JP3253352B2 - 画像読み取り装置 - Google Patents

画像読み取り装置

Info

Publication number
JP3253352B2
JP3253352B2 JP15219092A JP15219092A JP3253352B2 JP 3253352 B2 JP3253352 B2 JP 3253352B2 JP 15219092 A JP15219092 A JP 15219092A JP 15219092 A JP15219092 A JP 15219092A JP 3253352 B2 JP3253352 B2 JP 3253352B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reading
unit
image
read
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP15219092A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05344283A (ja
Inventor
祐二 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP15219092A priority Critical patent/JP3253352B2/ja
Publication of JPH05344283A publication Critical patent/JPH05344283A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3253352B2 publication Critical patent/JP3253352B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Image Input (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ホストコンピュータか
らの命令により原稿画像を読み取って画像データをホス
トコンピュータに転送する画像読み取り装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、ホストコンピュータからの命令
により原稿画像を読み取って画像データをホストコンピ
ュータに転送する画像読み取り装置では、原稿を1枚ず
つ画像読み取り位置に搬送する自動原稿搬送装置と、自
動原稿搬送装置により搬送された原稿を読み取る読み取
り手段(スキャナ)を備えている。そして、従来の画像
読み取り装置では、画像データをホスト側に転送するた
めに、図12に示すように原稿搬送と読み取りを制御す
る制御ユニット110と、メモリユニットおよび画像圧
縮ユニット120と、ホストからの命令に基づいて制御
ユニット110とメモリユニットおよび画像圧縮ユニッ
ト120を制御するインタフェースユニット140を備
えている。
【0003】また、メモリユニットおよび画像圧縮ユニ
ット120では図13に詳しく示すように、読み取り画
像がまずビデオI/F12aを介してFIFOメモリ1
2bにセーブされる。なお、FIFOメモリ12bの先
入れ、先出しはFIFOコントローラ12cにより制御
される。そしてFIFOメモリ12bにセーブされた画
像データは、画像圧縮ブロック13aにより圧縮され、
出力I/F13bを介してインタフェースユニット14
0に出力される。
【0004】この場合、インタフェースユニット140
はホストコンピュータから画像読み取り命令を受け取る
際に、イメージフォーマットと、コントラストと、ディ
ザと、画像圧縮モードの情報を得、図14に示すステッ
プS21においてイメージフォーマットと、コントラス
トとディザの各情報を制御ユニット110にセットし、
また、ステップS22において画像圧縮モードの情報を
メモリユニット120にセットする。ついで、読み取り
命令(Qコマンド)を制御ユニット110に送り(ステ
ップS23)、画像データをメモリユニット120から
読み出してホストコンピュータに転送する(ステップS
24)。また、次に読み取る原稿が有る場合には再び読
み取り命令を制御ユニット110に送り、これを繰り返
す(ステップS23〜S25)。
【0005】他方、制御ユニット110は図15に示す
ように、画像読み取り命令を受信すると原稿を給紙し
(ステップS1、S2)、図7に詳しく示すようなイメ
ージトランスファ(転送)処理に移行することにより読
み取りデータをメモリユニット120に転送する(ステ
ップS3)。ステップS4では読み取り原稿を排紙し、
次の原稿が有る場合にその原稿を給紙し(ステップS
5、S6)、一連のスキャン動作を終了する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の画像読み取り装置では、インタフェースユニット1
40が図20に示すように、画像データをホストコンピ
ュータに転送した後(ステップS24)、次の原稿の読
み取り命令を制御ユニット11に送るので(ステップS
23)、FIFOメモリ12bにおいて読み出し終了後
次の読み込みまでに時間が空くことになり、したがっ
て、処理効率(スループット)が悪いという問題点があ
る。特にインタフェースユニット14と制御ユニット1
10の間のインタフェースがRS232Cの場合にはこ
の空き時間が長くなる。
【0007】本発明は上記従来の問題点に鑑み、ホスト
コンピュータからの命令により原稿画像を読み取って画
像データをホストコンピュータに転送する場合のスルー
プットを向上させることができる画像読み取り装置を提
供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】第1の手段は上記目的を
達成するために、原稿を1枚ずつ画像読み取り位置に搬
送する自動原稿搬送装置と、前記自動原稿搬送装置によ
り搬送された原稿を読み取る読み取り手段と、前記読み
取り手段により読み取られた画像データを記憶する記憶
手段と、前記自動原稿搬送装置と前記読み取り手段を制
御して画像データを前記記憶手段に格納する制御手段
と、ホストからの命令により前記制御手段と前記記憶手
段の読み出しを制御するインタフェースとを備え、前記
記憶手段は、前記インタフェースにより画像データの読
み出しが完了した場合にエンプティ信号を前記制御手段
に出力し、前記制御手段は、このエンプティ信号をトリ
ガとして前記読み取り手段の次の原稿の読み取り動作を
開始することを特徴とする。第2の手段は、第1の手段
の制御手段が、前記インタフェースからの原稿の読み取
り枚数に基づいて前記読み取り手段の読み取り動作を終
了することを特徴とする。
【0009】
【0010】第の手段は、原稿を1枚ずつ画像読み取
り位置に搬送する自動原稿搬送装置と、前記自動原稿搬
送装置により搬送された原稿の第1面と第2面をそれぞ
れ読み取る第1、第2の読み取り手段と、前記第1、第
2の読み取り手段により読み取られた画像データをそれ
ぞれ記憶する第1、第2の記憶手段と、前記自動原稿搬
送装置と前記第1、第2の読み取り手段を制御して画像
データを前記第1、第2の記憶手段に格納する制御手段
と、ホストからの命令により前記制御手段と前記記憶手
段の読み出しを制御するインタフェースとを備え、前記
第1、第2の記憶手段は、前記インタフェースにより画
像データの読み出しが完了した場合にエンプティ信号を
前記制御手段に出力し、前記制御手段は、このエンプテ
ィ信号をトリガとして前記第1、第2の記憶手段の読み
出し経路を選択的に切り換えることを特徴とする。
【0011】
【作用】第1の手段では上記構成により、制御手段が記
憶手段からのエンプティ信号をトリガとして読み取り手
段の読み取り動作を開始するので、制御手段がインタフ
ェースからの読み取り命令を待つことなく次の原稿の読
み取り動作を開始することができ、したがって、ホスト
コンピュータからの命令により原稿画像を読み取って画
像データをホストコンピュータに転送する場合のスルー
プットを向上させることができる。
【0012】第2の手段では、制御手段がインタフェー
スからの原稿の読み取り枚数に基づいて読み取り手段の
読み取り動作を終了するので、異なるサイズの原稿を混
在して原稿搬送装置にセットすることができる。
【0013】
【0014】第の手段では、制御手段がエンプティ信
号をトリガとして第1、第2の記憶手段の読み出し経路
を選択的に切り換えるので、制御手段がインタフェース
からの読み取り命令を待つことなく読み出し経路を選択
的に切り換えることができ、したがって、スループット
を向上させることができる。
【0015】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。図1は本発明に係る画像読み取り装置の一実施例
を示すブロック図、図2は本実施例の読み取り機構を示
す構成図、図3は第1図のエンジン制御ユニットと、メ
モリユニットとインタフェースユニットの関係を詳細に
示すブロック図、図4は図3のメモリユニットを詳細に
示すブロック図、図5は図1および図3のインタフェー
スユニットの動作を説明するためのフローチャート、図
6は図1および図3の第1面ユニットのエンジン制御ユ
ニットの制御を説明するためのフローチャート、図7は
図6に示すイメージトランスファ処理とイメージフォー
マットを詳細に説明するためのフローチャート、図8は
図6に示す動作の変形例の要部を説明するためのフロー
チャート、図9は図6に示す動作の他の変形例の要部を
説明するためのフローチャートである。
【0016】まず、図2を参照して読み取り機構を説明
すると、この機構は要約すると、原稿が移動し、読み取
り光学系が固定されている。そして、第2面読み取りユ
ニット18は第1面読み取りユニット100に対して着
脱自在に構成され、この第1、第2面読み取りユニット
100、18により1枚の原稿2の第1、第2面を同時
に読み取ることができる。
【0017】第1面読み取りユニット100の原稿トレ
イ1上に載置された原稿2は、ピックアップローラ3
と、給紙ローラ29と搬送ローラ4により1枚毎に取り
込まれ、後述するような読み取り開始位置まで搬送され
る。なお、この搬送路には原稿無し検知センサ32とジ
ャム検知センサ31が配置され、また、読み取り開始位
置には読み取り開始タイミングを検出するためのレジス
トセンサ30が配置されている。
【0018】読み取り開始位置に到達した原稿2の下側
の第1面は、蛍光灯5により照明され、その反射光L1
が反射ミラー6とレンズ7を介してラインCCD8の受
光面に導かれ、光強度に応じたアナログ信号に光電変換
される。したがって、原稿2の第1面は、ラインCCD
8により主走査方向に走査されるとともに原稿2の搬送
により副走査方向に走査される。
【0019】図1に示すように、ラインCCD8はCC
Dドライバ9により駆動され、ラインCCD8により光
電変換されたアナログ信号は、画像データ処理ユニット
10により多値または2値のディジタル信号に変換され
る。エンジン制御ユニット11は第1面読み取りユニッ
ト100の各回路と第2面読み取りユニット18のエン
ジン制御ユニット26を制御するように構成されてい
る。そして、画像データ処理ユニット10により変換さ
れたディジタル信号は、データ選択ユニット28により
選択されてメモリユニット12に蓄積され、また、メモ
リユニット12のデータはデータ圧縮ユニット13によ
り圧縮された後、インタフェースユニット14を介して
ホストコンピュータ15に転送される。
【0020】前述したピックアップローラ3と、給紙ロ
ーラ29と搬送ローラ4は、パルスモータ16の回転が
給紙クラッチ17を介して伝達されることにより原稿2
を副走査方向に搬送し、また、蛍光灯5は安定器33に
より安定した照度を保持した状態で原稿2の第1面を照
明する。第1面読み取りユニット100はまた、ユニッ
ト共通の電源ユニット35と、第2面読み取りユニット
18側の蛍光灯21用の安定器34を備えている。 つ
ぎに、第2面読み取りユニット18の構成を説明する。
上記の如く第1面読み取りユニット100により搬送さ
れた原稿2の第2面は、蛍光灯21により照明され、そ
の反射光L2は反射ミラー19、20とレンズ22を介
してラインCCD23の受光面に導かれ、光強度に応じ
たアナログ信号に光電変換される。そして、同様にライ
ンCCD23はCCDドライバ24により駆動され、ラ
インCCD23により光電変換されたアナログ信号は、
画像データ処理ユニット25により多値または2値のデ
ィジタル信号に変換される。
【0021】図1に示すように、エンジン制御ユニット
26は第2面読み取りユニットの各回路を制御するよう
に構成されている。そして、画像データ処理ユニット2
5により変換されたディジタル信号は、メモリユニット
27に蓄積され、第1面読み取りユニット100におい
てデータ選択ユニット28により選択されてメモリユニ
ット12に蓄積され、データ圧縮ユニット13により圧
縮された後、インタフェースユニット14を介してホス
トコンピュータ15に転送される。
【0022】このように第1面のみ、または第1面と第
2面が同時に読み取られた原稿2は、例えばインクジェ
ットプリンタヘッドを有するエンドーサ印字ユニット3
8により読み取り確認文字が印字され、排出トレイ36
上に排出される。なお、この読み取り確認文字のデータ
は、ホストコンピュータ15からインタフェースユニッ
ト14を介してエンジン制御ユニット11に送信され、
エンジン制御ユニット11はこのデータをエンドーサ印
字ユニット38のインクジェットプリンタヘッドに対応
したコード列に変換し、エンドーサ制御ユニット37内
のFIFO(ファーストインファーストアウト)メモリ
に転送する。エンドーサ制御ユニット37は所定のタイ
ミングでFIFOメモリ内のデータをエンドーサ印字ユ
ニット38に転送することにより、読み取り確認文字の
印字制御を行う。
【0023】図1および図3を参照してホストコンピュ
ータ15からの制御命令の流れを説明すると、この命令
はSCSI I/Fを介してインタフェースユニット1
4に転送される。インタフェースユニット14は第1面
ユニット100のエンジン制御ユニット11に対して、
RS232C I/Fによりアスキーコードで命令を転
送する。例えば給紙命令は文字「V」のアスキーコード
「56H」で、イメージ転送命令は文字「L」のアスキ
ーコード「4C」で転送される。
【0024】メモリボード(メモリユニット12、デー
タ圧縮ユニット13)では図4に詳しく示すように、デ
ータ選択ユニット28により選択された画像がまず、ビ
デオI/F12aを介してFIFOメモリ12bにセー
ブされる。FIFOメモリ12bの先入れ、先出しはF
IFOコントローラ12dにより制御され、FIFOコ
ントローラ12dはまた、エンジン制御ユニット11に
対してFIFOメモリ12bの読み出し終了信号EMP
TYを出力するように構成されている。そしてFIFO
メモリ12bにセーブされた画像データは、画像圧縮ブ
ロック13aにより圧縮され、出力I/F13bを介し
てインタフェースユニット14に出力される。
【0025】インタフェースユニット14はホストコン
ピュータ15から画像読み取り命令を受け取る際に、イ
メージフォーマットと、コントラストと、ディザと、画
像圧縮モードの情報を得、図5に示すステップS31に
おいてイメージフォーマットと、コントラストとディザ
の各情報をエンジン制御ユニット11にセットし、ま
た、ステップS32において画像圧縮モードの情報を画
像圧縮ユニット13にセットする。
【0026】ついで、読み取り命令(Qコマンド)をエ
ンジン制御ユニット11に送り(ステップS33)、画
像データをメモリユニット12、13から読み出してホ
ストコンピュータ15に転送する(ステップS34)。
また、次に読み取る原稿が有る場合には再び読み取り命
令をエンジン制御ユニット11に送り、これを繰り返す
(ステップS34、S35)。
【0027】エンジン制御ユニット11は画像読み取り
命令を受信すると、図6および図7(a)に示すような
シーケンスを実行する。まず、給紙クラッチ17を駆動
するためのソレノイドをオンにすることにより原稿2を
給紙し(ステップS41)、レジストセンサ30がオン
になると図7(a)に詳しく示すようなイメージトラン
スファ(転送)処理に移行する(ステップS42)。
【0028】図7(a)に示す処理ではまず、蛍光灯5
を点灯し(ステップS11)、ついで図7(b)に示す
ようなイメージフォーマットを設定する(ステップS1
2)。このフォーマットは斜線で示すような画像データ
読み取りエリア(Dx,Dyの範囲)と、画像データ読
み取りアドレス(Ax,Ay)と、縮小率の設定を示す
定数データ等により構成されている。続くステップS1
3ではマスクパターンの書き込みを行う。このマスクパ
ターンは1ラインの画像データを間引き処理する場所を
設定するためのパターンであり、具体的には主走査方向
の読み取り開始アドレスと縮小率が設定される。
【0029】ついでパルスモータ16のスルーアップを
行い(ステップS14)、ラインインタラプトの入力許
可後(ステップS15)、メモリユニット12に対する
画像データ転送処理(ステップS16)に移行する。そ
して、ステップS12において設定されたフォーマット
のDx,Dyの範囲のデータ転送が終了すると(ステッ
プS17)、図6に示すステップS43に進む。ステッ
プS43では読み取り原稿を排紙し、次の原稿が有る場
合にその原稿を給紙し(ステップS44、S45)、読
み出し終了信号EMPTYを受信すると(ステップS4
6)、ステップS42に戻り、次の原稿のイメージトラ
ンスファ処理を行う。
【0030】したがって、上記実施例によれば、メモリ
ユニット12からエンジン制御ユニット11に対して、
FIFOメモリ12bの読み出し終了信号EMPTYを
出力するので、エンジン制御ユニット11がインタフェ
ースユニット14からの読み取り命令を待つことなく次
の原稿の読み取り動作を開始することができ、したがっ
て、FIFOメモリ12bの空き時間を短縮することが
できる。また、インタフェースユニット14は図5に示
すように、次に読み取る原稿が有る場合には再び読み取
り命令をエンジン制御ユニット11に送ることなく、次
の画像データを直ぐにホストコンピュータ15に転送す
ることができる(ステップS34、S35)。
【0031】また、図6に示すステップS46において
読み出し終了信号EMPTYを待っている場合に、図8
に示すようにタイマアウトエラー処理(ステップS4
7、S48)を追加することによりFIFOメモリ12
bのエラー発生時に無限ループに入ることを防止するこ
とができる。また、図6において最初の画像読み込み時
にインタフェースユニット14から連続読み取り枚数を
受け取り、ステップS44において次の原稿が有る場合
に、図9に示すように読み取り枚数終了の判別ステップ
S49を挿入することにより指定枚数だけ原稿を読み取
ることができ、また、異なるサイズの原稿をまとめて原
稿トレイ1上にセットして指定枚数毎にイメージフォー
マットを変更して読み取ることができる。
【0032】ここで、メモリユニット12は、A3サイ
ズの原稿を400DPIで読み込む場合を標準容量とし
て4MBのものを用いることができるが、例えばA4サ
イズの原稿を400DPIで読み込む場合には半分の容
量でよいので、メモリユニット12を効率的に使用する
ことができる
【0033】
【0034】
【0035】
【0036】
【0037】つぎに、第の実施例を説明する。図10
は第の実施例の主要部の動作を説明するためのブロッ
ク図、図11は図10の第1面の制御ユニットの動作を
説明するためのフローチャートである。この例では、図
2に示す第1、第2面読み取りユニット100、18に
より原稿2の第1、第2面を同時に読み取り、第1、第
2面のメモリユニット12、27がそれぞれ読み出し終
了信号EMPTY1、EMPTY2を第1面の制御ユニ
ット11に出力する。なお、第2面ユニット18側には
画像圧縮ユニットは設けられておらず、第1面側の圧縮
ユニット13が読み取り面毎に交互に用いられる。
【0038】そして、この制御ユニット11は図11
示すように、インタフェースユニット14からの画像読
み取り命令が入力すると、まず1枚目の原稿2の給紙を
行った後(ステップS51)、第1面のイメージトラン
スファを行うとともに第2面のイメージトランスファ命
令を第2面側の制御ユニット26に送る(ステップS5
2)。
【0039】ついで、第1面側のメモリユニット12か
らの読み出し終了信号EMPTY1を待ち(ステップS
53)、この信号がアクティブになるとデータ選択ユニ
ット28の入力を第2面側に切り換える(ステップS5
4)。したがって、第2面側のメモリユニット27から
の画像データが第1面側の圧縮ユニット13により圧縮
されてインタフェースユニット14に出力される。
【0040】ついで、次の原稿が有る場合には指定枚数
の終了か否かを判定し(ステップS55、S56)、N
Oの場合に次の原稿を給紙し(ステップS57)、第2
面側のメモリユニット27からの読み出し終了信号EM
PTY2を待ち(ステップS58)、この信号がアクテ
ィブになるとステップS52に戻る。
【0041】したがって、この実施例では制御ユニット
11がデータパスの切り換えをインタフェースユニット
14からの命令を受信しないで行い、また、第2面側の
メモリユニット27からの読み出し終了信号EMPTY
2により次の原稿の給紙を開始するので、スループット
を向上させることができる。
【0042】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1記載の発
明は、原稿を1枚ずつ画像読み取り位置に搬送する自動
原稿搬送装置と、前記自動原稿搬送装置により搬送され
た原稿を読み取る読み取り手段と、前記読み取り手段に
より読み取られた画像データを記憶する記憶手段と、前
記自動原稿搬送装置と前記読み取り手段を制御して画像
データを前記記憶手段に格納する制御手段と、ホストか
らの命令により前記制御手段と前記記憶手段の読み出し
を制御するインタフェースとを備え、前記記憶手段は、
前記インタフェースにより画像データの読み出しが完了
した場合にエンプティ信号を前記制御手段に出力し、前
記制御手段は、このエンプティ信号をトリガとして前記
読み取り手段の次の原稿の読み取り動作を開始するの
で、制御手段がインタフェースからの読み取り命令を待
つことなく原稿毎の読み取り動作を開始することがで
き、したがって、ホストコンピュータからの命令により
原稿画像を読み取って画像データをホストコンピュータ
に転送する場合のスループットを向上させることができ
る。
【0043】請求項2記載の発明は、請求項1記載の制
御手段が、前記インタフェースからの原稿の読み取り枚
数に基づいて前記読み取り手段の読み取り動作を終了す
るので、異なるサイズの原稿を混在して原稿搬送装置に
セットすることができる。
【0044】
【0045】請求項記載の発明は、原稿を1枚ずつ画
像読み取り位置に搬送する自動原稿搬送装置と、前記自
動原稿搬送装置により搬送された原稿の第1面と第2面
をそれぞれ読み取る第1、第2の読み取り手段と、前記
第1、第2の読み取り手段により読み取られた画像デー
タをそれぞれ記憶する第1、第2の記憶手段と、前記自
動原稿搬送装置と前記第1、第2の読み取り手段を制御
して画像データを前記第1、第2の記憶手段に格納する
制御手段と、ホストからの命令により前記制御手段と前
記記憶手段の読み出しを制御するインタフェースとを備
え、前記第1、第2の記憶手段は、前記インタフェース
により画像データの読み出しが完了した場合にエンプテ
ィ信号を前記制御手段に出力し、前記制御手段は、この
エンプティ信号をトリガとして前記第1、第2の記憶手
段の読み出し経路を選択的に切り換えるので、制御手段
がインタフェースからの読み取り命令を待つことなく読
み出し経路を選択的に切り換えることができ、したがっ
て、スループットを向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る画像読み取り装置の一実施例を示
すブロック図である。
【図2】本実施例の読み取り機構を示す構成図である。
【図3】第1図のエンジン制御ユニットと、メモリユニ
ットとインタフェースユニットの関係を詳細に示すブロ
ック図である。
【図4】図3のメモリユニットを詳細に示すブロック図
である。
【図5】図1および図3のインタフェースユニットの動
作を説明するためのフローチャートである。
【図6】図1および図3の第1面ユニットのエンジン制
御ユニットの制御を説明するためのフローチャートであ
る。
【図7】図6に示すイメージトランスファ処理とイメー
ジフォーマットを詳細に説明するためのフローチャート
である。
【図8】図6に示す動作の変形例の要部を説明するため
のフローチャートである。
【図9】図5に示す動作の他の変形例の要部を説明する
ためのフローチャートである。
【図10】第の実施例の主要部の動作を説明するため
のブロック図である。
【図11】図1の第1面の制御ユニットの動作を説明
するためのフローチャートである。
【図12】従来の画像読み取り装置の要部を示すブロッ
ク図である。
【図13】図1のメモリユニットを詳細に示すブロッ
ク図である。
【図14】図1のインタフェースユニットの動作を説
明するためのフローチャートである。
【図15】図1のエンジン制御ユニットの制御を説明
するためのフローチャートである。
【符号の説明】
8,23 ラインCCD 11,26 エンジン制御ユニット 12,17 メモリユニット 13 データ圧縮ユニット 14 インタフェースユニット 15 ホストコンピュータ 16 パルスモータ 18 第2面読み取りユニット 100 第1面読み取りユニット

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原稿を1枚ずつ画像読み取り位置に搬送
    する自動原稿搬送装置と、 前記自動原稿搬送装置により搬送された原稿を読み取る
    読み取り手段と、 前記読み取り手段により読み取られた画像データを記憶
    する記憶手段と、 前記自動原稿搬送装置と前記読み取り手段を制御して画
    像データを前記記憶手段に格納する制御手段と、 ホストからの命令により前記制御手段と前記記憶手段の
    読み出しを制御するインタフェースと、 を備え、前記記憶手段は、前記インタフェースにより画
    像データの読み出しが完了した場合にエンプティ信号を
    前記制御手段に出力し、前記制御手段は、このエンプテ
    ィ信号をトリガとして前記読み取り手段の次の原稿の読
    み取り動作を開始することを特徴とする画像読み取り装
    置。
  2. 【請求項2】 前記制御手段は、前記インタフェースか
    らの原稿の読み取り枚数に基づいて前記読み取り手段の
    読み取り動作を終了することを特徴とする請求項1記載
    の画像読み取り装置。
  3. 【請求項3】 原稿を1枚ずつ画像読み取り位置に搬送
    する自動原稿搬送装置と、 前記自動原稿搬送装置により搬送された原稿の第1面と
    第2面をそれぞれ読み取る第1、第2の読み取り手段
    と、 前記第1、第2の読み取り手段により読み取られた画像
    データをそれぞれ記憶する第1、第2の記憶手段と、 前記自動原稿搬送装置と前記第1、第2の読み取り手段
    を制御して画像データを前記第1、第2の記憶手段に格
    納する制御手段と、 ホストからの命令により前記制御手段と前記記憶手段の
    読み出しを制御するインタフェースと、 を備え、前記第1、第2の記憶手段は、前記インタフェ
    ースにより画像データの読み出しが完了した場合にエン
    プティ信号を前記制御手段に出力し、前記制御手段は、
    このエンプティ信号をトリガとして前記第1、第2の記
    憶手段の読み出し 経路を選択的に切り換えることを特徴
    とする 画像読み取り装置。
JP15219092A 1992-06-11 1992-06-11 画像読み取り装置 Expired - Fee Related JP3253352B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15219092A JP3253352B2 (ja) 1992-06-11 1992-06-11 画像読み取り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15219092A JP3253352B2 (ja) 1992-06-11 1992-06-11 画像読み取り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05344283A JPH05344283A (ja) 1993-12-24
JP3253352B2 true JP3253352B2 (ja) 2002-02-04

Family

ID=15535034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15219092A Expired - Fee Related JP3253352B2 (ja) 1992-06-11 1992-06-11 画像読み取り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3253352B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8749856B2 (en) 2011-06-30 2014-06-10 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Configuration for multiple reading units in an image reading device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8749856B2 (en) 2011-06-30 2014-06-10 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Configuration for multiple reading units in an image reading device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05344283A (ja) 1993-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5151797A (en) Image forming apparatus with improved image forming speed
JP3253352B2 (ja) 画像読み取り装置
JP3411652B2 (ja) 両面画像読取装置
JP4615769B2 (ja) 画像読み取り装置
JP3935405B2 (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JP3352287B2 (ja) 画像形成装置
JP2786032B2 (ja) 両面読取りイメージスキャナ
JPH09281853A (ja) 画像形成装置
JPH05308492A (ja) 画像読取装置
JP3377668B2 (ja) 複合デジタル複写機
JP2922664B2 (ja) 画像処理装置
JPH0865454A (ja) 画像読取装置
JP3099974B2 (ja) 画像読取装置
JP3404449B2 (ja) デジタル複合機
JPH09284508A (ja) ディジタル複写機
JPH0969919A (ja) 画像形成装置とその画像形成方法
JP2000200014A (ja) 画像形成装置
JP2000305416A (ja) 原稿給送装置搭載の画像形成装置
JPH09321973A (ja) デジタル複合機
JPH08154164A (ja) 画像データ送信装置
JPH0630192A (ja) 両面画像読取装置
JP2002232646A (ja) 画像読み取り装置
JPH09270883A (ja) 画像形成装置
JPH11341246A (ja) フアクシミリ装置及びフアクシミリ制御方法
JPH09238255A (ja) 画像読み取り装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071122

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081122

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees