JP3252534B2 - 基板への導電パターン形成方法 - Google Patents

基板への導電パターン形成方法

Info

Publication number
JP3252534B2
JP3252534B2 JP13860393A JP13860393A JP3252534B2 JP 3252534 B2 JP3252534 B2 JP 3252534B2 JP 13860393 A JP13860393 A JP 13860393A JP 13860393 A JP13860393 A JP 13860393A JP 3252534 B2 JP3252534 B2 JP 3252534B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive pattern
substrate
metal band
transfer
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP13860393A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06350225A (ja
Inventor
芳明 河野
達也 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP13860393A priority Critical patent/JP3252534B2/ja
Priority to EP19940108706 priority patent/EP0629110B1/en
Priority to DE1994629690 priority patent/DE69429690T2/de
Publication of JPH06350225A publication Critical patent/JPH06350225A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3252534B2 publication Critical patent/JP3252534B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4814Conductive parts
    • H01L21/4846Leads on or in insulating or insulated substrates, e.g. metallisation
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/20Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern by affixing prefabricated conductor pattern
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0306Inorganic insulating substrates, e.g. ceramic, glass
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/03Conductive materials
    • H05K2201/0302Properties and characteristics in general
    • H05K2201/0317Thin film conductor layer; Thin film passive component
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09818Shape or layout details not covered by a single group of H05K2201/09009 - H05K2201/09809
    • H05K2201/09963Programming circuit by using small elements, e.g. small PCBs
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/07Treatments involving liquids, e.g. plating, rinsing
    • H05K2203/0703Plating
    • H05K2203/0726Electroforming, i.e. electroplating on a metallic carrier thereby forming a self-supporting structure
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4611Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4611Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards
    • H05K3/4626Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards characterised by the insulating layers or materials
    • H05K3/4629Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards characterised by the insulating layers or materials laminating inorganic sheets comprising printed circuits, e.g. green ceramic sheets

