JP3257709B2 - 置換n−ビフエニリルラクタム類 - Google Patents

置換n−ビフエニリルラクタム類

Info

Publication number
JP3257709B2
JP3257709B2 JP32880992A JP32880992A JP3257709B2 JP 3257709 B2 JP3257709 B2 JP 3257709B2 JP 32880992 A JP32880992 A JP 32880992A JP 32880992 A JP32880992 A JP 32880992A JP 3257709 B2 JP3257709 B2 JP 3257709B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
alkyl
benzyl
carbethoxymethylidene
tetrazolophenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32880992A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05262722A (ja
Inventor
ウイリアム・ブイ・マレイ
マイケル・ピー・ワチター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ortho Pharmaceutical Corp
Original Assignee
Ortho Pharmaceutical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ortho Pharmaceutical Corp filed Critical Ortho Pharmaceutical Corp
Publication of JPH05262722A publication Critical patent/JPH05262722A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3257709B2 publication Critical patent/JP3257709B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/02Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/44Iso-indoles; Hydrogenated iso-indoles
    • C07D209/46Iso-indoles; Hydrogenated iso-indoles with an oxygen atom in position 1
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/56Ring systems containing three or more rings
    • C07D209/58[b]- or [c]-condensed
    • C07D209/724,7-Endo-alkylene-iso-indoles
    • C07D209/744,7-Endo-alkylene-iso-indoles with an oxygen atom in position 1
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/80Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/84Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/86Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)
  • Other In-Based Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の分野】本発明は、下記の式
【0002】
【化14】
【0003】〔式中、Bは、下記の式
【0004】
【化15】
【0005】を有する二融合(bisfused)基である〕を
有する新規化合物に関する。
【0006】本発明はまた、本発明の化合物を含んでい
る薬学的組成物、本発明の化合物であるアンギオテンシ
ンIIレセプタ拮抗薬の有効量を哺乳動物に投与するこ
とから成る、アンギオテンシンIIが介在する哺乳動物
の生理学的状態を治療する方法、並びに本発明の化合物
を製造するための新規な方法に関する。
【0007】これらの化合物は、アンギオテンシンII
レセプタ拮抗薬であり、そして高血圧症の治療(高い血
圧を下げる)、或はうっ血性心臓障害、上昇した眼圧、
大脳発作、アンギナ、心不全、心筋梗塞または糖尿病性
腎症の治療で有効である。
【0008】
【発明の背景】レニン−アンギオテンシン系は、哺乳動
物の血圧に関する主要な調節機構の1つである。M. Ond
etti他、 Science、 196、 (1977)およびM. Ondetti他、 J.
Med.Chem.、 24、 355 (1981)は、レニン−アンギオテ
ンシン系に作用する価値有る薬剤としてカプトプリル
(captopril)を開示している。A. Patchette他、 Natur
e、288、 280 (1980)は、レニン−アンギオテンシン系に
対する作用するもう1つの価値有る薬剤としてエナラプ
リル(enalapril)を開示している。両方の化合物およ
びその結果として得られる誘導体は、ACE(アンギオ
テンシン変換酵素)阻害剤であり、抗高血圧剤として用
いられている。アンギオテンシンの阻害に関するもう1
つの部位はアンギオテンシンIIレセプタである。ヨー
ロッパ特許出願番号253,310Aには、経口活性を示すアン
ギオテンシンIIレセプタ拮抗薬として下記の式
【0009】
【化16】
【0010】を有する好適な化合物が開示されている。
ヨーロッパ特許出願番号399,731Aには、アンギオテンシ
ンIIレセプタ拮抗薬として下記の式
【0011】
【化17】
【0012】を有する好適な化合物が開示されている。
ヨーロッパ特許出願番号412,848Aにも、アンギオテンシ
ンIIレセプタ拮抗薬として下記の式
【0013】
【化18】
【0014】を有する化合物が開示されている。
【0015】しかしながら、上述した文献には、本発明
のN−ビフェニリルラクタム類は開示されていない。
【0016】
【発明の詳細な記述】本発明は、下記の式
【0017】
【化19】
【0018】{式中、Bは、下記の式
【0019】
【化20】
【0020】〔ここで、W1は、(CH2mであり、m
は、0、1、2または3であり、W2は、(CH2n
あり、nは、0、1、2または3であり、W3は、(C
2p、C=CG12、O、SまたはNHであり、p
は、1、2、3または4であり、G1およびG2は、独立
して、水素、C1-6アルキル、フェニルまたは置換フェ
ニルから選択される〕を有する二融合基であり、R
1は、カルボキシル、C1-4アルコキシカルボニル、(H
O)HNCO、(HO)(C1-6アルキル)NCO、
(C1-4アルコキシ)(C1-6アルキル)NCO、シア
ノ、テトラゾロ、SO3H、PO(OH)2、NHSO2
CR9 3またはNHSO2アリールであり、R2は、ヒドロ
キシ、C1-4アルコキシ、(C1-6アルキル)NH、ジ
(C1-6アルキル)N、(HO)HN、(HO)(C1-6
アルキル)N、(C1-4アルコキシ)(C1-6アルキル)
N、フェノキシまたは置換フェノキシであり、R3およ
びR4は、互いに独立して、水素、C1-6アルキル、C
3-8シクロアルキルまたはアリールであるか、或はR3
4が一緒になって、C3-8炭素環状環を形成しており、
5およびR6は、互いに独立して、水素、C1-6アルキ
ルまたはC1-4アルコキシであり、R7は、水素またはヒ
ドロキシであり、R8は、水素であり、R7とR8が一緒
になって結合を形成しており、R9は、C1-6アルキルま
たはフルオロであり、結合は、単結合もしくは二重結合
であるが、但し、mおよびnの両方共が0ではないこと
を条件とし、そしてここで、R7とR8が水素であるか或
はR7がヒドロキシでR8が水素である時、該
【0021】
【化21】
【0022】結合は単結合である}を有する新規化合物
およびそれらの薬学的許容塩類に関する。
【0023】本発明はまた、下記の式
【0024】
【化22】
【0025】〔式中、R1、R2、R3、R4、R5、R6
7、R8、W1、W2、W3および
【0026】
【化23】
【0027】結合は、上で定義したのと同じである〕を
有する種にも関する。
【0028】本発明の1つの具体例は、W3が(CH2
pまたはOである化合物に関する。本発明の別の具体例
は、W1が(CH2pであり、W2が(CH2pであり、
そしてR2およびR4が低級アルキルである化合物に関す
る。本発明の別の具体例は、R1がカルボキシル、シア
ノ、C1-4アルコキシカルボニルまたはテトラゾロ、よ
り好適にはテトラゾロである化合物に関する。更に、本
発明の別の具体例は、R2がヒドロキシ、C1-4アルコキ
シ、フェノキシまたは置換フェノキシである化合物に関
する。本発明の好適な具体例は、R7とR8が一緒になっ
て結合を形成している化合物に関する。
【0029】本発明の好適な種は、3−カルブエトキシ
メチリデン−2−〔4−(2−テトラゾロ)フェニル〕
ベンジル−4,7−エンドエチレン−1,3,4,7−
テトラヒドロ−1−オキソイソインドール;3−カルブ
エトキシメチリデン−2−〔4−(2−シアノフェニ
ル)ベンジル〕−4,7−エンドエチレン−1,3,
4,7−テトラヒドロ−1−オキソイソインドール;3
−カルブエトキシメチリデン−2−〔4−(2−テトラ
ゾロフェニル)ベンジル〕−4,7−エンドプロピル−
1,3,4,7−テトラヒドロ−1−オキソイソインド
ールのピリジニウム塩;6−カルブエトキシメチリデン
−4−スピロシクロペンチル−1−〔4−(2−テトラ
ゾロフェニル)ベンジル〕ピペリジン−2−オンのピリ
ジニウム塩;3−カルボメトキシメチリデン−2−〔4
−(2−テトラゾロフェニル)ベンジル〕−4−メトキ
シ−4,7−エンドエチレン−1,3,4,7−テトラ
ヒドロ−1−オキソイソインドールのピリジニウム塩;
3−カルブエトキシメチリデン−2−〔4−(2−テト
ラゾロフェニル)ベンジル〕−4,7−エンドメチレン
−1,3,4,5,6,7−ヘキサヒドロ−1−オキソ
イソインドール;3−カルブエトキシメチリデン−2−
〔4−(2−テトラゾロフェニル)ベンジル〕−4,7
−エンドエチレン−1,3,4,5,6,7−ヘキサヒ
ドロ−1−オキソイソインドールのピリジニウム塩;6
−カルブエトキシメチリデン−4−エチル−4−メチル
−1−〔4−(2−テトラゾロフェニル)ベンジル〕ピ
ペリジン−2−オンのピリジニウム塩および6−カルブ
エトキシメチリデン−4,4−ジメチル−1−〔4−
(2−テトラゾロフェニル)ベンジル〕ピペリジン−2
−オンのピリジニウム塩から成る群から選択される。個
々の好適な種には、3−カルブエトキシメチリデン−2
−〔4−(2−テトラゾロフェニル)ベンジル〕−4−
メトキシ−4,7−エンドエチレン−1,3,4,7−
テトラヒドロ−1−オキソイソインドールのピリジニウ
ム塩;3−カルブエトキシメチリデン−2−〔4−(2
−テトラゾロフェニル)ベンジル〕−4,7−エンドメ
チレン−1,3,4,5,6,7−ヘキサヒドロ−1−
オキソイソインドール;3−カルブエトキシメチリデン
−2−〔4−(2−テトラゾロフェニル)ベンジル〕−
4,7−エンドエチレン−1,3,4,5,6,7−ヘ
キサヒドロ−1−オキソイソインドールのピリジニウム
塩;6−カルブエトキシメチリデン−4−スピロシクロ
ペンチル−1−〔4−(2−テトラゾロフェニル)ベン
ジル〕ピペリジン−2−オンのピリジニウム塩;6−カ
ルブエトキシメチリデン−4−エチル−4−メチル−1
−〔4−(2−テトラゾロフェニル)ベンジル〕ピペリ
ジン−2−オンのピリジニウム塩;および6−カルブエ
トキシメチレン−4−エチル−6−ヒドロキシ−4−メ
チル−1−〔4−(2−テトラゾロフェニル)ベンジ
ル〕ピペリジン−2−オンのピリジニウム塩が含まれ
る。
【0030】本発明の化合物にはまた、個々の立体異性
体、即ちEまたはZ、およびそれらの混合物が含まれ
る。
【0031】置換基R1、R2、R3、R4、R5、R6、G
1およびG2いずれかのアルキル部分には、C1-6直鎖も
しくは分枝鎖アルキル部分、例えばメチル、エチル、プ
ロピル、イソプロピル、ブチル、t−ブチルまたはヘキ
シルが含まれ;置換基R1、R2、R5およびR6いずれか
のアルコキシ部分には、C1-4直鎖もしくは分枝鎖アル
コキシ部分、例えばメトキシ、エトキシ、イソプロポキ
シまたはブトキシが含まれ;C3-8シクロアルキル部分
には、シクロプロピル、メチルシクロプロピル、シクロ
ペンチル、メチルシクロペンチルまたはシクロヘキシル
が含まれ;C3-8炭素環状には、シクロプロピル、シク
ロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチルまたはメ
チルシクロヘキシルが含まれ;そして置換フェニルもし
くはフェノキシ部分の置換基には、ハロ、例えばクロ
ロ、ブロモもしくはフルオロ、シアノ、ニトロ、ヒドロ
キシ、上で定義したC1-6アルキル、および上で定義し
たC1-4アルコキシが含まれる。
【0032】本発明はまた、図式Iに記述する如き、本
発明の化合物を製造するための新規な方法にも関する。
【0033】図式I
【0034】
【化24】
【0035】この方法は、R1がカルボキシル、C1-4
ルコキシカルボニル、(HO)HNCO、(HO)(C
1-6アルキル)NCO、(C1-4アルコキシ)(C1-6
ルキル)NCO、シアノ、テトラゾロ、SO3H、PO
(OH)2、NHSO2CR9 3またはNHSO2アリール
であるビフェニリルメチルアミン(1)と、適当な環状
エノール−ラクトン(2)〔ここで、BおよびR2は上
で定義したのと同じである〕とを、縮合する段階を含ん
でいる。詳細には、1と2の縮合を、トルエン、キシレ
ンまたはピリジンの如き溶媒中、約70から138℃で
約1から24時間加熱することにより、R7とR8が一緒
になって結合を形成している3が生じ、そして20から
50℃で約1から12時間加熱することにより、R7
ヒドロキシでありそしてR8が水素である3が生じる。
溶媒を真空中で除去した後、この残渣を、可動相として
適当な溶媒混合物、例えばヘキサン/酢酸エチルを用い
たシリカゲル使用クロマトグラフィーにかけることによ
り、油状物もしくは固体として化合物(3)を生じさせ
る、ことによって上記生成物を単離する。二者択一的
に、トルエンまたはキシレンなどの溶媒存在下で約10
0−140℃の温度に加熱することによって、R7がヒ
ドロキシでありそしてR8が水素である化合物3を処理
することにより、R7とR8が結合を形成している化合物
3を製造することができる。
【0036】2を製造する方法は、本質的に、M. Kayse
r他、 Can. J. Chem.、 67(9)、 1401(1989); I. Doyle他、
Aust. J. Chem.、 35、 1903 (1982); M. Janda他、 Col
l. Czech. Chem. Comm.、 48、 96 (1983)およびW. Wadsw
orth著、 Organic Reactions、25、 73 (1977)、 W. Dauben
編集に記述されている。
【0037】R1がカルボキシル、C1-4アルコキシカル
ボニル、シアノ、テトラゾロまたはニトロである化合物
(1)は、本質的にヨーロッパ特許出願番号412,594に
記述されているようにして製造される。
【0038】R1がニトロである化合物3は、R1がニト
ロである化合物1と上記2とを縮合させることによって
製造される。R1がアミンである場合、R1がニトロであ
る3をTHFもしくは酢酸エチルの如き溶媒の中に溶解
させた後、PdまたはPtの如き適当な溶媒を加えるこ
とによってこれを還元することで製造される。この混合
物を、圧力反応槽(Parr水添装置)中、約10から40
℃で約1から25時間、H2(約20から60psi)
下で撹拌する。濾過でこの触媒を除去した後、溶媒を真
空中で除去することにより、相当するアミンが得られ
る。代替方法において、この還元は、R1がニトロであ
る3を適当な溶媒、例えばエタノールまたはメタノール
の如きアルコールの中に溶解した後、PdまたはPtの
如き適当な触媒を加えることにより、インサイチューで
行われる。この混合物を約40℃に加熱して、約1から
16時間還流させる。この触媒を濾過で除去した後、溶
媒を真空中で除去することにより、相当するアミンが得
られる。塩化メチレンまたはTHFの如き溶媒中、約0
から4℃で1から24時間、式XSO2CR9 3またはX
SO2アリール〔式中、R9は上で定義したのと同じであ
り、そしてXはクロロまたはブロモの如き脱離基であ
る〕を有するスルホン化剤で相当するアミンを処理する
ことによって、相当するスルホンアミドを生じさせるこ
とにより、R1がNHSO2CR9 3またはNHSO2アリ
ールである化合物3が製造される。
【0039】(1)本質的にW. Murray他著、 Synthesi
s、 (1)、 18 (1991)が記述したようにして、1−(4−
メチルフェニル)安息香酸を適当なヒドロキサム酸に変
換し; (2)本質的にL. Birkofer他、 Ang. Chem. Int. Ed.
4、 417 (1965)が記述したようにして、この生じてきた
ヒドロキサム酸をシリル保護剤で保護し;(3)本質的
にヨーロッパ特許出願番号412,594に記述されているよ
うにして、このシリル保護されているヒドロキサム酸
を、保護されている相当する2−(4−アミノメチルフ
ェニル)フェニルヒドロキサム酸に変換し;そして
(4)本質的にE.J. Corey他、 J. Am. Chem. Soc.、 94、
2549 (1972)が記述したようにして、このシリル保護
されている2−(4−アミノメチルフェニル)フェニル
ヒドロキサム酸の脱保護を行う;ことによって、R1
(HO)HNCO、(HO)(C1-6アルキル)NCO
または(C1-4アルコキシ)(C1-6アルキル)NCOで
ある化合物(1)が製造される。
【0040】上述した2−(4−メチルフェニル)ニト
ロベンゼンを還元することによって、R1がSO3Hまた
はP(O)(OH)2である化合物(1)が製造され
る。このアミンはまた、H. Meerwein他、 Chem. Ber.、 9
0、 841 (1957)の操作に従って反応して、相当するスル
ホン酸を生じ、そしてG. Doak他、 J. Amer. Chem. So
c.、 73、 5658 (1951);74、 753 (1952); 75、 683 (195
3); J. Org. Chem.、 29、 2382 (1964);および30、 660
(1965)の操作に従って、相当するホスホン酸を生じ
る。次に、この得られるスルホン酸およびホスホン酸化
合物を、ヨーロッパ特許出願番号412,594に記述されて
いるようにして化合物(1)に変換する。
【0041】本発明の化合物において、該エンド環状二
重結合、即ち二融合基であるB中の
【0042】
【化25】
【0043】結合、の還元は、ニトロ基の還元に関して
上述したように行われる。濾過および濃縮でこの生成物
を単離する。
【0044】本発明の化合物において、エキソ環状結合
を有する化合物を適当な溶媒、例えばTHFまたは酢酸
エチルに溶解した後、適当な触媒、例えばPd/Cまた
はPt(0.5−10モル%)を添加することによっ
て、エキソ環状二重結合、即ちR7とR8が一緒になって
結合を形成している3−メチリデン結合、の還元が行わ
れる。この混合物を、約10から70℃で約1から48
時間、H2(約50から400psi)下で撹拌する。
この触媒を濾過で除去した後、溶媒を真空中で除去する
ことにより、還元された化合物が得られる。
【0045】これらの化合物はアンギオテンシンIIレ
セプタ拮抗薬であり、そして高血圧症の治療(高い血圧
を下げる)、或はうっ血性心臓障害、上昇した眼圧、大
脳発作、アンギナ、心不全、心筋梗塞および/または糖
尿病性腎症の治療で有効である。
【0046】通常の薬学コンパンド化技術に従って、薬
学的担体との親密な混合物中の活性材料として本発明の
化合物を含んでいる薬学的組成物を製造することができ
る。この担体は、投与で望まれている調剤の形態、例え
ば静脈内、経口もしくは非経口に応じて、幅広い種類の
形態を取り得る。この組成物はまた、エーロゾルを用い
て投与されてもよい。経口服用形態でこれらの組成物を
製造する時、通常の薬学媒体のいずれかが使用され得
る。例えば、経口液体調剤(例えば懸濁液、エリキシル
および溶液)の場合、水、グリコール類、オイル、アル
コール類、香味料、保存剤、着色剤などが用いられても
よい。経口固体調剤(例えば粉剤、カプセルおよび錠剤
など)の場合、澱粉、糖類、希釈剤、顆粒化剤、滑剤、
結合剤、崩壊剤などが用いられ得る。投与し易いため、
錠剤およびカプセルが最も有利な経口服用単位形態であ
り、この場合、固体状薬学担体が明らかに用いられる。
望まれるならば、標準技術によって、錠剤を糖もしくは
腸でコートしてもよい。非経口に関しては、この担体は
通常無菌水から成るが、例えば溶解度を補助するか或は
保存の目的で他の材料も含まれる。注射可能懸濁液を製
造することも可能であり、この場合、適当な液状担体、
懸濁剤などが用いられ得る。これらの薬学的組成物は一
般に、0.1から約1000mg/kg、好適な約1か
ら200mg/kgの活性材料を含んでいる服用単位形
態、例えば錠剤、カプセル、粉剤、注射液、茶さじに盛
られたものなどである。
【0047】以下に示す実験実施例は、実用度が高い状
態で本発明を記述するもので、説明を意図したものであ
り、本発明を制限することを意図したものではない。
【0048】
【実施例】Thomas-Hoover装置を用いて融点を測定し、
補正していない。Beckman InstrumentsのIR−B分光
光度計を用いて赤外スペクトル(IR)を記録し、cm
-1で表す。GE QE 300、Bruker AC 300またはIBM WP-100
分光計を用い、内部標準としてテトラメチルシラン(T
MS)が入っている指示した溶媒中で、水素原子に関す
る核磁気共鳴(NMR)スペクトルを測定した。これら
の値を、TMSから下方のppmで表す。Finnigan MAT
8230 Double Focusing高分解能質量分光計を用いてE
IおよびCI質量スペクトルを得た。L+RモデルT 14-B
の400ワット超音波クリーナーまたはBranson DHA 10
00の200ワットクリーナーを用いて音波処理を行っ
た。
【0049】実施例1:(E)−5−カルブエトキシメ
チリデン−3−スピロシクロペンチル−δ−バレロラク
トン(a) 無水3,3−テトラメチレングルタル酸(5.9g、3
5ミリモル)およびカルブエトキシエチリデントリフェ
ニルホスホラン(12.2g、35ミリモル)を、35
0mLのクロロホルムに溶解した後、約12時間還流さ
せた。真空中で溶媒を除去した後、黄色油状物を、ヘキ
サン/40%酢酸エチルを用いて溶離させることにより
シリカゲル使用クロマトグラフィーにかける。水様白色
油状物が4.9g、即ち59%単離され、これは表題の
化合物であることが確認された。1H NMR(CDCl
3)5.65(1H,s);4.18(2H,q,J=
7Hz);3.12(2H,s);2.6(2H,
s);1.8−1.6(4H,m);1.6−1.5
(2H,m);1.5−1.4(2H,m);1.3
(3H,t,J=7Hz)。質量スペクトル(DCI)
m/z239(M+H)。分析−C13184に関する
計算値:C、65.53;H、7.61;測定値:C、
65.08;H、7.69。
【0050】実施例2:(E)−5−カルブエトキシメ
チリデン−3,3−ジメチルバレロラクトン(b) 出発材料として無水3,3−ジメチルグルタル酸を用
い、実施例1と同様にして、44%の収率で表題の化合
物を製造する。質量スペクトル(DCI)m/z213
(M+H)。分析−C11164に関する計算値:C、
62.25;H、7.60;測定値:C、62.25;
H、7.55。
【0051】実施例3:(E)−3−カルブエトキシメ
チリデン−4,7−エンドエチレン−1−オキソ−1,
3,4,7−テトラヒドロイソベンゾフラン(c) 出発材料として無水エンド−シス−ビシクロ〔2.2.
2〕オクト−5−エン−2,3−ジカルボン酸を用い、
実施例1と同様にして、78%の収率で表題の化合物を
製造する。融点54−55℃。質量スペクトル(DC
I)m/z249(M+H)。分析−C14164に関
する計算値:C、67.72;H、6.50;測定値:
C、67.51;H、6.33。
【0052】実施例4:(E)−3−カルブエトキシメ
チリデン−4,7−エンドメチレン−1−オキソ−1,
3,4,7−テトラヒドロイソベンゾフラン(d) 出発材料として無水エンド−シス−ビシクロ〔2.2.
1〕ヘプト−5−エン−2,3−ジカルボン酸を用い、
実施例1と同様にして、70%の収率で表題の化合物を
製造する。質量スペクトル(DCI)m/z235(M
+H)。分析−C13144に関する計算値:C、6
6.65;H、6.02;測定値:C、66.46;
H、5.98。
【0053】実施例5:(E)−3−カルブエトキシメ
チリデン−4,7−エンドプロピレン−1−オキソ−
1,3,4,7−テトラヒドロイソベンゾフラン(e) 出発材料として無水エンド−シス−ビシクロ〔3.2.
2〕ノネ−5−エン−2,3−ジカルボン酸を用い、実
施例1と同様にして、50%の収率で表題の化合物を製
造する。質量スペクトル(DCI)m/z263(M+
H)。分析−C15184に関する計算値:C、68.
68;H、6.92;測定値:C、68.48;H、
6.92。
【0054】実施例6:N−〔4−(2−カルボメトキ
シフェニル)ベンジル〕フタルイミド(f) 120mLのアセトニトリル中で、2−〔4−(ブロモ
メチレン)フェニル〕安息香酸メチル(1.22g、
0.04モル)、フタルイミド(0.59g、0.04
モル)、および炭酸カリウム(0.55g、0.04モ
ル)を一緒にする。この混合物を還流下で24時間加熱
する。その時点で、この混合物を、セライトを通して濾
過した後、ロータリーエバポレーターにかけて(rotova
pped)残留物を生じさせた。この残留物を酢酸エチルか
ら晶析することで、融点が148−150℃の黄褐色固
体として表題の化合物が1.1g(71%)得られる。
1HNMR(CDCl3)7.9−7.1(12H,
m);4.92(2H,s);3.63(3H,s)。
質量スペクトル(DCI)m/z372(M+H)。分
析−C2317NO4・1/2H2Oに関する計算値:C、
72.62;H、4.77;N、3.68;測定値:
C、72.88;H、4.55;N、3.77。
【0055】実施例7:N−〔4−(2−シアノフェニ
ル)ベンジル〕フタルイミド(g) 出発材料として4−(2−シアノフェニル)ベンジルブ
ロマイドを用い、実施例6と同様にして、76%の収率
で表題の化合物を製造する。融点150−153℃。質
量スペクトル(DCI)m/z339(M+H)。分析
−C221422・1/4H2Oに関する計算値:C、
77.07;H、4.26;N、8.17;測定値:
C、77.12;H、4.09;N、8.47。
【0056】実施例8:N−〔4−(2−テトラゾロフ
ェニル)ベンジル〕フタルイミド(h) 350mLのキシレン中で、実施例7の化合物(g)
(25.35g、0.075モル)、アジ化ナトリウム
(5.56g、0.083モル)およびトリブチル錫ク
ロライド(22.5mL、0.083モル)を一緒にし
た後、還流下で48時間加熱する。この反応物を冷却
し、ロータリーエバポレーターにかけた後、この残留物
を酢酸エチル中に取り上げる。この酢酸エチルを10%
HClで洗浄した後、得られる沈澱物を濾過する。上澄
み液を酸で更に2回、食塩水で1回洗浄し、硫酸ナトリ
ウム上で乾燥した後、ロータリーエバポレーターにかけ
ることで油状物が得られ、これを、可動相として酢酸エ
チルを用いたシリカゲル使用クロマトグラフィーにかけ
る。この得られる純粋な油状物を酢酸エチルから晶析す
ることで、融点が220−222℃の白色結晶性固体が
得られる。質量スペクトル(DCI)m/z382(M
+H)。分析−C221552に関する計算値:C、6
9.30;H、4.00;N、18.40;測定値:
C、69.30;H、3.92;N、18.33。
【0057】実施例9:4−(2−カルボメトキシフェ
ニル)ベンジルアミン(i) 100mLの無水エタノールの中に、温めながら、実施
例6の化合物(f)(3.85g、0.01モル)を溶
解する。水加ヒドラジン(7.5mL)を一度に加え
る。この溶液を還流下に10分間加熱した後、反応物混
合物が生じ始める。この混合物を室温に冷却した後濾過
する。この沈澱物を過剰の熱エタノールで洗浄する。こ
のエタノール画分をロータリーエバポレーターにかける
ことで、淡黄色油状物が得られる。可動相として塩化メ
チレン/25%メタノールを用いたシリカゲル使用クロ
マトグラフィーにかけることで、淡黄色油状物が1.6
g(66%)得られる。1H NMR(CDCl3)7.
83(1H,d,J=7Hz);7.6−7.2(7
H,m);3.92(2H,s);3.66(3H,
s);2.16(2H,bs)。質量スペクトル(DC
I)m/z242(M+H)。分析−C1515NO2
2Oに関する計算値:C、71.97;H、6.4
4;N、5.60;測定値:C、71.60;H、6.
27;N、5.70。
【0058】実施例10:4−(2−シアノフェニル)
ベンジルアミン(j) 化合物(f)の代わりに実施例7の化合物(g)を用
い、実施例9と同様にして表題の化合物を製造した後、
精製無しに次の段階で用いる。質量スペクトル(DC
I)m/z209(M+H)。
【0059】実施例11:4−(2−テトラゾロフェニ
ル)ベンジルアミン(k) 化合物(f)の代わりに実施例8の化合物(h)を用
い、実施例9と同様にして表題の化合物を製造した後、
精製無しに次の段階で用いる。質量スペクトル(DC
I)m/z250(M+H)。
【0060】実施例12:6−カルブエトキシメチリデ
ン−1−〔4−(2−カルボメトキシフェニル)ベンジ
ル〕−4,4−ジメチルピペリジン−2−オン(Eおよ
びZ)混合物(l) トルエン(50mL)中で、実施例9の化合物(i)
(1.2g、0.005モル)と実施例2の化合物
(b)(1.1g、0.005モル)を一緒にした後、
5時間還流させる。真空中でトルエンを除去した後、残
留物を、可動相としてヘキサン/酢酸エチルを用いたシ
リカゲル使用クロマトグラフィーにかける。無色油状物
(1.2g、52%)として表題の化合物を単離する。
質量スペクトル(DCI)m/z436(M+H)。分
析−C2629NO5に関する計算値:C、70.96;
H、6.76;N、3.18;測定値:C、70.7
6;H、7.11;N、2.77。
【0061】実施例13:3−カルブエトキシメチリデ
ン−2−〔4−(2−カルボメトキシフェニル)ベンジ
ル〕−4,7−エンドメチレン−1,3,4,7−テト
ラヒドロ−1−オキソイソインドール(m) 化合物(b)の代わりに実施例4の化合物(d)を用
い、実施例12と同様にして表題の化合物を61%の収
率で製造する。1H NMR(CDCl3)7.82(1
H,d,J=7Hz);7.6−7.2(7H,m);
6.15(1H,m);5.91(1H,m);5.0
5(1H,s);4.77(1H,d,J=16H
z);4.45(1H,d,J=16Hz);4.18
(2H,q,J=7Hz);4.10(1H,m);
3.71(1H,bs);3.59(3H,s);3.
40(1H,bs);3,22(1H,m);1.6
(2H,m);1.26(3H,t,J=7Hz)。追
加的データに関しては表1を参照のこと。
【0062】
【表1】
【0063】
【表2】
【0064】1DCIスペクトルは(M+H)ピークを
与えている。
【0065】実施例14:3−カルブエトキシメチリデ
ン−2−〔4−(2−カルボメトキシフェニル)ベンジ
ル〕−4,7−エンドエチレン−1,3,4,7−テト
ラヒドロ−1−オキソイソインドール(n) 化合物(b)の代わりに実施例3の化合物(c)を用
い、実施例12と同様にして表題の化合物を53%の収
率で製造する。データは表1。
【0066】実施例15:3−カルブエトキシメチリデ
ン−2−〔4−(2−カルボメトキシフェニル)ベンジ
ル〕−4,7−エンドプロピレン−1,3,4,7−テ
トラヒドロ−1−オキソイソインドール(o) 化合物(b)の代わりに実施例5の化合物(e)を用
い、実施例12と同様にして表題の化合物を66%の収
率で製造する。データは表1。
【0067】実施例16:3−カルブエトキシメチリデ
ン−2−〔4−(2−シアノフェニル)ベンジル〕−
4,7−エンドエチレン−1,3,4,7−テトラヒド
ロ−1−オキソイソインドール(p) 化合物(b)の代わりに実施例3の化合物(c)と、化
合物(i)の代わりに実施例10の化合物(j)を用
い、実施例12と同様にして表題の化合物を35%の収
率で製造する。データは表1。
【0068】実施例17:3−カルブエトキシメチリデ
ン−2−〔4−(2−シアノフェニル)ベンジル〕−
4,7−エンドメチレン−1,3,4,7−テトラヒド
ロ−1−オキソイソインドール(q) 化合物(b)の代わりに実施例4の化合物(d)と、化
合物(i)の代わりに実施例10の化合物(j)を用
い、実施例12と同様にして表題の化合物を10%の収
率で製造する。データは表1。
【0069】実施例18:6−カルブエトキシメチリデ
ン−1−〔4−(2−カルボメトキシフェニル)ベンジ
ル〕−4−スピロシクロペンチルピペリジン−2−オン
(r) 化合物(b)の代わりに実施例1の化合物(a)を用
い、実施例12と同様にして表題の化合物を45%の収
率で製造する。データは表1。
【0070】実施例19:6−カルブエトキシメチリデ
ン−4,4−ジメチル−1−〔4−(2−テトラゾロフ
ェニル)ベンジル〕ピペリジン−2−オンのピリジニウ
ム塩(s) 0.5gモレキュラーシーブ(4Å)が入っているピリ
ジン(10mL)中で、実施例11の化合物(k)
(0.41g、0.0016モル)と実施例2の化合物
(b)(0.34g、0.0016モル)を一緒にす
る。この混合物を24時間還流させ、室温に冷却した
後、濾過する。固体を酢酸エチルに続いて塩化メチレン
で洗浄する。濾液を一緒にして真空中で濃縮し、この残
渣を、ヘキサン/70%酢酸エチルで溶離させることで
シリカゲル使用クロマトグラフィーにかける。溶離液を
濃縮した後、酢酸エチルから結晶化させることで、融点
が85−95℃の淡黄色固体として表題の化合物が33
5mg(40%)得られる。1H NMR(CDCl3
7.85(1H,d,J=7Hz);7.6−7.4
(3H,m);7.30−7.05(4H,m);4.
9−4.7(2H,m);4.7(1H,s);4.1
2(2H,q,J=7Hz);2.3(2H,s);
1.9(2H,s);1.26(3H,s);1.05
(6H,s)。質量スペクトル(DCI)m/z446
(M+H)。データは表1。
【0071】実施例20:6−カルブエトキシメチリデ
ン−4−スピロシクロペンチル−1−〔4−(2−テト
ラゾロフェニル)ベンジル〕ピペリジン−2−オンのピ
リジニウム塩(t) 化合物(b)の代わりに実施例1の化合物(a)を用
い、実施例19と同様にして表題の化合物を80%の収
率で製造する。データは表1。
【0072】実施例21:3−カルブエトキシメチリデ
ン−2−〔4−(2−テトラゾロフェニル)ベンジル〕
−4,7−エンドエチレン−1,3,4,7−テトラヒ
ドロ−1−オキソイソインドール(u) 化合物(b)の代わりに実施例3の化合物(c)を用
い、そして濾液を濃縮した後、それを再び塩化メチレン
に溶解し、10%の塩酸で2回洗浄し、硫酸ナトリウム
上で乾燥し、濾過し、濃縮して残留物を生じさせた後、
実施例19と同様にクロマトグラフィーにかける以外
は、実施例19と同様にして表題の化合物を製造する。
収率62%。
【0073】実施例22:3−カルブエトキシメチリデ
ン−2−〔4−(2−テトラゾロフェニル)ベンジル〕
−4,7−エンドメチレン−1,3,4,7−テトラヒ
ドロ−1−オキソイソインドールのピリジニウム塩
(v) 化合物(b)の代わりに実施例4の化合物(d)を用
い、実施例19と同様にして融点が142−145℃の
表題の化合物を52%の収率で製造する。質量スペクト
ル(DCI)m/z468(M+H)。分析−計算値:
C、62.32;H、4.91;N、13.34;測定
値:C、62.54;H、4.77;N、13.14。
【0074】実施例23:3−カルボメトキシメチリデ
ン−2−〔4−(2−テトラゾロフェニル)ベンジル〕
−4−メトキシ−4,7−エンドエチレン−1,3,
4,7−テトラヒドロ−1−オキソイソインドールのピ
リジニウム塩(w) 化合物(b)の代わりに実施例3の化合物(c)を用
い、実施例19と同様にして表題の化合物を66%の収
率で製造する。データは表1。
【0075】実施例24:6−カルブエトキシメチリデ
ン−4−メチル−1−〔4−(2−テトラゾロフェニ
ル)ベンジル〕ピペリジン−2−オンのピリジニウム塩
(x) 化合物(b)の代わりに5−カルブエトキシメチリデン
−3−メチルバレロラクトンを用い、実施例19と同様
にして表題の化合物を51%の収率で製造する。データ
は表1。
【0076】実施例25:3−カルブエトキシメチリデ
ン−2−〔4−(2−カルボメトキシフェニル)ベンジ
ル〕−4,7−エンドメチレン−1,3,4,5,6,
7−ヘキサヒドロ−1−オキソイソインドール(y) 50mLの100%エタノール中で3時間、実施例13
の化合物(m)(0.46g、0.001モル)、シク
ロヘキセン(1.6g、0.02モル)および10%の
Pd・C(250mg)を還流させる。この混合物を、
セライトを通して濾過した後、真空中で濃縮する。白色
の泡状物を、可動相としてヘキサン/15%酢酸エチル
を用いたシリカゲル使用クロマトグラフィーにかけるこ
とで、白色泡状物として表題の化合物が0.43g(9
2%)得られた。1H NMR(CDCl3)は、6.1
5と5.91のビニルプロトンがなくなったことを示し
ている。データは表1。
【0077】実施例26:3−カルブエトキシメチリデ
ン−2−〔4−(2−テトラゾロフェニル)ベンジル〕
−4,7−エンドメチレン−1,3,4,5,6,7−
ヘキサヒドロ−1−オキソイソインドール(z) 化合物(m)の代わりに実施例22の化合物(v)を用
い、実施例25と同様にして表題の化合物を91%の収
率で製造する。データは表1。
【0078】実施例27:3−カルブエトキシメチリデ
ン−2−〔4−(2−テトラゾロフェニル)ベンジル〕
−4,7−エンドメチレン−1,3,4,5,6,7−
ヘキサヒドロ−1−オキソイソインドールのピリジニウ
ム塩(aa) 化合物(m)の代わりに実施例21の化合物(u)を用
い、実施例25と同様にして表題の化合物を88%の収
率で製造する。データは表1。
【0079】実施例28:6−カルブエトキシメチリデ
ン−5,5−ジメチル−1−〔4−(2−テトラゾロフ
ェニル)ベンジル〕ピペリジン−2−オンのピリジニウ
ム塩(ab) 化合物(b)の代わりに5−カルブエトキシメチリデン
−4,4−ジメチルバレロラクトンを用い、実施例19
と同様にして表題の化合物を82%の収率で製造する。
データは表1。
【0080】実施例29:5−カルブエトキシメチリデ
ン−4−スピロシクロヘキシル−1−〔4−(2−テト
ラゾロフェニル)ベンジル〕ピロリジン−2−オンのピ
リジニウム塩、1.2水化物(ac) 化合物(b)の代わりに4−カルブエトキシメチリデン
−3−スピロシクロヘキシルブチロラクトンを用い、実
施例19と同様にして表題の化合物を81%の収率で製
造する。データは表1。
【0081】実施例30:5−カルブエトキシメチリデ
ン−4−スピロシクロヘプチル−1−〔4−(2−テト
ラゾロフェニル)ベンジル〕ピロリジン−2−オンのピ
リジニウム塩、1.3水化物(ad) 化合物(b)の代わりに4−カルブエトキシメチリデン
−3−スピロシクロヘプチルブチロラクトンを用い、実
施例19と同様にして表題の化合物を67%の収率で製
造する。データは表1。
【0082】実施例31:6−カルブエトキシメチリデ
ン−4−エチル−4−メチル−1−〔4−(2−テトラ
ゾロフェニル)ベンジル〕ピペリジン−2−オンのピリ
ジニウム塩、1.25水化物(ae) 化合物(b)の代わりに5−カルブエトキシメチリデン
−3−エチル−3−メチル−δ−バレロラクトンを用
い、実施例19と同様にして表題の化合物を51%の収
率で製造する。データは表1。
【0083】実施例32:5−カルブエトキシメチリデ
ン−4−スピロシクロペンチル−1−〔4−(2−テト
ラゾロフェニル)ベンジル〕ピロリジン−5−オンのピ
リジニウム塩、1.4水化物(af) 化合物(b)の代わりに4−カルブエトキシメチリデン
−3−スピロシクロペンチルブチロラクトンを用い、実
施例19と同様にして表題の化合物を18%の収率で製
造する。データは表1。
【0084】実施例33:3−カルブエトキシメチリデ
ン−2−〔4−(2−テトラゾロフェニル)ベンジル〕
−4,7−エンドプロピレン−1,3,4,5,6,7
−ヘキサヒドロ−1−オキソイソインドール二水化物
(ag) 化合物(b)の代わりに実施例46の化合物(ah)を
用い、実施例25と同様にして表題の化合物を44%の
収率で製造する。データは表1。
【0085】実施例34:3−カルブエトキシメチリデ
ン−2−〔4−(2−テトラゾロフェニル)ベンジル〕
−4,7−エンドプロピレン−1,3,4,7−テトラ
ヒドロ−1−オキソイソインドールのピリジニウム塩、
1.75水化物(ah) 化合物(b)の代わりに実施例5の化合物(e)を用
い、実施例19と同様にして表題の化合物を60%の収
率で製造する。データは表1。
【0086】実施例35:3−カルブエトキシメチリデ
ン−2−〔4−(2−テトラゾロフェニル)ベンジル〕
−4,7−エンドキソヘキサヒドロ−1−オキソイソイ
ンドールのピリジニウム塩、2.25水化物(ai) 化合物(b)の代わりに3−カルブエトキシメチリデン
−4,7−エンドヘキサヒドロイソベンゾフランを用
い、実施例19と同様にして表題の化合物を36%の収
率で製造する。データは表1。
【0087】実施例36:3−カルブエトキシメチリデ
ン−2−〔4−(2−テトラゾロフェニル)ベンジル〕
−4,7−(ジフェニルメチリジノ)エンドメチレンヘ
キサヒドロ−1−オキソイソインドールのピリジニウム
塩、EtOAc溶媒和物(aj) 化合物(b)の代わりに3−カルブエトキシメチリデン
−4,7−(ジフェニルメチリジノ)エンドメチレンヘ
キサヒドロ−1−オキソイソベンゾフランを用い、実施
例19と同様にして表題の化合物を28%の収率で製造
する。データは表1。
【0088】実施例37:3−カルブエトキシメチリデ
ン−2−〔4−(2−テトラゾロフェニル)ベンジル〕
−4,7−(ジメチルメチリジノ)エンドメチレンヘキ
サヒドロ−1−オキソイソインドールのピリジニウム
塩、一水化物(ak) 化合物(b)の代わりに3−カルブエトキシメチリデン
−4,7−(ジメチルメチリジノ)エンドメチレンヘキ
サヒドロ−1−オキソイソベンゾフランを用い、実施例
19と同様にして表題の化合物を43%の収率で製造す
る。データは表1。
【0089】実施例38:6−カルブエトキシメチレン
−6−ヒドロキシ−4−エチル−4−メチル−1−〔4
−(2−テトラゾロフェニル)ベンジル〕ピペリジン−
2−オンのピリジニウム塩、1.5H2O・0.5Et
OAc(al) ピリジン(100mL)中で5−カルブエトキシメチリ
デン−3−エチル−3−メチル−(デルタ)−バレロラ
クトン(10g、49ミリモル)と化合物(k)(8.
1g、32ミリモル)を一緒にした後、4Åモレキュラ
ーシーブ(100mg)を加えた。この反応混合物を5
0℃に16時間温めた。その後、この反応物を冷却した
後、真空中でピリジンを除去することにより残留物が得
られた。この残留物を、塩化メチレン(300mL)で
抽出した後、濾過する。沈澱物を更に100mLの塩化
メチレンで洗浄する。抽出液を一緒にして真空中で濃縮
した後、可動相として最初にヘキサン/40%EtOA
c、続いてヘキサン/60%EtOAcを用いたシリカ
ゲル使用クロマトグラフィーにかける。溶媒を除去した
後、真空乾燥することで表題の化合物が7.34g(5
1%)得られる。1H NMR(CDCl3)は、3.4
4に一重線として2個のC2 CO2Etプロトンを示し
ている。
【0090】実施例39:2−(4−アミノメチルベン
ジル)安息香酸(am) 50mLのメタノールに2−(4−アミノメチルベンジ
ル)安息香酸メチル(2.41g、0.01モル)を溶
解した後、10mLの50%KOHを加える。この混合
物を還流下で6時間加熱し、真空中で濃縮した後、酸性
にすることで、沈澱物として表題の化合物が1.3g
(57%)得られる。質量スペクトル(CDI)m/z
228。HClガスを飽和したイソプロパノール中でH
Cl塩を生じさせることによって更に一層の精製を行
う。
【0091】実施例40:ラビット胸大動脈におけるア
ンギオテンシンII用量応答の阻害目的 :アンギオテンシンII−1活性、即ちインビトロ
でアンギオテンシンIIが誘発する大動脈環の血管収
縮、に関する競合レセプタ拮抗薬を同定すること〔Chi
u, A.T.、 McCall, D.E.、 Price, W.A.、 Wong, P.C.、 Ca
rini, D.J.、 Duncia,J.V.、 Wexler, R.R.、 Yoo, S.E.、
Johnson, A.L.およびTimmermans, P.B.M.W.M.「非ペプ
チドアンギオテンシンIIレセプタ拮抗薬VII、経口
活性を示す抗高血圧剤であるDuP 753の細胞およ
び生化学薬理学」J. Pharmacol. Exp.Ther.、 252、 726
(1990)〕。
【0092】溶液調剤:アンギオテンシンIIの酢酸塩
(Sigma、 A-9525)を脱イオン蒸留水で希釈して濃度を
0.5mg/mLにした後、0.25mLの一定分量に
して凍結する。各々の試験で一定分量を新しく解凍した
後、クレブス重炭酸塩緩衝液で連続的に希釈すること
で、組織浴に添加するための、緩衝液中のアンギオテン
シンIIストック溶液を得る。アンギオテンシンIIに
対する組織の等級付けされた用量応答を評価する目的
で、ストック溶液を製造して、各々の浴にアンギオテン
シンIIストックを漸増的に添加することにより、アン
ギオテンシンIIの最終浴濃度が3x10-10、1x1
-9、3x10-9、1x10-8、3x10-8および1x
10-7Mになるようにする。試験化合物をジメチルスル
ホキサイド賦形剤の中に希釈し、その50μLを該組織
浴に添加することで、クレブス重炭酸塩緩衝液中の化合
物の最終浴濃度が1x10-5Mになるようにする(浴に
は、15mLのクレブス重炭酸塩緩衝液が入ってい
る)。
【0093】操作:1.8から2.3kgのニュージー
ランド白色ラビットにナトリウムペントバルビタールの
過剰量を静脈注射することによってと殺した後、横隔膜
のレベルにまで大動脈根が入らないように静かに胸大動
脈を切開して、氷冷クレブス重炭酸塩緩衝液の中に入れ
る。この大動脈から静かに血塊と外膜を取り除いた後、
奇麗に切断して5mmのセグメントにする。各々の環
を、Gould等張力変換器から、37℃に調節されている
15mLの酸素添加クレブス重炭酸塩緩衝液が入ってい
る組織浴の中に懸濁する。初期張力を4.0gに調整
し、そして新鮮なクレブス重炭酸塩緩衝液を用いた3回
の20分間洗浄期間に渡って平衡にすることで、基線張
力である3.0gを達成する。等級付けしたアンギオテ
ンシンII用量を漸増的に与えることで、最大収縮を達
成する。この初期アンギオテンシンIIの影響を取り除
く目的で、20分間のクレブス重炭酸塩緩衝液洗浄を3
回行う。その後、スクリーニング濃度である1.0x1
-5μMで試験化合物を与える。この試験化合物単独に
関する全ての影響を観察した後、続いて、試験化合物存
在下で、アンギオテンシンIIの漸増用量応答を繰り返
す。更に、これらの試験化合物はDMSOに溶解させて
あるため、各々のスクリーニング実験における賦形剤対
照として、DMSO単独でも2つの環を用いて試験す
る。上記実験で、賦形剤単独では5.2±0.7%の阻
害パーセントが示された(n=23テスト)。 分析 :グラムで表したアンギオテンシンII血管収縮薬
の張力を、試験化合物を与える前と後のアンギオテンシ
ンII用量応答に関する最大収縮パーセントとして表
す。試験化合物を与える前と後に得られるアンギオテン
シンII用量応答曲線からアンギオテンシンIIのED
50とED90を決定する。DMSO賦形剤処理を行う前と
後のアンギオテンシンIIに関する平均ED50値は、そ
れぞれ、1.02x10-9(9.30x10-10−1.
11x10-9、95%C.L.)と1.88x10
-9(1.71x10-9−2.05x10-9、95%C.
L.)Mである。DMSO賦形剤処理を行う前と後のア
ンギオテンシンIIに関する平均ED90値は、それぞ
れ、4.44x10-9(4.21x10-9−4.67x
10-9、95%C.L.)と5.88x10-9(5.5
7x10-9−6.20x10-9、95%C.L.)Mで
ある。拮抗薬を与える前に90%収縮を達成した濃度で
該試験化合物を与えた後生じる最大収縮パーセントを決
定することによってアンギオテンシンII用量応答の阻
害パーセントを下記の如く計算する:即ち、試験化合物
を与える前のED90で試験化合物を与えた後生じる90
%収縮/90x100=阻害%。結果に関しては表2を
参照のこと。
【0094】実施例41:ラビット胸大動脈におけるア
ンギオテンシンII拮抗薬用量応答目的 :アンギオテンシンII−1活性、即ちインビトロ
でアンギオテンシンIIが誘発する大動脈環の血管収
縮、に関する競合レセプタ拮抗薬の効力を評価すること
〔Chiu, A.T.、 McCall, D.E.、 Price, W.A.、 Wong, P.
C.、 Carini, D.J.、 Duncia, J.V.、 Wexler, R.R.、 Yoo,
S.E.、 Johnson, A.L.およびTimmermans, P.B.M.W.M.
「非ペプチドアンギオテンシンIIレセプタ拮抗薬VI
I、経口活性を示す抗高血圧剤であるDuP 753の
細胞および生化学薬理学」J. Pharmacol.Exp. Ther.、 2
52、 726 (1990)〕。
【0095】溶液調剤:アンギオテンシンIIの酢酸塩
(Sigma、 A-9525)を脱イオン蒸留水で希釈して濃度を
0.5mg/mLにした後、0.25mLの一定分量に
して凍結する。各々の試験で一定分量を新しく解凍した
後、クレブス重炭酸塩緩衝液で連続的に希釈すること
で、組織浴に添加するための、緩衝液中のアンギオテン
シンIIストック溶液を得る。アンギオテンシンIIに
対する組織の等級付けされた用量応答を評価する目的
で、ストック溶液を製造して、各々の浴にアンギオテン
シンIIストックを漸増的に添加することにより、アン
ギオテンシンIIの最終浴濃度が3x10-10、1x1
-9、3x10-9、1x10-8、3x10-8および1x
10-7Mになるようにする。試験化合物をジメチルスル
ホキサイド賦形剤の中に連続的に希釈し、その50μL
を該組織浴に添加することで、クレブス重炭酸塩緩衝液
中の化合物の最終浴濃度が1x10-7から1x10-9
になるようにして(浴には、15mLのクレブス重炭酸
塩緩衝液が入っている)、化合物によるアンギオテンシ
ンII収縮活性の阻害に関する用量応答特徴を評価す
る。 操作 :1.8から2.3kgのニュージーランド白色ラ
ビットにナトリウムペントバルビタールの過剰量を静脈
注射することによってと殺した後、横隔膜のレベルにま
で大動脈根が入らないように静かに胸大動脈を切開し
て、氷冷クレブス重炭酸塩緩衝液の中に入れる。この大
動脈から静かに血塊と外膜を取り除いた後、奇麗に切断
して5mmのセグメントにする。各々の環を、Gould等
張力変換器から、37℃に調節されている15mLの酸
素添加クレブス重炭酸塩緩衝液が入っている組織浴の中
に懸濁する。初期張力を4.0gに調整し、そして新鮮
なクレブス重炭酸塩緩衝液を用いた3回の20分間洗浄
期間に渡って平衡にすることで、基線張力である3.0
gを達成する。等級付けしたアンギオテンシンII用量
を漸増的に与えることで、最大収縮を達成する。この初
期アンギオテンシンIIの影響を取り除く目的で、20
分間の新鮮なクレブス重炭酸塩緩衝液を用いた洗浄を3
回行う。その後、個々の環に異なる拮抗薬濃度で試験化
合物を与えることにより(n=2環/試験濃度)、拮抗
薬用量応答を評価する。次に、試験化合物存在下で、ア
ンギオテンシンIIの漸増用量応答を繰り返す。
【0096】分析:グラムで表したアンギオテンシンI
I血管収縮薬の張力を、試験化合物を与える前と後のア
ンギオテンシンII用量応答に関する最大収縮パーセン
トとして表す。試験化合物を与える前と後に得られるア
ンギオテンシンII用量応答曲線からアンギオテンシン
IIのED50を決定する。−log(拮抗薬濃度)に対
してlog(拮抗薬後アンギオテンシンIIのED50
拮抗薬前のED50−1)をプロットすることによって、
Schildプロットを作成する。y=0の時のSchildプロッ
ト回帰線からpA2を計算する。結果に関しては表2を
参照のこと。
【0097】実施例42:塩枯渇正常血圧ラットにおけ
る、可能なアンギオテンシンレセプタ拮抗薬をスクリー
ニングするための試験操作目的 :この試験は、塩枯渇でレニン依存性にした正常血
圧動物に化合物を経口投与した後の高血圧効果を検出す
るように設計したものである。〔Wong, P.C.、 Price,
W.A.、 Chiu, A.T.、 Duncia, J.V.、 Carini, D.J.、 Wexl
er, R.R.、 Johnson, A.L.およびTimmermans, P.B.M.W.
M.「非ペプチドアンギオテンシンIIレセプタ拮抗薬V
III、経口活性を示す抗高血圧剤であるDuP 75
3が示す機能的拮抗作用の特性記述」J. Pharmacol. Ex
p. Ther.、 252、 726 (1990)〕。
【0098】溶液調剤:静脈内用薬学調剤(Lasix注射
液、Hoechst-Roussel Pharmaceutical)の10mg/m
L溶液から、経口用50mg/kgのフロセミド(furo
semide)用量を調製する。1%のメチルセルロースの中
に試験化合物を均一に懸濁する。
【0099】方法:20mg/kgのブレビタル(brev
ital)麻酔薬を静脈注射した350−450gのオスSp
rague-Dawleyラットに、中間尾動脈を通してテフロン製
ミクロカニューレを埋め込んだ後、4−7日間の外科回
復期間を置く。回復期間を通して、試験動物を個々に標
準ラット代謝ケージの中に拘束しないで入れ、そして動
脈カニューレの開放性を維持するための、注入/血圧記
録装置に連結しているスプリング遮蔽回り継ぎ手を通し
て、連続的に0.5mL/時で、0.25Nの食塩水を
動脈内注射する。この試験を通して動物を低ナトリウム
(0.03%)Purina Rato Chow #5881に維持する。こ
の回復期間後、2日連続で50mg/kgのフロセミド
(Lasix、 Hoechst-Roussel Pharmaceutical)用量を経
口投与することで、正常血圧の維持がレニン−アンギオ
テンシン−アルドステロン系の作用に高度に依存してい
るところの、顕著な利尿と血漿体積枯渇を生じさせる。
二番目のフロセミドを投与した3時間後、1%のメチル
セルロースの中に均一に懸濁させた試験化合物(n=3
/投与レベル)か、或は1mLの1%メチルセルロース
賦形剤(n=3)を、食餌で経口投与し、そしてBuxco
コンピューター化データ記録系を用い、血圧を24時間
連続的に記録する。化合物によって誘発される血圧の変
化を、同時に行った賦形剤対照の血圧と比較すること
で、薬剤の効果を検出する。
【0100】解釈:塩枯渇に先立って、正常血圧のラッ
トは、典型的に、血漿レニン活性(PRA)を示してお
り、アンギオテンシンIの放射免疫アッセイ(RIA)
で測定して〔時間当たりの血漿1mL当たりのアンギオ
テンシンIのngとして〕、0.7のRIAを与えてい
る。塩枯渇後、フロセミドを与えた3時間後に測定した
プロトコルPRA値は、約7.4に上昇した。非ペプチ
ドアンギオテンシンレセプタ拮抗薬であるDuP−75
3を用いた処理に対する応答において、塩枯渇していな
い正常血圧のラットの血圧は変化しなかったが、塩枯渇
した動物は、典型的に応答し、約35mmHg(平均動
脈圧、MAP)の血圧低下を示した。このDuP−75
3処理でPRAが約41.4に上昇する。
【0101】経口投与後、同時に行った対照よりも10
mmHg(MAP)もしくはそれ以上血圧を低下させる
化合物を、この試験で活性を示すと見なす。可能な最大
応答は約−35mmHgである。結果に関しては表2を
参照のこと。
【0102】
【表3】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI A61P 9/00 A61P 9/00 9/12 9/12 C07D 223/10 C07D 223/10 401/10 401/10 403/10 403/10 (72)発明者 マイケル・ピー・ワチター アメリカ合衆国ニユージヤージイ州 08804ブルームズバリイ・ピーオーボツ クス362・ノースストリート52 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C07D 223/10 C07D 401/10 C07D 403/10 C07D 209/74 CA(STN) REGISTRY(STN)

Claims (16)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記の式 【化1】 {式中、Bは、下記の式 【化2】 〔ここで、 W1は、(CH2mであり、 mは、0、1、2または3であり、 W2は、(CH2nであり、 nは、0、1、2または3であり、 W3は、(CH2p、C=CG12、O、SまたはNH
    であり、 pは、1、2、3または4であり、 G1およびG2は、独立して、水素、C1-6アルキル、フ
    ェニルまたは置換フェニルから選択される〕 を有する二融合基であり、 R1は、カルボキシル、C1-4アルコキシカルボニル、
    (HO)HNCO、(HO)(C1-6アルキル)NC
    O、(C1-4アルコキシ)(C1-6アルキル)NCO、シ
    アノ、テトラゾロ、SO3H、PO(OH)2、NHSO
    2CR9 3またはNHSO2アリールであり、 R2は、ヒドロキシ、C1-4アルコキシ、(C1-6アルキ
    ル)NH、ジ(C1-6アルキル)N、(HO)HN、
    (HO)(C1-6アルキル)N、(C1-4アルコキシ)
    (C1-6アルキル)N、フェノキシまたは置換フェノキ
    シであり、 R3およびR4は、互いに独立して、水素、C1-6アルキ
    ル、C3-8シクロアルキルまたはアリールであるか、或
    はR3とR4が一緒になって、C3-8炭素環状環を形成し
    ており、 R5およびR6は、互いに独立して、水素、C1-6アルキ
    ルまたはC1-4アルコキシであり、 R7は、水素またはヒドロキシであり、 R8は、水素であり、 R7とR8が一緒になって結合を形成しており、 R9は、C1-6アルキルまたはフルオロであり、 【化3】 結合は、単結合もしくは二重結合であるが、 但し、mおよびnの両方共が0ではないことを条件と
    し、そしてここで、R7とR8が水素であるか或はR7
    ヒドロキシでR8が水素である時、該 【化4】 結合は単結合である} を有する化合物およびそれらの薬学的許容塩。
  2. 【請求項2】 式 【化5】 〔式中、 R1、R2、R3、R4、R7、R8、W1およびW2は、請求
    項1で定義したのと同じである〕 を有する請求項1の化合物。
  3. 【請求項3】 式 【化6】 〔式中、 R1、R2、R5、R6、R7、R8、W3および 【化7】 結合は、請求項1で定義したのと同じである〕 を有する請求項1の化合物。
  4. 【請求項4】 W3が(CH2pまたはOである請求項
    1の化合物。
  5. 【請求項5】 R1がカルボキシル、シアノ、C1-4アル
    コキシカルボニルまたはテトラゾロである請求項1の化
    合物。
  6. 【請求項6】 R1がテトラゾロである請求項5の化合
    物。
  7. 【請求項7】 R7とR8が一緒になって結合を形成して
    いる請求項1の化合物。
  8. 【請求項8】 個々のEもしくはZ立体異性体である請
    求項1の化合物。
  9. 【請求項9】 3−カルブエトキシメチリデン−2−
    〔4−(2−テトラゾロ)フェニル〕ベンジル−4,7
    −エンドエチレン−1,3,4,7−テトラヒドロ−1
    −オキソイソインドール;3−カルブエトキシメチリデ
    ン−2−〔4−(2−シアノフェニル)ベンジル〕−
    4,7−エンドエチレン−1,3,4,7−テトラヒド
    ロ−1−オキソイソインドール;3−カルブエトキシメ
    チリデン−2−〔4−(2−テトラゾロフェニル)ベン
    ジル〕−4,7−エンドプロピル−1,3,4,7−テ
    トラヒドロ−1−オキソイソインドールのピリジニウム
    塩;6−カルブエトキシメチリデン−4−スピロシクロ
    ペンチル−1−〔4−(2−テトラゾロフェニル)ベン
    ジル〕ピペリジン−2−オンのピリジニウム塩;3−カ
    ルボメトキシメチリデン−2−〔4−(2−テトラゾロ
    フェニル)ベンジル〕−4−メトキシ−4,7−エンド
    エチレン−1,3,4,7−テトラヒドロ−1−オキソ
    イソインドールのピリジニウム塩;3−カルブエトキシ
    メチリデン−2−〔4−(2−テトラゾロフェニル)ベ
    ンジル〕−4,7−エンドメチレン−1,3,4,5,
    6,7−ヘキサヒドロ−1−オキソイソインドール;3
    −カルブエトキシメチリデン−2−〔4−(2−テトラ
    ゾロフェニル)ベンジル〕−4,7−エンドエチレン−
    1,3,4,5,6,7−ヘキサヒドロ−1−オキソイ
    ソインドールのピリジニウム塩;6−カルブエトキシメ
    チリデン−4−エチル−4−メチル−1−〔4−(2−
    テトラゾロフェニル)ベンジル〕ピペリジン−2−オン
    のピリジニウム塩;6−カルブエトキシメチリデン−
    4,4−ジメチル−1−〔4−(2−テトラゾロフェニ
    ル)ベンジル〕ピペリジン−2−オンのピリジニウム
    塩;および6−カルブエトキシメチレン−4−エチル−
    6−ヒドロキシ−4−メチル−1−〔4−(2−テトラ
    ゾロフェニル)ベンジル〕ピペリジン−2−オンのピリ
    ジニウム塩;から成る群から選択される請求項1の化合
    物。
  10. 【請求項10】 3−カルボメトキシメチリデン−2−
    〔4−(2−テトラゾロフェニル)ベンジル〕−4−メ
    トキシ−4,7−エンドエチレン−1,3,4,7−テ
    トラヒドロ−1−オキソイソインドールのピリジニウム
    塩である請求項1の化合物。
  11. 【請求項11】 3−カルブエトキシメチリデン−2−
    〔4−(2−テトラゾロフェニル)ベンジル〕−4,7
    −エンドメチレン−1,3,4,5,6,7−ヘキサヒ
    ドロ−1−オキソイソインドールである請求項1の化合
    物。
  12. 【請求項12】 3−カルブエトキシメチリデン−2−
    〔4−(2−テトラゾロフェニル)ベンジル〕−4,7
    −エンドエチレン−1,3,4,5,6,7−ヘキサヒ
    ドロ−1−オキソイソインドールのピリジニウム塩であ
    る請求項1の化合物。
  13. 【請求項13】 6−カルブエトキシメチリデン−4−
    スピロシクロペンチル−1−〔4−(2−テトラゾロフ
    ェニル)ベンジル〕ピペリジン−2−オンのピリジニウ
    ム塩である請求項1の化合物。
  14. 【請求項14】 6−カルブエトキシメチリデン−4−
    エチル−4−メチル−1−〔4−(2−テトラゾロフェ
    ニル)ベンジル〕ピペリジン−2−オンのピリジニウム
    塩である請求項1の化合物。
  15. 【請求項15】 (a)式 【化8】 〔式中、 R1は、下で定義するのと同様である〕 を有する化合物と、式 【化9】 〔式中、 BおよびR2は、下で定義するのと同様である〕 を有する化合物とを縮合させて、式 【化10】 〔式中、 R7はヒドロキシであり、R8は水素であり、そしてR7
    とR8が一緒になって結合を形成している〕 を有する化合物を生じさせる、 段階から成る、 式 【化11】 {式中、 Bは、下記の式 【化12】 〔ここで、 W1は、(CH2mであり、 mは、0、1、2または3であり、 W2は、(CH2nであり、 nは、0、1、2または3であり、 W3は、(CH2p、C=CG12、O、SまたはNH
    であり、 pは、1、2、3または4であり、 G1およびG2は、独立して、水素、C1-6アルキル、フ
    ェニルまたは置換フェニルから選択される〕 を有する二融合基であり、 R1は、カルボキシル、C1-4アルコキシカルボニル、
    (HO)HNCO、(HO)(C1-6アルキル)NC
    O、(C1-4アルコキシ)(C1-6アルキル)NCO、シ
    アノ、テトラゾロまたはニトロであり、 R2は、ヒドロキシ、C1-4アルコキシ、(C1-6アルキ
    ル)NH、ジ(C1-6アルキル)N、(HO)HN、
    (HO)(C1-6アルキル)N、(C1-4アルコキシ)
    (C1-6アルキル)N、フェノキシまたは置換フェノキ
    シであり、 R3およびR4は、互いに独立して、水素、C1-6アルキ
    ル、C3-8シクロアルキルまたはアリールであるか、或
    はR3とR4が一緒になって、C3-8炭素環状環を形成し
    ており、 R5およびR6は、互いに独立して、水素、C1-6アルキ
    ルまたはC1-4アルコキシであり、 R7は、ヒドロキシであり、 R8は、水素であり、 R7とR8が一緒になって結合を形成しており、 R9は、C1-6アルキルまたはフルオロであり、 【化13】 結合は、二重結合であるが、 但し、mおよびnの両方共が0ではないことを条件とす
    る} を有する化合物およびそれらの薬学的許容塩の製造方
    法。
  16. 【請求項16】 薬学的に許容される担体の中に分散さ
    せた活性材料として有効量の請求項1化合物を含んで
    いる高血圧症の治療用の医薬組成物。
JP32880992A 1991-11-13 1992-11-13 置換n−ビフエニリルラクタム類 Expired - Fee Related JP3257709B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US791939 1991-11-13
US07/791,939 US5182288A (en) 1991-11-13 1991-11-13 Substituted n-biphenylyl lactams

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05262722A JPH05262722A (ja) 1993-10-12
JP3257709B2 true JP3257709B2 (ja) 2002-02-18

Family

ID=25155294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32880992A Expired - Fee Related JP3257709B2 (ja) 1991-11-13 1992-11-13 置換n−ビフエニリルラクタム類

Country Status (10)

Country Link
US (2) US5182288A (ja)
EP (1) EP0542554B1 (ja)
JP (1) JP3257709B2 (ja)
AT (1) ATE133664T1 (ja)
AU (1) AU651017B2 (ja)
CA (1) CA2082787A1 (ja)
DE (1) DE69208036T2 (ja)
DK (1) DK0542554T3 (ja)
ES (1) ES2085576T3 (ja)
GR (1) GR3019118T3 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2563304T3 (es) * 2003-04-24 2016-03-14 Incyte Holdings Corporation Derivados azaespiro alcano como inhibidores de metaloproteasas
WO2005016886A1 (en) * 2003-08-07 2005-02-24 Merck & Co., Inc. Sulfonyl substituted n-(biarylmethyl) aminocyclopropanecarboxamides
EP1749828A1 (en) 2005-08-04 2007-02-07 Farmaprojects S.L. Process for preparing an angiotensin II receptor antagonist
WO2007143600A2 (en) * 2006-06-05 2007-12-13 Incyte Corporation Sheddase inhibitors combined with cd30-binding immunotherapeutics for the treatment of cd30 positive diseases
EP2170930B3 (en) 2007-06-04 2013-10-02 Synergy Pharmaceuticals Inc. Agonists of guanylate cyclase useful for the treatment of gastrointestinal disorders, inflammation, cancer and other disorders
US8969514B2 (en) 2007-06-04 2015-03-03 Synergy Pharmaceuticals, Inc. Agonists of guanylate cyclase useful for the treatment of hypercholesterolemia, atherosclerosis, coronary heart disease, gallstone, obesity and other cardiovascular diseases
JP2011522828A (ja) 2008-06-04 2011-08-04 シナジー ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 胃腸障害、炎症、癌、およびその他の障害の治療のために有用なグアニル酸シクラーゼのアゴニスト
AU2009270833B2 (en) 2008-07-16 2015-02-19 Bausch Health Ireland Limited Agonists of guanylate cyclase useful for the treatment of gastrointestinal, inflammation, cancer and other disorders
US9616097B2 (en) 2010-09-15 2017-04-11 Synergy Pharmaceuticals, Inc. Formulations of guanylate cyclase C agonists and methods of use
CA2905435A1 (en) 2013-03-15 2014-09-25 Synergy Pharmaceuticals Inc. Compositions useful for the treatment of gastrointestinal disorders
WO2014151206A1 (en) 2013-03-15 2014-09-25 Synergy Pharmaceuticals Inc. Agonists of guanylate cyclase and their uses
EP3004138B1 (en) 2013-06-05 2024-03-13 Bausch Health Ireland Limited Ultra-pure agonists of guanylate cyclase c, method of making and using same

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3140285A (en) * 1960-09-12 1964-07-07 Sterling Drug Inc Maleimide adducts of alpha-phellandrene and new products therefrom
EP0412594B1 (en) * 1989-07-28 1996-01-03 Merck & Co. Inc. Substituted triazolinones, triazolinethiones, and triazolinimines as angiotensin II antagonists
ATE169915T1 (de) * 1990-02-15 1998-09-15 Takeda Chemical Industries Ltd Pyrimidindionderivate, deren herstellung und verwendung
TW201738B (ja) * 1990-03-20 1993-03-11 Sanofi Co
IL99372A0 (en) * 1990-09-10 1992-08-18 Ciba Geigy Ag Azacyclic compounds

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05262722A (ja) 1993-10-12
DK0542554T3 (da) 1996-02-19
AU2830092A (en) 1993-05-20
EP0542554A1 (en) 1993-05-19
ATE133664T1 (de) 1996-02-15
US5246940A (en) 1993-09-21
DE69208036D1 (de) 1996-03-14
AU651017B2 (en) 1994-07-07
ES2085576T3 (es) 1996-06-01
DE69208036T2 (de) 1996-07-11
US5182288A (en) 1993-01-26
GR3019118T3 (en) 1996-05-31
CA2082787A1 (en) 1993-05-14
EP0542554B1 (en) 1996-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69633245T2 (de) Spiroverbindungen als Inhibitoren der Fibrinogen-abhängigen Blutplättchenaggregation
RU2076105C1 (ru) Имидазо-аннелированные изо- и гетероциклы и способ их получения
JP3542813B2 (ja) ビフェニルスルホニル尿素またはビフェニルスルホニルウレタン側鎖を有するイミダゾール誘導体、その製法およびそれからなる高血圧治療剤
JP3257709B2 (ja) 置換n−ビフエニリルラクタム類
US5654309A (en) Pyridopyrimidine derivatives, their production and use
JP2001514227A (ja) ピラジノン系トロンビン阻害薬
ZA200502711B (en) Dihydropyridine compounds having simultaneous ability to block L-type calcium channels and to inhibit phosphodiesterase type 3 activity
EP0733052B1 (de) Bicyclen-derivate, ihre herstellung und verwendung
SK10694A3 (en) Compounds having angiotensine ii antagonistic activity
JP3214856B2 (ja) イミダゾリル−アルケン酸
EP0750614B1 (en) Quinazolinyl-amino derivatives having alpha-antagonist activity
HUT62576A (en) Process for producing substituted imidazolylpropenoic acid derivatives and pharmaceutical compositions comprising such compounds
US5407942A (en) Biphenylmethyl-substituted pyridones
HUT62578A (en) Process for producing cyclic group-substituted imidazolylpropenoic acid derivatives and pharmaceutical compositions comprising such compounds
FR2688781A1 (fr) Imidazolines n-substituees par un groupement biphenylmethyle, leur preparation, les compositions pharmaceutiques en contenant.
US5409926A (en) AT-2 antagonist inhibition of vascular restenosis
HUT62577A (en) Process for producing imidazolylpropenoic acid derivatives and pharmaceutical compositions comprising same
JP2002514199A (ja) Npy拮抗剤としてのジヒドロピリミドン誘導体
US7105558B2 (en) Gastrin and cholecystokinin receptor lignads (iv)
JPH0536436B2 (ja)
SK14393A3 (en) Sulfonylbenzene substituted derivatives of imidazolylpropene acid
JP3987113B2 (ja) 抗高血圧活性を有する新規キナゾリン―4―アミノ―2―(ピペリジン―1―イル―4―置換)誘導体並びにその製造法および医薬用途
JP2837318B2 (ja) アンジオテンシンii拮抗性ピリジン誘導体
JP2003503458A (ja) サイトカイン阻害活性を有する化合物
KR0181214B1 (ko) 이미다조 피리딘 유도체 및 이의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees