JP3258768B2 - マトリックス型表示装置 - Google Patents

マトリックス型表示装置

Info

Publication number
JP3258768B2
JP3258768B2 JP15041193A JP15041193A JP3258768B2 JP 3258768 B2 JP3258768 B2 JP 3258768B2 JP 15041193 A JP15041193 A JP 15041193A JP 15041193 A JP15041193 A JP 15041193A JP 3258768 B2 JP3258768 B2 JP 3258768B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
gate signal
signal line
pixel
conductive wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP15041193A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0720489A (ja
Inventor
宏憲 青木
直紀 中川
達也 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP15041193A priority Critical patent/JP3258768B2/ja
Priority to US08/263,084 priority patent/US5424857A/en
Publication of JPH0720489A publication Critical patent/JPH0720489A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3258768B2 publication Critical patent/JP3258768B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136213Storage capacitors associated with the pixel electrode
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136286Wiring, e.g. gate line, drain line
    • G02F1/13629Multilayer wirings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/1368Active matrix addressed cells in which the switching element is a three-electrode device

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、マトリックス型表示装
置に関する。さらに詳しくは、ゲート信号線の抵抗増加
によって生じるゲート信号の遅延に起因する表示特性の
劣化を改善するマトリックス型表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】マトリックス型表示装置は、電極膜およ
び配向膜が形成された2枚の対向する透明絶縁性基板の
間隙に液晶などの表示材料が挟持され、この表示材料に
画素ごとに電圧が印加され、表示しうるように構成され
ている。前記基板の少なくとも一方の電極膜は、画素電
極として透明性導電膜によりマトリックス状に形成さ
れ、これらの画素電極ごとに選択的に電圧を印加するた
めの薄膜トランジスタ(以下、TFTという)などのス
イッチング素子や電荷を保持するため電荷保持容量が設
けられている。従来のマトリックス型表示装置のTFT
アレイ基板の構成として、図5および図6に示すものが
ある。図5は、従来のマトリックス型表示装置のTFT
アレイ基板の1画素分の平面図、図6は図5のマトリッ
クス型表示装置のVI−VI線の断面図である。
【0003】図5〜6において、1はソース電極線、2
はゲート電極、3はゲート信号線、4はゲート絶縁膜、
5はノンドープアモルファスシリコン層、6はエッチン
グストッパ、7はリンドープアモルファスシリコン層、
8はドレイン電極、9はドレイン電極に接続された透明
導電膜からなる画素電極、10は保護膜、11は電荷保持容
量絶縁膜、12は電荷保持容量電極、30は透明絶縁基板で
ある。
【0004】このようなTFTアレイ基板はつぎのよう
な工程により製造される。まず透明絶縁基板30にクロム
などで電荷保持容量電極12を島状に形成する。つぎに電
荷保持容量絶縁膜11を形成し、この膜中に後に形成する
ゲート電極2およびゲート信号線3と電気的導通を取る
ためのコンタクトホール11aをエッチングなどにより形
成する。そののちゲート電極2およびゲート信号線3を
形成し、ついで画素電極9を形成する。そしてゲート絶
縁膜4、および機能層としてノンドープアモルファスシ
リコン層5およびリンドープアモルファスシリコン層7
を形成し、パターン加工をする。そして、ソース電極線
1およびドレイン電極8を形成することによりTFTを
形成し、このTFTと画素電極9によりTFTアレイを
構成する。また前記TFTアレイ基板では次段のゲート
信号線3と接続された電荷保持容量電極12と画素電極9
とがをゲート絶縁膜4を挟持するように、画素電極9を
重畳させることにより、電荷保持容量を形成している。
【0005】このように構成されるTFTアレイ基板と
カラーフィルタや透明導電膜などを有する対向電極基板
とのあいだに液晶材料などの表示材料を挟持して対向さ
せることによりマトリックス型表示装置が構成される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来のマトリックス型
表示装置では、画素のON動作を行うばあい、ゲート信
号線を通して各画素に形成されたゲート電極に電圧が印
加される。しかし、ゲート信号線には電荷保持特性を改
善させるために電荷保持容量が接続されているため、ゲ
ート信号線の容量が大きくなり、ゲート信号線の入力端
に近い画素に印加されるゲート信号に対し、ゲート信号
線終端に近くに位置する画素に印加されるゲート信号の
遅延が発生する。このゲート信号の遅延により、画素電
極に印加される電圧が規定値に達せず表示品位を低下さ
せる原因になっている。
【0007】また、従来のマトリックス型表示装置で
は、ゲート信号線とソース信号線の交差部に絶縁体とし
てゲート絶縁膜のみが存在しているだけであるため、こ
の交差部のゲート絶縁膜に不良が生じると、ゲート信号
線とソース信号線のあいだに電気的リークが発生し表示
不良になる。したがって歩留りを向上させることが困難
である。
【0008】本発明は、かかる問題を解決するためにな
されたもので、ゲート信号遅延の発生を抑え、かつ、ゲ
ート信号線とソース信号線間の短絡を防止することがで
きるマトリックス型表示装置を提供することを目的とす
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明のマトリックス型
表示装置は、透明の絶縁基板上にマトリックス状に配設
された複数個の各画素用の薄膜トランジスタと、横(ま
たは縦)方向に並んだ前記薄膜トランジスタのゲート電
極を連結したゲート信号線と、縦(または横)方向に並
んだ前記薄膜トランジスタのソース(またはドレイン)
電極を連結したソース電極線と、前記薄膜トランジスタ
のドレイン(またはソース)電極に接続された透明導電
膜からなる画素電極と、該画素電極と容量性結合せしめ
るように誘電体膜を介して設けられた電荷保持容量電極
と、前記ゲート信号線が連結している各画素の該電荷保
持容量電極を連結する導電性配線とからなり、該導電性
配線と前記ゲート信号線とは前記誘電体膜を介して重畳
し、かつ該誘電体膜に設けられたコンタクトホールを介
して前記導電性配線と前記ゲート信号線とが電気的に接
続されている。
【0010】また、前記導電性配線が前記電荷保持容量
電極と一体に形成され、前記ゲート信号線は前記誘電体
膜を介して前記導電性配線上に形成されているのが好ま
しい。
【0011】また、請求項3記載の発明のマトリックス
型表示装置は、透明の絶縁基板上にマトリックス状に配
設された複数個の各画素用の薄膜トランジスタと、横
(または縦)方向に並んだ前記薄膜トランジスタのゲー
ト電極に電気的に接続されたゲート信号線と、縦(また
は横)方向に並んだ前記薄膜トランジスタのソース(ま
たはドレイン)電極を連結したソース電極線と、前記薄
膜トランジスタのドレイン(またはソース)電極に接続
された透明導電膜からなる画素電極と、該画素電極と容
量性結合せしめるように誘電体膜を介して設けられた電
荷保持容量電極と、前記ゲート信号線に沿って並ぶ各画
素の該電荷保持容量電極を連結する導電性配線とからな
り、前記ゲート信号線はソース電極線と交差しないよう
に各画素ごとに分離され、かつ、前記導電性配線と前記
分離されたゲート信号線のそれぞれとが電気的に接続さ
れている。
【0012】また、前記導電性配線が前記電荷保持容量
電極と一体に形成され、該導電性配線上に前記誘電体膜
を介して各画素ごとに分離されたゲート信号線が形成さ
れ、該誘電体膜に設けられたコンタクトホールを介して
前記導電性配線と各画素ごとのゲート信号線のそれぞれ
とが電気的に接続されているのが好ましい。
【0013】
【作用】本発明のマトリックス型表示装置によれば、電
荷保持容量電極を連結する導電性配線を形成し、導電性
配線とゲート信号線あるいはゲート電極とのあいだで電
気的導通をとっているため、ゲート信号線の容量が小さ
くなり、ゲート信号線の終端近くでも、ゲート信号の遅
延は生じず、すべての画素に規定の電圧が印加され、表
示品位を高く維持できる。
【0014】また、請求項3記載の発明のマトリックス
型表示装置によればソース電極線との交差しない様にゲ
ート信号線が断続的に形成されているため、ゲート信号
線とソース電極線との短絡は生じえない。また、ゲート
信号線は電荷保持容量電極と接続された導電性配線と導
通がとられ、ゲート信号線と導電性配線とで信号が送ら
れているため、ゲート信号線の容量は小さく、信号遅延
が生じないと共に、ソース信号線との交差部は導電性配
線と交差するのみで、しかも、導電性配線とソース電極
線とのあいだにはゲート絶縁膜のほかに電荷保持容量絶
縁膜も介在されているため、絶縁が充分行われ、交差部
における短絡を防止する。
【0015】
【実施例】
[実施例1]つぎに、本発明の一実施例を図面を参照し
ながら説明する。図1は本発明のマトリックス型表示装
置の実施例1のTFTアレイ基板の1画素分を示す平面
図、図2は図1のマトリックス型表示装置のII−II線断
面図である。
【0016】図1〜2において、1はソース電極線、2
はゲート電極、3はゲート信号線、4はゲート絶縁膜、
5はノンドープアモルファスシリコン層、6はエッチン
グストッパ、7はリンドープアモルファスシリコン層、
8はドレイン電極、9はドレイン電極に接続される画素
電極、10は保護膜、11は電荷保持容量絶縁膜、12は電荷
保持容量用電極、30は透明絶縁基板である。
【0017】図1のTFTアレイ基板は、ゲート信号線
3に沿って電荷保持容量絶縁膜11の下層に新たに電荷保
持容量電極12間を電気的接続するための導電性配線13を
設けたことに特徴がある。また、前記導電性配線13とゲ
ート信号線3は、電荷保持容量絶縁膜11に複数個設けら
れたコンタクトホール11bを通して電気的に接続されて
いる。したがって、ゲート信号はゲート信号線3および
導電性配線13に分かれて流れるため、配線抵抗は低減
し、ゲート信号遅延の発生を軽減する。
【0018】このようなTFTアレイ基板はつぎのよう
な工程によって製造される。まず、透明絶縁性基板30上
にクロムなどにより電荷保持容量用電極12を形成する。
つぎに、この電荷保持容量用電極12を連結する導電性配
線13を形成する。
【0019】本実施例においては、電荷保持容量電極12
とそれを連結する導電性配線13を形成する工程は別工程
としたが、同一工程により一体形成することにより、工
程数を増加することなく容易に形成できる。
【0020】つぎに、電荷保持容量誘電体膜11としてC
VD法やスパッタリング法などによりTa25などを成
膜し、この膜に電荷保持容量電極12とあとに形成するゲ
ート信号線3とのあいだに導通を取るためのコンタクト
ホール11bを形成する。さらに、たとえばクロムやアル
ミニウムなどからなるゲート電極2およびゲート信号線
3を形成するが、このときゲート信号線3またはゲート
電極2は前記の電荷保持容量絶縁膜11中のコンタクトホ
ール11bを通じ電荷保持容量電極12と電気的に接続され
ている。そして、ITOなどの透明電極材料により画素
電極9を形成するがこのとき画素電極9は電荷保持容量
電極12の一部と電荷保持容量絶縁膜11を介して重畳する
ように形成し、電荷保持容量を構成する。
【0021】前記コンタクトホール11bはゲート信号線
3に沿って適宜形成されればよいが、ゲート信号線3の
両端に形成されれば基板端部のTFTにも遅延なく信号
を送ることができる。
【0022】さらに、ゲート絶縁膜4となるSi34
よびノンドープアモルファスシリコン(i−a−Si)
層5、さらにSi34などからなるエッチングストッパ
6をプラズマCVD法などで連続成膜したのち、エッチ
ングストッパ6をパターニングする。このパターニング
の際に、のちに形成されるドープアモルファスシリコン
層7と下層のノンドープアモルファスシリコン層5とを
導通させるためにエッチングストッパ6にコンタクトホ
ールを形成しておく。
【0023】つぎにリンドープアモルファスシリコン層
7を形成したのち、パターン加工により画素電極9とド
レイン電極8とのコンタクトホール14を形成する。
【0024】さらに、スパッタ法などによりソース電極
線1およびドレイン電極線8を形成するためのクロムお
よびアルミニウムを成膜しパターニングする。さらに、
このソース電極線1およびドレイン電極線8をマスクと
して不要な前記アモルファスシリコン層5、7を除去す
る。最後にSi34などの保護膜10を基板全面に形成
し、TFTアレイ基板が完成する。この基板とカラーフ
ィルタや透明導電膜などを有する対向電極基板とのあい
だに液晶材料などの表示材料を挟持して対向させること
によりマトリックス型表示装置が構成される。
【0025】[実施例2]つぎに、図3および図4を参
照しながら本発明のマトリックス型表示装置の第2の実
施例を説明する。図3は本実施例2によるマトリックス
型表示装置のTFTアレイ基板の1画素分の平面図、図
4は図3のマトリックス表示装置のIV−IV線断面図であ
る。
【0026】図3〜4において、符号は実施例1と同じ
部分を示す。本実施例2のTFTアレイ基板は、前記実
施例1のTFTアレイ基板とゲート信号線3が異なるの
みで他の構成は同一である。本実施例2では、ゲート信
号線3はソース電極線1近傍で切断されて形成されてお
り、ソース電極線1と交差しないように設けられている
ことに特徴がある。
【0027】したがって、ソース電極線1と導電性配線
13との交差部はあいだに形成されるゲート絶縁膜4およ
び電荷保持容量絶縁膜11により、ソース電極線1と導電
性配線13とのあいだの絶縁性を向上させることができ
る。その結果、ソース電極線1およびゲート信号線3の
交差部における短絡を防止することができる。
【0028】一方、ソース電極線1を挟んで両側に対向
するゲート信号線3は導電性配線13を介して電気的接続
されているため実施例1と同様に各画素にゲート信号を
伝達することができ、ゲート信号遅延の発生を軽減する
ことができる。
【0029】このようなTFTアレイ基板はつぎのよう
なプロセスによって製造される。まず、透明絶縁性基板
30上にクロムなどにより電荷保持容量用電極12を形成す
る。つぎに、この電荷保持容量用電極12を連結する導電
性配線13を形成する。
【0030】本実施例においては、電荷保持容量用電極
12とそれを連結する配線を形成する工程は別工程の例を
示したが、導電性配線13と電荷保持容量用電極12を同一
工程により一体形成すれば、工程数を増加することなく
容易に形成できる。
【0031】つぎに電荷保持容量用誘電体膜11としてT
25などを成膜し、導電性配線13上のこの誘電体膜に
導電性配線13とあとで形成するゲート信号線3とのあい
だに導通を取るためのコンタクトホール11bを形成す
る。つぎにフォトリソグラフィ工程によるパターニング
によりゲート電極2およびゲート信号線3を形成する。
このときゲート信号線3はあとで形成するソース電極線
1と交差部を有しないように、かつ、前記コンタクトホ
ール11bを通じ導電性配線13と導通するように形成す
る。そして、ITOなどの透明電極材料により画素電極
9を形成するが、このとき画素電極9は電荷保持容量用
電極12の一部と電荷保持容量用絶縁膜11を介して重畳す
るように形成する。
【0032】前記コンタクトホール11bはゲート信号線
3に沿って適宜形成されればよいが、各画素ごとにゲー
ト信号線3の両端または一端のみに形成されれば基板端
部のTFTに遅延なく信号を送ることができる。
【0033】さらに、ゲート絶縁膜4となるSi34
よびノンドープアモルファスシリコン(i−a−Si)
層5、Si34などのエッチングストッパ6をプラズマ
CVD法などで連続成膜したのち、エッチングストッパ
6をパターニングする。
【0034】つぎにリンドープアモルファスシリコン層
7を形成したのち、パターン加工により画素電極9とド
レイン電極8とのコンタクトホール14を形成する。
【0035】さらに、スパッタ法などによりソース電極
線1およびドレイン電極8を形成するためのクロムおよ
びアルミニウムを成膜しパターニングする。さらに、こ
のソース電極線1およびドレイン電極8をマスクとして
不要な前記アモルファスシリコン層5、7を除去する。
最後にSi34などの保護膜10を形成し、TFTアレイ
基板が完成する。この基板とカラーフィルタや透明導電
膜などを有する対向電極基板とのあいだに液晶材料など
の表示材料を挟持して対向させることによりマトリック
ス型表示装置が構成される。
【0036】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、各画素の
電荷保持容量用電極間を連結し、かつ、ゲート信号線と
は誘電体膜を介して重畳するとともに該誘電体膜に設け
られたコンタクトホールを介して該ゲート信号線と電気
的に接続される導電性配線を形成しているため、ゲート
信号を伝達する配線部の抵抗が低減され、ゲート信号遅
延が大幅に減少する。その結果表示装置の表示品位を高
度に維持できる。
【0037】また、ゲート信号線をソース電極線と交差
部を有しないように断続的に形成し、前記導電性配線と
電気的導通を有するように構成することにより、ゲート
信号線とソース電極線とは直接には交差せず、ゲート絶
縁膜と電荷保持容量用絶縁膜の多層構造を介してソース
電極線と導電性配線とが交差するのみで、ソース電極線
とゲート信号線間の短絡を防止することができる。しか
も、ゲート信号線と導電性配線とで信号を送信できるた
め、前述と同様ゲート信号の遅延を防止でき、高い表示
品位の表示装置がえられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のマトリックス型表示装置の実施例1の
TFTアレイ基板の1画素分を示す平面図である。
【図2】図1のマトリックス型表示装置のII−II線断面
図である。
【図3】本発明のマトリックス型表示装置の実施例2の
TFTアレイ基板の1画素分を示す平面図である。
【図4】図3のマトリックス型表示装置のIV−IV線断面
図である。
【図5】従来のマトリックス型表示装置のTFTアレイ
基板の1画素分の平面図である。
【図6】図5のマトリックス型表示装置のVI−VI線断面
図である。
【符号の説明】
1 ソース電極線 2 ゲート電極 3 ゲート信号線 8 ドレイン電極 9 画素電極 12 電荷保持容量電極 13 導電性配線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−289106(JP,A) 特開 平3−175486(JP,A) 特開 平5−107559(JP,A) 特開 平4−83232(JP,A) 特開 平2−277027(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G02F 1/1368 G09F 9/30 338 H01L 29/786

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透明の絶縁基板上にマトリックス状に配
    設された複数個の各画素用の薄膜トランジスタと、横
    (または縦)方向に並んだ前記薄膜トランジスタのゲー
    ト電極を連結したゲート信号線と、縦(または横)方向
    に並んだ前記薄膜トランジスタのソース(またはドレイ
    ン)電極を連結したソース電極線と、前記薄膜トランジ
    スタのドレイン(またはソース)電極に接続された透明
    導電膜からなる画素電極と、該画素電極と容量性結合せ
    しめるように誘電体膜を介して設けられた電荷保持容量
    電極と、前記ゲート信号線が連結している各画素の該電
    荷保持容量電極を連結する導電性配線とからなり、該導
    電性配線と前記ゲート信号線とは前記誘電体膜を介して
    重畳し、かつ該誘電体膜に設けられたコンタクトホール
    を介して前記導電性配線と前記ゲート信号線とが電気的
    に接続されてなるマトリックス型表示装置。
  2. 【請求項2】 前記導電性配線が前記電荷保持容量電極
    と一体に形成され、前記ゲート信号線は前記誘電体膜を
    介して前記導電性配線上に形成されてなる請求項1記載
    のマトリックス型表示装置。
  3. 【請求項3】 透明の絶縁基板上にマトリックス状に配
    設された複数個の各画素用の薄膜トランジスタと、横
    (または縦)方向に並んだ前記薄膜トランジスタのゲー
    ト電極に電気的に接続されたゲート信号線と、縦(また
    は横)方向に並んだ前記薄膜トランジスタのソース(ま
    たはドレイン)電極を連結したソース電極線と、前記薄
    膜トランジスタのドレイン(またはソース)電極に接続
    された透明導電膜からなる画素電極と、該画素電極と容
    量性結合せしめるように誘電体膜を介して設けられた電
    荷保持容量電極と、前記ゲート信号線に沿って並ぶ各画
    素の該電荷保持容量電極を連結する導電性配線とからな
    り、前記ゲート信号線はソース電極線と交差しないよう
    に各画素ごとに分離され、かつ、前記導電性配線と前記
    分離されたゲート信号線のそれぞれとが電気的に接続さ
    れてなるマトリックス型表示装置。
  4. 【請求項4】 前記導電性配線が前記電荷保持容量電極
    と一体に形成され、該導電性配線上に前記誘電体膜を介
    して各画素ごとに分離されたゲート信号線が形成され、
    該誘電体膜に設けられたコンタクトホールを介して前記
    導電性配線と各画素ごとのゲート信号線のそれぞれとが
    電気的に接続されてなる請求項3記載のマトリックス型
    表示装置。
JP15041193A 1993-06-22 1993-06-22 マトリックス型表示装置 Expired - Fee Related JP3258768B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15041193A JP3258768B2 (ja) 1993-06-22 1993-06-22 マトリックス型表示装置
US08/263,084 US5424857A (en) 1993-06-22 1994-06-21 Matrix-type display apparatus with conductor wire interconnecting capacitor electrodes

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15041193A JP3258768B2 (ja) 1993-06-22 1993-06-22 マトリックス型表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0720489A JPH0720489A (ja) 1995-01-24
JP3258768B2 true JP3258768B2 (ja) 2002-02-18

Family

ID=15496366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15041193A Expired - Fee Related JP3258768B2 (ja) 1993-06-22 1993-06-22 マトリックス型表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5424857A (ja)
JP (1) JP3258768B2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2814161B2 (ja) 1992-04-28 1998-10-22 株式会社半導体エネルギー研究所 アクティブマトリクス表示装置およびその駆動方法
US6693681B1 (en) 1992-04-28 2004-02-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electro-optical device and method of driving the same
KR950029830A (ko) 1994-04-19 1995-11-24 가네꼬 히사시 액정 디스플레이 셀
US5557534A (en) * 1995-01-03 1996-09-17 Xerox Corporation Forming array with metal scan lines to control semiconductor gate lines
US5600155A (en) * 1995-01-03 1997-02-04 Xerox Corporation Array with metal scan lines controlling semiconductor gate lines
KR0156202B1 (ko) * 1995-08-22 1998-11-16 구자홍 액정표시장치 및 그 제조방법
KR0182014B1 (ko) * 1995-08-23 1999-05-01 김광호 액정 표시 장치용 박막트랜지스터 기판
US5657101A (en) * 1995-12-15 1997-08-12 Industrial Technology Research Institute LCD having a thin film capacitor with two lower capacitor electrodes and a pixel electrode serving as an upper electrode
KR0165370B1 (ko) 1995-12-22 1999-02-01 김광호 차아지 업에 의한 반도체장치의 손상을 방지하는 방법
WO1998043277A2 (de) * 1997-03-21 1998-10-01 Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH Flachleuchtstofflampe für die hintergrundbeleuchtung und flüssigkristallanzeige-vorrichtung mit dieser flachleuchtstofflampe
JP3969510B2 (ja) * 1998-08-31 2007-09-05 エルジー フィリップス エルシーディー カンパニー リミテッド 薄膜トランジスタアレイ基板および液晶表示装置
JP2002040486A (ja) * 2000-05-19 2002-02-06 Seiko Epson Corp 電気光学装置、その製造方法および電子機器
US6731572B2 (en) * 2001-04-12 2004-05-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Optical pickup actuator, optical pickup employing the optical pickup actuator, and optical recording and/or reproducing apparatus employing the optical pickup
KR100848554B1 (ko) * 2001-12-31 2008-07-25 엘지디스플레이 주식회사 액정표시소자
US7045861B2 (en) 2002-03-26 2006-05-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device, liquid-crystal display device and method for manufacturing same
JP4444035B2 (ja) * 2004-04-21 2010-03-31 シャープ株式会社 表示装置用アクティブマトリクス基板およびその製造方法
JP2008233399A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Sony Corp 画素回路および表示装置、並びに表示装置の製造方法
JP6727952B2 (ja) * 2016-06-24 2020-07-22 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6129820A (ja) * 1984-07-23 1986-02-10 Seiko Instr & Electronics Ltd アクテイプマトリクス表示装置用基板
JPH01191830A (ja) * 1988-01-27 1989-08-01 Nec Corp 薄膜トランジスタアレイ基板
JPH01265232A (ja) * 1988-04-18 1989-10-23 Hitachi Ltd 薄膜トランジスタマトリクス基板
US5162901A (en) * 1989-05-26 1992-11-10 Sharp Kabushiki Kaisha Active-matrix display device with added capacitance electrode wire and secondary wire connected thereto
US5212574A (en) * 1989-07-05 1993-05-18 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix board having double-layer scan lines and capacity lines with discontinuous lower scan lines and lower capacity lines
KR940005124B1 (ko) * 1989-10-04 1994-06-11 호시덴 가부시기가이샤 액정표시소자
JPH03145627A (ja) * 1989-10-31 1991-06-20 Sharp Corp 薄膜トランジスタアレイ
JPH04140725A (ja) * 1990-10-01 1992-05-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 薄膜トランジスタアレイ基板およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0720489A (ja) 1995-01-24
US5424857A (en) 1995-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3258768B2 (ja) マトリックス型表示装置
KR100271037B1 (ko) 액정 표시 장치의 구조 및 그 액정 표시 장치의 제조 방법(liquid crystal display device and the method for manufacturing the same)
US5835177A (en) Array substrate with bus lines takeout/terminal sections having multiple conductive layers
JP2537150B2 (ja) 制御用トランジスタを備える電気光学ディスプレイパネルとその製造方法
US6642086B2 (en) Method for fabricating thin film transistor array substrate for liquid crystal display
JP2963529B2 (ja) アクティブマトリクス表示装置
JP3226836B2 (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JPH10319431A (ja) 薄膜トランジスタアレイ基板
JPH01217325A (ja) 液晶表示装置
US6862051B2 (en) Liquid crystal display device and method of manufacturing the same
KR19990024531A (ko) 액정 표시 장치 제조 방법 및 그 제조 방법에 의한 구조
JP2800958B2 (ja) アクティブマトリクス基板
US5929949A (en) Liquid crystal displays including light shading films that are electrically connected to pixel electrodes, and methods of manufacturing the same
JP2820738B2 (ja) 液晶表示装置用の薄膜トランジスタとクロスオーバ構体およびその製造法
KR100626600B1 (ko) 액정 표시 장치용 어레이 기판 및 그 제조 방법
JPH04265945A (ja) アクティブマトリクス基板
JP3231410B2 (ja) 薄膜トランジスタアレイ及びその製造方法
KR100635945B1 (ko) 액정 표시 장치용 박막 트랜지스터 기판 및 그 제조 방법
JP2687967B2 (ja) 液晶表示装置
JP2947299B2 (ja) マトリックス型表示装置
JP3279969B2 (ja) Tftアレイ基板およびその製造方法並びに液晶表示装置
JPH01109327A (ja) 表示装置
JP2924402B2 (ja) 薄膜トランジスタアレイ及びその製造方法並びに液晶表示装置の製造方法
JPH04278928A (ja) アクティブマトリクス基板
JP3370463B2 (ja) マトリックス型表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071207

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081207

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091207

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091207

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101207

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees