JP3262231B2 - ガスケット送り出し装置 - Google Patents

ガスケット送り出し装置

Info

Publication number
JP3262231B2
JP3262231B2 JP2000131431A JP2000131431A JP3262231B2 JP 3262231 B2 JP3262231 B2 JP 3262231B2 JP 2000131431 A JP2000131431 A JP 2000131431A JP 2000131431 A JP2000131431 A JP 2000131431A JP 3262231 B2 JP3262231 B2 JP 3262231B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gasket
flat plate
mounting
set rod
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000131431A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001310218A (ja
Inventor
芳定 太向
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP2000131431A priority Critical patent/JP3262231B2/ja
Publication of JP2001310218A publication Critical patent/JP2001310218A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3262231B2 publication Critical patent/JP3262231B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Assembly (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は環状のガスケットを
回転操作部品などのガスケット被装着部材にセットする
際に用いるガスケット送り出し装置に関するものであ
る。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】従来から、操作ノブな
どの回転操作部品を各種機器、用具の所要位置に取り付
けるに際しては回転抵抗を調整するなどの目的として環
状にして薄形のガスケットを介在させるようにしてい
る。そして、このようなガスケットを回転操作部品など
とその取付位置との間に介在させる場合、回転操作部品
側にあらかじめガスケットをセットし、このガスケット
がセットされた回転操作部品を所要機器や用具に取り付
けるようにしている。
【0003】ところで上述したガスケット自体を上記回
転操作部品などのガスケット被装着部材にセットする場
合は作業員の手作業で行われており、容器やパレットに
溜めおかれた多くのガスケットから、ガスケットを摘み
上げてこれにガスケット被装着部材を通すようにしてい
る。しかしながら、ガスケットは小さく薄い部品である
ため、一個ずつ確実に摘み上げることが困難であるとと
もに、そのガスケットも手持ちした状態でガスケット被
装着部品を通す必要があり、ガスケットとガスケット被
装着部材との組み合わせ作業が非常に煩雑なものとなっ
ている。また、ガスケットが薄いため二枚取りしてその
ままセットされる可能性がある。そこで本発明は上記事
情に鑑み、ガスケット自体を手持ちすることなくこのガ
スケットにガスケット被装着部材を通ることをできるよ
うにするとともに、ガスケットの二枚取りも生じないよ
うにすることを課題とし、ガスケットとガスケット被装
着部材との組み合わせを適正にして簡単に行えるように
することを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を考慮
してなされたもので、平板上で、複数個のガスケットを
通して該ガスケットを積重状態にして有するセット棒が
上下方向に回動可能にしてかつ、セット棒の端部が平板
との間に一枚のガスケットの厚さ分の隙間を存して立ち
状態でセット棒が位置決め可能に設けられたガスケット
供給部と、ガスケット供給部の位置決めされたセット棒
により平板上に積重されたガスケットのうちの最下位の
ガスケットをセット棒と平板との隙間を通って一方向に
送出するように切り出し板が平板上で回動可能に設けら
れ、かつ前記切り出し板がその送出方向とは常時逆方向
に付勢さているガスケット切り出し部と、位置決めされ
た前記セット棒と平板との対設位置の近傍側を開いて前
記ガスケット切り出し部から送り出されたガスケットを
受ける案内溝が、案内溝終端を切り欠いてガスケット被
装着部材が差し入れ可能にしてガスケットを位置決めす
る装着作業位置へガスケットの移動姿勢を一定にして案
内するガスケット案内部と、前記ガスケット案内部の装
着作業位置に差し入れてガスケットを通したガスケット
