JP3262586B2 - ビスフェノールaの製造方法 - Google Patents

ビスフェノールaの製造方法

Info

Publication number
JP3262586B2
JP3262586B2 JP12677192A JP12677192A JP3262586B2 JP 3262586 B2 JP3262586 B2 JP 3262586B2 JP 12677192 A JP12677192 A JP 12677192A JP 12677192 A JP12677192 A JP 12677192A JP 3262586 B2 JP3262586 B2 JP 3262586B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bisphenol
raw material
acetone
phenol
concentration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP12677192A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05294873A (ja
Inventor
正史 古本
俊彦 古川
和芳 自見
義昭 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Nippon Steel Chemical and Materials Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Nippon Steel Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp, Nippon Steel Chemical Co Ltd filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP12677192A priority Critical patent/JP3262586B2/ja
Publication of JPH05294873A publication Critical patent/JPH05294873A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3262586B2 publication Critical patent/JP3262586B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はビスフェノ−ルAの製造
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】ビスフェノ−ルA、すなわち2,2−ビ
ス(4−ヒドロキシフェニル)プロパンは、アセトンと
過剰量のフェノ−ルを酸性イオン交換樹脂等の酸性触媒
の存在下に反応させることにより得られる。得られた反
応混合物は、ビスフェノ−ルAの他、フェノ−ル及び少
量の副生物を含む。この副生物は、原料の原単位を低下
させるだけでなく、着色等の原因ともなり、少ないこと
が望まれる。反応混合物は精製工程へ送られ、アセト
ン、水等の低沸点物を除去したのち、これを冷却してビ
スフェノ−ルAとフェノ−ルとのアダクツの結晶を析出
させ、この結晶を母液と分離し、次いで脱フェノ−ル処
理して精製されたビスフェノ−ルAを回収する方法が一
般的である。このような方法では、過剰のフェノ−ルは
主に母液として分離されるので、これを再使用すること
が行われる。この母液はフェノ−ルだけでなく、ビスフ
ェノ−ルA、ビスフェノ−ルA異性体、その他の副生物
を含む。したがって、母液を循環することによって、原
料中には反応副生物が含まれることになるが、母液中に
は着色原因となるような副生物も含まれるので、副生物
の濃度には制限がある。例えば、特公昭55−3477
9号公報には、母液中の着色成分を除去するため、循環
させる前に母液の一部酸性陽イオン交換樹脂からなる吸
着剤と接触させることを教えている。また、特開昭62
−201833号公報は、母液の一部をパ−ジして不純
物の増加を防止することを教えている。しかしながら、
パージなり吸着なりを行うことは、結果的には最終収率
を低下させることにつながり望ましくない。そのような
意味で、副生物が少ない反応方法が望まれる。これは触
媒を選択したり、促進剤を使用したり、反応条件を制御
することによりある程度は可能であるが、よりよい方法
が望まれる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、副生物の生
成が少ないビスフェノ−ルAの製造方法あるいはビスフ
ェノ−ルAの反応収率が高い製造方法を提供することを
目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、アセトンと過
剰量のフェノ−ルを含む原料を酸性触媒の存在下に反応
させてビスフェノ−ルAを製造するに当たり、この反応
で生成する反応副生物であって、ビスフェノ−ルA異性
体、イソプロペニルフェノ−ルの環状2量体、トリスフ
ェノ−ル類及びクロマン類から選ばれる1種又は2種以
上を原料中に存在させると共に、その濃度を通常より高
くすることを特徴とするビスフェノ−ルAの製造方法で
ある。その好ましい態様は、原料中の2,4’−ビスフ
ェノ−ルAの濃度を、2,4’−ビスフェノ−ルA/ア
セトン(重量比)で0.9〜2とするビスフェノ−ルA
の製造方法である。
【0005】反応は、塩酸、酸性陽イオン交換樹脂等の
酸性触媒の存在下、アセトンと過剰量のフェノ−ルを反
応させることにより行われる。この反応は、公知の任意
の条件で行うことができ、例えば反応温度は、60〜1
00℃であり、滞留時間は通常0.1〜3時間の条件を
採用することができる。また、反応促進剤等を添加して
もよい。
【0006】反応混合物からのビスフェノ−ルAを回収
する方法の一つは、反応混合物からアセトン、水等の低
沸点物を分離する工程、ビスフェノ−ルAとフェノ−ル
の付加物の結晶を析出させ、これを濾過等により母液と
分離する分離工程、付加物からフェノ−ルを除去する脱
フェノ−ル工程等からなる方法である。ビスフェノ−ル
Aを回収する際に分離される成分の内、フェノ−ルとア
セトンは原料として再使用される。この際、上記母液等
不純物の少ないものは、フェノ−ルを分離して精製する
ことなく原料に戻すことも行われているが、全部をその
まま戻すと不純物が蓄積し、ビスフェノ−ルAの品質に
悪影響を与えるため、一部に止めている。
【0007】母液等を精製することなく原料中に戻す場
合、原料中に反応副生物が含まれることになるが、上記
のとおりその濃度にはビスフェノ−ルAの品質との関係
で限度がある。本発明でいう通常の濃度とは、このよう
な濃度をいい、本発明は従来、母液等の一部を原料中に
戻した場合より、更に高い濃度となるように、特定の副
生物を原料中に存在させるものである。
【0008】本発明で通常より高い濃度となるように原
料中に存在させる副生物は、ビスフェノ−ルA異性体、
イソプロペニルフェノ−ルの環状2量体、トリスフェノ
−ル類及びクロマン類から選ばれる1種又は2種以上で
ある。ビスフェノ−ルA異性体としては、2,4’−ビ
スフェノ−ルA、2,2’−ビスフェノ−ルA、3,
4’−ビスフェノ−ルA等があるが、2,4’−ビスフ
ェノ−ルAが最も多量に副生する。トリスフェノ−ル類
としては、2,4−ビス(α,α−ジメチル−4−ヒド
ロキシベンジル)フェノ−ル等があり、クロマン類とし
ては、4−(4−ヒドロキシフェニル)−2,2,4−
トリメチルクロマン、2−(2−ヒドロキシフェニル)
−2,4,4−トリメチルクロマン等がある。好ましく
は、2,4’−ビスフェノ−ルAを、原料中のアセトン
に対して、2,4’−ビスフェノ−ルA/アセトン(重
量比)で0.9〜2となる濃度で存在させることであ
る。
【0009】このような原料を用いて反応を行うと、副
生物の生成が少なくなることが見出された。この結果と
して収率が向上する。この反応で得られた反応混合物か
ら、ビスフェノ−ルAを回収するときも、通常の場合と
同様に母液等が発生するが、これは原料中に戻すことが
できる。この場合も単純に戻す量は、ビスフェノ−ルA
の品質との関係で制限されるので、本発明の特定の副生
物の濃度が通常の濃度以下となるときは、別途添加する
などして、濃度を高める。副生物を添加する場合、副生
物は前記化合物であってもよいが、ビスフェノ−ルAを
酸性陽イオン交換樹脂等の酸性触媒を用いて異性化した
混合物、反応混合物又はこれからビスフェノ−ルA等を
除いたのち混合物から着色等の原因となる酸や重質物を
除いた混合物を使用することが有利である。より好まし
くは、母液中の前記副生物の1種又は2種以上を濃縮し
たものが有利である。この濃縮は、蒸留、吸着、晶析、
異性化等の操作の1又はいくつかを用いて行うことがで
きる。具体的には、母液を酸性陽イオン交換樹脂と接触
させて、母液中に含まれるビスフェノ−ルAの一部を異
性化して、2,4’−ビスフェノ−ルAの割合を高めた
ものを、原料中に添加する方法がある。
【0010】
【作用】本発明では、特定の反応副生物の原料中の濃度
高めたので、平衡的に副生物の生成が少なくなると推定
される。また、この副生物はビスフェノ−ルAの不純物
として取り込まれ、着色等の原因とはならないので、ビ
スフェノ−ルAの品質への影響が殆どないと考えられ
る。
【0011】
【実施例】
実施例1 温度調節器を有する流通式反応器に、スルホン酸型酸性
陽イオン交換樹脂(ロ−ムアンドハ−ス社製Amber
lyst31)を充填した。この反応器にフェノ−ルと
アセトンの混合液からなる原料を、70℃、LHSV
1.2/hrで装入し、反応させた。なお、原料中には
促進剤としてのβ−メルカプトプロピオン酸を添加した
他、反応副生物を添加した。2,4’−ビスフェノ−ル
A/アセトン(重量比)は、0.973であり、アセト
ン転化率75.0%、ビスフェノ−ルA選択率99.8
%であった。 実施例2 LHSVを1.0/hrとし、反応副生物の添加量を変
化させた他は、実施例1と同様な実験を行った。2,
4’−ビスフェノ−ルA/アセトン(重量比)は、1.
350であり、アセトン転化率86.1%、ビスフェノ
−ルA選択率99.1%であった。 比較例1 反応副生物を添加しなかった他は、実施例2と同様な実
験を行った。アセトン転化率85.0%、ビスフェノ−
ルA選択率95.5%であった。原料組成と反応混合物
(反応物)の組成比(重量比)を、表1に示す。
【0012】
【表1】 注) BPAはビスフェノ−ルA、2,4’は2,4’−
ビスフェノ−ルA、CDはイソプロペニルフェノ−ルの
環状2量体、トリスPhOHはトリスフェノ−ル類を表す。
【0013】
【発明の効果】本発明の製造方法によれば、副生物の生
成量が少なく、収率よくビスフェノ−ルAを得ることが
できる。る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松井 義昭 福岡県北九州市小倉北区中井2−4−6 審査官 星野 紹英 (56)参考文献 特開 平1−203342(JP,A) 特開 昭54−19952(JP,A) 特開 昭58−21633(JP,A) 特開 昭52−42861(JP,A) 特開 昭62−201833(JP,A) 特開 平4−234335(JP,A) 特開 平3−284641(JP,A) 特開 平2−25437(JP,A) 特開 平1−230538(JP,A) 特開 平1−238550(JP,A) 特開 昭54−11951(JP,A) 特開 昭62−16444(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C07C 39/16 C07C 37/20 C07C 37/88

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】アセトンと過剰量のフェノ−ルを含む原料
    を酸性触媒の存在下に反応させてビスフェノ−ルAを製
    造するに当たり、この反応で生成する反応副生物であっ
    て、ビスフェノ−ルA異性体、イソプロペニルフェノ−
    ルの環状2量体、トリスフェノ−ル類及びクロマン類か
    ら選ばれる1種又は2種以上を原料中に存在させると共
    に、その濃度を通常より高くすることを特徴とするビス
    フェノ−ルAの製造方法。
  2. 【請求項2】原料中の2,4’−ビスフェノ−ルAの濃
    度を、2,4’−ビスフェノ−ルA/アセトン(重量
    比)で0.9〜2とする請求項1記載のビスフェノ−ル
    Aの製造方法。
JP12677192A 1992-04-20 1992-04-20 ビスフェノールaの製造方法 Expired - Lifetime JP3262586B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12677192A JP3262586B2 (ja) 1992-04-20 1992-04-20 ビスフェノールaの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12677192A JP3262586B2 (ja) 1992-04-20 1992-04-20 ビスフェノールaの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05294873A JPH05294873A (ja) 1993-11-09
JP3262586B2 true JP3262586B2 (ja) 2002-03-04

Family

ID=14943525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12677192A Expired - Lifetime JP3262586B2 (ja) 1992-04-20 1992-04-20 ビスフェノールaの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3262586B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19720541A1 (de) * 1997-05-16 1998-11-19 Bayer Ag Verfahren zur kontinuierlichen Herstellung von Dihydroxydiphenylalkanen
DE19720539A1 (de) * 1997-05-16 1998-11-19 Bayer Ag Verfahren zur kontinuierlichen Herstellung von Dihydroxydiarylalkanen
JP5752361B2 (ja) * 2010-03-31 2015-07-22 本州化学工業株式会社 1−(4−ヒドロキシフェニル)−1−シクロヘキセン類の製造方法
JP6922575B2 (ja) * 2016-09-14 2021-08-18 三菱ケミカル株式会社 多価フェノール化合物およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05294873A (ja) 1993-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5198591A (en) Method to manufacture bisphenol a
US4954661A (en) Process for preparing high-purity bisphenol A
JP2885606B2 (ja) 2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパンの製造方法
KR910003253B1 (ko) 고순도의 2,2-비스(4-히드록시페닐)프로판을 제조하는 방법
EP1268379B1 (de) Verfahren zur herstellung von bisphenolen
JP3962836B2 (ja) ビスフェノールaの生産
JP6055472B2 (ja) ビスフェノールaの製造方法
JPH066542B2 (ja) ビスフェノ−ルaの製造方法
JP3262586B2 (ja) ビスフェノールaの製造方法
JPH08333290A (ja) ビスフェノールaの製造方法
EP0720976B1 (en) Process for preparing an adduct of a bisphenol with a phenolic compound
JP2008504320A (ja) ビスフェノールaの調製によるフェノール含有ストリームからフェノールを分離するためのプロセス
JP2004010566A (ja) ビスフェノールaの製造方法
JP2004359594A (ja) ビスフェノールaの製造方法
KR100841883B1 (ko) 비스페놀 a를 함유하는 혼합물
JPH0558611B2 (ja)
EP1567469B1 (en) Process for purifying bisphenol-a
WO2005066104A1 (en) Methods of purification of phenol
JPH03284641A (ja) ビスフェノールaの製造方法
KR102349519B1 (ko) 비스페놀a의 제조방법
JP5247184B2 (ja) ビスフェノールaの製造方法
JPH05117189A (ja) ビスフエノールaの製造方法
JPH0648970A (ja) 2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパンの製造方法
JP2002105012A (ja) ビスフェノールaの製造方法
JPH01238550A (ja) 高純度ビスフェノールaの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20011127

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081221

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091221

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121221

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121221

Year of fee payment: 11