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、基板上または多層基板
内の絶縁層上等に導電パターンを形成するための方法に
関し、特に、複雑な導電パターンを容易にかつ安価に形
成し得る方法に関する。
【0002】
【従来の技術】電子機器や電子部品の小型化に伴って、
基板上あるいは多層基板内の配線パターンについても、
複雑化及び高密度化が進行している。上記のような配線
パターンを形成する方法としては、従来、以下のような
方法が採用されていた。
【0003】基板上あるいは絶縁層上に導電ペースト
を印刷することにより配線パターンを形成する方法、
基板上あるいは絶縁層上に薄膜形成法により全面に金属
薄膜を形成した後、フォトリソグラフィー技術により微
細加工して所望の形状の配線パターンを形成する方法、
基板上もしくは絶縁層上にマスクを配置し、その状態
で薄膜形成法により配線パターンを形成する方法、並び
に合成樹脂フィルム等からなる支持体上にマスクを配
置した状態で所望のパターンの金属薄膜を形成した後、
該金属薄膜を基板上あるいは絶縁層上に転写する方法。
【0004】通常の回路基板では、上記のような各種方
法によって基板上に所望の形状の配線パターンが形成さ
れており、他方、多層基板では、絶縁膜上に上記各種の
方法で所望のパターンの配線を形成した後、そのような
配線パターンの形成された絶縁層を積層することによ
り、多層基板が形成されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】導電ペーストを印刷
し、焼結することにより得られた配線パターンでは、金
属の密度が低いため、十分な電流容量を得ることができ
ない。従って、ある程度の電流容量を確保しようとした
場合、配線パターンの薄膜化及び狭幅化を進めることが
できず、複雑かつ高密度な配線パターンを形成するのに
は適当ではなかった。
【0006】〜の各方法では、配線パターンが金属
薄膜により形成されるため、十分な電流容量を確保する
ことができるため、配線パターンの薄膜化及び狭幅化を
進めることができ、高密度の配線パターンを形成し得
る。
【0007】しかしながら、配線パターンの形状が複雑
化すると、対応が困難となる。特に、配線パターンを変
更することが必要な場合等においては、フォトリソグラ
フィーに用いるマスクや薄膜形成法により用いるマスク
等を作製し直さなければならず、コストが非常に高くつ
くという問題があった。のみならず、配線パターンの厚
みを薄くした場合に、配線密度が高くなるにつれて所望
の位置に配線パターンを形成したり、あるいは転写した
りすることが難しく、かつ転写に際して配線部分に断線
等が生じる恐れがあるという問題があった。
【0008】なお、上記のような問題は、単なる配線パ
ターンだけでなく、その一部に例えばインダクタを構成
するための導体部分のような機能性導体部分を含む導電
パターンを形成する必要がある場合においても同様に問
題となっていた。
【0009】本発明の目的は、基板上あるいは基板内に
配置される絶縁層上に導電パターンを形成する方法であ
って、複雑かつ高密度の導電パターンであっても、容易
かつ安価に形成することが可能な方法を提供することに
ある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、基板上または
基板内に配置された絶縁層上に所定のパターンの導電パ
ターンを形成する方法であって、集合されて前記導電パ
ターンを構成するように、かつ薄膜形成法により形成さ
れた複数の金属帯のそれぞれが支持体上に形成されてい
る複数の転写用金属帯供給体を用意し、前記複数の転写
用金属帯供給体を用いて、金属帯を基板上または基板内
に配置される絶縁層上に転写し、前記所定のパターンの
導電パターンを形成することを特徴とする、基板への導
電パターン形成方法である。
【0011】
【作用及び発明の効果】本発明は、上記のように転写法
により基板上あるいは基板内に配置される絶縁層上に所
定のパターンの導電パターンを形成するものである。本
発明では、転写に用いられる転写用金属帯供給体が、複
数用意されており、この複数の転写用金属帯供給体のそ
れぞれに金属帯が形成されており、かつ複数の金属帯が
集合されることにより所望の導電パターンを構成するよ
うに、各金属帯の形状が選ばれている。従って、基板上
にあるいは基板内に配置される絶縁層上に、上記複数の
転写用金属帯供給体から順次金属帯を転写していくこと
により、所定の導電パターンが形成される。よって、導
電パターンの配線形状が複雑かつ高密度な場合であって
も、部分的に転写していくものであるため、容易かつ安
定に転写することができ、金属帯の断線等が生じ難い。
また、金属帯をより薄くしたり、あるいは狭幅化を進め
た場合でも、安定に所望のパターンの導電パターンを形
成することができる。
【0012】加えて、上記導電パターンは薄膜形成法に
より形成された金属帯により構成されるため、十分な電
流容量を確保することができ、導電パターン自体の薄層
化及び狭幅化を進めることができる。
【0013】しかも、導電パターンを上記のように分割
して転写していくものであるため、導電パターンの変更
に際しては、変更される部分においてのみ金属帯の形状
を変更した転写用金属帯供給体を用意すればよいため、
安価に複雑な形状の導電パターンを形成することができ
る。
【0014】
【実施例の説明】以下、図面を参照しつつ実施例を説明
することにより本発明を明らかにする。図1は、本実施
例により最終的に形成される配線パターンを説明するた
めの平面図である。
【0015】図1を参照して、絶縁性基板1上に導電パ
ターン2が形成されている。本実施例では、上記導電パ
ターン2が、後述の複数の転写用金属帯供給体から金属
帯を転写することにより形成される。
【0016】図2は、上記基板1を、5行×4列の20
個の領域に分割した状態を示す模式的平面図である。本
実施例では、この20個の各領域A〜Tにおいて、個別
に金属帯が転写されて、図1に示した導電パターン2の
一部が順次転写されていく。
【0017】図3(a)〜(c)は、それぞれ、本実施
例で用いられる転写用金属帯供給体を示す各平面図であ
る。転写用金属帯供給体3は、ポリエチレンテレフタレ
ートやポリプロピレン等の合成樹脂フィルムからなる支
持体3a上に、主としてAgからなり、かつ薄膜形成法
により形成された金属帯3bを形成した構造を有する。
薄膜形成法としては、蒸着、スパッタ、イオンプレーテ
ィング等が用いられる。この金属帯3bは、図2のAで
示す領域に転写される金属帯に相当する。
【0018】金属帯供給体4は、支持体3aと同様にし
て構成された支持体4a上に薄膜形成法によりAgを主
体とする金属帯4bを形成した構造を有し、金属帯4b
は、図2のBで示す領域に転写される形状とされてい
る。
【0019】さらに、転写用金属帯供給体5は、同様に
して構成された支持体5a上に、薄膜形成法によりAg
を主体とする金属帯5bを形成した構造を有する。金属
帯5bの平面形状は、図2の領域Eに相当する部分の導
電パターンを形成するように構成されている。
【0020】図3では、上記3種類の転写用金属帯供給
体のみを示したが、同様にして、図2の残りの各領域に
金属帯を転写するための転写用金属供給体がそれぞれ用
意される。
【0021】また、図3に示した転写用金属帯供給体3
〜5では、それぞれ、単なる配線パターンを構成するよ
うに金属帯3b,4b,5bが構成されていたが、残り
の転写用金属帯供給体中には、抵抗体を構成するため
に、金属帯の途中に抵抗膜が接続された構造を有するも
のもある。例えば、図1に参照番号6で示す部分には、
図示のように抵抗素子が接続されるが、このような抵抗
素子は、上記のように抵抗膜を金属帯の中段部分に接続
されるように形成することにより、金属帯の転写と同時
に転写されて形成される。
【0022】本実施例の基板への導電パターン形成方法
では、上記のように図2に示した各領域A〜Tにおい
て、それぞれ、転写用金属帯供給体から金属帯やその他
の機能部分が転写され、最終的に図1に示す導電パター
ン2が構成される。
【0023】従って、上記のようにして用意される複数
の転写用金属帯供給体では、各転写用金属帯供給体上に
形成される金属帯が集合された状態で図1に示した導電
パターン2を構成するよう分割されていることが必要で
ある。
【0024】なお、特に図示はしないが、上記各転写用
金属帯供給体3〜5上に形成される金属帯3b〜5bに
は、一部にコイル状のパターンを設けることにより、イ
ンダクタとして機能させ得るように構成してもよく、こ
のような機能性導電パターン部分も本発明における導電
パターンなる表現に含まれるものとする。
【0025】次に、上記実施例について行った具体的な
実験結果につき説明する。まず、アルミナAl2
3 と、ホウケイ酸ガラスの粉末とを、それぞれ、重量比
で55対45となるように量り取り、有機バインダーと
共に溶媒中に分散し、混練することによりスラリーを得
た。得られたスラリーを用い、合成樹脂フィルム上に均
一な厚み(10μm)のセラミック−ガラス生シートを
作製した。上記セラミック−ガラス生シート上に、レー
ザー光を照射することにより、所定の部分にスルーホー
ルを形成し、かつ該スルーホールにアルミナのパウダー
を混練してなる銀ペーストを充填し、スルーホール電極
を形成した。
【0026】上記のようにして、スルーホール電極が形
成されたセラミック−ガラス生シートを図4(a)に示
すように、予め所定の寸法に切り込みをいれておく。こ
の生シートを図4(b)に示すように、枠7aを備えた
ベースプレート7とポンチ8の間に設置する。枠7aは
ベースプレート7に対して上下に動くようになってお
り、後に述べるように、圧着する際には、既に積層され
たシートの最上面と同じかそれより下に位置するように
なっている。また、ポンチ8も上下に動くようになって
おり、生シートを固定するために吸引孔8bを有する。
吸引孔8bは図示しない真空ポンプ等の吸引源に接続さ
れている。
【0027】上記のようにして用意したセラミック−ガ
ラス生シート9を合成樹脂フィルム10に支持された状
態で図5(a)に示すように、セラミック−ガラス生シ
ートを、ベースプレート7の内部に既に積層された生シ
ート9a〜9c上にポンチ8で加圧することにより圧着
する。しかる後、ポンチ8に吸引孔8bから吸引される
ことによって固定された合成樹脂フィルム10を、ポン
チ8を上昇させることによって、セラミック−ガラスシ
ート9の打ち抜かれた部分から剥離し、セラミック−ガ
ラス生シート9,9a〜9cが貼り合わされた生基板を
得た。
【0028】次に図5(b)に示すようにポンチ8とベ
ースプレート7との間に図3(a)〜(c)に示した転
写用金属帯供給体を含む複数の転写用金属帯供給体11
を用い、図2の領域Aから領域Tまで順に転写させてい
き、金属帯からなる図1の導電パターン2を形成した。
【0029】上記のようにして、一層分導電パターン2
を形成した後に、ポンチ8とベースプレート7との間に
新たなセラミック−ガラス生シートを設置し、上記の工
程を繰り返すことにより、導電パターンの形成された部
分の上に新たなセラミック−ガラス生シートを圧着さ
せ、再度、先と同様にして転写法により導電パターンを
形成した。
【0030】上記のような工程を所定回数繰り返すこと
により、枠材7内に、所定の導電パターン層が複数層形
成されている積層生基板を得た。得られた積層生基板を
積層ステージ7から取り出し、平面形状が3mm角の矩
形形状に製造し、900℃で焼成した後、得られた焼結
済み多層基板に内部の導電パターンと接続すべき所定の
外部電極をめっき法により形成し、セラミック多層基板
を得た。
【0031】なお、上記実施例では、セラミック多層基
板内に構成される導電パターンを構成するために、本発
明の方法を使用したが、単板型の回路基板上に導電パタ
ーンを形成する際にも、本発明を適用することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例により得られる導電パターンを説明する
ための平面図。
【図2】基板上の分割された領域を説明するための模式
的平面図。
【図3】(a)〜(c)は、それぞれ、転写用金属帯供
給体を示す平面図。
【図4】(a),(b)は、それぞれ、実施例において
セラミック−ガラス生シートを積層する工程を説明する
ための断面図。
【図5】(a),(b)は、それぞれ、実施例において
セラミック−ガラス生シートを積層する工程を説明する
ための断面図。
【符号の説明】
1…基板 2…導電パターン 3〜5…転写用金属帯供給体 3a,4a,5a…支持体 3b,4b,5b…金属帯
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭61−1088(JP,A) 特開 平2−133991(JP,A) 特開 平6−216499(JP,A) 特開 平6−231999(JP,A) 実開 昭51−69755(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H05K 3/20

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板上または基板内に配置された絶縁層
    上に所定のパターンの導電パターンを形成する方法であ
    って、 集合されて前記導電パターンを構成するように、かつ薄
    膜形成法により形成された複数の金属帯のそれぞれが支
    持体上に形成されている複数の転写用金属帯供給体を用
    意し、 前記複数の転写用金属帯供給体を用いて、金属帯を基板
    上または基板内に配置される絶縁層上に転写し、前記所
    定のパターンの導電パターンを形成することを特徴とす
    る、基板への導電パターン形成方法。
JP13860393A 1993-06-10 1993-06-10 基板への導電パターン形成方法 Expired - Fee Related JP3252534B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13860393A JP3252534B2 (ja) 1993-06-10 1993-06-10 基板への導電パターン形成方法
EP19940108706 EP0629110B1 (en) 1993-06-10 1994-06-07 Method of forming conductive pattern on substrate
DE1994629690 DE69429690T2 (de) 1993-06-10 1994-06-07 Verfahren zur Bildung eines leitfähigen Musters auf einem Substrat

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13860393A JP3252534B2 (ja) 1993-06-10 1993-06-10 基板への導電パターン形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06350225A JPH06350225A (ja) 1994-12-22
JP3252534B2 true JP3252534B2 (ja) 2002-02-04

Family

ID=15225955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13860393A Expired - Fee Related JP3252534B2 (ja) 1993-06-10 1993-06-10 基板への導電パターン形成方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0629110B1 (ja)
JP (1) JP3252534B2 (ja)
DE (1) DE69429690T2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3099640B2 (ja) * 1994-06-14 2000-10-16 株式会社村田製作所 焼結体内蔵抵抗体の製造方法及び積層セラミック電子部品の製造方法
US6871396B2 (en) * 2000-02-09 2005-03-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Transfer material for wiring substrate
EP2355144A1 (en) * 2010-02-09 2011-08-10 Nederlandse Organisatie voor toegepast -natuurwetenschappelijk onderzoek TNO Component placement on flexible and/or stretchable substrates

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0754780B2 (ja) * 1987-08-10 1995-06-07 株式会社村田製作所 積層セラミックコンデンサの製造方法
JPH04122093A (ja) * 1990-09-13 1992-04-22 Fujitsu Ltd ペーストの転写方法と転写治具
JP2990621B2 (ja) * 1990-11-05 1999-12-13 株式会社村田製作所 積層セラミック電子部品の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0629110A3 (en) 1996-04-24
EP0629110A2 (en) 1994-12-14
JPH06350225A (ja) 1994-12-22
DE69429690T2 (de) 2002-10-17
EP0629110B1 (en) 2002-01-23
DE69429690D1 (de) 2002-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6021050A (en) Printed circuit boards with integrated passive components and method for making same
EP1443529A1 (en) Inductance element, laminated electronic component, laminated electronic component module and method for producing these element, component and module
JPH10172831A (ja) 積層型インダクタ
US10224389B2 (en) Embedded passive chip device and method of making the same
JP3252534B2 (ja) 基板への導電パターン形成方法
US6627021B2 (en) Method of manufacturing laminated ceramic electronic component and method of manufacturing laminated inductor
US6551426B2 (en) Manufacturing method for a laminated ceramic electronic component
JP3099640B2 (ja) 焼結体内蔵抵抗体の製造方法及び積層セラミック電子部品の製造方法
WO2018030192A1 (ja) セラミック電子部品
JPH11214235A (ja) 積層セラミック電子部品及びその製造方法
JP2002246267A (ja) 積層型複合デバイス及びその製造方法
JPH1187918A (ja) 多層セラミック基板およびその製造方法
JP2001358034A (ja) チップ型多連電子部品
CN219181776U (zh) 电子部件
US7154373B2 (en) Surface mounting chip network component
JPH0878270A (ja) 積層コンデンサ基板
JPH0427155Y2 (ja)
JPH0722752A (ja) 多層セラミック基板およびその製造方法
JPH07135116A (ja) 複合部品及びその製造方法
JP2001068813A (ja) セラミック配線基板およびその製造方法
JPH06334304A (ja) 基板への配線方法
JPH0537156A (ja) 多層回路基板及びその製造方法
JPH08265082A (ja) チップ型高域フィルタ
JPH1126292A (ja) チップ型cr複合アレイ
JPH08265084A (ja) チップ型フィルタ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071122

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081122

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091122

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees