JP3249132B2 - 原子間力顕微鏡内の交流検出用力センサを磁気変調させる方法 - Google Patents

原子間力顕微鏡内の交流検出用力センサを磁気変調させる方法

Info

Publication number
JP3249132B2
JP3249132B2 JP52765996A JP52765996A JP3249132B2 JP 3249132 B2 JP3249132 B2 JP 3249132B2 JP 52765996 A JP52765996 A JP 52765996A JP 52765996 A JP52765996 A JP 52765996A JP 3249132 B2 JP3249132 B2 JP 3249132B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cantilever
magnetic field
force
signal
sample
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP52765996A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10511467A (ja
Inventor
リンゼー,スチュアート・エム
Original Assignee
モレキュラー・イメージング・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by モレキュラー・イメージング・コーポレーション filed Critical モレキュラー・イメージング・コーポレーション
Publication of JPH10511467A publication Critical patent/JPH10511467A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3249132B2 publication Critical patent/JP3249132B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01QSCANNING-PROBE TECHNIQUES OR APPARATUS; APPLICATIONS OF SCANNING-PROBE TECHNIQUES, e.g. SCANNING PROBE MICROSCOPY [SPM]
    • G01Q60/00Particular types of SPM [Scanning Probe Microscopy] or microscopes; Essential components thereof
    • G01Q60/24AFM [Atomic Force Microscopy] or apparatus therefor, e.g. AFM probes
    • G01Q60/32AC mode
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y35/00Methods or apparatus for measurement or analysis of nanostructures
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01QSCANNING-PROBE TECHNIQUES OR APPARATUS; APPLICATIONS OF SCANNING-PROBE TECHNIQUES, e.g. SCANNING PROBE MICROSCOPY [SPM]
    • G01Q10/00Scanning or positioning arrangements, i.e. arrangements for actively controlling the movement or position of the probe
    • G01Q10/04Fine scanning or positioning
    • G01Q10/06Circuits or algorithms therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01QSCANNING-PROBE TECHNIQUES OR APPARATUS; APPLICATIONS OF SCANNING-PROBE TECHNIQUES, e.g. SCANNING PROBE MICROSCOPY [SPM]
    • G01Q30/00Auxiliary means serving to assist or improve the scanning probe techniques or apparatus, e.g. display or data processing devices
    • G01Q30/08Means for establishing or regulating a desired environmental condition within a sample chamber
    • G01Q30/12Fluid environment
    • G01Q30/14Liquid environment
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01QSCANNING-PROBE TECHNIQUES OR APPARATUS; APPLICATIONS OF SCANNING-PROBE TECHNIQUES, e.g. SCANNING PROBE MICROSCOPY [SPM]
    • G01Q60/00Particular types of SPM [Scanning Probe Microscopy] or microscopes; Essential components thereof
    • G01Q60/24AFM [Atomic Force Microscopy] or apparatus therefor, e.g. AFM probes
    • G01Q60/38Probes, their manufacture, or their related instrumentation, e.g. holders
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/84Manufacture, treatment, or detection of nanostructure
    • Y10S977/849Manufacture, treatment, or detection of nanostructure with scanning probe
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/84Manufacture, treatment, or detection of nanostructure
    • Y10S977/849Manufacture, treatment, or detection of nanostructure with scanning probe
    • Y10S977/85Scanning probe control process
    • Y10S977/851Particular movement or positioning of scanning tip
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/84Manufacture, treatment, or detection of nanostructure
    • Y10S977/849Manufacture, treatment, or detection of nanostructure with scanning probe
    • Y10S977/86Scanning probe structure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/84Manufacture, treatment, or detection of nanostructure
    • Y10S977/849Manufacture, treatment, or detection of nanostructure with scanning probe
    • Y10S977/86Scanning probe structure
    • Y10S977/863Atomic force probe
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/84Manufacture, treatment, or detection of nanostructure
    • Y10S977/849Manufacture, treatment, or detection of nanostructure with scanning probe
    • Y10S977/86Scanning probe structure
    • Y10S977/865Magnetic force probe
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/84Manufacture, treatment, or detection of nanostructure
    • Y10S977/849Manufacture, treatment, or detection of nanostructure with scanning probe
    • Y10S977/86Scanning probe structure
    • Y10S977/872Positioner
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/84Manufacture, treatment, or detection of nanostructure
    • Y10S977/849Manufacture, treatment, or detection of nanostructure with scanning probe
    • Y10S977/86Scanning probe structure
    • Y10S977/873Tip holder
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/84Manufacture, treatment, or detection of nanostructure
    • Y10S977/849Manufacture, treatment, or detection of nanostructure with scanning probe
    • Y10S977/86Scanning probe structure
    • Y10S977/875Scanning probe structure with tip detail
    • Y10S977/879Material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/84Manufacture, treatment, or detection of nanostructure
    • Y10S977/88Manufacture, treatment, or detection of nanostructure with arrangement, process, or apparatus for testing
    • Y10S977/881Microscopy or spectroscopy, e.g. sem, tem
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/902Specified use of nanostructure
    • Y10S977/932Specified use of nanostructure for electronic or optoelectronic application
    • Y10S977/949Radiation emitter using nanostructure
    • Y10S977/95Electromagnetic energy
    • Y10S977/951Laser

Landscapes

  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 関連出願の相互参照 「液体中で作動可能なように制御された力顕微鏡(Co
ntrolled Force Microscope for Operation in Liquid
s)」という名称による、米国特許出願第08/246,035号
の開示内容を引用して本明細書に含める。
発明の背景 1.技術分野 本発明は、片持ちばりのたわみ信号における対応する
変調を相互相関(synchronous detection)するスキー
ムを介して、顕微鏡の画像形成感度を向上させるため、
原子間力顕微鏡内にて力検出片持ちばりに対し、時間と
共に変化する力を付与する手段として、磁界を使用する
ことに関する。この片持ちばりは、磁性材料で被覆し、
この場合、永久磁石化した片持ちばりにおける磁界から
生じたトルクの結果として、又は永久磁石の結果とし
て、或いは励起された磁界勾配に起因して励起された磁
力モーメントの結果として、力を付与することができ
る。
2.背景技術 原子間力顕微鏡の作用は、ある表面の上方にて且つそ
の表面に極く近接して力検出プローブを走査することに
より為される。そのプローブの僅かなたわみを検出し且
つそのたわみを用いて、一定の相互作用力を保つ(即
ち、その表面上方におけるプローブを一定の高さに保
つ)ようにする。その相互作用力を一定に保つのに必要
な調節程度を記録することにより、表面の特徴の局所的
マップを形成することができる(ビーニッヒ(Binni
g).G.、及びその他の者、フィジカル・レビュー・レタ
ーズ(Physical Review Letters)56(9)、pp.930−9
33(1986年)「原子間力顕微鏡(Atomic Force Microsc
ope)」)。
その力検出プローブの位置を(周波数fにて)変調
(調整)し、また、対応する交流信号を検出するなら
ば、改良が為される。この理由は、(a)同期型(即
ち、ロック・イン式)の検出が利用されるならば、帯域
幅が狭くなる(従って、雑音が少なくなる)ことと、
(b)交流信号の大きさは、相互作用力と距離との導関
数を知る手段であることとによる。この値は、相互作用
力自体よりも遥かに急激に変化する。この値は、相互作
用力が吸引力である領域(通常、長い距離)にてプラス
であり、相互作用力が反発力である領域(短い距離、即
ち、接触している)にてマイナスである。かかるスキー
ムは、マーチン(Martin)及びその他の者によって、空
気中の非接触型AFM作用に関して記載されている(マー
チン(Martin)Y.、その他の者、アプライド・フィジッ
クス・ジャーナル(Journal of Applied Physics)61
(10)、pp.4723−4729(1987年)「原子間力顕微鏡の
フォースマッピング及び100オングストローム以下のス
ケールによるプロファイル化(Atomic force microscop
e−force mapping and profiling on a sub 100 a ngst
rom scale)」)。
一般に、流体中のかかる作用は、片持ちばりが水力学
的作用により減衰するため、不可能である。しかしなが
ら、2つの研究グループは、最近、流体中にて力勾配を
感応的に交流検出することが可能であることを実証して
いる。一つの事例において、これは、全試料セルの位置
を調整することにより行われる(ハンズマン(Hansma)
・P.K.、及びその他の者、アプライド・フィジックス・
レターズ(Applied Physics Letters)64、pp.1738−17
40(1994年)「液体中のタッピングモード原子間力顕微
鏡(Tapping mode atomic force microscopy in liquid
s)」)。これは、図1に図示されている。レーザビー
ム10は、力を検出する片持ちばり12から反射され、位置
検出センサ14によってその片持ちばりのたわみが検出さ
れる。この片持ちばりは、圧電変換器18により試料の表
面16の上方に亙って走査される。この力を検出する片持
ちばりは、流体セル22内に保持された流体本体20内に浸
漬される。この流体セル22は、第二の変換器24上に取り
付けられ、この第二の変換器は、流体セル22及び試料の
表面16を走査型変換器18に関して変位させることができ
る。片持ちばり12上にある力検出プローブの先端30と試
料表面16との間の空隙28を調節し得るように、交流信号
26が第二の変換器24に付与される。これに対応したレー
ザビームの位置の調整が検出器14によって検出される。
相互相関器(synchrous detector)32がその調整の程
度及び位相を測定する。これらの信号を使用して顕微鏡
の作用点を設定する。例えば、先端における原子と試料
表面にある原子との間の反発(接触)相互作用領域にお
いて、先端のたわみは、その調節と同一位相とされ、そ
の大きさ(程度)は、表面とより密接な接触となること
により、小さくなる。このように、先端を表面上にて走
査するとき、同一位相にて且つ一定状態にて変調(調
整)信号を小さくさせ得るように、先端の高さが調節さ
れる。表面の面における先端の位置の関数としてこれら
の調節値をプロットすることにより、一定の相互作用勾
配にて測定された表面の局所的な高さのマップが形成さ
れる。
第二の研究グループ(プットマン(Putnam)・C.A.
J.、その他の者、添付したアプライド・フィジックス・
レターズ(1995年)の「生物細胞の粘弾性はタッピング
モードの原子間力顕微鏡による高分解能の像形成を可能
とする(Viscoelasticity of living cells allows hig
h resolution imaging by tapping mode atomic force
microscopy)」)は、変調信号を走査型変換器に付与す
ることにより同様の結果が得られることを示している。
これは図2に図示されている。その構成要素は、この場
合、第二の変換器24が省略されている点を除いて、図1
に図示したものと同様である。空隙28は、走査変換器18
に付与された信号26により直接、調整される。
こうした解決策の双方には幾つかの欠点がある。変調
周波数は、変位される部品の低共鳴周波数のために制限
される。一例(図1)において、この部品は、試料セル
の全体である。他の場合(図2)、この部品は走査組立
体の全体である。更に、こうした複雑な組立体は多数の
共鳴を有し、その全てが先端を表面に関して変位させる
ものであるとは限らない。更に、こうしたスキームは、
作用するために高電圧を必要とする圧電変換器を使用す
ることを含むが、この条件は、顕微鏡が導電性液体中で
作用するときに制約を課すことになる。
この空隙を調節する一つの代替的な方法は、米国特許
出願第08/246,035号(その内容を引用して本明細書に含
めた)リンドセイ(Lindsay)及びその他の者(オーシ
ェア(O'Shea)・S.J.、その他の者、添付したケミカル
・フィジックス・レターズ(Chemical Physics Letter
s)(1995年)の「固体液体境界面にて局部的なコンプ
ライアンスを有する原子間力顕微鏡(Atomic force mic
roscopy of local compliance at solid−liquid inter
faces)」)により提案されている。この解決策におい
て、力を検出する片持ちばりに磁性粒子又は被覆が施さ
れ、外部の磁界を使用して片持ちばりに力を付与する。
この解決策は、粒子又は膜の磁化方向に対応して異なる
方法にて作用する。オーシェア及びその他の者は、片持
ちばりにおける膜の磁化方向を制御する方法は記載して
いない。この技術を使用して力勾配の像を形成して、先
端と試料との間の空隙を調節する方法は、何れにも記載
されていない。リンドセイは、外部の磁界を使用して片
持ちばりに力を付与する再現可能な方法と、また、この
技術により片持ちばりの位置を調節することにより像を
形成する方法とを記載している。しかしながら、リンド
セイにより記載された磁気的な配置構成は、先端の大き
い磁気モーメント、又は大きい磁界勾配の何れかを必要
とする。
磁力を付与する2つの解決策が図3及び図4に図示さ
れている。図3には、リンドセイの特許に記載された配
置が図示されている。磁性粒子又は膜33は、形成される
モーメントM(34)が片持ちばり36の柔軟な軸線に対し
て垂直な位置となるように磁化される。次に、M(34)
と同一方向に向けて磁界勾配38が付与される。その結
果、片持ちばりの柔軟な軸線(soft axis)に対して直
角な力が生ずる。第二の配置は図4に図示されている。
この場合、片持ちばりに取り付けられた膜又は粒子39は
片持ちばり42の柔軟な軸線に沿ってモーメントM(40)
により磁化される。磁界B(44)は片持ちばりの柔軟な
軸線に対し直角に付与される。その結果、トルクN=M
×Bとなる。このように、長さRの片持ちばりの場合、
大きさF=|N|/Rの力Fが片持ちばりの柔軟な軸線に対
し垂直に先端の端部に付与される。この後者の方法の方
が好ましい。その理由は、大きい値の磁界勾配よりも大
きい値の磁界を得ることの方が一般により容易であるか
らである。
本発明の目的及び有利な点 従って、本発明の一つの目的は、不要な共鳴を回避し
て、高周波での変調が為され得るように、力を検出する
片持ちばりのみの動作によって、空隙の交流変調が為さ
れる顕微鏡を提供することである。
本発明の別の目的は、流体中の作用に適合した変調方
法を使用することである。
本発明の更に別の目的は、片持ちばりの柔軟な軸線に
沿ったモーメントによって均一に磁化された力を検出す
る片持ちばりを製造することである。
本発明の上記及びその他の多数の目的並びに有利な点
は、図面及び本発明の以下の説明を参照することによ
り、当業者に明らかになるであろう。
本発明の概要 上記の目的は、本発明の走査型力顕微鏡により達成さ
れる。力を検出する片持ちばりの片面に又は両面に磁気
材料の薄い膜を付与する。次に、その片持ちばりを電磁
石の極の間に配置し、片持ちばりの柔軟な軸線方向に向
けて磁界を付与する。この磁界は、磁性膜の飽和界(sa
turation field)よりも大きくなるように選択する。
片持ちばりの柔軟な軸線に対し直角な磁界を発生させ得
るように小型の電磁石を顕微鏡のハウジング内に配置す
る。この磁界は、交流電圧により発生され、時間と共に
変化する力が片持ちばりに付与されるようにする。片持
ちばりの位置の対応した変調は、レーザビームが位置感
知型検出器に反射することにより検出される。この信号
の大きさ及び位相は相互相関器(synchrous detecto
r)により測定される。試料表面の像は、相互相関器か
らの出力を一定に保ち得るようにプローブと試料との間
の空隙を調節しつつ、その表面の上方にて片持ちばりを
走査することにより、一定の力勾配にて形成される。
図面の簡単な説明 図1は、試料の全体をプローブセンサに関して上下に
動かして、流体中の力顕微鏡の基板の空隙に対して先端
を調節する一つの従来技術のスキームの概略図である。
図2は、変調信号がプローブセンサに直接、付与され
る、もう一つの従来技術のスキームの概略図である。
図3は、力を検出する片持ちばりに磁力を付与する従
来技術のスキームの概略図である。
図4は、本発明に使用される配置を示す線図であり、
片持ちばりの磁力モーメントに対して直角な磁界がその
片持ちばりにトルクを付与する状態を示す図である。図
5は、本発明の現在の一つの好適な実施の形態に従って
形成された、交流で磁気的に変調される力検出顕微鏡の
全体的な配置状態を示す概略図である。
図6は、片持ちばりを磁化し且つその磁化程度を較正
すべく本発明に使用されるスキームを示す概略図であ
る。
図7は、薄い磁性膜に対する典型的なヒステリシスル
ープを示すプロット図である。
本発明を実施する最良の形態 本発明の以下の説明は、単に一例にしか過ぎず、何ら
かの意味にて限定することを意図することでないことが
当業者に理解されよう。本発明のその他の実施の形態
は、本開示の内容を検討することにより当業者に容易に
理解されよう。
本発明の現在の一つの好適な実施の形態による走査型
力顕微鏡の全体的な配置が図5に図示されている。磁力
モーメントMの方向が片持ちばり48の柔軟な軸線に沿う
ようにして、磁性材料46の薄膜又は粒子が力を検出する
片持ちばり48の後部に付与される。この片持ちばり48
は、走査型変換器50に取り付けられ、この変換器はその
片持ちばりを試料54の表面52の上方に保持し、また、こ
の試料を流体本体56に浸漬させることができる。レーザ
ビーム58は片持ちばり48の後部から位置感応型検出器60
内に反射され、このため、片持ちばり48のたわみを検出
し且つ記録することができる。片持ちばり48の柔軟な軸
線に対して大部分垂直である磁界Bを発生させ得るよう
に小型のソレノイド62が片持ちばり48の付近の位置に配
置される。試料の表面52に関する片持ちばり48の先端64
の位置を調節する目的にて、交流(ac)電圧源66を使用
してソレノイド62を励起させる。対応する調節レベル
は、同様に一基準として交流信号66により励起される相
互相関器68により検出される。
この交流信号は正弦波であることが好ましい。この交
流信号は、画素を走査するときの最大周波数よりも高周
波数であるが、一般に、力を検出する片持ちばりの共鳴
周波数(典型的に約50kHz)に等しいか、又はそれ以下
である。
この相互相関器は、一定の位相を有する入力信号の部
分を基準信号に対して平均化する。この入力信号がS
(t)であり、基準信号(変調されなかった信号)がAc
os(wt)であるならば、相互相関器は、その平均の積を
形成する。
1/τ▲∫π ▼S(t)Acos(ωt+φ)dt ここで、fは一定位相シフト(システムに伴う不要な
位相シフトを解消し、又はその信号の求積成分を検出し
得るように電子的に設定可能である)であり、tはその
信号を積分するための時間定数である。この時間定数
は、最終像の1つの画素を走査するのに必要な略時間に
等しいように設定する。このようにして、この平均化に
より分解能が失われることはない。平均化が可能である
ように、変調期間(2p/w)は、その積分時間よりも短く
なければならない。
作動時、顕微鏡の高さ(z高さ)は、当業者に周知で
あるようにフィードバック制御ループにより制御する。
このフィードバック制御ループの出力は、相互相関器の
出力を調節し、これを達成し得るようにこのz高さが調
節される間に、その出力が一定に止まるようにする。こ
の顕微鏡の局所的出力は、z高さに対する調節マップと
なる。
適当なソレノイドの構造及び磁性材料の選択は、その
内容を引用して本明細書に含めた同時継続出願による米
国特許出願第08/246,035号に記載されている。本発明の
現在の一つの好適な実施の形態によれば、このソレノイ
ドは、パーメンダー(permendur)コア72(テネシー
州、ジェファーソンシティのイーグル・アロイズ(Eagl
e Alloys)から入手可能)にワイヤー70を数百回の巻線
にてパイル状に巻いて形成されている。これは、500mA
の電流がそのコイルを通って流れるとき、その極片から
略3mmの距離にて約100ガウスの磁界を発生させる。ま
た、当業者に公知であるように、この磁界を発生させる
その他の機構及びその改変例も使用可能である。
片持ちばり48を製造する一つの重要なステップは、制
御された磁力モーメントを発生させることである。この
ための一つの方法は、この片持ちばりを強磁界内に配置
することである。本発明の現在の一つの好適な実施の形
態によれば、厚さ約500オングストロームのコバルト膜
を片持ちばりの表面の上に蒸着させる。かかる厚さ及び
組成による膜は、膜の面内にて比較的容易に磁化され
る。この磁化は、シリコーンウェハのような試験基板の
上に膜を同時に形成することにより監視することができ
る。この過程は図6に図示されている。片持ちばり74に
は磁性膜76が被覆され、この片持ちばり74は、その柔軟
な軸線が磁界の方向に沿って位置する状態にて電磁石7
8、80の極片の間に配置される。この薄膜76の磁化程度
は、同一の薄い磁性膜84で被覆されたシリコーンウェハ
82から成る別個の試験片を使用して監視することができ
る。偏光解析器(図示せず)からのレーザビーム86を使
用して、入射光86の偏光成分の回転を利用して局所的な
磁化程度を測定する。膜の磁化程度が記録されるときに
この磁界を掃引する。かかる薄膜の典型的な磁化曲線が
図7に図示されている。この図は、飽和界HSにて生じる
飽和磁化Msにてその試料を永久的に磁化することに起因
する特徴的なヒステリシスループを示す。
Msの典型的な値は、1,400emu/cm3であり、Hsの典型的
な値は400ガウスである。力を検出するこの片持ちばり
は、その典型的な寸法が100μm×100μmである。厚さ
500Aのコバルト膜で被覆した場合、この寸法の結果、5
×10-10cm3の磁性材料の容積となる。これにより、飽和
程度に磁化させたとき、7×10-10emuのモーメントとな
る。磁力モーメントに対して直角の100ガウスの磁界に
おいて、これにより、7×10-5ダイン−cmのトルクが発
生する。このように、100μmの片持ちばりの端部に
て、その力は7×10-3ダイン又は7×10-8Nとなる。こ
のように、ばね定数が0.1N/mである、力を検出する片持
ちばりの場合、妥当な磁界であれば、その先端を100nm
まで駆動することができる。
このように、この制御程度は、片持ちばりを調節する
(この場合、0.01nmの変位で十分である)のに十分であ
るのみならず、その片持ちばりを表面内に引き込む吸引
力に起因する片持ちばりの位置の不安定性さをも制御す
る。このことは、米国特許出願第08/246,035号により詳
細に記載されている。
本発明の一例としての実施の形態及び適用例に関して
図示し且つ説明したが、本明細書に記載した本発明の思
想から逸脱せずに、上述したより多数の改変例が可能で
あることが当業者に明らかであろう。このため、本発明
は、請求の範囲に記載した精神以外、限定されるもので
はない。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−34732(JP,A) 特開 平6−273155(JP,A) 特開 平6−59004(JP,A) 特開 平9−159682(JP,A) S.M.Lindsay,Y.L.L yubchenko,N.J.Tao, Y.Q.Li,P.I.Oden,J. A.DeRose,and J.Pa n,Scanning tunneli ng microscopy and atomic force micro scopy studies of b iomaterials at a L iquid−solid,Journa l of Vacuum Scienc e & Technology A,米 国,American Institu te of Physics,1993年 8月31日,第11巻第4号,p.808−815 M.A.Lantz,S.J.O’S hea,and M.E.Wellan d,Force microscopy imaging in liquid s using ac techniq ues,Applied Physic s Letters,米国,Ameri can Institute of P hysics,1994年 7月25日,第65 巻第4号,p.409−411 Ernst−Ludwig Flor in,Manfred Radmach er,Bernhard Fleck, and Hermann E.Gau b,Atomic force mic roscope with magne tic force modulati on,Review of Scien tific Instruments, 米国,American Instit ute of Physics,1994年 3月31日,第65巻第3号,p.639− 643 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01N 13/10 - 13/24 G01B 5/00 - 5/30 JICSTファイル(JOIS)

Claims (13)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】走査した試料の表面の特徴に対応する信号
    を発生させる走査型プローブ顕微鏡にして、 可撓性の片持ちばりの自由端の第一の側部に配置された
    力検出プローブの先端であって、試料表面に近接する位
    置まで移動し得るようにされた前記力検出プローブの先
    端と、 前記可撓性の片持ちばりの前記第一の側部に対向する第
    二の側部に配置された磁化材料を有する膜と、 前記力検出プローブの先端と前記試料表面との間にて相
    対的な走査動作を生じさせるXYスキャナと、 前記力検出プローブの先端と前記試料表面との間の距離
    を調節するZ制御装置と、 前記可撓性の片持ちばりのたわみを表示するたわみ信号
    を発生させるたわみ検出器と、 交流信号発生源と、 前記可撓性の片持ちばりの前記第二の側部に向けて方向
    決めされた磁界を発生させる磁界発生器であって、前記
    磁界を前記交流信号により変調させるように前記交流信
    号発生源に結合された前記磁界発生器と、 基準入力として前記交流信号を有し、信号入力として前
    記たわみ信号を有する相互相関器であって、その出力が
    走査した前記試料の表面の前記特徴に対応する前記相互
    相関器とを備え、 前記磁化材料が、前記可撓性の片持ちばりの柔軟な軸線
    に対して平行な磁気モーメントを有している、 走査型プローブ顕微鏡。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の走査型プローブ顕微鏡に
    して、前記磁界発生器がソレノイドを含む、走査型プロ
    ーブ顕微鏡。
  3. 【請求項3】請求項1に記載の走査型プローブ顕微鏡に
    して、前記可撓性の片持ちばり、前記力検出プローブの
    先端及び前記試料表面が全て流体中に浸漬される、走査
    型プローブ顕微鏡。
  4. 【請求項4】請求項3に記載の走査型プローブ顕微鏡に
    して、前記流体が液体である、走査型プローブ顕微鏡。
  5. 【請求項5】請求項4に記載の走査型プローブ顕微鏡に
    して、前記流体が水である、走査型プローブ顕微鏡。
  6. 【請求項6】試料の前記表面の特徴を測定する走査型プ
    ローブ顕微鏡にして、 可撓性の片持ちばりの自由端の第一の側部に配置された
    力検出プローブの先端と、可撓性の片持ちばりの前記自
    由端の第二の側部であって、前記第一の側部と対向した
    前記第二の側部に配置された磁性材料と、 前記片持ちばりの曲がりを検出しそれに応答してたわみ
    信号を発生させる手段と、 前記試料の前記表面に関して前記力検出プローブの先端
    を走査する手段と、 交流信号発生源と、 前記片持ちばりの前記自由端の前記第二の側部に向けて
    方向決めされた磁界を発生させる磁界発生手段であっ
    て、前記交流信号発生源に応答して、前記磁界を交流変
    調させる前記磁界発生手段と、 前記たわみ信号及び前記交流信号に応答して、前記走査
    した試料の表面の特徴に対応する出力信号を発生させる
    相互相関器とを備え、 前記磁化材料が、前記可撓性の片持ちばりの柔軟な軸線
    に対して平行な磁気モーメントを有している、 走査型プローブ顕微鏡。
  7. 【請求項7】請求項6に記載の走査型プローブ顕微鏡に
    して、前記力検出プローブの先端及び前記試料の表面が
    全て流体内に浸漬される、走査型プローブ顕微鏡。
  8. 【請求項8】請求項7に記載の走査型プローブ顕微鏡に
    して、前記流体が液体である、走査型プローブ顕微鏡。
  9. 【請求項9】請求項8に記載の走査型プローブ顕微鏡に
    して、前記流体が水である、走査型プローブ顕微鏡。
  10. 【請求項10】力検出片持ちばりの上に配置された磁化
    可能の材料の薄膜を磁化する方法にして、 磁化可能な材料の前記薄膜を前記力検出片持ちばりの上
    に配置することと、 電磁石の二つの逆の極の間に力検出片持ちばりを配置す
    ることと、 前記電磁石の前記両極の間にて磁界を発生させるように
    前記電磁石に電流を印加することと、 を含み、 前記力検出片持ちばりの柔軟な軸線が、付与された磁界
    の方向に沿って位置されている、方法。
  11. 【請求項11】請求項10に記載の方法にして、 前記電流を印加するステップの間、前記両極の間に平坦
    な較正対象物を配置することを更に含む、方法。
  12. 【請求項12】請求項11に記載の方法にして、 前記平坦な較正対象物の磁化程度の測定値を得るべく偏
    光解析器を使用することと、 前記測定値から、前記力検出片持ちばりの前記磁化程度
    を判断することとを更に含む、方法。
  13. 【請求項13】請求項10に記載の方法にして、 非導電性材料から平坦な較正物を形成することと、 磁化可能な材料の薄膜を前記平坦な較正対象物の上に配
    置することとを含み、 前記膜が、前記力検出片持ちばりの上に配置された前記
    膜と同一の材料から成り、 前記膜が、前記力検出片持ちばりの上に配置された前記
    膜と同一の厚さを有し、前記膜が、前記力検出片持ちば
    りの上に配置された前記膜と同一の全体的な質量を有す
    る、方法。
JP52765996A 1995-03-10 1996-02-29 原子間力顕微鏡内の交流検出用力センサを磁気変調させる方法 Expired - Lifetime JP3249132B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US403,238 1995-03-10
US08/403,238 1995-03-10
US08/403,238 US5513518A (en) 1994-05-19 1995-03-10 Magnetic modulation of force sensor for AC detection in an atomic force microscope
PCT/US1996/002753 WO1996028706A1 (en) 1995-03-10 1996-02-29 Magnetic modulation of force sensor for ac detection in an atomic force microscope

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10511467A JPH10511467A (ja) 1998-11-04
JP3249132B2 true JP3249132B2 (ja) 2002-01-21

Family

ID=23595030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52765996A Expired - Lifetime JP3249132B2 (ja) 1995-03-10 1996-02-29 原子間力顕微鏡内の交流検出用力センサを磁気変調させる方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US5513518A (ja)
EP (1) EP0813675B1 (ja)
JP (1) JP3249132B2 (ja)
DE (1) DE69609493T2 (ja)
WO (1) WO1996028706A1 (ja)

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5753814A (en) 1994-05-19 1998-05-19 Molecular Imaging Corporation Magnetically-oscillated probe microscope for operation in liquids
US5983712A (en) * 1994-05-19 1999-11-16 Molecular Imaging Corporation Microscope for compliance measurement
US5866805A (en) 1994-05-19 1999-02-02 Molecular Imaging Corporation Arizona Board Of Regents Cantilevers for a magnetically driven atomic force microscope
US5670712A (en) * 1994-08-15 1997-09-23 The Regents Of The University Of California Method and apparatus for magnetic force control of a scanning probe
US5675154A (en) * 1995-02-10 1997-10-07 Molecular Imaging Corporation Scanning probe microscope
US5750989A (en) * 1995-02-10 1998-05-12 Molecular Imaging Corporation Scanning probe microscope for use in fluids
US5621210A (en) * 1995-02-10 1997-04-15 Molecular Imaging Corporation Microscope for force and tunneling microscopy in liquids
US6078044A (en) * 1996-05-13 2000-06-20 Seiko Instruments Inc. Probe scanning apparatus
US6038916A (en) * 1997-07-22 2000-03-21 Digital Instruments Method and apparatus for measuring energy dissipation by a probe during operation of an atomic force microscope
US6181131B1 (en) 1997-07-25 2001-01-30 University Of Washington Magnetic resonance force microscopy with oscillator actuation
US6518570B1 (en) 1998-04-03 2003-02-11 Brookhaven Science Associates Sensing mode atomic force microscope
US6121611A (en) * 1998-05-20 2000-09-19 Molecular Imaging Corporation Force sensing probe for scanning probe microscopy
US6330824B1 (en) 1999-02-19 2001-12-18 The University Of North Carolina At Chapel Hill Photothermal modulation for oscillating mode atomic force microscopy in solution
DE10007617B4 (de) * 1999-03-20 2006-04-20 International Business Machines Corp. Charakterisierung von Magnetfeldern
DE19912814C2 (de) * 1999-03-22 2002-02-14 Max Planck Gesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur Rastertunnelmikroskopie
US6245204B1 (en) 1999-03-23 2001-06-12 Molecular Imaging Corporation Vibrating tip conducting probe microscope
US6377066B1 (en) * 1999-07-09 2002-04-23 Mfi Technologies Corporation Method and apparatus for sub-micron imaging and probing on probe station
FR2807162B1 (fr) * 2000-03-31 2002-06-28 Inst Curie Sonde d'analyse de surface pour un microscope a force atomique et microscope a force atomique la comportant
KR100794976B1 (ko) * 2000-11-30 2008-01-16 아실럼 리서치 코포레이션 고정밀 위치 측정을 위한 개량형 선형 가변 차동 변환기
SE0103781D0 (sv) * 2001-11-12 2001-11-12 Nanofactory Instruments Ab Mätanordning för elektronmikroskop
US6668628B2 (en) 2002-03-29 2003-12-30 Xerox Corporation Scanning probe system with spring probe
US6866255B2 (en) * 2002-04-12 2005-03-15 Xerox Corporation Sputtered spring films with low stress anisotropy
ES2194607B1 (es) * 2002-05-03 2005-03-16 Consejo Superior Investigaciones Cientificas Un dispositivo de control de una señal de excitacion de un elemento oscilador mecanico resonante, un dispositivo de medicion, un metodo para controlar la señal de excitacion, un metodo para realizar mediciones, un programa de ordenador y un dispositivo de almacenamiento.
US6952952B2 (en) * 2002-11-01 2005-10-11 Molecular Imaging Corporation Topography and recognition imaging atomic force microscope and method of operation
US7191639B2 (en) * 2003-04-08 2007-03-20 California Institute Of Technology On-chip magnetic force actuation of microcantilevers by coplanar coils
US7015584B2 (en) * 2003-07-08 2006-03-21 Xerox Corporation High force metal plated spring structure
US6819125B1 (en) * 2003-07-23 2004-11-16 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for integrated circuit failure analysis
US20050088173A1 (en) * 2003-10-24 2005-04-28 Abraham David W. Method and apparatus for tunable magnetic force interaction in a magnetic force microscope
KR100631208B1 (ko) 2004-07-20 2006-10-04 삼성전자주식회사 전자기유도를 이용한 바이오결합 검출장치 및 이를 이용한검출 방법
US8330485B2 (en) * 2004-10-21 2012-12-11 Palo Alto Research Center Incorporated Curved spring structure with downturned tip
US7230440B2 (en) 2004-10-21 2007-06-12 Palo Alto Research Center Incorporated Curved spring structure with elongated section located under cantilevered section
US20070236213A1 (en) * 2006-03-30 2007-10-11 Paden Bradley E Telemetry method and apparatus using magnetically-driven mems resonant structure
US8024963B2 (en) * 2006-10-05 2011-09-27 Asylum Research Corporation Material property measurements using multiple frequency atomic force microscopy
ES2303491A1 (es) * 2007-12-21 2008-08-01 Universidad Politecnica De Madrid Detector de campo magnetico, mecanico y miniaturizable y su funcionamiento.
JP5711662B2 (ja) 2008-10-14 2015-05-07 プロクシュ,ロジャー 高精度位置測定用の一体化マイクロアクチュエータおよび線形可変差動変圧器
KR101873936B1 (ko) * 2008-11-13 2018-07-04 브루커 나노, 인코퍼레이션. 탐침형 원자 현미경
US8650660B2 (en) 2008-11-13 2014-02-11 Bruker Nano, Inc. Method and apparatus of using peak force tapping mode to measure physical properties of a sample
US8955161B2 (en) 2008-11-13 2015-02-10 Bruker Nano, Inc. Peakforce photothermal-based detection of IR nanoabsorption
US8484760B2 (en) 2009-11-24 2013-07-09 International Business Machines Corporation Device comprising a cantilever and scanning system
KR101852475B1 (ko) 2009-12-01 2018-06-11 브루커 나노, 인코퍼레이션. 스캐닝 프로브 현미경을 작동하는 방법 및 장치
US8726410B2 (en) * 2010-07-30 2014-05-13 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Atomic force microscopy system and method for nanoscale measurement
CN102519354A (zh) * 2011-11-18 2012-06-27 东南大学 扫描式触觉纹理检测装置
US9395388B2 (en) 2012-09-14 2016-07-19 The University Of North Carolina At Chapel Hill Methods, systems, and computer readable media for dual resonance frequency enhanced electrostatic force microscopy
CN104865408A (zh) * 2015-04-28 2015-08-26 中山大学 一种调控原子力显微镜悬臂梁共振频率的方法和装置
KR102457857B1 (ko) 2016-08-22 2022-10-24 브루커 나노, 아이엔씨. 진동 모드를 이용한 샘플의 적외선 특성
CN110441559B (zh) * 2019-08-26 2020-07-28 上海大学 一种力实时可调的微纳探针自动成型装置和控制方法

Family Cites Families (116)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1433887A (en) * 1973-04-19 1976-03-17 Bactomatic Inc Microbiological detection apparatus
CH643397A5 (de) * 1979-09-20 1984-05-30 Ibm Raster-tunnelmikroskop.
DE3168777D1 (en) * 1981-08-10 1985-03-21 Ibm Electric travelling support
US4520570A (en) * 1983-12-30 1985-06-04 International Business Machines Corporation Piezoelectric x-y-positioner
EP0194323B1 (en) * 1985-03-07 1989-08-02 International Business Machines Corporation Scanning tunneling microscope
US4724318A (en) * 1985-11-26 1988-02-09 International Business Machines Corporation Atomic force microscope and method for imaging surfaces with atomic resolution
USRE33387E (en) * 1985-11-26 1990-10-16 International Business Machines Corporation Atomic force microscope and method for imaging surfaces with atomic resolution
DE3610540A1 (de) * 1986-03-27 1987-10-01 Kernforschungsanlage Juelich Bewegungseinrichtung zur mikrobewegung von objekten
EP0252745A3 (en) * 1986-07-11 1990-01-24 AGENCY OF INDUSTRIAL SCIENCE & TECHNOLOGY MINISTRY OF INTERNATIONAL TRADE & INDUSTRY Relative displacement control apparatus
US4877957A (en) * 1986-07-14 1989-10-31 Olympus Optical Co., Ltd. Scanning type tunnel microscope
EP0262253A1 (en) * 1986-10-03 1988-04-06 International Business Machines Corporation Micromechanical atomic force sensor head
US4800274A (en) * 1987-02-02 1989-01-24 The Regents Of The University Of California High resolution atomic force microscope
JPS643502A (en) * 1987-06-25 1989-01-09 Seiko Instr & Electronics Scanning type tunnel microscope
EP0307211A3 (en) * 1987-09-10 1991-05-15 Seiko Instruments Inc. Memory reading device
US4868396A (en) * 1987-10-13 1989-09-19 Arizona Board Of Regents, Arizona State University Cell and substrate for electrochemical STM studies
JP2566794B2 (ja) * 1987-10-15 1996-12-25 セイコー電子工業株式会社 走査型トンネル顕微鏡の測定方法
US4823004A (en) * 1987-11-24 1989-04-18 California Institute Of Technology Tunnel and field effect carrier ballistics
JPH06105262B2 (ja) * 1987-11-27 1994-12-21 セイコー電子工業株式会社 電気化学測定およびトンネル電流同時測定方法および装置
EP0331148B1 (en) * 1988-03-04 1994-07-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Microscope apparatus
US5257024A (en) * 1988-05-26 1993-10-26 Quan-Scan, Inc. Search position encoder
US4956817A (en) * 1988-05-26 1990-09-11 Quanscan, Inc. High density data storage and retrieval system
US4871938A (en) * 1988-06-13 1989-10-03 Digital Instruments, Inc. Positioning device for a scanning tunneling microscope
DE3844821C2 (en) 1988-07-03 1993-07-22 Kfa Juelich Gmbh, 5170 Juelich, De Micromanipulator for raster tunnel microscope
US4889988A (en) * 1988-07-06 1989-12-26 Digital Instruments, Inc. Feedback control for scanning tunnel microscopes
USRE34331E (en) * 1988-07-06 1993-08-03 Digital Instruments, Inc. Feedback control for scanning tunnel microscopes
US4999495A (en) * 1988-08-31 1991-03-12 Seiko Instruments Inc. Scanning tunneling microscope
US5009111A (en) * 1988-08-31 1991-04-23 Quanscan, Inc. Differential force balance apparatus
US5018865A (en) * 1988-10-21 1991-05-28 Ferrell Thomas L Photon scanning tunneling microscopy
US4968390A (en) * 1988-11-03 1990-11-06 Board Of Regents, The University Of Texas System High resolution deposition and etching in polymer films
US4947042A (en) * 1988-12-13 1990-08-07 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Tunnel unit and scanning head for scanning tunneling microscope
JPH02187944A (ja) * 1989-01-13 1990-07-24 Sharp Corp 再生装置
JP2814256B2 (ja) * 1989-01-31 1998-10-22 セイコーインスツルメンツ株式会社 電気化学測定トンネル電流同時測定装置およびトンネル探針
US4924091A (en) * 1989-02-01 1990-05-08 The Regents Of The University Of California Scanning ion conductance microscope
US4935634A (en) * 1989-03-13 1990-06-19 The Regents Of The University Of California Atomic force microscope with optional replaceable fluid cell
US4952857A (en) * 1989-03-24 1990-08-28 Quanscan, Inc. Scanning micromechanical probe control system
US4968914A (en) * 1989-03-24 1990-11-06 Quanscan, Inc. High resolution electromechanical translation device
US5260622A (en) * 1989-03-24 1993-11-09 Topometrix Corporation High resolution electromechanical translation device
US5304924A (en) * 1989-03-29 1994-04-19 Canon Kabushiki Kaisha Edge detector
US5260824A (en) * 1989-04-24 1993-11-09 Olympus Optical Co., Ltd. Atomic force microscope
US5051646A (en) * 1989-04-28 1991-09-24 Digital Instruments, Inc. Method of driving a piezoelectric scanner linearly with time
GB8910566D0 (en) * 1989-05-08 1989-06-21 Amersham Int Plc Imaging apparatus and method
US5017010A (en) * 1989-05-16 1991-05-21 International Business Machines Corporation High sensitivity position sensor and method
US5266801A (en) * 1989-06-05 1993-11-30 Digital Instruments, Inc. Jumping probe microscope
US5229606A (en) * 1989-06-05 1993-07-20 Digital Instruments, Inc. Jumping probe microscope
JP2909829B2 (ja) * 1989-07-05 1999-06-23 セイコーインスツルメンツ株式会社 位置合わせ機能付複合走査型トンネル顕微鏡
JP2909828B2 (ja) * 1989-07-05 1999-06-23 セイコーインスツルメンツ株式会社 複合走査型トンネル顕微鏡
US4992659A (en) * 1989-07-27 1991-02-12 International Business Machines Corporation Near-field lorentz force microscopy
US4999494A (en) * 1989-09-11 1991-03-12 Digital Instruments, Inc. System for scanning large sample areas with a scanning probe microscope
JP2815196B2 (ja) * 1989-10-02 1998-10-27 オリンパス光学工業株式会社 微細表面形状計測装置
US5206702A (en) * 1989-10-09 1993-04-27 Olympus Optical Co., Ltd. Technique for canceling the effect of external vibration on an atomic force microscope
US5003815A (en) * 1989-10-20 1991-04-02 International Business Machines Corporation Atomic photo-absorption force microscope
US5025658A (en) * 1989-11-28 1991-06-25 Digital Instruments, Inc. Compact atomic force microscope
US5189906A (en) * 1989-11-28 1993-03-02 Digital Instruments, Inc. Compact atomic force microscope
US4954704A (en) * 1989-12-04 1990-09-04 Digital Instruments, Inc. Method to increase the speed of a scanning probe microscope
US5237859A (en) * 1989-12-08 1993-08-24 Digital Instruments, Inc. Atomic force microscope
US5224376A (en) * 1989-12-08 1993-07-06 Digital Instruments, Inc. Atomic force microscope
US5202004A (en) * 1989-12-20 1993-04-13 Digital Instruments, Inc. Scanning electrochemical microscopy
US4992728A (en) * 1989-12-21 1991-02-12 International Business Machines Corporation Electrical probe incorporating scanning proximity microscope
US5289004A (en) * 1990-03-27 1994-02-22 Olympus Optical Co., Ltd. Scanning probe microscope having cantilever and detecting sample characteristics by means of reflected sample examination light
US5066858A (en) * 1990-04-18 1991-11-19 Digital Instruments, Inc. Scanning tunneling microscopes with correction for coupling effects
US5253516A (en) * 1990-05-23 1993-10-19 Digital Instruments, Inc. Atomic force microscope for small samples having dual-mode operating capability
US5198715A (en) * 1990-05-23 1993-03-30 Digital Instruments, Inc. Scanner for scanning probe microscopes having reduced Z-axis non-linearity
US5103095A (en) * 1990-05-23 1992-04-07 Digital Instruments, Inc. Scanning probe microscope employing adjustable tilt and unitary head
US5245863A (en) * 1990-07-11 1993-09-21 Olympus Optical Co., Ltd. Atomic probe microscope
US5077473A (en) * 1990-07-26 1991-12-31 Digital Instruments, Inc. Drift compensation for scanning probe microscopes using an enhanced probe positioning system
US5081390A (en) * 1990-08-13 1992-01-14 Digital Instruments, Inc. Method of operating a scanning probe microscope to improve drift characteristics
US5231286A (en) * 1990-08-31 1993-07-27 Olympus Optical Co., Ltd. Scanning probe microscope utilizing an optical element in a waveguide for dividing the center part of the laser beam perpendicular to the waveguide
US5274230A (en) * 1990-08-31 1993-12-28 Olympus Optical Co., Ltd. Scanning probe microscope having first and second optical waveguides
US5266897A (en) * 1990-09-05 1993-11-30 International Business Machines Corporation Magnetic field observation with tunneling microscopy
JPH0758193B2 (ja) * 1990-09-14 1995-06-21 三菱電機株式会社 原子間力顕微鏡の微動走査機構
US5144833A (en) * 1990-09-27 1992-09-08 International Business Machines Corporation Atomic force microscopy
JPH04161807A (ja) * 1990-10-26 1992-06-05 Olympus Optical Co Ltd 走査型プローブ顕微鏡
JP2915554B2 (ja) * 1990-11-19 1999-07-05 オリンパス光学工業株式会社 バリアハイト測定装置
JPH04188022A (ja) * 1990-11-22 1992-07-06 Olympus Optical Co Ltd 変位検出装置
US5283437A (en) * 1990-12-21 1994-02-01 International Business Machines Corporation Pneumatically and electrostatically driven scanning tunneling microscope
US5107113A (en) * 1990-12-26 1992-04-21 Bell Communications Research, Inc. Method and apparatus for correcting distortions in scanning tunneling microscope images
US5157251A (en) * 1991-03-13 1992-10-20 Park Scientific Instruments Scanning force microscope having aligning and adjusting means
JP3000491B2 (ja) * 1991-04-10 2000-01-17 キヤノン株式会社 カンチレバーユニット及びこれを用いた情報処理装置、原子間力顕微鏡、磁力顕微鏡
US5293042A (en) * 1991-05-10 1994-03-08 Olympus Optical Co., Ltd. Servo circuit of scanning probe microscope
JPH04337403A (ja) * 1991-05-14 1992-11-25 Olympus Optical Co Ltd 光集積型変位センサー
JP2961334B2 (ja) * 1991-05-28 1999-10-12 セイコーインスツルメンツ株式会社 尖鋭な金属針を持つ原子間力顕微鏡のカンチレバー製造法
US5319977A (en) 1991-06-20 1994-06-14 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Near field acoustic ultrasonic microscope system and method
US5155361A (en) * 1991-07-26 1992-10-13 The Arizona Board Of Regents, A Body Corporate Acting For And On Behalf Of Arizona State University Potentiostatic preparation of molecular adsorbates for scanning probe microscopy
JPH0540009A (ja) * 1991-08-08 1993-02-19 Nikon Corp 走査型トンネル顕微鏡
JPH0540034A (ja) 1991-08-08 1993-02-19 Nikon Corp 複合型顕微鏡
US5317153A (en) * 1991-08-08 1994-05-31 Nikon Corporation Scanning probe microscope
US5323003A (en) 1991-09-03 1994-06-21 Canon Kabushiki Kaisha Scanning probe microscope and method of observing sample by using such a microscope
US5210410A (en) * 1991-09-26 1993-05-11 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Scanning probe microscope having scan correction
US5298975A (en) * 1991-09-27 1994-03-29 International Business Machines Corporation Combined scanning force microscope and optical metrology tool
JP2598851B2 (ja) * 1992-01-23 1997-04-09 松下電器産業株式会社 位置決め装置
JP2501282B2 (ja) * 1992-02-04 1996-05-29 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 原子間力走査顕微鏡を使用した表面プロフィル検査方法及びその装置
US5204531A (en) * 1992-02-14 1993-04-20 Digital Instruments, Inc. Method of adjusting the size of the area scanned by a scanning probe
US5280341A (en) * 1992-02-27 1994-01-18 International Business Machines Corporation Feedback controlled differential fiber interferometer
US5291775A (en) * 1992-03-04 1994-03-08 Topometrix Scanning force microscope with integrated optics and cantilever mount
US5319960A (en) * 1992-03-06 1994-06-14 Topometrix Scanning force microscope
JPH05256641A (ja) * 1992-03-11 1993-10-05 Olympus Optical Co Ltd カンチレバー変位検出装置
US5267471A (en) * 1992-04-30 1993-12-07 Ibm Corporation Double cantilever sensor for atomic force microscope
JP3081979B2 (ja) 1992-05-08 2000-08-28 セイコーインスツルメンツ株式会社 顕微鏡
US5266896A (en) * 1992-06-09 1993-11-30 International Business Machines Corporation Mechanical detection and imaging of magnetic resonance by magnetic moment modulation
US5262643A (en) * 1992-06-12 1993-11-16 International Business Machines Corp. Automatic tip approach method and apparatus for scanning probe microscope
JP3141555B2 (ja) * 1992-08-10 2001-03-05 株式会社日立製作所 走査表面磁気顕微鏡
US5306919A (en) * 1992-09-21 1994-04-26 Digital Instruments, Inc. Positioning device for scanning probe microscopes
US5331589A (en) * 1992-10-30 1994-07-19 International Business Machines Corporation Magnetic STM with a non-magnetic tip
US5314254A (en) * 1992-11-03 1994-05-24 Digital Instruments Stiffness enhancer for movable stage assembly
US5308974B1 (en) * 1992-11-30 1998-01-06 Digital Instr Inc Scanning probe microscope using stored data for vertical probe positioning
US5314829A (en) * 1992-12-18 1994-05-24 California Institute Of Technology Method for imaging informational biological molecules on a semiconductor substrate
US5321977A (en) 1992-12-31 1994-06-21 International Business Machines Corporation Integrated tip strain sensor for use in combination with a single axis atomic force microscope
US5338932A (en) 1993-01-04 1994-08-16 Motorola, Inc. Method and apparatus for measuring the topography of a semiconductor device
US5307693A (en) * 1993-01-21 1994-05-03 At&T Bell Laboratories Force-sensing system, including a magnetically mounted rocking element
JP2743761B2 (ja) 1993-03-19 1998-04-22 松下電器産業株式会社 走査型プローブ顕微鏡および原子種同定方法
US5461907A (en) 1993-03-23 1995-10-31 Regents Of The University Of California Imaging, cutting, and collecting instrument and method
US5354985A (en) 1993-06-03 1994-10-11 Stanford University Near field scanning optical and force microscope including cantilever and optical waveguide
US5388452A (en) * 1993-10-15 1995-02-14 Quesant Instrument Corporation Detection system for atomic force microscopes
US5357105A (en) * 1993-11-09 1994-10-18 Quesant Instrument Corporation Light modulated detection system for atomic force microscopes
US5515719A (en) * 1994-05-19 1996-05-14 Molecular Imaging Corporation Controlled force microscope for operation in liquids
US5670712A (en) * 1994-08-15 1997-09-23 The Regents Of The University Of California Method and apparatus for magnetic force control of a scanning probe

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Ernst−Ludwig Florin,Manfred Radmacher,Bernhard Fleck,and Hermann E.Gaub,Atomic force microscope with magnetic force modulation,Review of Scientific Instruments,米国,American Institute of Physics,1994年 3月31日,第65巻第3号,p.639−643
M.A.Lantz,S.J.O’Shea,and M.E.Welland,Force microscopy imaging in liquids using ac techniques,Applied Physics Letters,米国,American Institute of Physics,1994年 7月25日,第65巻第4号,p.409−411
S.M.Lindsay,Y.L.Lyubchenko,N.J.Tao,Y.Q.Li,P.I.Oden,J.A.DeRose,and J.Pan,Scanning tunneling microscopy and atomic force microscopy studies of biomaterials at a Liquid−solid,Journal of Vacuum Science & Technology A,米国,American Institute of Physics,1993年 8月31日,第11巻第4号,p.808−815

Also Published As

Publication number Publication date
EP0813675B1 (en) 2000-07-26
US5513518A (en) 1996-05-07
DE69609493T2 (de) 2001-06-28
EP0813675A1 (en) 1997-12-29
DE69609493D1 (de) 2000-08-31
JPH10511467A (ja) 1998-11-04
US5612491A (en) 1997-03-18
WO1996028706A1 (en) 1996-09-19
EP0813675A4 (en) 1998-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3249132B2 (ja) 原子間力顕微鏡内の交流検出用力センサを磁気変調させる方法
US6134955A (en) Magnetic modulation of force sensor for AC detection in an atomic force microscope
US5670712A (en) Method and apparatus for magnetic force control of a scanning probe
US5515719A (en) Controlled force microscope for operation in liquids
US5900729A (en) Magnetic force microscopy probe with integrated coil
Rugar et al. Force microscope using a fiber‐optic displacement sensor
US6121611A (en) Force sensing probe for scanning probe microscopy
US5900728A (en) Alternating current magnetic force microscopy system with probe having integrated coil
US5266897A (en) Magnetic field observation with tunneling microscopy
US8912789B2 (en) Magnetic force microscope and magnetic field observation method using same
US6121771A (en) Magnetic force microscopy probe with bar magnet tip
EP0872707B1 (en) Apparatus for measuring exchange force
Chong et al. Scanning Hall probe microscopy on an atomic force microscope tip
JPH09218213A (ja) 極微小磁区観察方法と極微小磁区観察装置
Yamamoto et al. Precise force curve detection system with a cantilever controlled by magnetic force feedback
Abelmann et al. Magnetic force microscopy—Towards higher resolution
JP5579516B2 (ja) 走査プローブ顕微鏡
JP3566567B2 (ja) 磁気共鳴型交換相互作用力顕微鏡及びそれを用いた観察方法
JP3398411B2 (ja) 磁気力顕微鏡
US6476386B1 (en) Method and device for tunnel microscopy
JPH06337261A (ja) 走査型プローブ顕微鏡
Alvarez‐Prado et al. Magneto‐optical scanning near‐field microscope
Yamamoto et al. Detection of Similar Elastic Properties Using a Magnetic Force Controlled Afm
JPH07244053A (ja) 走査型フォース顕微鏡
JPH11142105A (ja) フリクション・フォース・プローブ顕微鏡およびフリクション・フォース・プローブ顕微鏡を用いた原子種や材料の同定方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081109

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091109

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091109

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111109

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111109

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121109

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121109

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131109

Year of fee payment: 12

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term