JPH0475798A - プレス機械 - Google Patents
プレス機械Info
- Publication number
- JPH0475798A JPH0475798A JP18813290A JP18813290A JPH0475798A JP H0475798 A JPH0475798 A JP H0475798A JP 18813290 A JP18813290 A JP 18813290A JP 18813290 A JP18813290 A JP 18813290A JP H0475798 A JPH0475798 A JP H0475798A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nut
- ram
- rod member
- freely
- nut member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims 1
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)
- Press Drives And Press Lines (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[発明の目的]
(産業上の利用分野)
この発明は、例えばシャーリングマシンやプレスのごと
く往復動自在な往復動部材(以下単にラムと称す)を備
えてなるブ1ノス機械に関する。
く往復動自在な往復動部材(以下単にラムと称す)を備
えてなるブ1ノス機械に関する。
(従来の技術)
例えばシャーリングマシンやプ1ノスにおいて、ラムを
上下動する構成と1.てクランク機構や油圧機構が−・
船釣である。しか12、螺子機構によってラムを上下動
する構成のブ1ノスブ1/−ギ等も開発されている(例
えば特公昭61−43160号公報、以下先行例と称す
)。
上下動する構成と1.てクランク機構や油圧機構が−・
船釣である。しか12、螺子機構によってラムを上下動
する構成のブ1ノスブ1/−ギ等も開発されている(例
えば特公昭61−43160号公報、以下先行例と称す
)。
(発明が解決1.ようとする課題)
先行例においては、ラムの高速」二下動時にはモータの
回転数を」二げ、加圧加工時には大きく減速しで加圧力
を増大する必要があるために、容量の大きなモータが必
要であり、高価なものとなる。
回転数を」二げ、加圧加工時には大きく減速しで加圧力
を増大する必要があるために、容量の大きなモータが必
要であり、高価なものとなる。
そこで、比較的小さなモータを用い、クラッチ機構等を
用いてラムの速度を変更する構成とすることも可能であ
るが、この場合にはクラッチ機構等により構成が複雑に
なるという別個の問題が生じる。
用いてラムの速度を変更する構成とすることも可能であ
るが、この場合にはクラッチ機構等により構成が複雑に
なるという別個の問題が生じる。
[発明の構成]
(課題を解決するための手段)
前述のごとき問題に鑑みて、本発明は、螺旋溝および軸
方向溝を馬面に形成したロッド部材を設け、このロフト
部材におυるFJ記螺旋溝に回転自在に螺合した第1ナ
ツト部材と前記軸方向溝に移動自在に係合した第2ナツ
ト部材とを回転自在に支承(またナツト支障ハウジング
を設U、このナツト支承ハウジングに、第1ナツト部材
を回転かつ固定自在の第1駆動モークを設けると共に第
2ナツト部材を回転かつ固定自在の第2駆動モータを設
け、前記ロッド部材あるいはナツト支承ハウジングの−
・方をプレス機幀におけるフレームに装部し、ナツト支
承ハウジングあるいはロッド部材の他方をブ1/ス機械
において往復動自在なラムに連結してなるものである。
方向溝を馬面に形成したロッド部材を設け、このロフト
部材におυるFJ記螺旋溝に回転自在に螺合した第1ナ
ツト部材と前記軸方向溝に移動自在に係合した第2ナツ
ト部材とを回転自在に支承(またナツト支障ハウジング
を設U、このナツト支承ハウジングに、第1ナツト部材
を回転かつ固定自在の第1駆動モークを設けると共に第
2ナツト部材を回転かつ固定自在の第2駆動モータを設
け、前記ロッド部材あるいはナツト支承ハウジングの−
・方をプレス機幀におけるフレームに装部し、ナツト支
承ハウジングあるいはロッド部材の他方をブ1/ス機械
において往復動自在なラムに連結してなるものである。
(作用)
前記構成において、ロッド部材の軸方向溝に係合1.j
−第2ナツト・部材を固定してロッド部材の回転を規制
j7、螺旋溝に螺合1.た第1ナツト部材を回転すると
、ロッド部材は第1ナツ!・部材に対して軸方向に移動
する。逆に、第1ナツト部材を固定して第2ナツト部材
を回転すると、ロッド部材は、第1ナッ1一部材に対し
て回転j−つつ軸方向に移動する。すなわち、第1ナツ
ト部材あるいは第2ナツト部材の適宜一方を固定して、
他方を正転あるいは逆転することにより、ロッド部材を
軸方向に相対的に往復動することがてきるものである。
−第2ナツト・部材を固定してロッド部材の回転を規制
j7、螺旋溝に螺合1.た第1ナツト部材を回転すると
、ロッド部材は第1ナツ!・部材に対して軸方向に移動
する。逆に、第1ナツト部材を固定して第2ナツト部材
を回転すると、ロッド部材は、第1ナッ1一部材に対し
て回転j−つつ軸方向に移動する。すなわち、第1ナツ
ト部材あるいは第2ナツト部材の適宜一方を固定して、
他方を正転あるいは逆転することにより、ロッド部材を
軸方向に相対的に往復動することがてきるものである。
ここで、第コ、第2のナツト部材を共に同方向へ等速で
回転すると、ロッド部材は単に回転するのみで軸方向へ
の移動は行なわれない。そこで、第1.第2のナツト部
材を共に同方向(或は逆方向)へ回転(−1かつ回転速
度差を与えることにより、ロッド部材の軸方向への移動
速度を大きく変化せしめることができるものである。す
なわち、第1.第2のナツト部材を回転するための第1
゜第2の駆動モータの回転速度の制御範囲が比較的小さ
い場合であっても大きな速度を得ることができるもので
ある。
回転すると、ロッド部材は単に回転するのみで軸方向へ
の移動は行なわれない。そこで、第1.第2のナツト部
材を共に同方向(或は逆方向)へ回転(−1かつ回転速
度差を与えることにより、ロッド部材の軸方向への移動
速度を大きく変化せしめることができるものである。す
なわち、第1.第2のナツト部材を回転するための第1
゜第2の駆動モータの回転速度の制御範囲が比較的小さ
い場合であっても大きな速度を得ることができるもので
ある。
(実l1例)
第1図を参照するに、プレス機械1は、C形状をした両
サイドフレーム3の前側下部に、下型(図示省略ンを支
持する下部テーブル5を備え、この下部テーブル5の上
方位置には、下型に対応する上方(図示省略)を支持す
るj二部テーブル7を備えている。
サイドフレーム3の前側下部に、下型(図示省略ンを支
持する下部テーブル5を備え、この下部テーブル5の上
方位置には、下型に対応する上方(図示省略)を支持す
るj二部テーブル7を備えている。
プレス機&1.1においては、下部テーブル5あるいは
上部テ・−プル7の適宜一方を上下動して、上下の金型
によりワークのブ)/ス加工を行なうものであり、本実
施例においては上部テーブル7を上下動する構成として
例示しである。したがって、本実施例においては上部テ
ーブルが往復動されるラムに該当することとなる。
上部テ・−プル7の適宜一方を上下動して、上下の金型
によりワークのブ)/ス加工を行なうものであり、本実
施例においては上部テーブル7を上下動する構成として
例示しである。したがって、本実施例においては上部テ
ーブルが往復動されるラムに該当することとなる。
上記上部テーブル(ラム)7を上下動するために、両サ
イドテーブル3には、ラム駆動装置9(一方のみ図示)
が設けられている。両側のラム駆動装z9は常に同期し
て駆動されるものであり、各ラム駆動装置9は、上部テ
ーブル7を上下動するための第1駆動モータ11.第2
駆動モータ13を備えると共に、第1.第2の駆動モー
タ1,1゜13の駆動によって上下方向に往復動される
ロッド部材15を鍮えている。そI7て、上記ロッド部
材15の一端部は、上部テーブル7に取イ4けた軸承部
17に回転のみ自在に支承されている。
イドテーブル3には、ラム駆動装置9(一方のみ図示)
が設けられている。両側のラム駆動装z9は常に同期し
て駆動されるものであり、各ラム駆動装置9は、上部テ
ーブル7を上下動するための第1駆動モータ11.第2
駆動モータ13を備えると共に、第1.第2の駆動モー
タ1,1゜13の駆動によって上下方向に往復動される
ロッド部材15を鍮えている。そI7て、上記ロッド部
材15の一端部は、上部テーブル7に取イ4けた軸承部
17に回転のみ自在に支承されている。
したがって、プ1/ス機械1におけるラム(」二部テー
ブル)7は、ロッド部材】5を上下動することによって
上下動されるものである。
ブル)7は、ロッド部材】5を上下動することによって
上下動されるものである。
より詳細には、前記ロッド部材15には螺旋溝19が形
成しであると共に軸方向のスプライン溝21が形成17
である。そし、て、上記螺旋溝19には、第1ナツト部
材(本実施例においては、ボールねしナツト)23が回
転自在に螺合してあり、かつスプライン溝21には第2
ナツト部材(スプラインナツト)25が軸方向へ相対的
に移動自在に係合しである。
成しであると共に軸方向のスプライン溝21が形成17
である。そし、て、上記螺旋溝19には、第1ナツト部
材(本実施例においては、ボールねしナツト)23が回
転自在に螺合してあり、かつスプライン溝21には第2
ナツト部材(スプラインナツト)25が軸方向へ相対的
に移動自在に係合しである。
上記第1ナツト部$423および第2ナツト部材25は
、前記サイドフレーム3に装着したナツト支承ハウジン
グ27にそれぞれ回転自在に支承されている。そして、
第1ナツト部材23の1部にはウオ・−ムギア29が一
体的に設6ノであり、このウオームギア29には、ナツ
ト支承ハウジング27に装着した第1駆動モータ31に
よって回転されるウオーム33が噛合(7である。また
、第2ナツト部材25の一部にギア35が一体に設置J
てあり、このギア35には、ナツト支承ハウジング27
に装着した第2駆動モータ37によって回転される駆動
ギア39が噛合1〜である。
、前記サイドフレーム3に装着したナツト支承ハウジン
グ27にそれぞれ回転自在に支承されている。そして、
第1ナツト部材23の1部にはウオ・−ムギア29が一
体的に設6ノであり、このウオームギア29には、ナツ
ト支承ハウジング27に装着した第1駆動モータ31に
よって回転されるウオーム33が噛合(7である。また
、第2ナツト部材25の一部にギア35が一体に設置J
てあり、このギア35には、ナツト支承ハウジング27
に装着した第2駆動モータ37によって回転される駆動
ギア39が噛合1〜である。
上記第1.第2の駆動モータ31.37は、例えばNC
装置のごとき適宜の制御装置の制御の下に正逆それぞれ
回転数の制作が自在である己共に、例えばザーボロック
等によって固定自在なものである。
装置のごとき適宜の制御装置の制御の下に正逆それぞれ
回転数の制作が自在である己共に、例えばザーボロック
等によって固定自在なものである。
以上のごとき構成において、第1駆動モータ31を停止
して第1ナツト部材2つを固定状態に保持して、第2駆
動モータ37により第2ナツト部材25を適宜に回転(
4(−めると、ロッド部材15も同時に回転され、ロッ
ド部材1−5は回転1.っつ軸方向に比較的高速で移動
することとなり、ラム7の上下動が比較的高速で行なわ
れることとなる。
して第1ナツト部材2つを固定状態に保持して、第2駆
動モータ37により第2ナツト部材25を適宜に回転(
4(−めると、ロッド部材15も同時に回転され、ロッ
ド部材1−5は回転1.っつ軸方向に比較的高速で移動
することとなり、ラム7の上下動が比較的高速で行なわ
れることとなる。
逆に、第2駆動モータ37を停止状態に保持して第2ナ
ツ!・部材35が固定状態にあるときに、第1駆動モー
タ31を回転駆動j7て第1ナツト部材23を回転ぜ1
.めると、ウオーム33とウオームギア29との減速機
構により、jlilナツト部材23の回転は、第2ナツ
ト部材25の場合に比較して極めて低速となる。したが
って、第1駆動モータ31の回転時には、ロッド部材1
5は軸方向へ低速で往復動することとなる。
ツ!・部材35が固定状態にあるときに、第1駆動モー
タ31を回転駆動j7て第1ナツト部材23を回転ぜ1
.めると、ウオーム33とウオームギア29との減速機
構により、jlilナツト部材23の回転は、第2ナツ
ト部材25の場合に比較して極めて低速となる。したが
って、第1駆動モータ31の回転時には、ロッド部材1
5は軸方向へ低速で往復動することとなる。
とるこで、第1.第2の駆動モータ31.37を共に回
転部a i、て、第1ナツト部材23と第2ナツト部材
25とを同方向へ等速で回転せしめるときには、第1ナ
ツト部材23とロッド部材15が一体的に回転するので
、ロッド部材15は軸方向に移動することなく停止した
状態にある。そこで、第1ナツト部材23と第2ナツト
部材25との間に回転速度の差を与えると、ロッド部材
15は軸方向へ微速度で移動することとなる。
転部a i、て、第1ナツト部材23と第2ナツト部材
25とを同方向へ等速で回転せしめるときには、第1ナ
ツト部材23とロッド部材15が一体的に回転するので
、ロッド部材15は軸方向に移動することなく停止した
状態にある。そこで、第1ナツト部材23と第2ナツト
部材25との間に回転速度の差を与えると、ロッド部材
15は軸方向へ微速度で移動することとなる。
なお、第1ナツト部材23と第2ナツト部材25とを互
に逆方向へ回転せ1.めたときには、ロッド部材15は
軸方向より高速′7″移動するものである。
に逆方向へ回転せ1.めたときには、ロッド部材15は
軸方向より高速′7″移動するものである。
lまたがって、第1、第2の駆動モータ3]、37の回
転速度の制@範囲が比較的小さい場合であ−っでも、ラ
ム7の昇降速度を拡畦囲に亘って変化せしめることがで
きるものである。
転速度の制@範囲が比較的小さい場合であ−っでも、ラ
ム7の昇降速度を拡畦囲に亘って変化せしめることがで
きるものである。
なお、この発明は、前述の実施例のみに限るものではな
く、適宜の変更を行なうことにより、その他の態様で実
施し得るものである。例えば、ナツト支承ハウジングを
ラムに装着し、ロッド部材の両端部をフレームに回転自
在に支承する構成とすることも可能である。
く、適宜の変更を行なうことにより、その他の態様で実
施し得るものである。例えば、ナツト支承ハウジングを
ラムに装着し、ロッド部材の両端部をフレームに回転自
在に支承する構成とすることも可能である。
[発明の効果コ
以上のごとき実施例の説明より理解されるように、この
発明によれば、ロッド部材15に螺合し。
発明によれば、ロッド部材15に螺合し。
た第1ナツト部材23を回転するための第1駆動モータ
31と、ロッド部材1.5の軸方向のスプライン溝21
に係合L5た第2ナツト部材25を回転するための第2
駆動モータ37とを適宜に制御することによりロッド部
材15を介してのラム7の上下動速度を大きく変化せj
〜めることかできるものである。すなわち、ギアの切換
機構やクラッチ機構等を用いることなく、比較的容量の
小さな駆動モータを使用しまた簡単な構成でもって、ラ
ムの上下動の速度変化を比較的拡範囲に亘って容易に制
御できるものである。
31と、ロッド部材1.5の軸方向のスプライン溝21
に係合L5た第2ナツト部材25を回転するための第2
駆動モータ37とを適宜に制御することによりロッド部
材15を介してのラム7の上下動速度を大きく変化せj
〜めることかできるものである。すなわち、ギアの切換
機構やクラッチ機構等を用いることなく、比較的容量の
小さな駆動モータを使用しまた簡単な構成でもって、ラ
ムの上下動の速度変化を比較的拡範囲に亘って容易に制
御できるものである。
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図はプレス機
械の概略的な斜視図、第2図は主要部分の1部を断面し
て示した説明図である。 3・・・フレーム 7・・・上部テーブル(ラム)15
・・・ロッド部材 19螺旋溝 21・・・軸方向溝 23・・・第1ナツト部材25・
・・第2ナツト部材 27・・・ナツト支承ハウジング 3]・・・第】駆動モーフ 37・・・第2駆動モータ 代理人 弁理士 三 好 秀 和
械の概略的な斜視図、第2図は主要部分の1部を断面し
て示した説明図である。 3・・・フレーム 7・・・上部テーブル(ラム)15
・・・ロッド部材 19螺旋溝 21・・・軸方向溝 23・・・第1ナツト部材25・
・・第2ナツト部材 27・・・ナツト支承ハウジング 3]・・・第】駆動モーフ 37・・・第2駆動モータ 代理人 弁理士 三 好 秀 和
Claims (1)
- 螺旋溝および軸方向溝を周面に形成したロッド部材を設
け、このロッド部材における前記螺旋溝に回転自在に螺
合した第1ナット部材と前記軸方向溝に移動自在に係合
した第2ナット部材とを回転自在に支承したナット支承
ハウジングを設け、このナット支承ハウジングに、第1
ナット部材を回転かつ固定自在の第1駆動モータを設け
ると共に第2ナット部材を回転かつ固定自在の第2駆動
モータを設け、前記ロッド部材あるいはナット支承ハウ
ジングの一方をプレス機械におけるフレームに装着し、
ナット支承ハウジングあるいはロッド部材の他方をプレ
ス機械において往復動自在なラムに連結してなることを
特徴とするプレス機械。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18813290A JP3357358B2 (ja) | 1990-07-18 | 1990-07-18 | プレス機械 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18813290A JP3357358B2 (ja) | 1990-07-18 | 1990-07-18 | プレス機械 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0475798A true JPH0475798A (ja) | 1992-03-10 |
JP3357358B2 JP3357358B2 (ja) | 2002-12-16 |
Family
ID=16218295
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18813290A Expired - Fee Related JP3357358B2 (ja) | 1990-07-18 | 1990-07-18 | プレス機械 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3357358B2 (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1120236A2 (de) * | 2000-01-27 | 2001-08-01 | Maschinen- und Stahlbau, Julius Lippert GmbH & Co. KG | Vorschubeinrichtung für den Oberschlitten einer Presse |
WO2002102580A1 (fr) * | 2001-06-15 | 2002-12-27 | Daiton Corporation A.V.V. | Dispositif compacteur |
JP2006026637A (ja) * | 2004-07-12 | 2006-02-02 | Nippon Steel Corp | ホットプレス方法およびプレス装置 |
WO2008154663A1 (de) * | 2007-06-20 | 2008-12-24 | Trumpf Maschinen Austria Gmbh & Co. Kg. | Biegemaschine |
WO2016016830A1 (en) * | 2014-07-30 | 2016-02-04 | Euromac S.P.A. | Press brakes |
WO2016022088A1 (en) * | 2014-08-07 | 2016-02-11 | Baykal Maki̇na Sanayi̇ Ve Ti̇caret Anoni̇m Şi̇rketi̇ | Bending press having a drive system with torque motor |
WO2018079175A1 (ja) * | 2016-10-27 | 2018-05-03 | 村田機械株式会社 | プレスブレーキ |
TWI706854B (zh) * | 2016-03-14 | 2020-10-11 | 日商吉野機械製作所股份有限公司 | Ac伺服衝壓裝置 |
CN114570811A (zh) * | 2020-11-30 | 2022-06-03 | 滕州市中合锻压机床有限公司 | 一种移动工作台弹性连接的压纹机 |
IT202100027461A1 (it) * | 2021-10-26 | 2023-04-26 | Euromac Spa | Pressa-piegatrice e relativo gruppo di azionamento |
-
1990
- 1990-07-18 JP JP18813290A patent/JP3357358B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1120236A2 (de) * | 2000-01-27 | 2001-08-01 | Maschinen- und Stahlbau, Julius Lippert GmbH & Co. KG | Vorschubeinrichtung für den Oberschlitten einer Presse |
EP1120236A3 (de) * | 2000-01-27 | 2002-10-30 | Maschinen- und Stahlbau, Julius Lippert GmbH & Co. KG | Vorschubeinrichtung für den Oberschlitten einer Presse |
WO2002102580A1 (fr) * | 2001-06-15 | 2002-12-27 | Daiton Corporation A.V.V. | Dispositif compacteur |
JP2006026637A (ja) * | 2004-07-12 | 2006-02-02 | Nippon Steel Corp | ホットプレス方法およびプレス装置 |
JP4551144B2 (ja) * | 2004-07-12 | 2010-09-22 | 新日本製鐵株式会社 | ホットプレス方法 |
WO2008154663A1 (de) * | 2007-06-20 | 2008-12-24 | Trumpf Maschinen Austria Gmbh & Co. Kg. | Biegemaschine |
EP2006079A1 (de) * | 2007-06-20 | 2008-12-24 | Trumpf Maschinen Austria GmbH & CO. KG. | Biegemaschine |
US8393193B2 (en) | 2007-06-20 | 2013-03-12 | Trumpf Maschinen Austria Gmbh & Co. Kg. | Bending machine |
WO2016016830A1 (en) * | 2014-07-30 | 2016-02-04 | Euromac S.P.A. | Press brakes |
WO2016022088A1 (en) * | 2014-08-07 | 2016-02-11 | Baykal Maki̇na Sanayi̇ Ve Ti̇caret Anoni̇m Şi̇rketi̇ | Bending press having a drive system with torque motor |
TWI706854B (zh) * | 2016-03-14 | 2020-10-11 | 日商吉野機械製作所股份有限公司 | Ac伺服衝壓裝置 |
WO2018079175A1 (ja) * | 2016-10-27 | 2018-05-03 | 村田機械株式会社 | プレスブレーキ |
CN109843462A (zh) * | 2016-10-27 | 2019-06-04 | 村田机械株式会社 | 弯板机 |
US10919248B2 (en) | 2016-10-27 | 2021-02-16 | Murata Machinery, Ltd. | Press brake |
CN114570811A (zh) * | 2020-11-30 | 2022-06-03 | 滕州市中合锻压机床有限公司 | 一种移动工作台弹性连接的压纹机 |
IT202100027461A1 (it) * | 2021-10-26 | 2023-04-26 | Euromac Spa | Pressa-piegatrice e relativo gruppo di azionamento |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3357358B2 (ja) | 2002-12-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS58149189A (ja) | 工業用ロボツトの旋回昇降機構 | |
JPH0475798A (ja) | プレス機械 | |
EP2311599A1 (en) | Five-axis milling machine | |
JP2000271799A (ja) | プレス機 | |
CN111037323B (zh) | 一种机械加工智能定位装置 | |
JP2021154480A (ja) | 3軸パラレルリニアロボット | |
JPH04172133A (ja) | パンチプレス | |
US6311612B1 (en) | Link adjustment member | |
JP2003127044A (ja) | 直動テーブル装置 | |
JPH0738737Y2 (ja) | ラックリニアガイド装置 | |
JPH04105793A (ja) | プレス機械 | |
JPH09324843A (ja) | 粗動微動ボールねじおよびそのユニット | |
JP2004034057A (ja) | プレス機 | |
JPS5857557A (ja) | 直線往復運動装置 | |
JP2581615Y2 (ja) | 二次元運動装置 | |
JPH0478357A (ja) | 工作機械における往復体駆動装置 | |
JPH022505Y2 (ja) | ||
CN220944107U (zh) | 一种用于机械设备的载物台 | |
JP2001162467A (ja) | 工作機械 | |
JPH1157814A (ja) | サイジングプレス | |
JPH0528588U (ja) | プレス機械 | |
JPH058269A (ja) | クランク式駆動装置 | |
JP2670157B2 (ja) | 制振装置 | |
JPH0639670A (ja) | 工作機械における往復体駆動装置 | |
JP3384438B2 (ja) | 直線動作装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |