清田
徹郎 堤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP29382198A priority Critical patent/JP3266112B2/ja
Publication of JP2000120059A publication Critical patent/JP2000120059A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3266112B2 publication Critical patent/JP3266112B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Consolidation Of Soil By Introduction Of Solidifying Substances Into Soil (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、土壌(浚渫廃土等
を含む)にセメントを含む固化材を混合して固化させる
地盤改良工法に係り、特に、地盤を強固に固化すると共
に、改良地盤からの6価クロムの溶出量を低減する地盤
改良工法に関する。
【0002】
【従来の技術】軟弱な土壌や浚渫廃土等で構成される地
盤の上に道路や建築物を構築するに際して、これらの土
壌等をセメントを含む固化材で固化して、必要な支持力
を獲得する地盤改良工法が行われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このようにし
て固化された地盤からは、極微量ではあるが6価クロム
が溶出する場合があり、環境汚染の問題が懸念されてい
る。
【0004】この原因は、固化材中のセメントに極微量
の6価クロムが含まれる場合があり、これが土壌等を固
化した後も固定化されずに溶出することによるものであ
ることが確認されている。
【0005】本発明は上記従来の問題点を解決し、地盤
を強固に固化すると共に、改良地盤からの6価クロムの
溶出を防止する地盤改良工法を提供することを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】明の地盤改良工法
は、土壌にセメント系固化材を混合して固化させる地盤
改良工法において、該セメント系固化材にセメント焼成
炉プレヒーターから抽出されたセメント原料粉末を混合
して用いることを特徴とする。
【0007】本発明者らは、改良地盤からの6価クロム
の溶出を防止すべく検討した結果、固化材に生石灰や消
石灰を混合して用いると、改良地盤からの6価クロムの
溶出を防止することができることを見出した。
【0008】本発明の地盤改良工法では、セメントによ
るカルシウムシリケート水和物やカルシウムアミネート
水和物の生成で固化強度が発現される。また、セメント
焼成炉プレヒーターから抽出されたセメント原料粉末
(以下「プレヒーター原料」と称す。)中にはセメント
原料中の石灰石が熱分解して生成した生石灰が多く含ま
れる。この生石灰による水硬性の促進作用で6価クロム
の溶出が防止される
【0009】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を詳細
に説明する。
【0010】本発明において、セメント系固化材とは、
セメント或いはセメントに石膏、その他の混和材料を添
加してなる、一般的に土質安定材と称されるものであ
る。
【0011】ここで、セメントとしては、普通ポルトラ
ンドセメント、早強ポルトランドセメント、中庸熱ポル
トランドセメント等のポルトランドセメント、若しくは
高炉セメント、フライアッシュセメント、シリカセメン
ト等の混合セメントが挙げられる。
【0012】セメント系固化材がセメントの他に石膏、
その他の混和材料を含む場合、石膏、その他の混和材料
の割合は、セメントとの合計に対して内割で3〜30重
量%程度とするのが好ましい
【0013】発明において、プレヒーター原料の使用
量は特に限定されるものではないが、セメント系固化材
100重量部に対して10〜100重量部とするのが好
ましい。この割合が、10重量部以下では6価クロムの
溶出防止効果が小さく、100重量部を超えると固化体
の強度が低くなる傾向がある。
【0014】本発明の方法を実施するには、一般的に
は、市販のセメント系固化材に、プレヒーター原料の所
定量を添加混合したもの、或いは、セメントに必要に応
じて石膏、その他の混和材料を配合すると共に更にプ
ヒーター原料の所定量を添加混合したものを、軟弱土壌
や浚渫廃土等の被処理土壌に混合する。この場合、プ
ヒーター原料を含むセメント系固化材の土壌への混合量
は、処理対象土壌の性状によっても異なるが、通常の場
合、50〜300kg/mの範囲とされる。
【0015】
【実施例】以下に実施例及び比較例を挙げて本発明をよ
り具体的に説明する。
【0016】実施例1〜,比較例1 普通ポルトランドセメント90重量部と無水石膏粉末1
0重量部を混合した混合粉末に対して、セメント工場で
発生したプレヒーター原料(ブレーン値4020cm
/g)を表1に示す割合で混合したものを固化材として
用い(ただし、比較例1では、セメントと無水石膏粉末
のみ)、供試用土壌(関東ローム(埼玉県産),湿潤密
度1.326g/cm,含水比120.8%)に対し
て200kg/mの割合で混合して一軸圧縮試験用供
試体(直径50mm,高さ100mm)を成形し、7日
材齢の一軸圧縮試験を行った。また、環境庁告示第46
号に準拠して6価クロムの溶出試験を行った。
【0017】試験結果を表1に示す。
【0018】
【表1】
【0019】表1より、プレヒーター原料を混合するこ
とにより、固化強度を損なうことなく、6価クロムの溶
出を防止することができることがわかる。
【0020】
【発明の効果】以上詳述した通り、本発明によれば、土
壌にセメント系固化材を混合して固化させる地盤改良工
法において、地盤を強固に固化すると共に、改良地盤か
らの6価クロムの溶出を有効に防止することができる。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平8−109629(JP,A) 特開 平10−279937(JP,A) 特開 平7−330393(JP,A) 特開 昭64−71915(JP,A) 特開 昭64−90313(JP,A) 特開 昭59−85018(JP,A) 特開 昭57−34180(JP,A) 特開 昭50−79915(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E02D 3/12 102 B09C 1/04

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 土壌にセメント系固化材を混合して固化
    させる地盤改良工法において、該セメント系固化材にセ
    メント焼成炉プレヒーターから抽出されたセメント原料
    粉末を混合して用いることを特徴とする地盤改良工法。
JP29382198A 1998-10-15 1998-10-15 地盤改良工法 Expired - Fee Related JP3266112B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29382198A JP3266112B2 (ja) 1998-10-15 1998-10-15 地盤改良工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29382198A JP3266112B2 (ja) 1998-10-15 1998-10-15 地盤改良工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000120059A JP2000120059A (ja) 2000-04-25
JP3266112B2 true JP3266112B2 (ja) 2002-03-18

Family

ID=17799602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29382198A Expired - Fee Related JP3266112B2 (ja) 1998-10-15 1998-10-15 地盤改良工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3266112B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100424086B1 (ko) * 2001-03-26 2004-03-24 대지종합건설 주식회사 현장 발생토를 이용한 차수층 고화토 공법
KR100424078B1 (ko) * 2001-03-26 2004-03-24 대지종합건설 주식회사 현장 발생토를 이용한 고화에 의한 지반의 안정화방법
CN103806432B (zh) * 2014-01-25 2017-04-19 西安科技大学 一种黄土地区湿软地带斜坡填挖结合部地基处理的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000120059A (ja) 2000-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3894780B2 (ja) セメント系グラウト組成物
JP5047745B2 (ja) 地盤改良材
JP5500828B2 (ja) 土壌固化材
JP7422071B2 (ja) 重金属不溶化固化材及び汚染土壌類の改良工法
JP3266112B2 (ja) 地盤改良工法
JPH11106244A (ja) セメント系組成物
JP5054053B2 (ja) 地盤改良方法
JP2000096051A (ja) 土質改良用固化材
JP3407854B2 (ja) 速硬性土質改良材
JP4112666B2 (ja) 固化材
JP2001040652A (ja) 地盤改良方法及び固化材
JPH10225669A (ja) 低アルカリ固化材
JP4145418B2 (ja) 六価クロム含有固化物の製造方法
JP4979186B2 (ja) 造粒物の製造方法
JPH10245555A (ja) 有機質土用セメント系固化材
JP2503771B2 (ja) 火山灰質粘性土用固化材
JP4999259B2 (ja) 固化材
JP3077644B2 (ja) 焼却灰の特殊固化剤による無害化固化処理法
JP2001009418A (ja) 重金属含有燃焼灰の処理方法
JP4020997B2 (ja) 土質固化用セメント混和材及び土質固化材
JP5117930B2 (ja) 泥土の中性固化工法及び新規石コウ系固化改良材
JP4406474B2 (ja) アルカリ溶出抑制材
JP4174818B2 (ja) 粒状化処理土
JP2808402B2 (ja) 廃棄物の固化材用クリンカー原料としての利用方法
JP2001232338A (ja) 溶出防止方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20011204

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080111

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090111

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090111

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100111

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100111

Year of fee payment: 8

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100111

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees