JP3263016B2 - スピンバルブ型薄膜素子 - Google Patents

スピンバルブ型薄膜素子

Info

Publication number
JP3263016B2
JP3263016B2 JP28689397A JP28689397A JP3263016B2 JP 3263016 B2 JP3263016 B2 JP 3263016B2 JP 28689397 A JP28689397 A JP 28689397A JP 28689397 A JP28689397 A JP 28689397A JP 3263016 B2 JP3263016 B2 JP 3263016B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
magnetic layer
magnetic field
fixed
composition ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28689397A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11121832A (ja
Inventor
正路 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP28689397A priority Critical patent/JP3263016B2/ja
Priority to US09/170,786 priority patent/US6210818B1/en
Priority to DE19848110A priority patent/DE19848110B4/de
Priority to KR1019980043660A priority patent/KR100277052B1/ko
Publication of JPH11121832A publication Critical patent/JPH11121832A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3263016B2 publication Critical patent/JP3263016B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y25/00Nanomagnetism, e.g. magnetoimpedance, anisotropic magnetoresistance, giant magnetoresistance or tunneling magnetoresistance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F10/00Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure
    • H01F10/32Spin-exchange-coupled multilayers, e.g. nanostructured superlattices
    • H01F10/324Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer
    • H01F10/3268Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer the exchange coupling being asymmetric, e.g. by use of additional pinning, by using antiferromagnetic or ferromagnetic coupling interface, i.e. so-called spin-valve [SV] structure, e.g. NiFe/Cu/NiFe/FeMn
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N50/00Galvanomagnetic devices
    • H10N50/80Constructional details
    • H10N50/85Magnetic active materials
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B2005/3996Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects large or giant magnetoresistive effects [GMR], e.g. as generated in spin-valve [SV] devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/90Magnetic feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/11Magnetic recording head
    • Y10T428/1107Magnetoresistive
    • Y10T428/1121Multilayer

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、固定磁性層(ピン
(Pinned)磁性層)の磁化の方向と外部磁界の影響を受
けるフリー(Free)磁性層の磁化の方向との関係で電気
抵抗が変化するいわゆるスピンバルブ型薄膜素子に係
り、前記固定磁性層として使用される磁性材料の改良に
関する。
【0002】
【従来の技術】スピンバルブ型薄膜素子は、巨大磁気抵
抗効果を利用したGMR(giant magnetoresistive)素
子の1種であり、ハードディスクなどの記録媒体からの
記録磁界を検出するものである。スピンバルブ型薄膜素
子は、最も単純な構造で4層から成り、下からフリー磁
性層、非磁性導電層、固定磁性層、および反強磁性層の
順で積層される。そしてこの4層の両側には、ハードバ
イアス層、および導電層が積層される。
【0003】従来では、反強磁性層にはFe−Mn(鉄
―マンガン)合金膜やNi−Mn(ニッケル−マンガ
ン)合金膜、固定磁性層及びフリー磁性層にはNi−F
e(ニッケル−鉄)合金膜、非磁性導電層にはCu
(銅)膜、またハードバイアス層にはCo−Pt(コバ
ルト−白金)合金膜などが一般的に使用されている。前
記固定磁性層は反強磁性層に接して形成され、前記反強
磁性層がFeMn合金膜で形成された時は磁場中で成膜
が行われ、前記反強磁性層がNiMn合金膜で形成され
た時は磁場中でアニール処理が施されることにより、前
記固定磁性層の磁化は、ハイト方向(記録媒体からの漏
れ磁界方向)に単磁区化され固定される。
【0004】またフリー磁性層の磁化は、ハードバイア
ス層からのバイアス磁界により、トラック幅方向に揃え
られ、前記フリー磁性層の磁化と固定磁性層の磁化との
相対角が90°にされている。スピンバルブ型薄膜素子
では、前記導電層から、固定磁性層、非磁性導電層及び
フリー磁性層に検出電流(センス電流)が与えられる。
記録媒体からの洩れ磁界が与えられると、フリー磁性層
の磁化がトラック幅方向から漏れ磁界方向(ハイト方
向)へ向けて変化する。このフリー磁性層内での磁化の
方向の変動と、固定磁性層の固定磁化方向との関係で電
気抵抗が変化し、この電気抵抗値の変化に基づく電圧変
化により、記録媒体からの洩れ磁界が検出される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前記固定磁
性層と反強磁性層との界面で発生する交換異方性磁界は
大きいことが好ましい。前記交換異方性磁界が大きい
と、前記固定磁性層の磁化をハイト方向(記録媒体から
の漏れ磁界方向)に適性に単磁区化し固定することがで
きるからである。大きい交換異方性磁界を得るための一
つの手段として、反強磁性層や固定磁性層の材質を代え
たり、あるいは交換異方性磁界を発生させるための熱処
理条件などを適性に調節するといった発明や発表が数多
くされている。
【0006】しかし、固定磁性層の磁化強度に影響を与
える磁界は、交換異方性磁界だけではない。前記固定磁
性層に加わる応力と磁歪とで求めることができる磁気弾
性効果による磁界も、前記固定磁性層の磁化強度に影響
を与えている。スピンバルブ型薄膜素子は、その上下、
およびハイト側の側面が例えばAl2O3などの絶縁膜
(ギャップ膜)により覆われており、前記ハイト側の逆
側(すなわちABS面側;正面側)の面が外部に露出し
ている。また前記スピンバルブ型薄膜素子は、金属膜の
多層構造であるため、前記スピンバルブ型薄膜素子の熱
膨張係数は、前記スピンバルブ型薄膜素子を覆う絶縁膜
の熱膨張係数に比べて大きくなっている。よって、前記
スピンバルブ型薄膜素子には、ハイト方向への引っ張り
応力が作用している。
【0007】このような状態にて、スピンバルブ型薄膜
素子を構成する固定磁性層の磁歪が負の値であると、磁
気弾性効果により、前記固定磁性層の磁化はトラック幅
方向に誘起されてしまう。つまり、仮に大きい交換異方
性磁界を得ることができ、前記交換異方性磁界により固
定磁性層の磁化をハイト方向に適性に単磁区化できて
も、磁気弾性効果による磁界が、前記固定磁性層の磁化
をトラック幅方向に向かせるように作用すれば、前記固
定磁性層の磁化はハイト方向に強固に固定されず、バル
クハウゼンノイズの発生率が高くなるなど再生特性が低
下するといった問題が生じてしまう。
【0008】本発明は上記従来の課題を解決するための
ものであり、特に、交換異方性磁界と共に、磁気弾性効
果による磁界によっても固定磁性層の磁化をハイト方向
に誘起させることができるようにし、固定磁性層の磁化
をハイト方向により強固に固定できるようにしたスピン
バルブ型薄膜素子を提供することを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、反強磁性層
と、この反強磁性層と接して形成され、前記反強磁性層
との交換異方性磁界により磁化方向が固定される固定磁
性層と、前記固定磁性層に非磁性導電層を介して形成さ
れたフリー磁性層とを有し、さらに前記フリー磁性層の
磁化方向を前記固定磁性層の磁化方向と交叉する方向へ
揃えるバイアス層と、固定磁性層と非磁性導電層とフリ
ー磁性層に検出電流を与える導電層とが設けられて成る
スピンバルブ型薄膜素子において、前記固定磁性層は、
CoFe合金で形成され、組成式は、Co a Fe 100-a
表わされ、aはat%で、50≦a≦70であり、また
前記固定磁性層の磁歪定数は正の値であり、しかも結晶
構造の少なくとも一部にfcc構造を有し、前記反強磁
性層は、PtMn合金で形成されることを特徴とするも
のである。
【0010】本発明では、交換結合磁界は500(O
e)以上であることが好ましい。
【0011】
【0012】また本発明は、反強磁性層と、この反強磁
性層と接して形成され、前記反強磁性層との交換異方性
磁界により磁化方向が固定される固定磁性層と、前記固
定磁性層に非磁性導電層を介して形成されたフリー磁性
層とを有し、さらに前記フリー磁性層の磁化方向を前記
固定磁性層の磁化方向と交叉する方向へ揃えるバイアス
層と、固定磁性層と非磁性導電層とフリー磁性層に検出
電流を与える導電層とが設けられて成るスピンバルブ型
薄膜素子において、前記固定磁性層は、CoFeNi合
金で形成され、組成式は、Co a Fe b Ni c で表わさ
れ、CaFebNicの三元図の各辺を元素Coの組成
比、元素Feの組成比、元素Niの組成比としたとき、
組成比a,b,c(at%)が、以下の4点により囲ま
れた範囲内であり、また前記固定磁性層の磁歪定数は正
の値であり、しかも結晶構造の少なくとも一部にfcc
構造を有し、前記反強磁性層は、PtMn合金で形成さ
れ、交換結合磁界が800(Oe)以上であることを特
徴とするものである。 (Co:Fe:Ni)=(70:30:0) (Co:Fe:Ni)=(60:40:0) (Co:Fe:Ni)=(50:30:20) (Co:Fe:Ni)=(50:20:30)
【0013】
【0014】
【0015】前述したように、スピンバルブ型薄膜素子
は、その上下、およびハイト側の側面が絶縁膜により覆
われており、ABS面(正面)のみが外部に露出してい
るが、前記スピンバルブ型薄膜素子の熱膨張係数は、絶
縁膜の熱膨張係数に比べて大きいために、前記スピンバ
ルブ型薄膜素子には、ハイト方向に引っ張り応力が働い
ている。
【0016】このため固定磁性層の磁歪が負の値である
と、磁気弾性効果による磁界は、前記固定磁性層の磁化
をトラック幅方向に向かせるように作用してしまう。従
って大きな交換異方性磁界を得ることができたとして
も、固定磁性層をハイト方向に向けさせるべき全体の磁
界の大きさは小さくなってしまい、前記固定磁性層の磁
化をハイト方向に強固に固定できず、再生特性は低下し
てしまう。
【0017】そこで本発明では、固定磁性層の磁歪を正
の値にして、磁気弾性効果により、前記固定磁性層の磁
化をハイト方向に誘起させている。つまり交換異方性磁
界と磁気弾性効果による磁界とによって、前記固定磁性
層の磁化をハイト方向に向かせるようにすることがで
き、従って前記固定磁性層の磁化はハイト方向に強固に
固定され、良好な再生特性を得ることが可能になる。
【0018】本発明では、前記固定磁性層がCoFe合
金膜、CoFeNi合金膜で形成されている。
【0019】本発明者は、CoFe合金、CoFeNi
合金を固定磁性層として使用し、各磁性材料の組成比
と、磁歪および交換異方性磁界との関係などについて実
験を行った。その実験方法や実験結果等について以下に
説明する。
【0020】まず、CoFe合金を固定磁性層として使
用し、このCoFe合金の組成比の異なる複数の多層膜
を成膜して、Coの組成比と交換異方性磁界(Hex)
との関係について測定した。なお実験に使用した多層膜
の膜構成は以下の通りである。 Si/基板/下地層:Ta(50)/反強磁性層:Pt
Mn(300)/固定磁性層:CoFe(30)/保護
層:Ta(100) 各層における括弧内の数値は膜厚を表わしており、単位
はオングストロームである。
【0021】成膜はDCマグネトロンスパッタで行っ
た。なおCoFe合金の成膜は、CoターゲットにFe
のペレットを配置した複合ターゲットを用いて行い、ペ
レットの数を調節することにより得たい膜組成を実現し
た。またCoFe合金の膜組成分析は、XMAにより行
った。さらに成膜後、240℃の温度で3時間の磁場中
アニールを施した。磁場中に印加した磁界は2000
(Oe)であった。そして、交換異方性磁界の測定は、
VSMにより磁化反転位置の原点からのシフトで評価し
た。
【0022】次に、CoFe合金を固定磁性層として使
用し、このCoFe合金の組成比の異なる複数の多層膜
を成膜して、Coの組成比と飽和磁歪定数λsとの関係
について測定した。なお実験に使用した多層膜の膜構成
は以下の通りである。 Si/基板/下地層:Ta(50)/反強磁性層:Pt
Mn(300)/Cu(50)/固定磁性層:CoFe
(30)/保護層:Ta(100) 各層における括弧内の数値は膜厚を表わしており、単位
はオングストロームである。
【0023】成膜方法は、上述した交換異方性磁界の測
定の場合と同じであるが、大きな交換異方性磁界が発生
すると、正確な磁歪の測定が不可能となるので、熱処理
は施さなかった。また、PtMn合金とCoFe合金と
の間における交換結合を完全に断ち切るために、PtM
n合金とCoFe合金との間にCu膜を挿入した。磁歪
の測定には、光てこ法を用い、上述の多層膜に±200
(Oe)の磁界を印加して測定した。
【0024】次に、Coの組成比が異なる複数のCoF
e合金を固定磁性層として使用し、各組成比における前
記固定磁性層の結晶構造について測定した。なお実験に
使用した多層膜の膜構成は以下の通りである。 Si/基板/下地層:Ta(50)/反強磁性層:Pt
Mn(300)/固定磁性層:CoFe(100)/保
護層:Ta(100) 各層における括弧内の数値は膜厚を表わしており、単位
はオングストロームである。
【0025】なおこの実験では、正確な結晶構造を導き
だすために、CoFe合金の膜厚を100オングストロ
ームに厚くしている。また成膜工程については上述した
交換異方性磁界の測定の場合と同じである。結晶構造の
決定には、通常よく用いられるX線回折法を使用した。
X線回折により得られた回折パターンから、CoFe合
金の結晶構造を求めることができた。CoFe合金の各
膜組成における結晶構造、交換異方性磁界(Hex)の
値、および飽和磁歪定数(λs)の値を表1に示し、表
1に基づいてグラフ化したものを図3に示す。
【0026】
【表1】
【0027】図3に示すように、交換異方性磁界(He
x)のピークは、Coの組成比が60〜70(at%)
の間にあり、Coの組成比が30(at%)以上である
と、200(Oe)以上の交換異方性磁界が得られるこ
とがわかる。また、磁歪は、Coの組成比が約50(a
t%)であると、最も大きな値となり、Coの組成比が
50(at%)以上になると、徐々に低下し始めること
がわかる。
【0028】特にCoの組成比が約90(at%)以上
になると、磁歪は負の値になることがわかる。グラフの
下には、各組成比におけるCoFe合金の結晶構造が示
されている。図3に示すように、Coの組成比が約30
(at%)以下であると、CoFe合金の結晶構造のほ
ぼ全てが、bcc構造(体心立方構造)であるが、Co
の組成比が約30(at%)以上であると、CoFe合
金の結晶構造の少なくとも一部に、fcc構造(面心立
方構造)が含まれていることがわかる。
【0029】特に、500(Oe)以上の交換異方性磁
界を得ることができる、つまりCoの組成比が約50〜
80(at%)間のCoFe合金の結晶構造は、そのほ
ぼ全てがfcc構造となっていることがわかる。つま
り、大きい交換異方性磁界を得るには、CoFe合金の
結晶構造の少なくとも一部にfcc構造が含有されてい
ると好ましいことがわかる。
【0030】以上の実験結果からCoの組成比は、30
(at%)以上であることが好ましいことがわかる。C
oの組成比が30(at%)以下であると、交換異方性
磁界(Hex)が低下しすぎて、固定磁性層の磁化を適
性に単磁区化し固定することができないからである。
【0031】次に、固定磁性層としてCoFe合金を使
用した場合におけるCoの組成比とヘッドノイズ発生率
との関係について測定した。なお実験に使用した多層膜
の膜構成は以下の通りである。 Si/基板/下地層:Ta(50)/反強磁性層:Pt
Mn(300)/固定磁性層:CoFe(30)/非磁
性導電層:Cu(25)/フリー磁性層:NiFe(8
0)/保護層:Ta(50) 各層における括弧内の数値は膜厚を表わしており、単位
はオングストロームである。またNiFe合金(フリー
磁性層4)の組成比は、(Ni:Fe)=(80:2
0)である。
【0032】実験に使用した薄膜磁気ヘッドは、上述し
た多層膜(スピンバルブ膜)と記録用のいわゆるインダ
クティブヘッドとが設けられたインダクティブ/スピン
バルブ複合型薄膜磁気ヘッドであり、実験は、前記イン
ダクティブヘッドで記録媒体に記録信号を書込み、その
後前記多層膜により記録信号を再生した。ヘッドノイズ
の評価には、オシロスコープを用い、多層膜(スピンバ
ルブ膜)での読取り波形に生じたバルクハウゼンノイズ
の回数比率で評価を行った。その実験結果を図4に示
す。図4に示すように、Coの組成比が約30〜80
(at%)であると、ヘッドノイズ発生率は比較的低い
が、Coの組成比が約80(at%)以上になると、ヘ
ッドノイズ発生率が急激に高くなっていることがわか
る。
【0033】図5は、飽和磁歪定数λsとヘッドノイズ
発生率との関係を測定したグラフである。この図から見
てわかるように、磁歪が正でしかも大きい値であるほ
ど、ヘッドノイズ発生率は低くなることがわかる。一
方、磁歪が負の値でその絶対値が大きいほど、ヘッドノ
イズ発生率は高くなることがわかる。
【0034】図4においてCoの組成比が80(at
%)以上になると、ヘッドノイズ発生率が高くなるの
は、図5の実験結果から磁歪が零に近いか、あるいは負
の値だからであると推測できる。図3を見てわかるよう
に、Coの組成比が80(at%)以上になると、磁歪
は零に近い値になり、特にCoの組成比が約90(at
%)以上になると、前記磁歪は負の値となる。
【0035】ところで、一般的にABS面が露出したヘ
ッド状態で素子に加わる応力は、数百MPa(メガパス
カル)の引っ張り応力と言われ、仮に、ヘッドに300
MPaのハイト方向への引っ張り応力が働いていると仮
定すると、磁気弾性効果による異方性は、(3/2)・
λs・σ(λsは磁歪、σは応力)の絶対値で、λs>
0ならば、ハイト方向に、λs<0ならば、トラック幅
方向に働くことが磁性理論から導き出せる。この理論を
用い、図3に示す磁歪とから磁気弾性効果による磁界の
大きさを導きだし、その結果を図6に示した。なお図6
には、図3に示す交換異方性磁界(Hex)と、前記交
換異方性磁界と前記磁気弾性効果による磁界とを合わせ
た磁界も示されている。
【0036】図6に示す磁気弾性効果による磁界のグラ
フは、図3に示す磁歪のグラフと同様に、Coの組成比
が約50(at%)のとき最も大きくなり、Coの組成
比が約50(at%)以上になると、徐々に小さくな
る。特にCoの組成比が約90(at%)以上になると
負の値となってしまう。磁気弾性効果による磁界の大き
さが零に近くなり、あるいは負の値になると、前記交換
異方性磁界と前記磁気弾性効果による磁界とを合わせた
磁界は前記交換異方性磁界の大きさと同程度か、または
それよりも小さくなる。その傾向は、図6のCoの組成
比が80(at%)以上の部分に顕著に表れている。
【0037】また図6に示すように、Coの組成比が約
50(at%)以下になると、交換異方性磁界は500
(Oe)以下となるが、磁気抵抗効果による磁界が比較
的高い値となっているため、前記交換異方性磁界と前記
磁気弾性効果による磁界とを合わせた磁界は、比較的大
きな値となっている。前述したように、固定磁性層の磁
化をハイト方向に強固に固定するには、交換結合磁界の
みならず、固定磁性層に加わる磁歪と応力とで求められ
る磁気弾性効果による磁界も適性に調節する必要があ
る。図6に示すように、Coの組成比が80(at%)
以上になると、磁気弾性効果による磁界は小さくなり、
あるいは負の値となるので、固定磁性層の磁化は、前記
磁気弾性効果により、トラック幅方向に誘起されてしま
い、図4に示すようにヘッドノイズ発生率が高くなるな
どの問題が発生する。
【0038】以上、図3ないし図6の実験結果により、
本発明では固定磁性層がCoFe合金で形成されると
き、Coの組成比の好ましい範囲を30〜80(at
%)とした。この範囲内であれば、図3に示すように常
に磁歪は正の値であり、しかも大きい値を得ることがで
きる。またこの範囲内であると、結晶構造の少なくとも
一部にfcc構造が含まれ、図3に示すように、200
(Oe)以上の交換異方性磁界を得ることができる。さ
らに図4に示すように、Coの組成比が30〜80(a
t%)の範囲内であれば、ヘッドノイズ発生率を5%以
下に抑制することが可能である。
【0039】また本発明ではより好ましいCoの組成比
の範囲を50〜70(at%)とした。この範囲内であ
ると、磁歪を正の値でしかもより大きい値を得ることが
でき、また結晶構造のほぼ全体がfcc構造となり、図
3に示すように500(Oe)以上の交換異方性磁界を
得ることが可能である。また図4に示すように、Coの
組成比が50〜70(at%)の範囲内であれば、ヘッ
ドノイズ発生率を約3%以下に抑制することが可能であ
る。
【0040】次に、CoFeNi合金を固定磁性層とし
て使用し、上述した実験方法により、各組成比における
結晶構造、交換異方性磁界(Hex)および飽和磁歪定
数λsの大きさを測定した。その実験結果を表2に示
す。
【0041】
【表2】
【0042】表2に示すようにCoの組成比を50(a
t%)に固定し、Feの組成比を40(at%)から0
(at%)まで10(at%)づつ小さくしていき、N
iの組成比を10(at%)から50(at%)まで1
0(at%)づつ大きくしていくと、結晶構造は、fc
c構造とbcc構造との混成構造からfcc構造単体に
変化するのがわかる。交換異方性磁界(Hex)は、N
iの組成比を大きくすることにより大きくなるが、磁歪
は、Feの組成比が小さくなることで小さくなってい
き、Feの組成比が20(at%)以下になると、磁歪
は零に近い値となり、あるいは負の値となってしまい好
ましくない。
【0043】また、Coの組成比を0(at%)にし、
Feの組成比を80(at%)から10(at%)まで
小さくしていき、Niの組成比を20(at%)から9
0(at%)まで大きくしていくと、結晶構造は、bc
c構造単体からfcc構造とbcc構造との混成構造へ
変化し、さらにfcc構造とbcc構造との混成構造か
らfcc構造単体へ変化することがわかる。
【0044】交換異方性磁界は、Niの組成比が大きく
なることにより大きくなるが、磁歪は、Feの組成比が
小さくなることで小さくなっていき、Feの組成比が2
0(at%)以下になると、磁歪は零に近い値となり、
あるいは負の値となってしまい好ましくない。この実験
結果により、Feの組成比を20(at%)以上にすれ
ば、少なくとも正の値の磁歪を得ることができることが
わかる。
【0045】次に、表1および表2に示す各膜組成を、
図7に示す三元図にプロットした。本発明では、図に示
す(I)(II)(III)(IV)の領域の組成比を
好ましいとしており、それ以外の領域、つまりFeの組
成比が20(at%)以下になる領域と、70(at
%)以上になる領域を除外している。Feの組成比が2
0(at%)以下になると好ましくないのは、前述した
ように磁歪の値が負の値となる可能性が強いからであ
る。表1および表2に示すように、Feの組成比が10
(at%)あるいは0(at%)であると、磁歪は負の
値となっていることがわかる。
【0046】Feの組成比が70(at%)以上である
と好ましくないのは、bcc構造が大部分を占め、ある
いはbcc構造単体となり、交換異方性磁界が非常に小
さくなるからである。本発明では、固定磁性層がCoF
eNi合金で形成される場合、図7に示す(I)(I
I)(III)(IV)の領域、つまり、Coの組成比
が0〜80(at%)、Feの組成比が20〜70(a
t%)、およびNiの組成比が0〜80(at%)の範
囲内を好ましい範囲としている。この範囲内であれば、
磁歪は常に正の値になり、結晶構造の少なくとも一部に
fcc構造が含有される。また交換異方性磁界は具体的
には200(Oe)になる。
【0047】より好ましいのは、図7に示す(II)
(III)(IV)の領域、すなわちCoの組成比が5
0〜80(at%)、Feの組成比が20〜50(at
%)、およびNiの組成比が0〜30(at%)の範囲
内である。この範囲内であれば、磁歪は常に正の値であ
り、また結晶構造の少なくとも一部にfcc構造が含有
され、500(Oe)以上の交換異方性磁界を得ること
が可能である。
【0048】最も好ましいのは、図7に示す(IV)の
領域、すなわち、以下の4点により囲まれた範囲内であ
る。 (Co:Fe:Ni)=(70:30:0) (Co:Fe:Ni)=(60:40:0) (Co:Fe:Ni)=(50:30:20) (Co:Fe:Ni)=(50:20:30) この範囲内であれば、磁歪は常に正で比較的大きな値と
なり、また結晶構造はfcc構造単体となる可能性が高
く、800(Oe)以上の交換異方性磁界を得ることが
可能である。
【0049】以上のように本発明では、固定磁性層をC
oFe合金、あるいはCoFeNi合金により形成し、
CoFe合金、およびCoFeNi合金の組成比を適性
に調節することにより、前記固定磁性層の磁歪を正の値
にして、且つ前記固定磁性層の結晶構造の一部にfcc
構造を含有させている。よって応力と磁歪とで求めるこ
とができる磁気弾性効果により、固定磁性層の磁化をハ
イト方向に誘起させることができ、しかも同時に大きい
交換異方性磁界を得ることができるので、前記磁気弾性
効果による磁界と交換異方性磁界とを合わせた磁界によ
り、前記固定磁性層の磁化をハイト方向に強固に単磁区
化し固定することが可能になる。このためバルクハウゼ
ンノイズを低減させることができ、再生特性を向上させ
ることが可能になる。
【0050】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の第1実施形態の
スピンバルブ型薄膜素子の構造、図2は、本発明の第2
実施形態のスピンバルブ型薄膜素子の構造であり、図1
および図2は共にABS面から見た断面図であり、X方
向に伸びる素子の中央部分のみを破断して示している。
なお、図1および図2に示すスピンバルブ型薄膜素子
は、その上下、およびハイト側の面が、例えばAl23
やSiO2などの絶縁膜(ギャップ膜)により覆われて
おり、ABS面(正面)のみが外部に露出している。
【0051】図1および図2に示すスピンバルブ型薄膜
素子の熱膨張係数は、前記スピンバルブ型薄膜素子を覆
う絶縁膜の熱膨張係数よりも大きいため、前記スピンバ
ルブ型薄膜素子には、図示Y方向(ハイト方向)に引っ
張り応力が働いており、その引っ張り応力は約200M
Pa〜300MPaである。なお、図1および図2に示
すスピンバルブ薄膜素子は、ハードディスク装置に設け
られた浮上式スライダのトレーリング側端部などに設け
られて、ハードディスクなどの記録磁界を検出するもの
である。また、ハードディスクなどの磁気記録媒体の移
動方向はZ方向であり、磁気記録媒体からの洩れ磁界の
方向はY方向である。
【0052】図1および図2の最も下に形成されている
のはTa(タンタル)などの非磁性材料で形成された下
地層6である。図1ではこの下地層6の上に反強磁性層
1、固定磁性層(ピン磁性層)2、非磁性導電層3、お
よびフリー磁性層4が連続して積層されている。また図
2では、前記下地層6の上に、フリー磁性層4、非磁性
導電層3、固定磁性層2、および反強磁性層1が連続し
て積層されている。
【0053】そして図1および図2に示すように、最も
上に形成された層は、Ta(タンタル)などの非磁性材
料で形成された保護層7である。下地層6から保護層7
までの6層は、スパッタ法などにより積層された後、図
1および図2に示すように、その両側が傾斜面に削り取
られる。そして前記6層の両側にハードバイアス層5,
5が形成され、さらに前記ハードバイアス層5の上に導
電層8,8が形成される。
【0054】次に各層の材質について説明する。まず本
発明では、反強磁性層1がPtMn合金により形成され
ている。Pt−Mn合金は、Fe−Mn合金などに比べ
て耐熱性に優れており、またブロッキング温度も高く、
さらに交換異方性磁界(Hex)が大きいなど反強磁性
材料として優れた特性を有している。またPtMn合金
で形成された反強磁性層1であれば、図1に示すように
前記反強磁性層1が固定磁性層2の下に形成されても、
また図2に示すように固定磁性層2の上に形成されて
も、反強磁性層1と固定磁性層2との界面で交換異方性
磁界を得ることが可能となっている。
【0055】また、Pt−Mn合金に代えて、X−Mn
合金(X=Pd,Ru,Ir,Os,Rh)、あるいは
Pt−Mn−X系合金(X=Ni,Pd,Rh,Ru,
Ir,Cr,Co)を反強磁性層1として使用してもよ
い。なおPt−Mn合金およびX−Mn系合金の組成比
は、(Pt,X):Mn=1:9〜3:7、または1:
0.7〜1:1.3であることが好ましく、より好まし
くは1:1である。
【0056】次に本発明では、固定磁性層2はCoFe
合金、CoFeNi合金で形成されている。なお各材質
における組成比については後述する。また、前記フリー
磁性層4は、前述した固定磁性層2に使用される磁性材
料で形成されてもよいし、あるいはCo、NiFe合金
などにより形成されてもよい。非磁性導電層3はCu、
前記ハードバイアス層5,5は例えばCo−Pt(コバ
ルト―白金)合金やCo−Cr−Pt(コバルト−クロ
ム−白金)合金、さらに導電層8はW(タングステン)
やCu(銅)などにより形成されている。
【0057】図1および図2に示すように、固定磁性層
2は反強磁性層1と接して形成され、この状態で図示Y
方向(ハイト方向;記録媒体からの漏れ磁界方向)に磁
場をかけながら、熱処理が施されることにより、両層の
界面で交換異方性磁界が得られ、前記固定磁性層2の磁
化の方向がY方向に単磁区化され固定される。また前記
ハードバイアス層5,5は図示X方向(トラック幅方
向)に磁化されており、フリー磁性層4の磁化は前記ハ
ードバイアス層5,5の影響を受けて、図示X方向に揃
えられる。
【0058】図1および図2に示すスピンバルブ型薄膜
素子では、導電層8から固定磁性層2、非磁性導電層3
およびフリー磁性層4に定常電流(センス電流)が与え
られ、しかも記録媒体からY方向へ磁界が与えられる
と、フリー磁性層4の磁化方向がX方向からY方向へ向
けて変化する。このとき、フリー磁性層4と固定磁性層
2のうち片方の層から他方の層へ移動しようとする電子
が、非磁性導電層3と固定磁性層2との界面、または非
磁性導電層3とフリー磁性層4との界面で散乱を起こ
し、電気抵抗が変化する。よって定常電流が変化し、検
出出力を得ることができる。
【0059】本発明では、前記固定磁性層2の磁化をよ
りY方向に強固に固定するために、前記固定磁性層とし
て使用されるCoFe合金またはCoFeNi合金の組
成比を適性に調節して、正の値の磁歪を得ることができ
るようにし、且つ結晶構造の少なくとも一部にfcc構
造(面心立方構造)を含有させている。前述したよう
に、図1および図2に示すスピンバルブ型薄膜素子で
は、ABS面(正面)のみが外部に露出し、その他の面
が絶縁膜にて覆われているので、前記スピンバルブ型薄
膜素子には、図示Y方向(ハイト方向)に引っ張り応力
が働いている。
【0060】従って、前記固定磁性層2の磁歪を正の値
にすれば、磁気弾性効果により、前記固定磁性層2の磁
化を、図示Y方向に誘起させることができる。また、前
述したように固定磁性層を構成する結晶構造の少なくと
も一部にfcc構造が含有されているので、大きな交換
異方性磁界を得ることができ、前記固定磁性層2を図示
Y方向により強固に単磁区化し固定しやすくなる。この
ように本発明では、固定磁性層の磁歪を正の値にして磁
気弾性効果により前記固定磁性層2の磁化を図示Y方向
に誘起させているので、交換異方性磁界のみを適性に調
整していた従来に比べて、より確実に、前記固定磁性層
2の磁化を図示Y方向に強固に固定することができる。
【0061】本発明では、前記固定磁性層2がCoFe
合金膜により形成されている場合、Coの組成比は30
〜80(at%)であることが好ましい。この範囲内で
あれば、図3に示すように、磁歪を正の値にすることが
でき、且つ結晶構造の少なくとも一部にfcc構造を含
有させることができ、200(Oe)以上の交換異方性
磁界を得ることが可能である。またより好ましいCoの
組成比は50〜70(at%)である。この範囲内であ
れば、図3に示すように、磁歪を正の値でしかも大きい
値にすることができ、且つ結晶構造の大部分をfcc構
造にすることができ、500(Oe)以上の交換異方性
磁界を得ることが可能である。
【0062】また本発明では、前記固定磁性層2がCo
FeNi合金膜により形成されている場合、Coの組成
比は0〜80(at%)、Feの組成比は20〜70
(at%)、Niの組成比は0〜80(at%)である
ことが好ましい。この組成比の範囲は、図7に示す三元
図で言えば、(I)(II)(III)(IV)の領域
内である。この領域内であれば、磁歪を正の値にするこ
とができ、且つ結晶構造の少なくとも一部にfcc構造
を含有させることができ、200(Oe)以上の交換異
方性磁界を得ることが可能になる。
【0063】またより好ましい組成比の範囲は、Coが
50〜80(at%)、Feが20〜50(at%)、
Niが0〜30(at%)である。この組成比の範囲
は、図7に示す三元図で言えば、(II)(III)
(IV)の領域内である。この領域内であれば、磁歪を
正の値でしかも大きい値にすることができ、且つ結晶構
造の少なくとも一部にfcc構造を含有させることがで
き、500(Oe)以上の交換異方性磁界を得ることが
可能である。
【0064】さらに最も好ましい組成の範囲は、図7に
示す(IV)の領域内、すなわち以下の4点により囲ま
れた範囲内である。 A(Co:Fe:Ni)=(70:30:0) B(Co:Fe:Ni)=(60:40:0) C(Co:Fe:Ni)=(50:30:20) D(Co:Fe:Ni)=(50:20:30) この範囲内であれば、磁歪を正の値で大きい値にするこ
とができ、且つ結晶構造の大部分をfcc構造にでき、
800(Oe)以上の交換異方性磁界を得ることが可能
である。
【0065】このように本発明では、固定磁性層の組成
比を適性に調節することによって、磁歪を正の値にして
いる。従って、前記固定磁性層の磁化は、前記磁歪と応
力とで求められる磁気弾性効果により、図示Y方向に誘
起される。さらに本発明では、前述した組成比の範囲内
であれば、固定磁性層の磁歪を正の値にできると同時
に、結晶構造の少なくとも一部にfcc構造を含有さ
せ、大きい交換異方性磁界を得ることが可能である。
【0066】以上のように本発明では、交換異方性磁界
のみならず、磁気弾性効果による磁界によっても固定磁
性層2の磁化を図示Y方向に向かせることができるの
で、前記固定磁性層2の磁化を図示Y方向に強固に単磁
区化し固定することができる。従って、バルクハウゼン
ノイズを低減させることができ、再生特性を向上させる
ことが可能になる。
【0067】仮に、スピンバルブ型薄膜素子の熱膨張係
数が、前記スピンバルブ型薄膜素子のABS面以外の面
を覆う膜の熱膨張係数よりも小さい場合、あるいはAB
S面の鏡面ラップ加工方法の選択により、前記スピンバ
ルブ型薄膜素子には、図示Y方向に縮む方向の応力を働
かせることができる。この場合は、固定磁性層2の磁歪
を負の値にして、磁気弾性効果により、前記固定磁性層
2の磁化を図示Y方向に誘起させることが可能になり、
バルクハウゼンノイズを低減させることができる。
【0068】
【発明の効果】以上詳述した本発明によれば、スピンバ
ルブ型薄膜素子のハイト方向に引っ張り応力が作用して
いる場合、固定磁性層として使用されるCoFe合金ま
たはCoFeNi合金の磁性材料の組成比を適性に調節
して、前記固定磁性層の磁歪を正の値にすれば、磁気弾
性効果により、固定磁性層の磁化をハイト方向に誘起さ
せることが可能になる。
【0069】しかも本発明では、磁歪を正の値にすると
同時に、固定磁性層の結晶構造の少なくとも一部にfc
c構造を含有させているので、大きい交換異方性磁界を
得ることができる。
【0070】このように本発明では、大きい交換異方性
磁界を得ることができると同時に、磁気弾性効果によっ
て、固定磁性層の磁化をハイト方向に誘起させているの
で、前記固定磁性層の磁化をハイト方向に強固に単磁区
化し固定することができ、バルクハウゼンノイズを低減
させることが可能になる。
【図面の詳細な説明】
【図1】本発明の第1実施形態のスピンバルブ型薄膜素
子の構造をABS面側から見た断面図、
【図2】本発明の第2実施形態のスピンバルブ型薄膜素
子の構造をABS面側から見た断面図、
【図3】固定磁性層をCoFe合金で形成した場合の、
Coの組成比と交換異方性磁界(Hex)との関係、お
よびCoの組成比と磁歪との関係を示すグラフ、および
各組成比における結晶構造を表わす図、
【図4】固定磁性層をCoFe合金で形成した場合の、
Coの組成比とヘッドノイズ発生率との関係を示すグラ
フ、
【図5】磁歪とヘッドノイズ発生率との関係を示すグラ
フ、
【図6】固定磁性層をCoFe合金で形成した場合の、
Coの組成比と磁気弾性効果による磁界との関係、Co
の組成比と交換異方性磁界との関係、およびCoの組成
比と磁気弾性効果による磁界と交換異方性磁界とを合わ
せた磁界との関係を示すグラフ、
【図7】固定磁性層をCoFeNi合金で形成した場合
の、本発明における好ましい組成範囲を示す三元図、
【符号の説明】
1 反強磁性層 2 固定磁性層 3 非磁性導電層 4 フリー磁性層 5 ハードバイアス層 6 下地層 7 保護層 8 導電層 X トラック幅方向 Y ハイト方向
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平8−83937(JP,A) 特開 平9−204612(JP,A) 特開 平9−92907(JP,A) 特開 平9−35212(JP,A) 特開 平9−231525(JP,A) 特開 平8−221714(JP,A) 特開 平10−269532(JP,A) 特開 平11−97763(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 43/08 G01R 33/09 G11B 5/39 H01F 10/32 JICSTファイル(JOIS)

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 反強磁性層と、この反強磁性層と接して
    形成され、前記反強磁性層との交換異方性磁界により磁
    化方向が固定される固定磁性層と、前記固定磁性層に非
    磁性導電層を介して形成されたフリー磁性層とを有し、
    さらに前記フリー磁性層の磁化方向を前記固定磁性層の
    磁化方向と交叉する方向へ揃えるバイアス層と、固定磁
    性層と非磁性導電層とフリー磁性層に検出電流を与える
    導電層とが設けられて成るスピンバルブ型薄膜素子にお
    いて、 前記固定磁性層は、CoFe合金で形成され、組成式
    は、Co a Fe 100-a で表わされ、aはat%で、50≦
    a≦70であり、 また前記固定磁性層の磁歪定数は正の値であり、しかも
    結晶構造の少なくとも一部にfcc構造を有し、 前記反強磁性層は、PtMn合金で形成される ことを特
    徴とするスピンバルブ型薄膜素子。
  2. 【請求項2】 交換結合磁界は500(Oe)以上であ
    る請求項1記載のスピンバルブ型薄膜素子。
  3. 【請求項3】 反強磁性層と、この反強磁性層と接して
    形成され、前記反強磁性層との交換異方性磁界により磁
    化方向が固定される固定磁性層と、前記固定磁性層に非
    磁性導電層を介して形成されたフリー磁性層とを有し、
    さらに前記フリー磁性層の磁化方向を前記固定磁性層の
    磁化方向と交叉する方向へ揃えるバイアス層と、固定磁
    性層と非磁性導電層とフリー磁性層に検出電流を与える
    導電層とが設けられて成るスピンバルブ型薄膜素子にお
    いて、 前記固定磁性層は、CoFeNi合金で形成され、 組成
    式は、CoaFebNicで表わされ、CoaFebNic
    三元図の各辺を元素Coの組成比、元素Feの組成比、
    元素Niの組成比としたとき、組成比a,b,c(at
    %)が、以下の4点により囲まれた範囲内であり、 また前記固定磁性層の磁歪定数は正の値であり、しかも
    結晶構造の少なくとも一部にfcc構造を有し、 前記反強磁性層は、PtMn合金で形成され、交換結合
    磁界が800(Oe)以上であることを特徴とする スピ
    ンバルブ型薄膜素子。 (Co:Fe:Ni)=(70:30:0) (Co:Fe:Ni)=(60:40:0) (Co:Fe:Ni)=(50:30:20) (Co:Fe:Ni)=(50:20:30)
JP28689397A 1997-10-20 1997-10-20 スピンバルブ型薄膜素子 Expired - Fee Related JP3263016B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28689397A JP3263016B2 (ja) 1997-10-20 1997-10-20 スピンバルブ型薄膜素子
US09/170,786 US6210818B1 (en) 1997-10-20 1998-10-13 Magnetoresistive element
DE19848110A DE19848110B4 (de) 1997-10-20 1998-10-19 Magnetowiderstandselement
KR1019980043660A KR100277052B1 (ko) 1997-10-20 1998-10-19 스핀밸브형 박막소자

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28689397A JP3263016B2 (ja) 1997-10-20 1997-10-20 スピンバルブ型薄膜素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11121832A JPH11121832A (ja) 1999-04-30
JP3263016B2 true JP3263016B2 (ja) 2002-03-04

Family

ID=17710369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28689397A Expired - Fee Related JP3263016B2 (ja) 1997-10-20 1997-10-20 スピンバルブ型薄膜素子

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6210818B1 (ja)
JP (1) JP3263016B2 (ja)
KR (1) KR100277052B1 (ja)
DE (1) DE19848110B4 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19983947T1 (de) * 1999-04-28 2002-03-28 Seagate Technology Llc Riesenmagnetwiderstandssensor mit Festhalteschicht
US6381105B1 (en) * 1999-10-22 2002-04-30 Read-Rite Corporation Hybrid dual spin valve sensor and method for making same
JP3557140B2 (ja) * 1999-12-28 2004-08-25 株式会社東芝 磁気抵抗効果素子及び磁気再生装置
JP2001283413A (ja) * 2000-03-29 2001-10-12 Tdk Corp スピンバルブ膜の製造方法
US6764778B2 (en) * 2000-11-01 2004-07-20 Alps Electric Co., Ltd. Thin film magnetic element with accurately controllable track width and method of manufacturing the same
US6905780B2 (en) 2001-02-01 2005-06-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Current-perpendicular-to-plane-type magnetoresistive device, and magnetic head and magnetic recording-reproducing apparatus using the same
JP3576111B2 (ja) * 2001-03-12 2004-10-13 株式会社東芝 磁気抵抗効果素子
TWI222630B (en) * 2001-04-24 2004-10-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Magnetoresistive element and magnetoresistive memory device using the same
JP2003124541A (ja) * 2001-10-12 2003-04-25 Nec Corp 交換結合膜、磁気抵抗効果素子、磁気ヘッド及び磁気ランダムアクセスメモリ
JP2003218424A (ja) * 2002-01-18 2003-07-31 Fujitsu Ltd 磁気抵抗効果膜
JPWO2003092084A1 (ja) * 2002-04-23 2005-09-02 松下電器産業株式会社 磁気抵抗効果素子とその製造方法ならびにこれを用いた磁気ヘッド、磁気メモリおよび磁気記録装置
JP2004228406A (ja) * 2003-01-24 2004-08-12 Sony Corp 磁気記憶素子およびその製造方法および磁気記憶素子の集積回路装置
JP3961496B2 (ja) * 2003-04-18 2007-08-22 アルプス電気株式会社 Cpp型巨大磁気抵抗効果ヘッド
US7268979B2 (en) * 2003-07-02 2007-09-11 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Head with thin AFM with high positive magnetostrictive pinned layer
JP2005293761A (ja) * 2004-04-02 2005-10-20 Tdk Corp 薄膜磁気ヘッド、ヘッドジンバルアセンブリおよびハードディスク装置
US7872837B2 (en) 2004-04-30 2011-01-18 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Method and apparatus for providing a magnetic read sensor having a thin pinning layer and improved magnetoreistive coefficient
US7593196B2 (en) * 2004-04-30 2009-09-22 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Method and apparatus for providing a magnetic read sensor having a thin pinning layer and improved magnetoresistive coefficient ΔR/R
JP2005347418A (ja) * 2004-06-01 2005-12-15 Alps Electric Co Ltd 磁気検出素子
JP2005347495A (ja) * 2004-06-02 2005-12-15 Tdk Corp 磁気抵抗効果素子、薄膜磁気ヘッド、磁気ヘッド装置及び磁気記録再生装置
JP4002909B2 (ja) 2004-06-04 2007-11-07 アルプス電気株式会社 Cpp型巨大磁気抵抗効果ヘッド
JP2006005277A (ja) * 2004-06-21 2006-01-05 Alps Electric Co Ltd 磁気検出素子
US7692893B2 (en) * 2004-06-30 2010-04-06 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands, B.V. Side-by-side magnetic head configuration with flared pole tip layer and read sensor sharing same plane
US7446982B2 (en) * 2004-07-01 2008-11-04 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Pinning structure with trilayer pinned layer
JP2006295000A (ja) * 2005-04-13 2006-10-26 Sony Corp 記憶素子及びメモリ
JP2007096105A (ja) 2005-09-29 2007-04-12 Toshiba Corp 磁気抵抗効果素子、磁気抵抗効果ヘッド、磁気記憶装置、および磁気メモリ
JP2008041827A (ja) 2006-08-03 2008-02-21 Alps Electric Co Ltd トンネル型磁気検出素子及びその製造方法
US7635974B2 (en) * 2007-05-02 2009-12-22 Magic Technologies, Inc. Magnetic tunnel junction (MTJ) based magnetic field angle sensor
JP2013177664A (ja) * 2012-02-28 2013-09-09 Yasubumi Furuya 磁歪振動発電用合金
JP2014143315A (ja) * 2013-01-24 2014-08-07 Toshiba Corp 磁気メモリおよびその製造方法
WO2021100211A1 (ja) * 2019-12-20 2021-05-27 日本製鉄株式会社 Niめっき鋼板、及びNiめっき鋼板の製造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5206590A (en) * 1990-12-11 1993-04-27 International Business Machines Corporation Magnetoresistive sensor based on the spin valve effect
US5159513A (en) 1991-02-08 1992-10-27 International Business Machines Corporation Magnetoresistive sensor based on the spin valve effect
JPH05183212A (ja) * 1991-07-30 1993-07-23 Toshiba Corp 磁気抵抗効果素子
US5373238A (en) 1992-11-06 1994-12-13 International Business Machines Corporation Four layer magnetoresistance device and method for making a four layer magnetoresistance device
US5287238A (en) * 1992-11-06 1994-02-15 International Business Machines Corporation Dual spin valve magnetoresistive sensor
JP2901501B2 (ja) * 1994-08-29 1999-06-07 ティーディーケイ株式会社 磁性多層膜およびその製造方法ならびに磁気抵抗効果素子
JP2738312B2 (ja) * 1994-09-08 1998-04-08 日本電気株式会社 磁気抵抗効果膜およびその製造方法
JP3574186B2 (ja) * 1994-09-09 2004-10-06 富士通株式会社 磁気抵抗効果素子

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11121832A (ja) 1999-04-30
DE19848110A1 (de) 1999-05-06
US6210818B1 (en) 2001-04-03
KR100277052B1 (ko) 2001-01-15
DE19848110B4 (de) 2009-04-16
KR19990037198A (ko) 1999-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3263016B2 (ja) スピンバルブ型薄膜素子
JP3327375B2 (ja) 磁気抵抗効果型トランスデューサ、その製造方法及び磁気記録装置
US6340520B1 (en) Giant magnetoresistive material film, method of producing the same magnetic head using the same
US6724585B2 (en) Magnetoresistive element and device utilizing magnetoresistance effect
US6295186B1 (en) Spin-valve magnetoresistive Sensor including a first antiferromagnetic layer for increasing a coercive force and a second antiferromagnetic layer for imposing a longitudinal bias
US5958611A (en) Magnetic multilayered film, magnetoresistance effect element and magnetoresistance device
US7265948B2 (en) Magnetoresistive element with oxide magnetic layers and metal magnetic films deposited thereon
JP3255872B2 (ja) スピンバルブ型薄膜素子及びその製造方法
JP3263004B2 (ja) スピンバルブ型薄膜素子
US6301089B1 (en) Spin-valve type magnetoresistive thin film element comprising free magnetic layer having nife alloy layer
US6603643B2 (en) Magnetoresistive head containing oxide layer
JP3706793B2 (ja) スピンバルブ型薄膜磁気素子及びその製造方法並びにこのスピンバルブ型薄膜磁気素子を備えた薄膜磁気ヘッド
US7099124B2 (en) Magnetoresistive-effect thin film, magnetoresistive-effect element, and magnetoresistive-effect magnetic head
JP3274392B2 (ja) スピンバルブ型薄膜素子
JP3181525B2 (ja) スピンバルブ型薄膜素子及び前記スピンバルブ型薄膜素子を用いた薄膜磁気ヘッド
JP2924819B2 (ja) 磁気抵抗効果膜及びその製造方法
US6586121B2 (en) Spin-valve thin-film magnetic element
US7312960B2 (en) Magnetic sensing element comprising a pinned magnetic layer, a free magnetic layer, and a nonmagnetic conductive layer disposed therebetween
JP3175922B2 (ja) スピンバルブ型薄膜素子の製造方法
JP3859959B2 (ja) スピンバルブ型薄膜磁気素子およびこのスピンバルブ型薄膜磁気素子を備えた薄膜磁気ヘッド
US6350487B1 (en) Spin-valve type thin film element and its manufacturing method
JP3502029B2 (ja) スピンバルブ型薄膜磁気素子及びその製造方法並びにこのスピンバルブ型薄膜磁気素子を備えた薄膜磁気ヘッド
JP3274449B2 (ja) 磁気抵抗効果素子、ならびに、前記磁気抵抗効果素子を用いた薄膜磁気ヘッド
JPH10289421A (ja) 磁気抵抗効果多層膜の製造方法
JP3048571B2 (ja) 交換結合膜と、この交換結合膜を用いた磁気抵抗効果素子、ならびに、前記磁気抵抗効果素子を用いた薄膜磁気ヘッド

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20011211

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071221

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081221

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091221

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121221

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131221

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees