JP3253054B2 - 接続端子およびコネクタ - Google Patents

接続端子およびコネクタ

Info

Publication number
JP3253054B2
JP3253054B2 JP08944496A JP8944496A JP3253054B2 JP 3253054 B2 JP3253054 B2 JP 3253054B2 JP 08944496 A JP08944496 A JP 08944496A JP 8944496 A JP8944496 A JP 8944496A JP 3253054 B2 JP3253054 B2 JP 3253054B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connection terminal
connector
end surface
connection
insulator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP08944496A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09283200A (ja
Inventor
俊幸 関森
泰祥 深尾
茂美 橋沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP08944496A priority Critical patent/JP3253054B2/ja
Priority to DE19714693A priority patent/DE19714693C2/de
Priority to US08/826,387 priority patent/US5879198A/en
Publication of JPH09283200A publication Critical patent/JPH09283200A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3253054B2 publication Critical patent/JP3253054B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/38Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/44Means for preventing access to live contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2103/00Two poles

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば電気自動車
の充電に使用する触手防止構造を備えた突きあて式接続
端子およびそのコネクタに関する。
【0002】
【従来の技術】突きあて式端子(Butt端子)とは、端子
の先端面同士を接触させるもので、ピン・スリーブ式端
子に比べ接続における挿入力および挿抜による端子の磨
耗が少ない点で有利である。しかし、この突きあて式端
子を電気自動車用コネクタのような高電圧大電流を通電
するコネクタに用いる場合には種々の問題がある。
【0003】図6は従来の突きあて式端子を使用した同
軸コネクタの一例を示し(実開平3−48881号)、
51はプラグコネクタ、52はそのリセプタクルコネク
タである。プラグコネクタ51の接続端子53の先端面
は球面部53aとして形成され、リセプタクルコネクタ
52の接続端子54の先端面は円錐状の凹部54aとし
て形成されている。即ち、両コネクタ51,52の嵌合
方向と直角な端子接触面を大きくするため、球面部53
aと円錐状の凹部54aを採用しているが、これと共に
プラグコネクタ51のフード部55の開口56も大きく
なるから、指等が入って接続端子53に接触し感電する
恐れがある。これを避けるため、指等が届かないようフ
ード部55を十分長くすることもできるが、コネクタの
全長が長くなり、実用的でない。
【0004】図7は従来のピン・スリーブ式端子を用い
たコネクタを示す(実開昭60−145560号)。即
ち、図示しないプラグコネクタの接続端子57の先端に
軸方向に突出する小径の突出子58を設けてメタルリン
グ59を圧入嵌着すると共に、突出子58の先端外周に
形成したネジ部63には耐熱性樹脂材から成るガイド6
0が螺合されている。一方、リセプタクルコネクタ5
2′にはピン状の接続端子57を受承するスリーブ部6
1を有する接続端子62が挿着されている。
【0005】図7のコネクタにおいては、スリーブ部6
1の先端で円錐状のガイド60と共にピン端子(接続端
子57)の挿入案内を行うが、図6の上記突きあて式端
子のものでは、接続端子53,54のいずれも案内作用
をもたない。また、耐熱性樹脂材製のガイド60は、指
等が接続端子57に接触するのを防止する効果を有する
が、金属製のスリーブ部61の先端開口部に案内されて
挿抜される構造であるから、該樹脂材の変形、削り屑の
発生とその噛み込みによる接続部への影響や挿抜による
脱落のおそれがある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記の問題に
鑑みてなされたものであり、指等が触れるのを完全に防
止すると共に、相対向する一対の接続端子が互い案内手
段を有し、安定した電気接続を行うことができ、小型化
に適した突きあて式の接続端子およびコネクタを提供す
ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
めに採用した手段を説明すると、第1の発明は、請求項
1に記載のように、先端面が互いに面接触する相対する
一対の接続端子より成り、該一対の接続端子の先端面に
は、それぞれ触手を防止するリブ状の絶縁体が軸方向に
突設されると共に、相手方のリブ状の絶縁体を受け入れ
るスリット部が設けられていることを特徴とする。第2
の発明は、前記リブ状の絶縁体が位相を異にしている
とを特徴とする。第3の発明は、上記リブ状の絶縁体に
代えて一方の接続端子の先端面には触手を防止する円筒
状の絶縁体が軸方向に突設され、他方の接続端子の先端
面には前記円筒状の絶縁体の先端部を受け入れる凹部と
共に円筒状の絶縁体に挿入される絶縁ピンが突設されて
いることを特徴とする。
【0008】また、第4の発明は上記突きあて式接続端
子を用いたコネクタであって、請求項4に記載のよう
に、一対の雌,雄コネクタの一方の嵌合凹部に他方のコ
ネクタの嵌合部を嵌合して、一方の接続端子の先端面を
他方のコネクタの接続端子の先端面に接触させて電気接
続を行うコネクタにおいて、前記一方および他方の接続
端子の先端面に、それぞれ触手を防止するリブ状の絶縁
体を位相を異にして軸方向に突設すると共に、相手方の
リブ状の絶縁体を受け入れるスリット部を設けたことを
特徴とする。第5の発明は、上記リブ状の絶縁体に代え
て一方の接続端子の先端面に、触手を防止する円筒状の
絶縁体を軸方向に突設し、他方の接続端子の先端面に前
記円筒状の絶縁体の先端部を受け入れる凹部を設けると
共に、円筒状の絶縁体に挿入される絶縁ピンを突設して
成るものである。
【0009】以上のように、本発明に係る接続端子は、
先端面が互いに面接触する相対する一対の接続端子より
成る突きあて式接続端子であり、該一対の接続端子の先
端面には、それぞれ触手を防止するリブ状の絶縁体が軸
方向に突設されているから、接続端子に直接指先等が触
れる心配がなく、感電を防止して安全な接続作業をする
ことができる。また、接続端子の先端面にはリブ状の
縁体と共に相手方の絶縁体を受け入れるスリット部が設
けてあるので、互いに案内作用を有し、接触面のずれが
なく安定した電気接続を行うことができる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態の具体例について説明する。図1に示すよう
に、突きあて式の接続端子は相対向する一対の接続端子
1と接続端子2とから成る。一方の接続端子1は前半の
コンタクト部1Aと後半の導線接続部1Bとが連成さ
れ、同様に他方の接続端子2も前半のコンタクト部2A
と後半の導線接続部2Bとが連成されている。
【0011】接続端子1,2のコンタクト部1A,2A
はそれぞれ円柱状であり、その先端面3,4には、それ
ぞれ軸方向にリブ状の絶縁体5,6が突設されると共
に、違いに相手方の絶縁体6,5を受け入れるスリット
部7,8が設けられている。リブ状の絶縁体5,6は、
互いの衝合または干渉をさけるため位相を異にして突設
され、また、中間に逃げ5a,6aを設けて二分割され
ている。スリット部7,8はそれぞれコンタクト部1
A,2Aの先端面3,4の中央部から外周面に達して後
方にのびている。
【0012】また、一方の接続端子1において、前半の
コンタクト部1Aの外周先端部には後述する絶縁スリー
ブ20を係止するための環状係止溝9が設けられ、後半
の導線接続部1Bはコンタクト部1Aより大径の筒体と
して形成され、その中空部10には後述のようにケーブ
ル21の導体21aが圧着、溶着等により接続される。
他方の接続端子2において、上記と同様に後半の導線接
続部2Bはコンタクト部2Aより大径の筒体として形成
されているが、コンタクト部2Aと導線接続部2Bの中
間には、コンタクト部2Aより大径の拡大径部11を介
してストッパー用の鍔部12が周設されている。
【0013】図2は突きあて式接続端子の他の形態を示
し、図1の場合と異なり、一方の接続端子1のリブ状の
絶縁体5の中間に逃げ5aを設けず、他方の接続端子2
の絶縁体6のみに逃げ6aを設けたものである。この関
係は、接続端子1,2で互いに逆にしても同じである。
【0014】次に、上記の接続端子1,2を用いたコネ
クタについて説明する。図3において、Aは雌コネク
タ、Bは雄コネクタを示し、雌コネクタAの合成樹脂絶
縁体製のハウジング15には一方の接続端子1が収容さ
れ、雄コネクタBの同じく合成樹脂絶縁体製のハウジン
グ16には他方の接続端子2が収容されている。
【0015】雌コネクタAにおいて、ハウジング15は
両端が開口した円筒体として形成され、その内部前方に
は隔壁17を介して内筒部18が設けられ、該内筒部1
8と外側のハウジング前端部15aとが雄コネクタBに
対する嵌合凹部19を形成している。また、一方の接続
端子1のコンタクト部1Aの先端部には内筒部18と同
径の絶縁スリーブ20が嵌着されて前記環状係止溝9に
より係止されており、後半の導線接続部1Bの中空部1
0にはケーブル21の導線21aが挿入され、半田付け
により接続固定されている。
【0016】この接続端子1はハウジング15の後端開
口部から挿入されて、導線接続部1Bの端面が隔壁17
と突き当たって前抜けが止まり、後部のケーブル21に
外挿された防水ゴム栓22により後端開口部の防水シー
ルがなされると共に、キャップ23を冠着することによ
り後抜けを防止している。
【0017】雄コネクタBにおいて、ハウジング16は
上記ハウジング15と同様に円筒体として形成され、そ
の先端の前壁16aにはハウジング16よりも小径の嵌
合部24が突設され、後端部外周には該ハウジング16
と直交してケーブル接続部を兼用するグリップ25が連
成されている。また、他方の接続端子2の導線接続部2
Bには編組製のスチールカーボン26の一端が接続さ
れ、その他端は中継端子27の導線接続部27aに接続
されている。このスチールカーボン26には接続端子2
を常時前方に付勢する圧縮コイルばね28が巻装されて
いる。
【0018】接続端子2はハウジング16の後端開口部
16bから挿入されて、鍔部12がハウジング16の前
壁16aと突き当たって前抜けが止まる。また、接続端
子2とスチールカーボン26を介して接続された中継端
子27の頭部27bには、グリップ部25から挿入され
た電源供給端子29の接続板部29bがボルト30によ
り固定され、該電源供給端子29の導線接続部29aに
は前記と同様にケーブル21′の導線21a′が接続固
定されている。ケーブル21′が引き出されるグリップ
部25の開口端にはグロメット31を装着して防水シー
ルがなされ、また、ハウジング16の後端開口部16b
には防水ゴム栓32を嵌着すると共にキャップ33を冠
着して防水シールがなされている。
【0019】上記構成において、雌,雄コネクタA,B
の接続端子1,2はそれぞれ(コネクタ部1A,2A)
の先端面3,4にリブ状の絶縁体5,6が突設されてい
るから、指先等が直接触れ難い構造であるが、これら保
護収容する絶縁スリーブ20と嵌合部24と協働して図
示のように指先が内部に入らない構造であり、感電の心
配は殆どない。
【0020】雌,雄コネクタA,Bの接続は、図4に示
すように、雄コネクタBの嵌合部24を雌コネクタAの
嵌合凹部19に差し込めばよい。この操作により、雄コ
ネクタBの嵌合部24が雌コネクタAの内筒部18,絶
縁スリーブ20とハウジング先端部15aとの間に形成
された嵌合凹部19に嵌合される。即ち、内筒部18お
よび絶縁スリーブ20は嵌合部24の内側に嵌合され
る。また、接続端子1,2のコンタクト部1A,2Aは
一方の絶縁体5と他方の絶縁体6とがそれぞれ相手方の
スリット部8,7に挿入案内されながら相対的に前進
し、先端面3,4が互いに面接触した時点で接続端子2
が圧縮コイルばね28に抗して後退するから、その弾発
力により強い接触圧が得られ、安定した電気接続ができ
る。
【0021】なお、雌,雄コネクタA,Bは、その完全
嵌合および接続端子1,2の接続状態を保持するロック
手段を備えているが、これは既知の手段に従えばよく、
図示を省略した。
【0022】図5は突きあて式接続端子の他の形態を示
す斜視図である。即ち、一方の接続端子2′は、そのコ
ンタクト部2Aの先端面4の中央部に、前記リブ状の絶
縁体6とスリット部8に代えて円筒状の絶縁体34が軸
方向に突設されている。これに対応する他方の接続端子
1′は、コンタクト部1Aの先端面3の中央部に、円筒
状の絶縁体34の前端部を受け入れる凹部35が設けら
れると共に、該凹部35から円筒状の絶縁体34に挿入
される絶縁ピン36が軸方向に突設されている。なお、
接続端子1′,2′の後半の導線接続部は前記導線接続
部1B,2Bと同一構造であり、前記絶縁ハウジング1
5,16に対して同じ形態で収容係止されるので、接続
端子1′,2′を用いたコネクタの全体図は省略する。
【0023】接続端子1′,2′で構成される突きあて
式接続端子の場合にも、その先端面3,4から突出する
絶縁ピン36,円筒状の絶縁体34により触手を防止す
ることができ、また、円筒状の絶縁体34とこれに挿入
される絶縁ピン36により相互に案内作用を果たす。
【0024】接続端子1,2および1′,2′の上記絶
縁体5,6,34および絶縁ピン36は、それぞれ金属
製のコンタクト部1A,2Aとは別に合成樹脂絶縁体ま
たはセラミックスで作成し、これらを各コンタクト部に
埋め込み固定するか、あるいは金属製のコンタクト部1
A,2Aから上記絶縁体5,6,34および絶縁ピン3
6の芯となる部分を連成し、この芯部分に樹脂被覆等を
行って絶縁処理してもよい。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の接続端子
は、先端面が互いに面接触する相対する一対の接続端子
より成る突きあて式接続端子であり、該一対の接続端子
の先端面には、それぞれ触手を防止するリブ状の絶縁体
が軸方向に突設されているから、接続端子に直接指先等
が触れる心配がなく、感電を防止して安全な接続作業を
することができる。また、接続端子の先端面にはリブ状
絶縁体と共に相手方の絶縁体を受け入れるスリット部
が設けてあるので、互いに案内作用を有し、接触面のず
れがなく安定した電気接続を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の一例を示す接続端子の斜
視図である。
【図2】本発明に係る他の形態を示す接続端子の斜視図
である。
【図3】図1の接続端子を用いたコネクタの嵌合前の縦
断面図である。
【図4】図3のコネクタの嵌合状態の縦断面図である。
【図5】本発明に係る別の形態を示す接続端子の斜視図
である。
【図6】従来の突き当て式の接続端子の説明図である。
【図7】従来のピン・スリーブ式の接続端子の説明図で
ある。
【符号の説明】
A 雌コネクタ B 雄コネクタ 1,2 接続端子 1′,2′ 接続端子 1A,2A コンタクト部 1B,2B 導線接続部 3,4 先端面 5,6 リブ状の絶縁体 7,8 スリット部 15,16 絶縁ハウジング 19 嵌合凹部 24 嵌合部 21,21′ ケーブル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭55−96580(JP,A) 米国特許5588852(US,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01R 13/22 B60L 11/18 H01R 24/02

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 先端面が互いに面接触する相対する一対
    の接続端子より成り、該一対の接続端子の先端面には、
    それぞれ触手を防止するリブ状の絶縁体が軸方向に突設
    されると共に、相手方のリブ状の絶縁体を受け入れるス
    リット部が設けられていることを特徴とする突きあて式
    接続端子。
  2. 【請求項2】 リブ状の絶縁体が位相を異にしている
    とを特徴とする請求項1記載の突きあて式接続端子。
  3. 【請求項3】 先端面が互いに面接触する相対する一対
    の接続端子より成り、一方の接続端子の先端面には触手
    を防止する円筒状の絶縁体が軸方向に突設され、他方の
    接続端子の先端面には前記円筒状の絶縁体の先端部を受
    け入れる凹部と共に円筒状の絶縁体に挿入される絶縁ピ
    ンが突設されていることを特徴とする突きあて式接続端
    子。
  4. 【請求項4】 一対の雌,雄コネクタの一方の嵌合凹部
    に他方のコネクタの嵌合部を嵌合して、一方の接続端子
    の先端面を他方のコネクタの接続端子の先端面に接触さ
    せて電気接続を行うコネクタにおいて、 前記一方および他方の接続端子の先端面に、それぞれ触
    手を防止するリブ状の絶縁体を位相を異にして軸方向に
    突設すると共に、相手方のリブ状の絶縁体を受け入れる
    スリット部を設けたことを特徴とするコネクタ。
  5. 【請求項5】 一対の雌,雄コネクタの一方の嵌合凹部
    に他方のコネクタの嵌合部を嵌合して、一方の接続端子
    の先端面を他方のコネクタの接続端子の先端部に接触さ
    せて電気接続を行うコネクタにおいて、 前記一方の接続端子の先端面には、触手を防止する円筒
    状の絶縁体を軸方向に突設し、他方の接続端子の先端面
    には前記円筒状の絶縁体の先端部を受け入れる凹部を設
    けると共に、円筒状の絶縁体に挿入される絶縁ピンを突
    設して成ることを特徴とするコネクタ。
JP08944496A 1996-04-11 1996-04-11 接続端子およびコネクタ Expired - Fee Related JP3253054B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08944496A JP3253054B2 (ja) 1996-04-11 1996-04-11 接続端子およびコネクタ
DE19714693A DE19714693C2 (de) 1996-04-11 1997-04-09 Elektrischer Steckverbinder nach dem Stirnflächenkopplungstyp
US08/826,387 US5879198A (en) 1996-04-11 1997-04-09 Butt type terminal unit with touch prevention structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08944496A JP3253054B2 (ja) 1996-04-11 1996-04-11 接続端子およびコネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09283200A JPH09283200A (ja) 1997-10-31
JP3253054B2 true JP3253054B2 (ja) 2002-02-04

Family

ID=13970861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08944496A Expired - Fee Related JP3253054B2 (ja) 1996-04-11 1996-04-11 接続端子およびコネクタ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5879198A (ja)
JP (1) JP3253054B2 (ja)
DE (1) DE19714693C2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3670495B2 (ja) * 1998-11-09 2005-07-13 矢崎総業株式会社 端子
JP2001143802A (ja) * 1999-11-16 2001-05-25 Yazaki Corp 突き当て式接触端子構造
FR2810804B1 (fr) * 2000-06-22 2002-12-27 Marechal Sepm Contact electrique elastique a pression axiale et raccordement etanche
FR2810803B1 (fr) 2000-06-22 2002-12-13 Marechal Sepm Contact electrique elastique a pression axiale, a borne de raccordement orientable
EP1500169A4 (en) * 2002-04-30 2008-12-31 Corning Gilbert Inc DEVICE FOR ELECTRIC COUPLING OF A LINEAR LADDER WITH A SURFACE GUIDE AND METHOD THEREFOR
US20040147169A1 (en) 2003-01-28 2004-07-29 Allison Jeffrey W. Power connector with safety feature
US6866540B2 (en) * 2003-04-18 2005-03-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Indicia-equipped actuator assembly
FR2855660B1 (fr) * 2003-05-27 2005-08-19 Marechal Sepm Dispositif de connexion electrique muni d'au moins un contact en bout tubulaire
DE102006000927A1 (de) * 2006-01-05 2007-04-05 Siemens Ag Hochstrom-Koaxialverbindung, insbesondere zum Anschließen einer stromtragenden Koaxialleitung an eine Gradientenspule eines Magnetresonanzgeräts, sowie Gradientenspule mit angeschlossener Hochstrom-Koaxialleitung
JP5850337B2 (ja) * 2012-09-06 2016-02-03 住友電装株式会社 コネクタ
DE102013005106B3 (de) * 2013-03-23 2014-07-31 Audi Ag Steckervorrichtung zum berührsicheren elektrischen Kontaktieren einer korrepondierenden Buchsenvorrichtung, korrespondierende Buchsenvorrichtung sowie daraus gebildetes Verbindersystem
WO2014182758A1 (en) * 2013-05-08 2014-11-13 Nordost Corporation Phono connector
TWM482874U (zh) * 2014-04-01 2014-07-21 Insert Entpr Co Ltd Rf射頻連接器
DE102014219352A1 (de) * 2014-09-25 2016-03-31 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Berührungsgeschützte elektrische Verbinderanordnung
DE102014221347A1 (de) * 2014-10-21 2016-04-21 Te Connectivity Germany Gmbh Anordnung zur Verbindung zweier elektrischer Leiter
DE102015200496A1 (de) * 2015-01-14 2016-07-14 Te Connectivity Germany Gmbh Berührungsschutz für einen elektrischen Leiter und Anordnung zur Verbindung zweier elektrischer Leiter
DE112016004978B4 (de) * 2015-10-28 2019-11-28 Autonetworks Technologies, Ltd. Anschluss
KR102085984B1 (ko) * 2018-10-04 2020-03-06 주식회사 엠피디 알에프신호의 위상조절이 가능한 알에프 커넥터
US11081832B2 (en) * 2018-12-18 2021-08-03 Molex, Llc Terminal sealing member, method of producing the same, and connector including the same
CN110265838B (zh) 2019-07-05 2024-03-22 上海航天科工电器研究院有限公司 一种射频同轴连接器

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3851946A (en) * 1971-11-05 1974-12-03 R Piaget Cable connecting assembly
DE2637513A1 (de) * 1976-08-20 1978-02-23 Leybold Heraeus Gmbh & Co Kg Steckeranordnung
JPS60145560A (ja) * 1984-01-09 1985-08-01 Pioneer Electronic Corp カセツトイジエクト機構
JPS60145560U (ja) * 1984-03-06 1985-09-27 昭和電線電纜株式会社 接続端子
US4790763A (en) * 1986-04-22 1988-12-13 Amp Incorporated Programmable modular connector assembly
US4818237A (en) * 1987-09-04 1989-04-04 Amp Incorporated Modular plug-in connection means for flexible power supply of electronic apparatus
JPH0348881A (ja) * 1989-07-18 1991-03-01 Toshiba Corp 記録装置
JPH0348881U (ja) * 1989-09-19 1991-05-10
DE4025571A1 (de) * 1990-08-11 1992-02-13 Wieland Elektrische Industrie Mehrpolige geraetesteckvorrichtung
DE4400555A1 (de) * 1993-01-11 1994-07-14 Siemens Ag Albis Kurzschlussfreier Steckverbinder
US5588852A (en) * 1995-03-21 1996-12-31 The Whitaker Corporation Electrical connector having socket contacts with safety shields
JP3156957B2 (ja) * 1995-08-29 2001-04-16 矢崎総業株式会社 コネクタ
US5703324A (en) * 1996-04-30 1997-12-30 Fluke Corporation Shielded banana plug with double shroud and input receptacle

Also Published As

Publication number Publication date
DE19714693A1 (de) 1997-10-30
US5879198A (en) 1999-03-09
DE19714693C2 (de) 2001-12-20
JPH09283200A (ja) 1997-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3253054B2 (ja) 接続端子およびコネクタ
US6848922B2 (en) Socket contact with integrally formed arc arresting portion
US4643506A (en) Wire seal
JP4097589B2 (ja) ケーブル用コネクタ
JPS6099830U (ja) 電気コネクタ
US4648672A (en) Wire seal
GB1154181A (en) Coaxial Cable Connector
GB2064236A (en) Electrical connector for a coaxial cable
JPH06243933A (ja) シールド型電気コネクタ
JPH0119634B2 (ja)
JPH0963677A (ja) コネクタ
US6033260A (en) Shielding-member-containing connector assembly
JP3260322B2 (ja) シールドコネクタ
CN217934449U (zh) 线缆组件、连接器和连接器组件
JP2603371Y2 (ja) 防水栓及び防水栓付きワイヤ端子
JP3074441B2 (ja) 接触子移動防止構造
EP0881717A3 (en) Electric plug connector
JP2955553B1 (ja) 同軸コネクタ
JP3477911B2 (ja) 同軸コネクタ
JPH10335008A (ja) 同軸線の成端構造及びそれを使用した同軸コネクタ
KR0122475Y1 (ko) 전기 용접기용 케이블 콘넥터
JPH08250219A (ja) シールドコネクタの編組接続構造
JP2598836Y2 (ja) 同軸ケーブル用コネクタ
JP3366077B2 (ja) 防水ジョイントコネクタ
JP2554303B2 (ja) Zifコネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20011016

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071122

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081122

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091122

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091122

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131122

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees