JP3250734B2 - 穀粒排出装置 - Google Patents

穀粒排出装置

Info

Publication number
JP3250734B2
JP3250734B2 JP26175890A JP26175890A JP3250734B2 JP 3250734 B2 JP3250734 B2 JP 3250734B2 JP 26175890 A JP26175890 A JP 26175890A JP 26175890 A JP26175890 A JP 26175890A JP 3250734 B2 JP3250734 B2 JP 3250734B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grain
sub
discharge
shaft
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP26175890A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04141021A (ja
Inventor
登清 山下
喜則 渡辺
幹司 廣田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP26175890A priority Critical patent/JP3250734B2/ja
Publication of JPH04141021A publication Critical patent/JPH04141021A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3250734B2 publication Critical patent/JP3250734B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、コンバインの穀粒貯留装置等に設けた伸
縮調節可能な穀粒排出筒を有する穀粒排出装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】
通常、コンバイン等の収穫機の作業においては、収穫
した穀粒は、機体に設けられた穀粒貯留装置に一時的に
貯留される。そして、適時に、該穀粒貯留装置に設けた
穀粒排出装置の円筒状の穀粒排出筒を旋回させて運搬車
の荷台等の上方へ位置合わせを行なった後、この穀粒排
出筒に内装の螺旋体を駆動回転して穀粒の排出作業を行
なう。この穀粒排出作業において、穀粒排出位置をより
自在に調節可能とするために、従来より、伸縮調節可能
な穀粒排出装置が考え出されている。これらの穀粒排出
装置は、例えば特開昭63−279719号公報に開示されてい
るように、螺旋体を内装する穀粒排出筒を、固定側と移
動側とに分割構成し、固定側の排出筒に対して移動側の
排出筒を、油圧シリンダ又はモータ等の駆動力によって
スライドさせて伸縮調節を行なうものであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
上述のような穀粒排出装置においては伸縮調節のため
に油圧シリンダ、モータ等の駆動装置および作業機構を
別に設ける必要がある。従って、該穀粒排出装置は非常
に高価なものとなり、作業効率に比してコストメリット
の小さなものとなってしまう。
【0004】 また、穀粒排出装置を伸縮させる前記の油圧シリンダ
やモータ等の駆動装置は、穀粒排出筒の外部一側に偏倚
して設けられるため、この駆動力によって穀粒排出筒を
伸縮させる際に固定側の排出筒と移動側の排出筒との間
に「こぜ」を起し易く、穀粒排出筒の伸縮調節を円滑に
行なうことができない欠点がある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
この発明は、上述の如き課題を解決するために次のよ
うな技術的手段を講じる。この発明は上述の如き課題を
解決するために次のような技術的手段を講ずる。 すなわち、穀粒排出筒2を基部側の主排出筒13と先端
部に排出口14を有する副排出筒15とに分割構成して両者
を摺動自在に嵌合させた穀粒排出装置において、前記主
排出筒13と副排出筒15とに夫々螺旋体1を巻きかけた主
軸16と副軸19とを内装軸架し、さらに両軸16、19の端部
同士を螺旋溝を介して係合させ、主軸16に対する副軸19
の回転を停止させて主軸16側を回転させることによって
前記副排出筒15を伸縮させてなる穀粒排出装置の構成と
する。
【0006】 しかして、副軸19の回転を停止させた状態で主軸16側
を回転駆動させることにより穀粒排出筒2の副排出筒15
が強制的に伸縮作動させられ、これによって穀粒排出筒
2の伸縮調節が行なわれる。
【0007】
【発明の効果】
以上のように、この発明は、穀粒排出筒2を基部側の
主排出筒13と先端部に排出口14を有する副排出筒15とに
分割構成して両者を摺動自在に嵌合させた穀粒排出装置
において、前記主排出筒13と副排出筒15とに夫々螺旋体
1を巻きかけた主軸16と副軸19とを内装軸架し、さらに
両軸16、19の端部同士を螺旋溝を介して係合させ、主人
16に対する副軸19の回転を停止させて主軸16側を回転さ
せることによって前記副排出筒15を伸縮させてなる穀粒
排出装置の構成としたので、穀粒排出筒2の伸縮によっ
て穀粒排出位置調節の自由度を高めて穀粒排出作業の能
率を向上させることができると共に、副軸19側の回転を
停止させ、主軸16側のみを回転させれば穀粒排出筒2を
伸縮調節でき、この伸縮作動のための特別な駆動装置を
必要としないため、この穀粒排出装置を安価に提供する
ことができる。しかも、穀粒排出筒2の伸縮にあたって
は、主軸16側の回転のみを利用するものであるから、固
定側の主排出筒13と移動側の副排出筒15との間に所謂コ
ゼが生じることもなく伸縮調節を円滑に行なうことがで
きる。
【0008】
【発明の実施の形態】
この発明の実施の形態をコンバインを例に説明する。 コンバイン4は、無端帯式走行装置5、操縦部6、刈
取装置7、脱穀装置8、穀粒貯留装置9から構成される
従来公知のものである。前記穀粒貯留装置9には穀粒排
出装置10を設ける。該穀粒排出装置10は、縦方向の軸心
を有してモータ(図示せず)によって回転自在の揚穀筒
11と、該揚穀筒11の上端に横方向の軸心を有して連結し
てシリンダ12によって回動自在の横送り部である穀粒排
出筒2とによって構成する。前記モータ、シリンダ12は
前記操縦部6の制御装置、及び手動レバースイッチによ
って作動する。そして、前記穀粒排出装置10の前記揚穀
筒11及び前記穀粒排出筒2内には螺旋体1を有する回転
軸を軸架する。前記揚穀筒11の回転軸は前記穀粒貯留装
置9底部の螺旋軸から連動回転し、また、前記穀粒排出
筒2の回転軸は前記揚穀筒11の回転軸から連動回転する
構成である。
【0009】 しかして、前記穀粒排出筒2は基部側の主排出筒13
と、先端部に排出口14を有する副排出筒15とに分割構成
し、前記主排出筒13の外周に前記副排出筒15の内周を摺
動自在に嵌合する。前記主排出筒13に内装の主軸16は中
空パイプであり、外周面に螺旋体1(1a)を巻きかけ、
内周面に所定長さの螺旋溝17を形成する。前記主軸16の
先端部はブッシュ18により軸受する。また、前記副排出
筒15内には副軸19を設ける。該副軸19の基部側端部には
突起20を設け、該突起20が前記主軸16内周面の螺旋溝17
に係合するように前記主軸16に前記副軸19を挿入する。
これにより、前記主軸16に対して前記副軸19が相対的に
回転すると、前記突起20が前記螺旋溝17に案内されて、
前記主軸16に対して前記副軸19の基部側が出入りするこ
とになる。即ち、前記主軸16の基部から前記副軸19の先
端部までの長さが伸縮するのである。これが伸縮駆動手
段である。
【0010】 そして、前記副軸19の外周部には該副軸19と適宜の間
隔を有して螺旋体1を巻きかける。該螺旋体1(1b)の
先端部は、前記副軸19の外周面で、前記排出口14近傍に
位置する部分に固着する。また、前記螺旋体1(1b)の
後端部は、前記主軸16の先端部外周面に固着する。該螺
旋体1(1b)は弾性変形可能な材質で形成し、その支持
は前記主軸16先端部と前記副軸19の先端近傍部によって
のみ行なう。そして、前記副軸19の先端部21は前記副排
出筒15の先端から突出した状態に軸受支持する。そし
て、該先端部21はスプライン軸とし、該スプラインにデ
ィスク22を軸方向に摺動自在に嵌合し、該ディスク22を
摺動させるシフタ23を設ける。該シフタ23には前記操縦
部6から操作自在のプッシュプルワイヤ24を連結する。
また、前記先端部21の周囲はケース25によって覆うよう
に構成し、該ケース25の内側で、前記ディスク22の対向
側にはブレーキディスク26を固定する。この構成が伸縮
調節装置3である。
【0011】 以上の構成により、前記主軸16を穀粒排出方向に回転
中に、前記プッシュプルワイヤ24の操作によって前記デ
ィスク22を前記ブレーキディスク26に押しつける。これ
によって前記副軸19を制動すると、前記突起20が前記螺
旋溝17に案内されて、前記副軸19が前記主軸16から抜け
出す方向に移動する。これによって、前記副排出筒15が
前記主排出筒13から抜け出す方向へ移動し、結果とし
て、穀粒排出筒2が伸長されることになる。前記突起20
が前記螺旋溝17端部に達したとき、前記プッシュプルワ
イヤ24の操作を中止すれば、穀粒排出筒2は伸長状態を
維持できる。この作用により、前記排出口14をコンバイ
ン4からより離れた運搬車27上方まで移動させることが
できる。尚、前記穀粒排出筒2の短縮は、前記主軸16を
逆転させながら前記プッシュプルワイヤ24を操作すれば
よい。
【0012】 しかして、コンバイン作業によってコンバイン4機体
の穀粒貯留装置9に穀粒が貯留される。そして、作業者
は適時に該穀粒貯留装置9から運搬者27等へ穀粒を排出
する操作を行なう。この操作は、穀粒貯留装置9に設け
た穀粒排出装置10の穀粒排出筒2先端部の排出口14を前
記の運搬車27等の排出位置上方へ移動させた後、穀粒排
出筒2に内装の螺旋体1を駆動回転させるものである。
穀粒排出筒2の排出口14の移動は、該穀粒排出筒2を旋
回及び伸縮調節するものである。
【0013】 作業者は、穀粒排出筒2に内装する螺旋体1回転駆動
中に伸縮調節装置3を操作する。これによって螺旋体1
の回転が穀粒排出筒2の伸縮作動に変換され、穀粒排出
筒2は伸縮作動を行なう。即ち、螺旋体1の回転駆動力
を穀粒排出筒2の伸縮作動力として利用するものであ
る。
【0014】 これによって、穀粒排出筒2の伸縮調節を容易に行な
え、排出位置の位置合わせを自在に行なうことができ
る。また、従来のように油圧シリンダ、モータ等の特別
な駆動装置を必要としないので、安価な穀粒排出装置10
を提供することができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 穀粒排出筒短縮状態の側断面図である。
【図2】 穀粒排出筒伸長状態の側断面図である。
【図3】 要部の説明図である。
【図4】 コンバインの側面図である。
【図5】 作動状態の説明図である。
【符号の説明】
1……螺旋体 2……穀粒排出筒 4……コンバイン 5……無端帯式走行装置 6……操縦部 7……刈取装置 8……脱穀装置 9……穀粒貯留装置 10……穀粒排出装置 13……主排出筒 14……排出口 15……副排出筒 16……主軸 17……螺旋溝 19……副軸
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−279719(JP,A) 実開 昭63−201427(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A01F 12/46

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】穀粒排出筒2を基部側の主排出筒13と先端
    部に排出口14を有する副排出筒15とに分割構成して両者
    を摺動自在に嵌合させた穀粒排出装置において、前記主
    排出筒13と副排出筒15とに夫々螺旋体1を巻きかけた主
    軸16と副軸19とを内装軸架し、さらに両軸16、19の端部
    同士を螺旋溝を介して係合させ、主軸16に対する副軸19
    の回転を停止させて主軸16側を回転させることによって
    前記副排出筒15を伸縮させてなる穀粒排出装置。
JP26175890A 1990-09-28 1990-09-28 穀粒排出装置 Expired - Lifetime JP3250734B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26175890A JP3250734B2 (ja) 1990-09-28 1990-09-28 穀粒排出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26175890A JP3250734B2 (ja) 1990-09-28 1990-09-28 穀粒排出装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26381297A Division JP2891249B2 (ja) 1997-09-29 1997-09-29 穀粒排出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04141021A JPH04141021A (ja) 1992-05-14
JP3250734B2 true JP3250734B2 (ja) 2002-01-28

Family

ID=17366292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26175890A Expired - Lifetime JP3250734B2 (ja) 1990-09-28 1990-09-28 穀粒排出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3250734B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5857907A (en) * 1997-02-26 1999-01-12 Deere & Company Expandable and retractable unloader
US6012272A (en) * 1998-03-18 2000-01-11 Dillon; Ben N. Articulated combine

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04141021A (ja) 1992-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100345146B1 (ko) 자동차의 스티어링 랙 스트로크 조절장치
EP2011718B1 (en) Vehicle steering column
CA2945836C (en) Belt-type continuously variable transmission for working machine
JP3250734B2 (ja) 穀粒排出装置
US6244850B1 (en) Pelletizing press
JPH0475798A (ja) プレス機械
JP2891249B2 (ja) 穀粒排出装置
JP2005287460A (ja) コンバイン等の穀粒排出装置
JP3755330B2 (ja) コンバインの伸縮式オーガ
JP3596065B2 (ja) コンバインの排穀オーガ
JP2000072014A (ja) ステアリング装置
JP3596069B2 (ja) コンバインの排穀オーガ
JP3589751B2 (ja) コンバインの排出オーガ
JP3232334B2 (ja) 運搬車
JPS623336B2 (ja)
JPH0750907Y2 (ja) コンバインの穀粒搬出装置
JP4039185B2 (ja) コンバインの穀物排出装置
JP3220826B2 (ja) 移動農機の駆動装置
JP3777817B2 (ja) コンバインの伸縮オ−ガ装置
JP2620425B2 (ja) ベルト式無段変速機の変速操作装置
JP3852220B2 (ja) 穀粒排出装置
JP3326875B2 (ja) コンバインの穀粒貯留装置
JPH0445471Y2 (ja)
JPS63134370A (ja) テレスコピツクステアリング装置
JP2000262140A (ja) コンバインの伸縮式オ−ガ装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091116

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091116

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term