被装着部材を装着作業位置から抜き上げたときにこのガ
スケット被装着部材に当接して回動動作する引き出し棒
を有し、該引き出し棒が前記切り出し板に連結されて引
き出し棒の回動動作が前記ガスケット切り出し部におけ
るガスケットの送り出し動作を行わせるガスケット送り
出し操作部とを備えることを特徴とするガスケット送り
出し装置を提供して、上記課題を解消するものである。
【0005】
【発明の実施の形態】つぎに本発明を図1から図5に示
す実施の形態に基づいて詳細に説明する。図中1はガス
ケット送り出し装置で、該ガスケット送り出し装置1は
台盤aとこの台盤aの一端部から立ち上げられた支柱b
とを骨格部材としており、この骨格部材に、ガスケット
供給部2とガスケット切り出し部3とガスケット案内部
4とガスケット送り出し操作部5とが組み付けられてな
るものである。上記ガスケット供給部2は、支柱bの片
面から水平に張り出るようにして支持された平板6の上
方に、前記支柱bに円柱状のセット棒7を回転可能に枢
支させたもので、前記セット棒7の中間部を枢支点とし
て上下方向に回動可能に設けられている。そして、前記
セット棒7を上下に立てた状態としたときに外部からあ
る程度の回転力を加えない限りにおいてこのセット棒7
が回転することのないように、支柱b側に球体8を凸没
可能にした状態でセット棒7側に付勢しその球体8をセ
ット棒7の対応位置に形成した凹部9に付勢状態にして
当接させてなる位置決め手段10が設けられている(図
2参照)。なお、凹部9は枢支点を中心にして等距離に
二ヶ所設けられている。このセット棒7では、立ち状態
にして上方から複数個のガスケットを通し、その後に回
動させることで前記位置決め手段10によりセット棒7
の立ち状態となって止まり、通していた前記複数個のガ
スケットは平板6上で積重状態となる。セット棒7の端
部はこのセット棒7が立ち状態で位置決めされたときに
前記平板6との間に一枚のガスケットの厚さ分の隙間1
1を存するように設けられており、これによって平板6
上に積み重ねられた複数個のガスケットの内、最下位に
位置するガスケットが前記隙間11に対応するようにな
る。
【0006】ガスケット切り出し部3は上記平板6の表
面上で、上述した立ち状態時でのセット棒7の端部と平
板6との隙間11を通ることのできる厚さの切り出し板
12が回動可能に設けられているものであり、図示する
例では立ち状態としたセット棒7の下位置となる端部の
背部側の位置を待機位置とし、この待機位置から前記隙
間11を通って平板6の張り出し方向に回動することで
最下位に位置していたガスケットを前方へと送り出すよ
うにしている。そして、この切り出し板12にはスプリ
ング13が掛け止められていて、このスプリング13に
より仕切り板12が前記ガスケットの送出方向とは常時
逆方向に付勢され、通常の状態では待機位置に位置する
ように設けられている。
【0007】ガスケット案内部4は上記平板6の下部位
置から平板這い出し方向に延びる一対の板材を合わせて
その板材の間をガスケットが通る通過部分として形成さ
れた案内溝14からなるものであり、図示されているよ
うに位置決めされたセット棒7と平板6との対設位置の
近傍なる側を上方に向けて開いたホッパー形状とし、こ
のホッパー形状とした案内溝14の一端部において上記
ガスケット切り出し部3から送り出されたガスケットを
受け、ガスケット移動姿勢が立ち状態となって、前方に
向けて下り傾斜している案内溝14を転がり移動するよ
うにしている。さらにこの案内溝14の他端では上記ホ
ッパー形状の一端側から立ち状態となって転がり移動す
るガスケットを止め受けるように溝終端として設けられ
ているとともに、案内溝14の両側壁を形成している上
記板材をこの溝終端位置で切り欠いており、切り欠き1
5からガスケットの透孔部分が側方に表出するようにし
て(図4参照)、この個所をガスケット被装着部材を差
し入れることができるようにした装着作業位置16とし
ている。
【0008】上記ガスケット送り出し操作部5は台盤a
から立ち上げたステー17に枢支された状態にして上記
装着作業位置16から上記平板6の下方位置へと延びる
引き出し棒18を有してなるものであり、装着操作位置
16側の端部はその装着作業位置16でのガスケット被
装着部材cの差し入れ方向には位置せず、差し入れたガ
スケット被装着部材の上方位置を待機位置として位置す
るようにしており、ガスケットを通したガスケット被装
着部材cを装着作業位置16から抜き上げたときにガス
ケット被装着部材cに当接して回動動作するように設け
られている。さらにこの引き出し棒18の他端側(平面
板側)は図1に示されているように上記ガスケット切り
出し部3における切り出し板12に紐部材19を介して
連結されていて、上述したガスケット被装着部材cの抜
き上げ操作が行われてこの引き出し棒18の平板6側の
端部が降りることで切り出し板12がスプリング13の
引っ張り力に抗して引き出されるようになり、ガスケッ
トの送り出し動作が行われるようにしたものである。
【0009】上記構造のガスケット送り出し装置1を用
いてガスケット装着操作は、図1及び図4と図5に示す
ように上記装着作業位置16に位置しているガスケット
に対してガスケット被装着部材cを挿入してからそのま
ま上方に引き上げるようにする。そうすると引き上げら
れるガスケット被装着部材cに引き出し棒18が当接し
て回動し、この引き出し棒7の回動により切り出し板1
2が引き出され、隙間11に対応位置していた一枚のガ
スケットを平板6の前方へと送り出す。なお、ガスケッ
ト被装着部材の引き上げで回動した引き出し棒はスプリ
ングの引っ張り力にて元の状態に戻る。送り出されたガ
スケットは案内溝14のホッパー形状部分に落下し、こ
のホッパー形状にて立ち状態となるように規制され、立
ち状態のガスケットが案内溝14を転がり移動してその
案内溝終端の装着作業位置16に到着するようになる。
装着作業位置16ではこのように前のガスケット被装着
部材の引き上げ操作が行われるごとにつぎの装着に係る
一個のガスケットが送り込まれるようになり、ガスケッ
トの装着作業が簡単になる。
【0010】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、平
板上で、複数個のガスケットを通して該ガスケットを積
重状態にして有するセット棒が上下方向に回動可能にし
てかつ、セット棒の端部が平板との間に一枚のガスケッ
トの厚さ分の隙間を存して立ち状態でセット棒が位置決
め可能に設けられたガスケット供給部と、ガスケット供
給部の位置決めされたセット棒により平板上に積重され
たガスケットのうちの最下位のガスケットをセット棒と
平板との隙間を通って一方向に送出するように切り出し
板が平板上で回動可能に設けられ、かつ前記切り出し板
がその送出方向とは常時逆方向に付勢さているガスケッ
ト切り出し部と、位置決めされた前記セット棒と平板と
の対設位置の近傍側を開いて前記ガスケット切り出し部
から送り出されたガスケットを受ける案内溝が、案内溝
終端を切り欠いてガスケット被装着部材が差し入れ可能
にしてガスケットを位置決めする装着作業位置へガスケ
ットの移動姿勢を一定にして案内するガスケット案内部
と、前記ガスケット案内部の装着作業位置に差し入れて
ガスケットを通したガスケット被装着部材を装着作業位
置から抜き上げたときにこのガスケット被装着部材に当
接して回動動作する引き出し棒を有し、該引き出し棒が
前記切り出し板に連結されて引き出し棒の回動動作が前
記ガスケット切り出し部におけるガスケットの送り出し
動作を行わせるガスケット送り出し操作部とを備えるこ
とを特徴とするものである。これによって、装着操作位
置に位置しているガスケットにガスケット被装着部材を
通してこの部材を引き上げる操作をするという極めて簡
単な操作で、つぎの装着に係る一個のガスケットが自動
的に装着作業位置まで送り出されてくるようになり、ガ
スケットを手作業で摘み持つことなくガスケットのガス
ケット被装着部材に対する組み付けを効率的に行なえ、
かつ、ガスケットを確実に一枚ずつ取付けることができ
るなど、実用性に優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るガスケット送り出し装置の一例を
示す説明図である。
【図2】一例のガスケット供給部における位置決め手段
を示す説明図である。
【図3】一例における平板とガスケット案内部を示す説
明図である。
【図4】一例におけるガスケット案内部の装着作業位置
にガスケット被装着部材を差し入れる状態を示す説明図
である。
【図5】一例におけるガスケット案内部の装着作業位置
からガスケット被装着部材を引き上げる状態を示す説明
図である。
【符号の説明】
1…ガスケット送り出し装置 2…ガスケット供給部 3…ガスケット切り出し部 4…ガスケット案内部 5…ガスケット送り出し部 6…平板 7…セット棒 11…隙間 12…切り出し板 14…案内溝 15…切り欠き 16…装着作業位置
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B23P 19/00 - 21/00 F16J 15/00 B65H 5/16 B23Q 7/10

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】平板上で、複数個のガスケットを通して該
    ガスケットを積重状態にして有するセット棒が上下方向
    に回動可能にしてかつ、セット棒の端部が平板との間に
    一枚のガスケットの厚さ分の隙間を存して立ち状態でセ
    ット棒が位置決め可能に設けられたガスケット供給部
    と、 ガスケット供給部の位置決めされたセット棒により平板
    上に積重されたガスケットのうちの最下位のガスケット
    をセット棒と平板との隙間を通って一方向に送出するよ
    うに切り出し板が平板上で回動可能に設けられ、かつ前
    記切り出し板がその送出方向とは常時逆方向に付勢さて
    いるガスケット切り出し部と、 位置決めされた前記セット棒と平板との対設位置の近傍
    側を開いて前記ガスケット切り出し部から送り出された
    ガスケットを受ける案内溝が、案内溝終端を切り欠いて
    ガスケット被装着部材が差し入れ可能にしてガスケット
    を位置決めする装着作業位置へガスケットの移動姿勢を
    一定にして案内するガスケット案内部と、 前記ガスケット案内部の装着作業位置に差し入れてガス
    ケットを通したガスケット被装着部材を装着作業位置か
    ら抜き上げたときにこのガスケット被装着部材に当接し
    て回動動作する引き出し棒を有し、該引き出し棒が前記
    切り出し板に連結されて引き出し棒の回動動作が前記ガ
    スケット切り出し部におけるガスケットの送り出し動作
    を行わせるガスケット送り出し操作部とを備えることを
    特徴とするガスケット送り出し装置。
JP2000131431A 2000-04-28 2000-04-28 ガスケット送り出し装置 Expired - Fee Related JP3262231B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000131431A JP3262231B2 (ja) 2000-04-28 2000-04-28 ガスケット送り出し装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000131431A JP3262231B2 (ja) 2000-04-28 2000-04-28 ガスケット送り出し装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001310218A JP2001310218A (ja) 2001-11-06
JP3262231B2 true JP3262231B2 (ja) 2002-03-04

Family

ID=18640330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000131431A Expired - Fee Related JP3262231B2 (ja) 2000-04-28 2000-04-28 ガスケット送り出し装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3262231B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107984185A (zh) * 2017-11-16 2018-05-04 浙江工业大学奉化智慧经济研究院 一种汽车轮毂螺母垫片自动压装机的垫片输送装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107297605A (zh) * 2017-07-03 2017-10-27 浙江龙文精密设备股份有限公司 密封垫分片装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107984185A (zh) * 2017-11-16 2018-05-04 浙江工业大学奉化智慧经济研究院 一种汽车轮毂螺母垫片自动压装机的垫片输送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001310218A (ja) 2001-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100548201B1 (ko) 시퀸 이송 장치
JP2002126939A (ja) チューブカッター
JP3262231B2 (ja) ガスケット送り出し装置
JP2001301994A (ja) 給紙装置
JP6910941B2 (ja) 連続ビス締付機のビス送り・締付ユニット
JP5569145B2 (ja) ネジ締め機およびネジ締め方法
JPH08132325A (ja) 部品供給締付け装置
EP0621105A1 (en) Separator/feeder for headed fasteners
JP2003341858A (ja) 大容量給紙装置
JPH0615150B2 (ja) ナット締め工業用ロボット
JPH049918Y2 (ja)
JPS6330755Y2 (ja)
JP2973856B2 (ja) テープフィーダ
JPH0122170B2 (ja)
JP2000126072A (ja) ロール紙繰り出し装置
JP4074720B2 (ja) タグプリンタ
JPH0427873Y2 (ja)
JPH03234098A (ja) 電子部品供給装置
JPH028663Y2 (ja)
JPS6213815Y2 (ja)
JP3802141B2 (ja) 包装機
JPS6116951Y2 (ja)
JPS622184Y2 (ja)
JP2000126073A (ja) ロール紙繰り出し装置
JP2005185201A (ja) 育苗箱自動送出し装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees